JPH11278330A - 駐輪設備 - Google Patents

駐輪設備

Info

Publication number
JPH11278330A
JPH11278330A JP8724898A JP8724898A JPH11278330A JP H11278330 A JPH11278330 A JP H11278330A JP 8724898 A JP8724898 A JP 8724898A JP 8724898 A JP8724898 A JP 8724898A JP H11278330 A JPH11278330 A JP H11278330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear wheel
bicycle
wheel mounting
front wheel
mounting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8724898A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Irie
健二 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP8724898A priority Critical patent/JPH11278330A/ja
Publication of JPH11278330A publication Critical patent/JPH11278330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成により、隣り合う自転車同士の間
隔を狭めて、駐輪スペースの縮小、または駐輪台数の増
加を図る。また、自転車を容易に出し入れ可能にすると
ともに、自転車のかごから容易に荷物を取り出すことを
可能にする。 【解決手段】 自転車1の後輪を載置する後輪載置部2
を、自転車の幅方向に連続して設ける。そして、前記連
続方向に対して左右両側に、後輪載置部2に沿って自転
車1の前輪を載置する前輪載置部3をそれぞれ連続して
設ける。自転車1を駐輪するときは、自転車の前輪を交
互に逆向きにして駐輪する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車や自動二輪
等を整列させて駐輪するための駐輪設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、自転車等を整列させて駐輪す
るための設備として、狭いスペースにできるだけ多くの
自転車を駐輪させるため、可能な限り自転車同士の間隔
を狭めて配置したり、また、隣り合う自転車を段違いに
配置して、幅の広いハンドル部の位置を上下にずらして
いるもの等がある。これらは自転車同士の間隔をぎりぎ
りまで狭めて配置しているため、一定の収納面積に収納
することができる自転車の台数を増やすことはできる
が、自転車を出し入れするときにハンドル同士がぶつか
り合い、出し入れが困難であるという問題がある。
【0003】この問題を解決するため、特開平7−52
849号公報に記載の技術のように、複数並置したU字
状をしたタイヤ導入レールを揺動可能なものとすること
により、自転車の後方部をタイヤ導入レールとともに揺
動させ、自転車の横に人が入り込む間隔を確保するとと
もに、占有面積が少ない場所に多数の自転車を並置して
も、出し入れが容易なものである。しかし、タイヤ導入
レールを揺動可能なものとするための機構が必要となる
ため、構成が複雑になるとともに、生産コストがかかる
という問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そもそも従来技術の思
想は、自転車の前輪を同じ向きにして並置することを前
提にしているが、発想を転換して、自転車の前輪を交互
に逆向きにして並置すれば、自転車の幅方向に並置して
ある自転車のハンドル同士の間隔は広くなるとともに、
自転車を取り出す際に、自転車同士の間に体を入れる必
要もなくなる。
【0005】そこで、本発明は、簡易な構成により、隣
り合う自転車同士の間隔を詰めて整列可能にするととも
に、容易に自転車の出し入れができ、また、自転車のか
ごから容易に荷物を取り出すことができるようにするこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る駐輪設備は、自転車の後輪を載置する
後輪載置部を、自転車の幅方向に連続して設ける。そし
て、前記連続方向に対して左右両側に、後輪載置部に沿
って自転車の前輪を載置する前輪載置部をそれぞれ連続
して設ける。これにより、自転車の前輪を交互に逆向き
にして、多数の自転車を駐輪可能にしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る駐輪設備の第
1の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
【0008】図1,2に示すように、本実施の形態は、
自転車1の後輪を載置する後輪載置部2と、自転車の前
輪を載置する前輪載置部3とから構成される。後輪載置
部2は、細長い台形状をしており、自転車の後輪を載置
可能な幅を有するものである。後輪載置部2の左右両側
には、後輪載置部に沿って前輪載置部3,3がそれぞれ
連続して設けてある。
【0009】次に、自転車1を駐輪させる動作について
説明する。まず、自転車1のハンドルと荷台の部分を持
ちながら、自転車の後輪を後輪載置部2の上に載置す
る。そして、スタンドを下に倒して、自転車を起立した
状態にする。同様にして、隣り合う自転車1を駐輪する
ときは、自転車の前輪を後輪載置部2を挟んで対向する
位置にある前輪載置部3に向けて交互に駐輪する。この
ように駐輪すれば、隣り合う自転車1,1の前輪が、同
じ位置に設けてある前輪載置部3に載置されないため、
ハンドル同士の間隔に余裕ができる。
【0010】なお、前述した実施の形態は、後輪載置部
1の上面は平面状をしたものであったが、必ずしも平面
状にする必要はなく、この上面に自転車の後輪の一部が
嵌合可能な四角形状をした後輪受け用溝部を所定の間隔
をおいて形成してもよい。このようにすれば、自転車の
後輪を後輪載置部に載置する際に、スタンドを使用する
必要がなくなり、スタンドを立てる手間を省くことがで
きる。
【0011】また、後輪載置部1は、必ずしも細長い台
形状をしたものにする必要はなく、平坦状のものにして
もよい。また、前述した実施の形態は、前輪載置部3は
平坦状をしていたが、必ずしも平坦状にする必要はな
く、自転車1の後輪が後輪載置部2に載置されたとき、
自転車の前輪の一部が前輪載置部3と接触する位置に、
前輪の一部と嵌合可能な前輪受け用溝部を形成したり、
前輪受け部を設けてもよい。このようにすれば、駐輪し
ている自転車のハンドルや前輪に人がぶつかったとき、
前輪が回転するのを防止することができる。
【0012】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図3,4に示すように、本実施の形態は、自
転車1の後輪を受ける後輪受け用レール4と、自転車の
後輪を挟持するガイド部材5と、自転車の前輪を受ける
前輪受け用溝部6とを有するものである。これらは、所
定の間隔をおいて複数設けてあり、隣り合う自転車1の
前輪を、後輪受け用レール4を挟んで対向する位置にあ
るそれぞれの前輪載置部に交互に載置するものである。
【0013】まず、後輪受け用レール4について説明す
る。後輪受け用レール4は、自転車1の後輪を受けるた
めのものであり、断面はU字状をしており、自転車の後
輪の幅とほぼ同じ幅をしたものである。後輪受け用レー
ル4は、後輪受け用レールと垂直方向に所定の間隔をお
いて設けてある支持部材7,7により支持されている。
なお、この支持部材7,7により、後輪受け用レール4
と平行して設けてある他の後輪受け用レール4…も同様
に支持されている。後輪受け用レール4の前端部(図3
左側)は地面に接しており、後端部に向けて緩やかに上
方に傾斜している。後輪受け用レール4の後輪接地面の
中央部から後端部にかけて、所定の間隔をおいて複数の
段差部(図示せず)が、後輪受け用レールの幅方向に形
成してある。段差部は、自転車1の後輪が後輪受け用レ
ール4に載置されたとき、後輪受け用レールが傾斜して
いることにより、自転車が前方へ移動するのを規制する
ものである。
【0014】次に、ガイド部材5について説明する。ガ
イド部材5は、自転車1の後輪を左右から挟持して、自
転車が横に倒れるのを防止するためのものである。ガイ
ド部材5は、後輪受け用レール4の両側部に設けた支持
パイプ8により支持されている。ガイド部材5は、細長
いU字状をしており、その開放した前方部は、自転車1
の後輪が進入可能なように後輪受け用レール4の前端部
側に位置している。ガイド部材5の開放していない後方
部は、後輪受け用レール4の後端部側に位置しており、
自転車1の後輪が後輪受け用レール4の後端部側に移動
してきたとき、その移動を規制している。
【0015】次に、前輪受け用溝部6について説明す
る。前輪受け用溝部6は、四角形状をしており、自転車
1の前輪の一部をこの溝部に嵌合させることにより、前
輪が回転するのを防止するためのものである。前輪受け
用溝部6は、自転車1の後輪が後輪受け用レール4によ
り受けられたとき、自転車の前輪が地面と接触する位置
に形成してある。
【0016】次に、本実施の形態における自転車1を駐
輪させる動作について説明する。図2,3に示すよう
に、まず、自転車1の後輪を後輪受け用レール4の前端
部から進入させて、後輪受け用レールの後端部側に自転
車を移動させていく。自転車1の後輪をある程度まで移
動させると、ガイド部材5の後方部により移動が規制さ
れる。この状態のとき、後輪受け用レール4と接地して
いる後輪の一部は、後輪受け用レールに形成してある段
差部の谷間に入り込み、自転車1が前方へ移動するのを
規制する。そして、その状態のまま、自転車1のハンド
ルを持って、前輪の一部を、前輪受け用溝部6に嵌合す
るように移動させる。同様にして、隣り合う自転車1,
1を駐輪するときは、前輪を後輪受け用レール4を挟ん
で対向する位置にある前輪載置部3に向けて交互に駐輪
する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
易な構成により、隣り合う自転車同士の間隔を狭くする
ことができ、駐輪スペースの縮小、または駐輪台数の増
加を図ることができる。また、自転車を取り出す際に、
駐輪している自転車同士の狭いすき間に体を入れる必要
がないため、容易に出し入れ可能になるとともに、自転
車のかごから荷物を取り出すことも容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の使用状態を示す平
面図である。
【図2】第1の実施の形態を示す正面図である。
【図3】第2の実施の形態の使用状態を示す平面図であ
る。
【図4】第2の実施の形態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 自転車 2 後輪載置部 3 前輪載置部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車の後輪を載置する後輪載置部と、
    自転車の前輪を載置する前輪載置部とを有する駐輪設備
    において、 前記後輪載置部を自転車の幅方向に連続して設けるとと
    もに、前記連続方向に対して左右両側に、前記後輪載置
    部に沿って前輪載置部をそれぞれ連続して設けることに
    より、自転車の前輪を交互に逆向きにして多数の自転車
    を駐輪可能に構成したことを特徴とする駐輪設備。
JP8724898A 1998-03-31 1998-03-31 駐輪設備 Pending JPH11278330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8724898A JPH11278330A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 駐輪設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8724898A JPH11278330A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 駐輪設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278330A true JPH11278330A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13909509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8724898A Pending JPH11278330A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 駐輪設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167135A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Daifuku Co Ltd 棚式駐輪設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167135A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Daifuku Co Ltd 棚式駐輪設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11278330A (ja) 駐輪設備
CA2009255C (fr) Plateau individuel porteur notamment pour un vehicule porte-voitures
JP3045190U (ja) 自転車収納装置
JP2002114180A (ja) 駐輪装置
JP3058909U (ja) 駐輪機
JP3066394B2 (ja) 駐輪装置
JPH07215252A (ja) 駐輪機
JP3672764B2 (ja) 駐輪装置
JP3160245B2 (ja) 自転車立体駐輪装置
CN214942898U (zh) 垂直循环立体车库及具有其的充电中心
CN221519849U (zh) 两轮车的车轮固定装置
JP3038041U (ja) 二段式二輪車駐輪装置
JPH054596A (ja) 自転車駐車設備
JP2000129947A5 (ja)
JP2003220985A (ja) 駐輪装置
JPS62134433U (ja)
JPH10250652A (ja) 駐輪装置
JP2932355B2 (ja) 駐輪装置
JPH09112059A (ja) 自転車立体駐車装置
JP2001010564A (ja) 駐輪施設
JPH03295983A (ja) 重列駐車用移動台車装置
JPH10329770A (ja) 駐輪装置
JPH10109672A (ja) 駐輪装置
JP3037664U (ja) 駐輪装置
JP3603041B2 (ja) 自転車駐輪装置