JPH11277194A - 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH11277194A
JPH11277194A JP7930698A JP7930698A JPH11277194A JP H11277194 A JPH11277194 A JP H11277194A JP 7930698 A JP7930698 A JP 7930698A JP 7930698 A JP7930698 A JP 7930698A JP H11277194 A JPH11277194 A JP H11277194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
immersion nozzle
gas
nozzle
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7930698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3917748B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Sasai
勝浩 笹井
Hajime Hasegawa
一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP07930698A priority Critical patent/JP3917748B2/ja
Publication of JPH11277194A publication Critical patent/JPH11277194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3917748B2 publication Critical patent/JP3917748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、浸漬ノズルからの溶鋼吐出流を整
流化し、鋳型内に均一に分散させると共に、アルミナ付
着をも防止することにより、常に鋳型内の溶鋼流動を最
適に制御できる鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用
いた連続鋳造方法の提供する。 【解決手段】 鋳型内の溶鋼表面より下部のノズル内壁
に、ノズル半径方向に対して10°〜60°傾けた1個
または複数個の貫通孔を有するガス吹き込み用耐火物を
配置し、その背面に設けたガス中空室から該ガス吹き込
み用耐火物を通して不活性ガスを吹き込める構造とした
スリット式の鋼の連続鋳造用浸漬ノズル、又は2孔式の
鋼の連続鋳造用浸漬ノズル、若しくはこれらの浸漬ノズ
ルを用いて、該浸漬ノズルのガス吹き込み用耐火物から
不活性ガスを吹き込みながら鋳造することを特徴とする
鋼の連続鋳造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼の連続鋳造用浸
漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、タンディッシュから鋳型内への溶
鋼注入は、タンディッシュに設けられた逆Y型2孔式吐
出孔を有する耐火物製の浸漬ノズル(以下、2孔式浸漬
ノズルと称す。)を介して行われている。浸漬ノズルの
左右吐出孔から鋳型内に流出した溶鋼は鋳型短片に衝突
した後、上下方向に分割され、一方は短片に沿って下向
きの下降流となり、他方は上昇して溶鋼表面流となる。
この溶鋼表面流が強すぎる場合には、溶鋼表面でパウダ
ーの巻き込みが生じ、反対に溶鋼表面流が弱すぎる場合
には、溶鋼表面への熱供給が不足し部分的に凝固したデ
ィッケルが鋳型内に持ち込まれる。さらに、短片下降流
が強すぎる場合には、鋳型内下方に向かう溶鋼の浸入深
さが深くなるため、溶鋼中の介在物は浮上しきれず鋳片
内部に捕捉される。このため、浸漬ノズルには、溶鋼表
面にパウダーの巻き込みとディッケルが生じない範囲の
表面流速を与え、その上で溶鋼の浸入深さをできるだけ
浅くすることが望まれている。例えば、特開昭61−1
4051号公報において、図3に示すように浸漬ノズル
の先端部にスリット10を形成し、その両端に1対の溶
鋼吐出孔9を設けた構造の浸漬ノズル8(以下、スリッ
ト式浸漬ノズルと称す。)が開発され、平均的な鋳型内
の溶鋼流動はほぼ適正な範囲に制御されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなスリット式浸漬ノズルにおいても左右吐出孔から流
出する溶鋼の流速は必ずしも同一ではなく、浸漬ノズル
内における溶鋼流の乱れに起因して左右の吐出流に偏り
が生じ、この偏りは時間と共に変化する。また、鋳造時
間の経過とともに、溶鋼中のアルミナがスリット内壁に
付着してくると、偏流現象はより激しくなる。このよう
な偏流現象が発生した場合には、吐出流速の速い側で溶
鋼の表面流速及び溶鋼の浸入深さが同時に増大するた
め、パウダー起因の表面欠陥やアルミナ起因の内部欠陥
が多発し、鋳片品質は著しく低下する。即ち、従来のス
リット式浸漬ノズルによる鋳型内の平均的な流動制御だ
けでは、浸漬ノズル内における溶鋼流の乱れやアルミナ
付着に起因する偏流現象を防止し、鋳型内の溶鋼流動を
常に適正な範囲に制御することはできない。
【0004】本発明は、従来のスリット式浸漬ノズルに
おけるこれらの問題点を解決するもので、浸漬ノズルか
らの溶鋼吐出流を整流化し、鋳型内に均一に分散させる
と共に、アルミナ付着をも防止することにより、常に鋳
型内の溶鋼流動を最適に制御できる鋼の連続鋳造用浸漬
ノズル及びそれを用いる連続鋳造方法の提供を課題とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)ノズル
先端部にスリットを形成し、その両端に1対の溶鋼吐出
孔を設けたスリット式の鋼の連続鋳造用浸漬ノズルにお
いて、鋳型内の溶鋼表面より下部のノズル内壁に、ノズ
ル半径方向に対して15°〜60°傾けた1個または複
数個の貫通孔を有するガス吹き込み用耐火物を配置し、
その背面に設けたガス中空室から該ガス吹き込み用耐火
物を通して不活性ガスを吹き込める構造とした鋼の連続
鋳造用浸漬ノズルである。また、(2)ノズル先端部に
1対の溶鋼吐出孔を設けた2孔式の鋼の連続鋳造用浸漬
ノズルにおいて、鋳型内の溶鋼表面より下部のノズル内
壁に、ノズル半径方向に対して15°〜60°傾けた1
個または複数個の貫通孔を有するガス吹き込み用耐火物
を配置し、その背面に設けたガス中空室から該ガス吹き
込み用耐火物を通して不活性ガスを吹き込める構造とし
た鋼の連続鋳造用浸漬ノズルである。また、(3)前記
(1)または(2)記載の浸漬ノズルを用いて、該浸漬
ノズルのガス吹き込み用耐火物から不活性ガスを吹き込
みながら鋳造することを特徴とする鋼の連続鋳造方法で
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】スリット式浸漬ノズルでは、従来
の2孔式浸漬ノズルに比べて溶鋼吐出面積が大きくな
り、吐出流速が低下するため、溶鋼の表面流速及び溶鋼
の浸入深さを効果的に低減することができる。しかし、
スリットを設けて、溶鋼吐出面積を単純に増大させる
と、吐出孔やスリットの一部に負圧の領域が発生する。
この負圧の領域は浸漬ノズル内における溶鋼流の乱れに
起因して時間と共に変化する。このため、スリット式浸
漬ノズルからの溶鋼吐出流は左右に大きく変動し、偏流
現象が発生する。また、パウダーが吐出孔やスリットに
発生した負圧の領域に引き込まれ、スリット内壁に付着
し、これを起点として溶鋼中のアルミナが付着・堆積す
る。このように、アルミナがスリット内壁に付着してく
ると、偏流現象はより激しいものとなる。
【0007】本発明者らは、偏流現象とスリット内壁へ
のアルミナ付着を防止する方法について詳細な検討を行
い、図1に示すように鋳型内の溶鋼表面1より下部のノ
ズル内壁2に、ノズル半径方向3に対してθ°(ガス吹
き込み角度)傾けた貫通孔4を有するガス吹き込み用耐
火物5を配置し、その背面に設けたガス中空室6からこ
のガス吹き込み用耐火物5を通して溶鋼7中にArガス
を吹き込める構造の浸漬ノズル8を発明した。本発明の
スリット式浸漬ノズルを使用して鋳造すると、Arガス
はノズル半径方向3からθ°傾いて吹き込まれるため、
溶鋼流をスリット式浸漬ノズル内で旋回させることがで
きる。この旋回流13はスリット式浸漬ノズルの吐出孔
9およびスリット10における溶鋼流速を均一化し負圧
領域を解消するため、偏流現象とパウダーの引き込みに
起因するアルミナ付着を防止する。また、溶鋼流を旋回
させると溶鋼流はノズル内壁に押し付けられ、ノズル内
壁に大きなせん断力が作用する。その結果、パウダーの
引き込みに起因するアルミナ付着に対しては勿論のこと
であるが、鋳造時間の経過と共に徐々にスリット、吐出
孔およびその他のノズル内壁に堆積してくるアルミナを
剥離・除去させることができる。図2は水モデル実験に
より得られたガス吹き込み角度とノズル内円周方向流速
/ノズル下降流速の関係である。ガス吹き込み角度が1
5°以上になるとノズル内の円周方向への流速が生じ、
旋回し始めること、さらにガス吹き込み角度が60°を
超えるとノズル内壁と溶鋼の界面にガス膜を生成し、溶
鋼の旋回性が低下することが分かる。
【0008】よって、浸漬ノズル内で旋回流を得るため
のガス吹き込み角度θは15°〜60°にする必要があ
る。
【0009】本発明者らは、水モデル実験からArガス
吹き込みを実施している状態では、注入流量を制御する
溶鋼絞り部(ストッパー方式ではストッパー先端位置、
スライディングノズル方式では摺動プレート位置)より
下側で、浸漬ノズル全周にわたってノズル内壁2と溶鋼
7との間にガス溜まり11が形成され、溶鋼流は鋳型内
の溶鋼表面1に近い位置に形成された浸漬ノズル内の溶
鋼表面12まで自由落下していることを見いだしてい
る。このため、鋳型内の溶鋼表面より上部で吹き込んた
Arガスは浸漬ノズル内のガス溜まりに滞留するだけで
溶鋼流旋回には効果がなく、溶鋼流を効率的に旋回させ
るためには、溶鋼が存在する鋳型内の溶鋼表面より下側
の位置で集中的にArガスを吹き込む必要がある。ま
た、浸漬ノズル内へのガス吹き込み方法として、多孔質
耐火物を用いる方法があるが、このような方式では多孔
質耐火物全面からArガスが分散して吹き込まれるた
め、一般に浸漬ノズル内に吹き込まれている10Nl/
min程度のArガス流量ではガス吹き込みの線流速が
小さく、高速で流れている浸漬ノズル内の溶鋼流を旋回
する能力が得られない。このため、複数個の貫通孔4か
らなる耐火物を用いてArガスを吹き込むことにより、
一つの貫通孔から吹き込まれるArガスの線流速を速め
た。その際、貫通孔の径は50ミクロン以下にすること
が望ましい。貫通孔からはArガスが常に吹き込まれて
いるため、貫通孔内に溶鋼が浸入することはないが、A
rガス流量を低下させたり、完全に止めてしまうような
場合には、貫通孔の径が50ミクロンを超えると溶鋼が
浸透する可能性がある。また、本発明は、上記説明から
も明らかなように、スリット式浸漬ノズルだけに限られ
たものではなく、従来の2孔式浸漬ノズルにおいても偏
流やノズル閉塞を防止する効果を有している。
【0010】以上に示したように、本発明のガス吹き込
み型の浸漬ノズルを用いて連続鋳造することにより、偏
流現象及びアルミナ付着を確実に防止できるため、鋳型
内の溶鋼流動を常に適正な範囲に制御できる。
【0011】
【実施例】以下に、実施例及び比較例を挙げて、本発明
について説明する。
【0012】(実施例1)内径90mm,長さ1200
mm,吐出孔径80mm,吐出孔角度35°,スリット
間隔20mmのアルミナグラファイト製スリット式浸漬
ノズルを用いて、鋳片サイズ250mm(厚み)×18
30mm(幅)、炭素濃度30ppmの極低炭素鋼12
50tを鋳造速度1.8m/minで鋳造した。スリッ
ト式浸漬ノズルには、貫通孔4(20μm径)を有する
長さ150mmのガス吹き込み用耐火物5を鋳型内の溶
鋼表面1より下側に配置してあり、そこからアルミナ付
着防止用のArガスを6Nl/minで吹き込んだ。な
お、貫通孔4のガス吹き込み角度は30°である。鋳造
した鋳片は8500mm長さに切断して1コイル単位と
した。このスラブを常法により熱間圧延、冷間圧延し、
最終的に0.7mm×幅1830mmコイルの冷延鋼板
とした。鋳片品質については、冷間圧延後の検査ライン
で目視観察を行い、1コイル当たりに発生する表面欠陥
の発生個数を評価した。また、偏流現象の発生状況は鋳
型内に埋め込んだ熱電対から両短片の溶鋼表面高さの差
を検出することにより、アルミナ付着の状況はストッパ
ー開度の変化と鋳造後に回収した浸漬ノズルへのアルミ
ナ付着厚さにより評価した。その結果、鋳型の両短片の
溶鋼表面高さの差は5mm以下で、偏流現象は見られな
かったため、鋳片欠陥は全く発生しなかった。また、鋳
造時のストッパー開度はほぼ一定であり、鋳造後にスリ
ット式浸漬ノズルを回収し、アルミナ付着の発生状況を
調査しても、スリット内壁へのアルミナ付着は殆ど観察
されなかった。
【0013】(実施例2)内径90mm,長さ1200
mm,吐出孔径80mm,吐出孔角度35°のアルミナ
グラファイト製2孔式浸漬ノズルを用いて、鋳片サイズ
250mm(厚み)×1830mm(幅)、炭素濃度3
0ppmの極低炭素鋼1250tを鋳造速度1.8m/
minで鋳造した。2孔式浸漬ノズルには、貫通孔(2
0μm径)を有する長さ150mmのガス吹き込み用耐
火物を鋳型内溶鋼表面より下側に配置してあり、そこか
らアルミナ付着防止用のArガスを6Nl/minで吹
き込んだ。なお、貫通孔のガス吹き込み角度は30°で
ある。その結果、鋳型の両短片の溶鋼表面高さの差は5
mm以下で、偏流現象は見られなかったため、鋳片欠陥
は全く発生しなかった。また、鋳造時のストッパー開度
はほぼ一定であり、鋳造後に2孔式浸漬ノズルを回収
し、アルミナ付着の発生状況を調査しても、ノズル内壁
へのアルミナ付着は殆ど観察されなかった。
【0014】(比較例1)内径90mm,長さ1200
mm,吐出孔径80mm,吐出孔角度35°,スリット
間隔20mmのアルミナグラファイト製スリット式浸漬
ノズルを用いて、鋳片サイズ250mm(厚み)×18
30mm(幅)、炭素濃度30ppmの極低炭素鋼12
50tを鋳造速度1.8m/minで鋳造した。スリッ
ト式浸漬ノズルには、250mm長さの多孔質耐火物を
配置してあり、そこからアルミナ付着防止用のArガス
を6Nl/minで吹き込んだ。その結果、鋳型の両短
片の溶鋼表面高さの差は30mmにも達し、偏流現象が
激しかったため、パウダーの巻き込みにより表面欠陥が
発生した。また、鋳造時のストッパー開度は鋳造開始か
ら徐々に開き、鋳造後に浸漬ノズルを回収し、アルミナ
付着の発生状況を調査したところ、スリット内壁にアル
ミナが付着し、部分的にはスリットが完全に消失してい
た。
【0015】(比較例2)内径90mm,長さ1200
mm,吐出孔径80mm,吐出孔角度35°のアルミナ
グラファイト製2孔式浸漬ノズルを用いて、鋳片サイズ
250mm(厚み)×1830mm(幅)、炭素濃度3
0ppmの極低炭素鋼1250tを鋳造速度1.8m/
minで鋳造した。2孔式浸漬ノズルには、250mm
長さの多孔質耐火物を配置してあり、そこからアルミナ
付着防止用のArガスを6Nl/minで吹き込んだ。
その結果、鋳型の両短片の溶鋼表面高さの差は30mm
にも達し、偏流現象が激しかったため、パウダーの巻き
込みにより表面欠陥が発生した。また、鋳造時のストッ
パー開度は鋳造開始から徐々に開き、鋳造後に浸漬ノズ
ルを回収し、アルミナ付着の発生状況を調査したとこ
ろ、ノズル内壁にアルミナが付着し、特に吐出孔につい
ては孔径が20mm程度まで閉塞していた。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によりア
ルミナ付着と偏流現象を防止した上で、鋳型内の溶鋼流
動を最適に制御できるため、鋳片の品質が格段に向上す
ると共に、アルミナ付着に起因する種々の非定常作業を
軽減できるため、操業性も大きく改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガス吹き込み型スリット式浸漬ノズル
の構造を示す図であり、(a)は正面図、(b)はB−
B’断面図、(c)はA−A’断面図である。
【図2】貫通孔のガス吹き込み角度とノズル内円周方向
流速/ノズル下降流速の関係を示す図である。
【図3】従来のスリット式浸漬ノズルの概略図であり、
(a)は正面図、(b)は縦断面図である。
【符号の説明】
1:鋳型内の溶鋼表面 2:ノズル内壁 3:ノズル半径方向 4:貫通孔 5:ガス吹き込み用耐火物 6:ガス中空室 7:溶鋼 8:浸漬ノズル 9:吐出孔 10:スリット 11:ガス溜まり 12:浸漬ノズル内の溶鋼表面 13:旋回流 θ:ガス吹き込み角度

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル先端部にスリットを形成し、その
    両端に1対の溶鋼吐出孔を設けたスリット式の鋼の連続
    鋳造用浸漬ノズルにおいて、鋳型内の溶鋼表面より下部
    のノズル内壁に、ノズル半径方向に対して15°〜60
    °傾けた1個または複数個の貫通孔を有するガス吹き込
    み用耐火物を配置し、その背面に設けたガス中空室から
    該ガス吹き込み用耐火物を通して不活性ガスを吹き込め
    る構造とした鋼の連続鋳造用浸漬ノズル。
  2. 【請求項2】 ノズル先端部に1対の溶鋼吐出孔を設け
    た2孔式の鋼の連続鋳造用浸漬ノズルにおいて、鋳型内
    の溶鋼表面より下部のノズル内壁に、ノズル半径方向に
    対して15°〜60°傾けた1個または複数個の貫通孔
    を有するガス吹き込み用耐火物を配置し、その背面に設
    けたガス中空室から該ガス吹き込み用耐火物を通して不
    活性ガスを吹き込める構造とした鋼の連続鋳造用浸漬ノ
    ズル。
  3. 【請求項3】 前記請求項1または請求項2の浸漬ノズ
    ルを用いて、該浸漬ノズルのガス吹き込み用耐火物から
    不活性ガスを吹き込みながら鋳造することを特徴とする
    鋼の連続鋳造方法。
JP07930698A 1998-03-26 1998-03-26 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法 Expired - Fee Related JP3917748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07930698A JP3917748B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07930698A JP3917748B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11277194A true JPH11277194A (ja) 1999-10-12
JP3917748B2 JP3917748B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=13686174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07930698A Expired - Fee Related JP3917748B2 (ja) 1998-03-26 1998-03-26 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3917748B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807680B1 (ko) * 2001-08-24 2008-02-28 주식회사 포스코 침지노즐의 내부 부정압 보상장치
CN102416451A (zh) * 2011-12-12 2012-04-18 辽宁科大东方巨业高级陶瓷有限公司 一种防堵塞中间包上水口及其制造方法
CN113547112A (zh) * 2021-07-20 2021-10-26 青岛正望钢水控制股份有限公司 一种连铸多孔塞棒及连铸系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807680B1 (ko) * 2001-08-24 2008-02-28 주식회사 포스코 침지노즐의 내부 부정압 보상장치
CN102416451A (zh) * 2011-12-12 2012-04-18 辽宁科大东方巨业高级陶瓷有限公司 一种防堵塞中间包上水口及其制造方法
CN113547112A (zh) * 2021-07-20 2021-10-26 青岛正望钢水控制股份有限公司 一种连铸多孔塞棒及连铸系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3917748B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934507B2 (ja) 冶金容器内の渦発生を防止する耐火物品
KR100527353B1 (ko) 침지 노즐
JPH11277194A (ja) 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法
JP2004001057A (ja) 薄スラブ連続鋳造用浸漬ノズル
JP3460185B2 (ja) 鋳造用浸漬ノズル
JP5626036B2 (ja) 溶融金属の連続鋳造方法
JP3697040B2 (ja) 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いる鋼の連続鋳造方法
JP2001001115A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP4896599B2 (ja) 窪み型湯溜り付浸漬ノズルを用いた低炭素鋼の連続鋳造方法
JP2020171944A (ja) 連続鋳造用注湯装置
KR20050016086A (ko) 비철 금속의 용융된 매스를 푸어링하기 위한 주조 시스템및 푸어링 방법
JPH08117939A (ja) 溶鋼中への気泡の吹き込み方法
JP4474948B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2000202602A (ja) 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法
JPH11226708A (ja) 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル及びそれを用いる鋼の連続鋳造方法
JP5239554B2 (ja) スラブの連続鋳造用の浸漬ノズル
JP4851248B2 (ja) 窪み型湯溜り付浸漬ノズルを用いた中炭素鋼の連続鋳造方法
JP4938490B2 (ja) 溝付浸漬ノズル
JP2023178223A (ja) 鋼の連続鋳造方法
US20040100002A1 (en) Regulation of a stream of molten metal
JP2005224852A (ja) 高Ti含有鋼の連続鋳造方法
KR100470661B1 (ko) 용강균일장입장치 및 연속주조장치
JP2901983B2 (ja) 連続鋳造用イマージョンノズル
JPH0230122Y2 (ja)
JPH08187557A (ja) 電磁場を用いた鋼の連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees