JPH11273135A - 光スポット照射装置 - Google Patents

光スポット照射装置

Info

Publication number
JPH11273135A
JPH11273135A JP10072367A JP7236798A JPH11273135A JP H11273135 A JPH11273135 A JP H11273135A JP 10072367 A JP10072367 A JP 10072367A JP 7236798 A JP7236798 A JP 7236798A JP H11273135 A JPH11273135 A JP H11273135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
light spot
power distribution
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10072367A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Soga
和弘 曽我
Eiji Sahoda
英治 佐保田
Shin Matsumoto
伸 松本
Yasushi Horiguchi
泰視 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information and Telecommunication Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Computer Peripherals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Computer Peripherals Co Ltd filed Critical Hitachi Computer Peripherals Co Ltd
Priority to JP10072367A priority Critical patent/JPH11273135A/ja
Publication of JPH11273135A publication Critical patent/JPH11273135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光スポット照射装置のパワー分布の均一化。 【解決手段】 半導体レーザ1からの拡散した光ビーム
を平行光線に集光するコリメートレンズ2と、このレン
ズ2から照射した平行光線を複数の平行光線に分割する
プリズム6と、この分割された平行光線及び分割されな
い平行光線を入射することにより記録膜5に位相のずれ
た2つの光スポットを集光する対物レンズ3とを設け、
半導体レーザ1からの光ビームを2つのスポットとして
分割且つ重ね合わせて記録膜5に照射することによりパ
ワー分布の比較的均一な光スポットを得る。従って、こ
れを適用した相変化型光ディスクの初期化装置は、適切
な相変化型光ディスクの初期化を行うことができ、更に
光源が経時変化した場合であっても容易に調整すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ビームを所定面
に光りスポットとして集光する光スポット照射装置に係
り、特に、光記録媒体に光スポットを照射することによ
り光記録媒体の初期化を行う光ディスク初期化装置に好
適な光スポット照射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光記録媒体として記録媒体の結晶
−非晶質間の相変化を利用してデータの記録再生を行う
相変化型光ディスクが提案されている。この相変化型光
ディスクは、記録するレーザ照射時間とほぼ同程度の時
間で結晶化を行う高速消去が可能な記録膜が用いられ、
1つのエネルギービームのパワーを、いずれも読み出し
レベルより高い2つのレベル、即ち高レベルと中レベル
との間で変化させることにより、既存のデータを消去し
ながらデータの書き込みを行うオーバーライトが可能な
ものである。
【0003】このオーバーライトが可能な相変化型光デ
ィスクは、記録膜を真空蒸着及びスパッタリングするこ
とにより形成し、この形成直後(as depo状態と呼ぶ)
の記録膜は少なくとも一部分が非晶結化状態又は準安定
な結晶状態になる特性を持つことが知られている。この
as depo状態の記録膜は、通常、反射率が低く、光スポ
ットのオートフォーカスやトラッキングが不安定に成り
やすく、このため一般の相変化型光ディスクは、使用す
る前に記録膜全面の初期結晶化を行う初期化が必要であ
る。
【0004】従来技術による前記相変化型光ディスクの
初期化を行う初期化装置は、図1に示す如く、光源、例
えば高出力半導体レーザ1と、該半導体レーザ1から拡
散して照射される光ビームを平行光線に偏光するコリー
メートレンズ2と、該コリーメートレンズ2から出力さ
れた平行光線を偏光して記録媒体4の記録膜5上に光ス
ポット10として照射する対物レンズ3とを備え、高出
力半導体レーザ1から出力された光ビームをコリーメー
トレンズ2及び対物レンズ3を用いて光スポット10を
結像することにより、該光スポット10が記録膜5上を
結晶化以上融点以下の範囲の温度に加熱して初期化を行
う様に構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術による初
期化装置は、コリーメートレンズ2及び対物レンズ3の
組み合わせによる単純な結像光学系を用いているため、
半導体レーザ1からのレーザビームの出射面のパワー分
布が均一でない場合、該出射面のパワー分布のばらつき
が光スポットに影響し、パワー分布が図2に示す如く不
均一な光スポットを照射してしまい、適切な初期化がで
きない可能性があると言う不具合があった。即ち、従来
技術による初期化装置による光スポット11は、図2に
示す如く、両端が比較的高レベルで中央が比較的低レベ
ルでばらつきのあるパワー分布12となり、このパワー
分布のばらつきにより適切な初期化ができない可能性が
あった。また、パワー分布が比較的均一な高出力半導体
レーザ1を用いた場合であっても、装置の経時変化によ
る光スポットのパワー分布が変化し、適切な初期化を維
持するのが困難であると言う不具合もあった。
【0006】本発明の目的は、前記従来技術による不具
合を除去することであり、光スポットのパワー分布を容
易に均一化することができ、且つ経時変化した場合であ
っても容易に光スポットのパワー分布を均一化すること
ができる光スポット照射装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、光ビームを照射する光源と、該光源からの光
ビームを平行光線に偏光する第1のレンズと、該第1の
レンズにより平行光線を所定面に光スポットとして集光
するする第2のレンズとを備える光スポット照射装置に
おいて、前記第1のレンズから照射した平行光線を複数
の平行光線に分割することにより照射位置がずれた複数
の光スポットを所定面に照射する分割手段を設けたこと
を第1特徴とする。
【0008】更に本発明は、前記特徴による光スポット
照射装置において、前記分割手段が、第1のレンズから
の平行光線を分割する分割比を調整する調整機能を備え
ることを第2の特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態による光スポット照射装置を詳細に説明する。
図3は、本実施形態による光スポット照射装置の基本構
成を説明するための図であり、図3は本実施形態による
光スポット照射装置により形成される光スポットのパワ
ー分布を説明するための図である。
【0010】本実施形態による光スポット照射装置は、
図3に示す如く、光源、例えば高出力半導体レーザ1
と、該高出力半導体レーザ1から拡散して照射される光
ビームを平行光線に偏光するコリーメートレンズ2と、
該コリーメートレンズ2から出力された平行光線の一部
を偏光して記録媒体4の記録膜5上に光スポット10と
して照射する対物レンズ3と、該コリーメートレンズ2
と対物レンズ3との間に配置され、コリーメートレンズ
2から出力された平行光線の一部を偏光して対物レンズ
3に供給するプリズム6とを備え、高出力半導体レーザ
1から出力された光ビームをコリーメートレンズ2を用
いて平行光線に偏光し、この平行光線の一部をそのまま
対物レンズ3に供給すると共に前記平行光線の一部をプ
リズム6により偏光して対物レンズ3に供給する。
【0011】これにより対物レンズ3が、図4に示した
パワー分布18の楕円形の光スポット14とパワー分布
17の楕円形の光スポット13とを重ねて照射し、この
結果、記録膜5に照射される光スポットが前記両スポッ
トを重ねたパワー分布19となる。
【0012】この光スポットのパワー分布19は、図4
上段に示した如く楕円形の光スポット13及び14が重
なるため、半導体レーザ1の元々のパワー分布が持つ凸
凹を重なり合いによって相殺し、比較的均一に近いパワ
ー分布を持つ光スポット19を得ることができる。この
光スポット19は、半導体レーザ1の出射光のパワー分
布が経年変化により変化が生じたとしても、変化点がず
れた状態で2つの光スポット13及び14を重ね合わす
ため、その影響を低減することもできる。
【0013】尚、前記2つの光スポット13及び14の
位置関係は、プリズム6のウエッジ角度、屈折方向、対
物レンズ3の焦点距離で一義的に決めることができ、プ
リズム6の位置はスポット13と14とが楕円形の長辺
方向に一部ずれる様に配置している。更に光スポット1
3及び14の強度の比は、図3に示した配置の場合、プ
リズム6を図面上下方向に移動することにより調整する
こともできる。
【0014】この様に本実施形態による光スポット照射
装置は、半導体レーザ1からの拡散した光ビームを平行
光線に集光するコリメートレンズ2と、該レンズ2から
照射した平行光線を複数の平行光線に分割するプリズム
6と、該プリズム6により分割された平行光線及び分割
されない平行光線を入射することにより記録膜5に位相
のずれた2つの光スポットを集光する対物レンズ3とを
設けたことにより、半導体レーザ1からの光ビームを2
つのスポット13及び14として分割且つ重ね合わせて
記録膜5に照射し、パワー分布の比較的均一な光スポッ
トを得ることができ、従って、本実施形態を適用した相
変化型光ディスクの初期化を行う初期化装置において
は、適切な相変化型光ディスクの初期化を行うことがで
き、更に半導体レーザ1が経時変化した場合であっても
容易に調整することができる。
【0015】前記実施態様による光スポット照射装置
は、光源からの光ビームを1つのプリズムにより分割し
て2つの光スポットとする例を説明したが本発明はこれ
に限られるものではなく、光源からの光ビームを多数の
光スポットに分割し且つ重ね上せる様に構成することも
でき、この本発明の他の実施態様を次に図5及び図6を
参照して説明する。
【0016】図5は本発明の第2の実施態様による光ス
ポット照射装置の基本構成を説明するための図であり、
図6は本実施形態による光スポット照射装置により形成
される光スポットのパワー分布を説明するための図であ
る。
【0017】図5に示した光スポット照射装置は、光
源、例えば高出力半導体レーザ1と、該高出力半導体レ
ーザ1から拡散して照射される光ビームを平行光線に偏
光するコリーメートレンズ2と、該コリーメートレンズ
2から出力された平行光線の一部を偏光して記録媒体4
の記録膜5上に光スポット10として照射する対物レン
ズ3と、該コリーメートレンズ2と対物レンズ3との間
に配置され、コリーメートレンズ2から出力された平行
光線の一部を偏光して対物レンズ3に供給する2つのプ
リズム7及び8とを備え、高出力半導体レーザ1から出
力された光ビームをコリーメートレンズ2を用いて平行
光線に偏光し、この平行光線の比較的中央位置の平行光
線を直接的に対物レンズ3に供給し、前記平行光線の図
中上部分をプリズム7を介して対物レンズ3に供給し、
前記平行光線の図中下部分をプリズム8を介して対物レ
ンズ3に供給する。
【0018】これにより対物レンズ3が、図6に示した
パワー分布26,27,28の3つの楕円形の光スポッ
トとを重ねて照射し、この結果、記録膜5に照射される
光スポットが前記3つの光スポットを重ねたパワー分布
29を得ることができる。
【0019】このとき、3つの光スポットの位置関係
は、プリズム7及び8のウエッジ角度、屈折方向、対物
レンズ3の焦点距離で一義的に決めることができ、プリ
ズム7及び8の位置はスポット20〜21がそれぞれ楕
円形の長辺方向に一部ずれる様に配置している。更に3
つの光スポット強度の比は、図5に示した配置の場合、
プリズム7及び又は8を図面上下方向に移動することに
より調整することもできる。
【0020】この光スポットのパワー分布29は、図6
上段に示した如く楕円形の光スポット20〜21が重な
るため、半導体レーザ1のパワー分布が持つ凸凹を重な
り合いによって相殺し、比較的均一に近いパワー分布に
することができる。この光スポットは、半導体レーザ1
の出射光のパワー分布が経年変化により変化が生じたと
しても、変化点がずれた状態で3つの光スポットを重ね
合わすため、その影響を更に低減することもできる。
【0021】また本発明は、前述の光スポットを3分割
する例にとどまらず、更に多数分割し、且つずれ方向を
楕円短辺方向或いはランダムにすることにより、よりパ
ワー分布を均一化した光スポットを得ることができる。
更に、光源からの光ビームを分割する手段はプリズムに
限られるものでは無く、他の光学素材他を用いても良
い。また1つの光源に限らず複数の光源からの光ビーム
ほ多数分割し且つ重ね合わしてパワー分布の均一な光ス
ポットを得る様に構成しても良い。この場合は、比較的
低出力の光源を組み合わせて高出力且つパワー分布の均
一な光スポットを得ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上述べた如く本発明は、光源からの光
ビームを複数の平行光線に分割し、複数の光スポットを
重ね合わせて照射することによし、パワー分布の比較的
均一な光スポットを得ることができ、従って、本発明を
適用した相変化型光ディスクの初期化を行う初期化装置
においては、適切な相変化型光ディスクの初期化を行う
ことができ、更に光源が経時変化した場合であっても容
易に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による光スポット照射装置の基本構成
を説明するための図。
【図2】従来技術による光スポット照射装置により形成
される光スポットのパワー分布を説明するための図。
【図3】本発明の一実施形態による光スポット照射装置
の基本構成を説明するための図。
【図4】本実施形態による光スポット照射装置により形
成される光スポットのパワー分布を説明するための図。
【図5】本発明の他の実施態様による光スポット照射装
置の基本構成を説明するための図。
【図6】他の実施形態による光スポット照射装置により
形成される光スポットのパワー分布を説明するための
図。
【符号の説明】
1:光源,2:コリーメートレンズ,3:対物レンズ,
4:記録媒体,5:記録面,6〜8:プリズム,10,
13,14,20,21,22:光スポット,12,1
7,18,19,26,27,28:パワー分布。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年2月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、光ビームを照射する光源と、該光源からの光
ビームを平行光線に偏光する第1のレンズと、該第1の
レンズからの平行光線を所定面に光スポットとして集光
する第2のレンズとを備える光スポット照射装置におい
て、前記第1のレンズから照射した平行光線を複数の平
行光線に分割することにより照射位置がずれた複数の
ビームを重複して所定面に照射し、前記重複した複数の
光ビーム各々の中心の間隔を光ビーム半径の1/2以下
とすることを第1の特徴とする。
フロントページの続き (72)発明者 堀口 泰視 神奈川県足柄上郡中井町境781番地 日立 コンピュータ機器 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを照射する光源と、該光源から
    の光ビームを平行光線に偏光する第1のレンズと、該第
    1のレンズからの平行光線を所定面に光スポットとして
    集光するする第2のレンズとを備える光スポット照射装
    置において、前記第1のレンズから照射した平行光線を
    複数の平行光線に分割することにより照射位置がずれた
    複数の光スポットを所定面に照射する分割手段を設けた
    ことを特徴とする光スポット照射装置。
  2. 【請求項2】 前記分割手段が、第1のレンズからの平
    行光線を分割する分割比を調整する調整機能を備えるこ
    とを特徴とする請求項1記載の光スポット照射装置。
JP10072367A 1998-03-20 1998-03-20 光スポット照射装置 Pending JPH11273135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072367A JPH11273135A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 光スポット照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072367A JPH11273135A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 光スポット照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11273135A true JPH11273135A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13487282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10072367A Pending JPH11273135A (ja) 1998-03-20 1998-03-20 光スポット照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11273135A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566088A (en) Optical and reversible recording and reproducing apparatus
US20070230295A1 (en) Aberration correcting element in the optical head of a recording and reproduction system
JPS61133052A (ja) 光学的記録再生装置
US6940798B2 (en) Optical-disk reproducing apparatus, optical pickup apparatus and optical-disk recording and reproducing apparatus
JPH06309725A (ja) 2ビーム光ヘッド
US4665512A (en) Optical head for erasing
JPH11273135A (ja) 光スポット照射装置
GB2139784A (en) Optical information processing apparatus
JPH0652582B2 (ja) 光ヘッド
JP3290832B2 (ja) 光走査装置
JP2000284205A (ja) 露光記録装置
JPH1031820A (ja) 光ディスクの初期化ヘッド及び初期化装置
JPS6320725A (ja) 2レ−ザ光ヘツドの焦点合致調整方法
JP2005332489A (ja) 多層型記録媒体の初期化方法及び初期化装置
JPH0718020Y2 (ja) 光学式消去ヘッド
JPS60109033A (ja) 光学式信号記録方法
JPS62298035A (ja) 光記録装置
JP2006031844A (ja) 多層型記録媒体の初期化方法及び初期化装置
JPH0996774A (ja) 光走査装置
JPH11296878A (ja) 光記録媒体の初期化装置
JPS61206937A (ja) 光学的情報処理装置
JPH05314532A (ja) 光ピックアップ
JPH05128579A (ja) 光学式記録装置
JPS60247839A (ja) 光デイスク消去装置
JP2000182267A (ja) 光記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040510