JPH11273087A - 照射レーザ光により変更が可能な記録媒体に、情報を読み書きするための装置 - Google Patents

照射レーザ光により変更が可能な記録媒体に、情報を読み書きするための装置

Info

Publication number
JPH11273087A
JPH11273087A JP11026885A JP2688599A JPH11273087A JP H11273087 A JPH11273087 A JP H11273087A JP 11026885 A JP11026885 A JP 11026885A JP 2688599 A JP2688599 A JP 2688599A JP H11273087 A JPH11273087 A JP H11273087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
information
present
laser light
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11026885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3392770B2 (ja
Inventor
Lawrence Jacobowitz
ローレンス・ジャコボウィッツ
Casimer M Decusatis
カシマー・エム・デクサティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH11273087A publication Critical patent/JPH11273087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392770B2 publication Critical patent/JP3392770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1263Power control during transducing, e.g. by monitoring
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0904Dithered tracking systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現CD−ROM技術と類似の安価な回転式媒
体上に、情報を書込むための包括的なシステムを提供す
ることである。 【解決手段】 レーザ書込み可能な回転式記憶媒体上
に、情報を読み書きする装置が、単一のレーザ光源を使
用する。レーザ・ビームの一部がそらされ、埋め込みト
ラックのエッジを横断して振動式に移動される。ビーム
の他の部分は読取り及び書込みのために使用される。読
取り用検出器回路に過負荷をかけないように、読取り/
書込み制御信号に応答するイネーブル・スイッチが提供
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、記録ディス
ク上の個々のビット位置の識別を含む、多重記憶機能及
び検索機能の実行を可能にする基準トラックを含む、回
転式記憶装置を用いる情報記憶システムの製造及び利用
に関する。特に本発明は、単一のレーザ光源を用い、読
取り操作及び書込み操作の両方を実行する装置に関す
る。より詳細には、本発明は、必然的に高パワーのレー
ザ書込み操作の間に、検出回路の過負荷を回避する機構
に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の主要な面は、本質的に正規強度
分布を有する光源が、鋭い反射率不連続性(または他の
光学特性の不連続性)を示す表面に渡ってディザリング
されるときに発生する、周波数2倍化現象の認識に関わ
る。本発明は、あいにく読取り機能だけを実行する既存
のCD−ROM装置と互換に製作され得るシステムの記
録可能な回転ブランク上に、情報を書込むために使用さ
れるレーザ光源を正確に位置決めするための機構とし
て、周波数2倍化及び位相反転を利用する。ディスク書
込み操作を実行する装置は存在するが、これらのシステ
ムは高価であり、ここで述べられるようなサーボ・トラ
ッキング・システムの使用により可能となる情報密度を
提供することができない。
【0003】明らかに、記録媒体の情報密度の増加に対
する市場の要望は、今日の情報処理システム技術の発展
における大きな原動力であった。その上、商業力及び市
場力は、取り外し可能装置に対してそれが記憶し、アク
セスされ得る生のデータ量の大幅な増加を要求した。こ
れらの要因はまた、この情報が迅速且つ正確に使用可能
となるように要求した。更に、これらのディスク上の情
報がエンド・ユーザにより書込み可能となることが強く
求められる。
【0004】この技術に関連する他の開発には、1つの
回転式コンパクト・ディスク装置内の複数の多重層に、
情報を書込むことが可能なユニットの設計及び構成が含
まれる。更に、グラフィック画像、動画、及び音をこれ
らの装置上に記憶する要望が、今日遍在する様々なコン
ピュータ及び音声CD−ROM装置をもたらし、市場は
現在、DVD(デジタル・ビデオ・ディスク)プラッタ
の生産へと拡大しつつある。従って、本発明の目的は、
この出現しつつある技術において発生する問題に対する
解決策を提供することである。
【0005】本発明は、デジタル情報記憶技術に起因す
る問題及び課題に対する全般的な解決策を提供するもの
である。本発明は、この業界において存在する多くの問
題に対する包括的且つ詳細な解決策を提供する。本発明
において、本発明者がサーボ位置決めに関連する技術ベ
ースから始まり、その能力を拡張し、それをデータ記
憶、伝送スピード及びデータの正確性に関する前述の全
ての問題に対する、拡張的且つ包括的な解決策を提供す
るために利用することが理解できよう。ここでは前述の
問題に対する完全なエンド・ツー・エンドな解決策が提
供される。従って、本発明のシステムは、本出願人の独
創的なシステムにおいて利用される情報記憶ブランクの
生成から開始する。これらのブランクに関連して、これ
らのディスクに読み書きするための装置が含まれる。こ
の成果以外の追加の有益な機構は、書込み後読取り操作
(read-after-write)を即時実行するシステムである。
これが可能な訳は、本発明のサーボ・トラッキング機構
により生成される信号は、極めて正確な位置制御のため
に特に有用であるからである。更に、入念なディザリン
グ(dithering)及びその信号結果が、多層ディスクを
読み書きするためのフォーカスを制御するために使用さ
れる。更に別の改善も、単純で比較的安価なビーム分離
装置を用いるレーザ・ビーム分割により、情報をディス
クの両面に書込む事実から生じる。これらの全ての変形
において、本出願人は、様々な異なる機能を実行するた
めに特に設計された検出回路により生成される信号を利
用することができた。特に、エラー訂正に関する概念及
び問題が、本発明のシステムの状況において実行される
とき、完全に新たな意味及び見解を持つことになる。
【0006】以下の詳細な説明は、本発明の特定のシス
テムまたは方法を形成及び使用する全ての面の完全な特
徴づけを含む。しかしながら本説明の様々な面が次の一
般的な議題の下で述べられることが判明し、従って、詳
細な説明は幾つかのセクションに分割され、それらの中
で次の特定の面、すなわち、I)記録ブランク、II)基
本書込み操作、III)信号検出、IV)書込み後読取り、
V)エラー処理、VI)多層処理、及びVII)読取り/書込
みヘッド設計が議論される。
【0007】本発明により提供される利点を完全に理解
するために、まず最初に、CD−ROM書込み技術にお
いて現在見い出される問題について理解する必要があ
る。この分野における重大な問題は、書込み用のディス
クが安価でないことである。更に、レーザを用いてCD
−ROMのような装置に書込む基本的な問題は、データ
・フォーマットの確かな必要性があることである。今日
のCD−ROM書込み技術では、全てのデータ媒体が同
一に見える。本質的に、基準ポイントが存在しない。開
始ポイントとして、ディスク内に成形溝を提供すること
により、この問題を解決する工夫は、それらが大きく、
ディスク上で大きな空間を占める点で都合が悪い。この
問題を解決しようとする他のアプローチは、マスタ・デ
ィスクを使用する。しかしながら、これらのディスクは
高価なマスタリング・システムを必要とし、トラックが
依然余りに大きかったり、少なくとも必要とされるより
も大きい。従って、CD−ROM書込み技術において、
安価な書込み可能媒体を提供するための機構が待望され
る。
【0008】この分野の他の問題も提示される。特に周
知のように、実際に異なるデータ・フォーマットが使用
されている。例えば、あるデータ・フォーマットが音声
CD−ROMで使用され、別のフォーマットがコンピュ
ータ・プログラム及びデータを記憶するCD−ROMで
使用され得る。そして更に別のデータ・フォーマット
が、最近発表されたDVD技術(DVDはデジタル・ビ
デオ・ディスクまたはデジタル・ビデオ・データのいず
れかを表す)で見られるように、リアルタイム・ビデオ
表現の記憶のために使用され得る。
【0009】更に、CD−ROM型装置に関連する技術
的発展のさなかに、様々なタイプの多層ディスクが提案
されている。
【0010】高性能CD−ROM書込み技術に関する更
に別の問題は、それが既存のCD−ROM読取り技術と
互換であるか否かの問題である。更に、本発明により提
供されるような将来技術が、光磁気(MO)記録技術な
どのシステムと互換であるか否かといった別の問題も生
じる。幸いにも、本発明により提供されるシステムは多
くの既存の技術と互換であり、究極的にCD−ROM上
の各ビットがアドレス指定可能で、位置指定可能となる
打開策を提供する。その結果、ディスク・フォーマット
に関連する問題が消滅する。実際上、こうした問題はソ
フトウェアに移管され、ハードウェアが情報を様々なフ
ォーマットにより自由に表現することを可能にする。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、現CD−ROM技術と類似の安価な回転式媒体上
に、情報を書込むための包括的なシステムを提供するこ
とである。
【0012】本発明の別の目的は、読取り操作及び書込
み操作の両方のために、情報の位置決めの正確な制御の
ための埋め込みサーボ・トラックを含む、ブランク記録
ディスクを生成するための方法を提供することである。
【0013】更に本発明の別の目的は、埋め込みサーボ
・トラック間の複数の情報トラックに情報を書込むため
の装置を提供することである。
【0014】更に本発明の別の目的は、情報を高密度
で、且つ高い情報伝送速度で読取り、書込むための装置
及び方法を提供することである。
【0015】更に本発明の別の目的は、回転式記録媒体
上の個々の情報ビットまたはビットのセットを正確に突
き止めるための方法及びシステムを提供することであ
る。
【0016】更に本発明の別の目的は、ディスク平坦
度、ベアリング公差、及びモータ・スピードなどのシス
テムばらつきを補正することのできる、サーボ制御機構
及びフィードバック制御機構を提供することである。
【0017】更に本発明の別の目的は、回転式CD−R
OMのような媒体上に書込まれる情報が即時読出される
ことが可能で、それによりその正確さを決定し、即時エ
ラー訂正またはエラー補正を適用することを可能にする
装置及び方法を提供することである。
【0018】更に本発明の別の目的は、回転式CD−R
OMのような媒体上の複数の層に、情報を読み書きでき
るサーボ・フィードバック・トラッキング装置を提供す
ることである。
【0019】更に本発明の別の目的は、回転式情報ディ
スクの多層書込み及び多層読取りのための装置を提供す
ることである。
【0020】更に本発明の別の目的は、回転スピードの
変化、特にモータ寿命末期に関連付けられるこれらの変
化を判断できる機構を提供することである。
【0021】更に本発明の別の目的は、レーザ半導体光
源がその寿命末期に近いか否かを判断するための方法及
びシステムを提供することである。
【0022】更に本発明の別の目的は、レーザ・パワー
変調による書込み後読取り機能を利用することである。
【0023】更に本発明の別の目的は、単一のディスク
上の複数の層に読み書きするためのシステムを提供する
ことである。
【0024】更に本発明の別の目的は、特に同一のディ
スクの両面に異なる層が使用される多層トラック・シス
テムと共に好適に使用される、読取り/書込みヘッドを
提供することである。
【0025】更に本発明の別の目的は、情報が回転式デ
ィスクから低アクセス時間で、高伝送速度において、確
実、高密度、且つぎっしり詰め込まれて読み書きされる
ように、レーザ・ビームの位置を正確に追跡するシステ
ムを提供することである。
【0026】更に本発明の別の目的は、様々な異なるデ
ータ・フォーマットと互換の回転式媒体を使用する書込
み可能な情報記憶システムを提供することである。
【0027】更に本発明の別の目的は、単に情報を単一
平面に記憶するのではなく、情報が体積的に記憶される
情報記憶媒体を提供することである。
【0028】更に本発明の別の目的は、書込み操作及び
読取り操作のための1つまたは複数の層を含むブランク
記録ディスクを提供することである。
【0029】更に本発明の別の目的は、回転式ディスク
の両面に情報記憶ビットを正確に位置決めするための複
数のサーボ・トラックを含む、書込み可能なブランク情
報媒体を提供することである。
【0030】更に本発明の別の目的は、光学的に異なる
材料のエッジを横断してディザリングされる光ビームか
ら生じる、反射トラッキング信号の周波数2倍化及び位
相特性を利用することである。
【0031】更に本発明の別の目的は、エラー位置の記
述情報を含む情報ディスク上の領域を提供することであ
る。
【0032】更に本発明の別の目的は、ほぼ同時の書込
み機能及びリードバック機能を提供することである。
【0033】更に本発明の別の目的は、レーザ・ビーム
位置を決定し、更に読取り操作または書込み操作のため
に使用されている回転式記録媒体内の層を決定するため
の、信号処理回路を提供することである。
【0034】更に本発明の別の目的は、追記型(write-
once)アプリケーションにおいて特に有用な安価な記録
媒体を提供することである。
【0035】更に本発明の別の目的は、連続スパイラル
・トラック・エッジ・フォロイングのためのシステム及
び方法を提供することである。
【0036】更に本発明の別の目的は、アクセス時間を
改善するために、記録媒体上に3次元ビット・マップ情
報を作成することである。
【0037】更に本発明の別の目的は、記憶位置の回転
及び正確なビット・マッピングに関わる情報記憶システ
ムに、エラー検出機能を統合することである。
【0038】更に本発明の別の目的は、エッジに沿うサ
ーボ・トラッキングと共に、多層ディスクの所与の層内
のレーザ・フォーカスの同時サーボ・トラッキングを提
供することである。
【0039】更に本発明の別の目的は、回転式ディスク
媒体の回転スピードの改善された測定を提供することで
ある。
【0040】更に本発明の別の目的は、物理スピード、
スペーシング、フォーマット及び角速度などの実際の記
録パラメータの指示を有する、記録済みディスク情報記
憶媒体を作成することである。
【0041】更に本発明の別の目的は、半径方向の位置
をより正確に決定することにより、角回転速度をより正
確に決定することである。
【0042】更に本発明の別の目的は、特にエージング
及び寿命末期の予測及び警告に特に関わる駆動モータの
査定を提供するために、時間の経過に伴う回転速度情報
を記憶することである。
【0043】最後に、本発明の別の目的は、レーザ書込
み及び位置制御を使用し、回転式ディスク上に情報を経
済的に書込むためのシステム、方法及び装置を提供する
ことである。
【0044】
【課題を解決するための手段】本発明の背景となる基本
的な原理は、鋭く異なる光ディスク領域の提供と共に使
用される光ディザリングの利用である。これらの光学的
に異なる領域は、追跡可能なサーボ・スパイラル(また
は同心)・トラックを提供する基礎を成し、そのエッジ
は、レーザ読取り制御及び書込み制御のための経路を定
義する。更に、多層ディスクが使用される状況では、ト
ラックのエッジを横断するディザリングが、z方向(デ
ィスクに向かう及び去る方向)のディザリングにより補
われる。z方向のディザリングは、情報が読み書きされ
るディスクの層を選択する能力を同時に提供する。この
点に関して、特に注目すべき点は、この層選択が可能と
なるだけでなく、半径方向すなわちr方向のサーボ・ト
ラッキングのために使用される同一の光ディザリング原
理により、所望の層へのフォーカス制御が提供されるこ
とである。
【0045】本発明において利用される光ディザリング
原理は意味深い。なぜなら、それらは書込み及び読取り
の両方のためのトラッキング方法をもたらし、そこで
は"トラック上"に位置することを判断できるだけでな
く、埋め込みサーボ・トラックのエッジから、どれくら
い離れているかを正確に決定できる。これはオフ・トラ
ック・エラー指示(すなわちトラックから外れているこ
とを示す)だけが提供される他のシステムと対照的であ
る。本システムは、書込みまたは読取りのためのレーザ
・スポットの位置を正確に決定及び制御する、連続的な
正のフィードバック制御を提供する。この正確さによ
り、複数の情報トラックが埋め込みサーボ・トラック間
に横たわる記録媒体から読み書きされることが可能にな
る。
【0046】位置精度と、サーボ・トラック側の面また
は反対の面でのディザリングに関連付けられる出力の位
相とが、トラックの計数を可能にし、従って、記録媒体
上の任意のポイントの半径方向の位置の正確な決定が提
供される。この事実が1つ以上の位置決めマークと組み
合わされて使用され、角度方向またはθ方向のビットの
位置を正確に決定する。ここでθは極座標位置の角度で
ある。
【0047】多くの利点がこの能力からもたらされ、そ
れらには使用されるレーザ光源の性能のモニタと共に、
システムに駆動系の診断及びモニタを提供する能力が含
まれる。更に、本発明の使用によりもたらされる正確さ
は、これまで他のシステムでは可能でなかった方法によ
りエラーの訂正を可能にする。これは特に、本発明の原
理が書込み後読取り構成を構築するために利用されると
きに当てはまる。そして再度、これらの構成がここで提
供されるトラッキング機構の特定の性質から可能とな
る。更に注目すべき点は、情報が記録CD−ROMのよ
うな媒体上のどこに存在するかを正確に知る能力は、デ
ィスクがランダム・アクセス・メモリまたは磁気ディス
ク・メモリのように指標付けされ得ることを意味する。
このことは、本発明に従い使用及び製造されるディスク
上の情報が、迅速に見い出され、高密度で効率的に記憶
されることを意味する。
【0048】
【発明の実施の形態】1996年4月1日付けの米国特
許出願第626302号(1997年11月4日発行の
米国特許第5684782号)では、信号S×Iの生成
及び利用が述べられている。特に発明者はその中で、レ
ーザ光源が光学的境界を横断して前後にディザリングさ
れ、反射率などの異なる光学特性を示す場合、変調され
た返光内に存在する情報を使用することにより、レーザ
位置を決定する、従って制御することが可能であること
を認識している。本願では、発明者は、レーザ・ディス
クへの書込み情報が主目的である状況を考慮するよう
に、彼らの先の業績を拡張する。特に、本出願人は、本
発明者と同一人物により提案された以前の幾つかの関連
特許出願で述べられる信号処理技術にもとづく書込みシ
ステムについて述べる。
【0049】本発明をより完全に理解するために図1を
参照すると、本発明の動作を説明するために使用される
構成の系統図が示される。特に図1では、レーザ光を好
適な交差フィルタ80を通じて導くダイオード注入型レ
ーザ10が示され、ここでフィルタ80はレンズ100
へのレーザ光の不均一な発散を調整する。すなわち、交
差フィルタ80は、両方向の発散が等しくなるように、
レーザ光を循環する役目をする。レンズ100の物理的
な位置決めは、ボイス・コイル20により制御され、こ
れは関数発生器60から適切なディザリング信号を提供
される。この信号はまた、適切なDCオフセット制御レ
ベルを含む。レンズ100からの光は、光ディスクまた
はCDターゲット30に導かれ、そこから反射されて、
再度レンズ100及びダイオード注入型レーザ10を通
過し、光検出器40に達する。光検出器40からの電気
信号は直接使用され得る。代わりに、本発明者により、
ダイオード注入型レーザ10に流れる駆動電流が実際、
ターゲットから戻される光により変調されることが観測
された。従って、電源70の電流路内に抵抗R(参照番
号90)を提供することにより、この同一の信号を抵抗
Rにかかる電圧降下として抽出することが可能であり、
抵抗Rの両端は差動増幅器50に接続され、別の出力信
号が提供される。この信号を適切な時間τ(ミリ秒の単
位)に渡り積分することにより、結果の出力信号を生成
することが可能であり、これはここではR(抵抗Rと混
同しないよう注意)として参照され、これは特定の層に
対する最適なフォーカスを達成するために、レンズが位
置変更されるべき量に比例する。
【0050】本発明の作用を理解するために、図1は、
レーザ光源からの光が伝播するレンズまたは他の光学要
素に対して、ディザリング作用を達成するための一般的
な系統図であると理解されるべきである。本発明の好適
な実施例では、レーザ光源が半導体レーザ・ダイオード
を含む。更に、本発明の目的のために、ディザリング機
能は次の2つの態様のいずれかにより、レーザ光を前後
に振動形式で移動するものと見なされる。すなわち、
1)情報媒体ターゲットに向かって、及びそこから遠ざ
かるように、及び、2)実質的に(局所的に)平行な基
準トラックを横断して前後に、すなわち図1のターゲッ
ト30に対して、本質的に半径方向に移動させる。この
振動作用またはディザリングは、特定の信号S×Iを生
成し、これが前述の以前の特許出願において教示される
ように、様々な方法で分析され得る。特に注目すべき点
は、信号S×Iの分析が、レーザ光源の位置決め及び制
御に関連して、非常に重要な情報を生成し得ることであ
る。
【0051】本発明を多くの異なる方法、特にレーザ書
込み操作において有用にする要因は、位置制御の正確さ
である。特に、本発明の1態様によれば、ターゲット媒
体に向かう及びそこから遠ざかるレーザ光源のディザリ
ングが、媒体内の様々な深さにおける、すなわち選択可
能な層におけるレーザ光の正確なフォーカス制御のため
の機構を提供する。多層媒体において、本発明はそのフ
ォーカス制御の正確さにより、ディスクの様々な層内の
レーザ・スポットの焦点を正確に決定する機構を提供す
る。このことは多層ディスク読取り操作及び書込み操作
を可能にする。
【0052】本発明の別の態様では、本発明者により実
現される信号分析の正確性が、半径方向の位置制御に関
する情報を提供する。このことはディスクまたは他の媒
体上に記憶される情報が、複数の実質的に平行なトラッ
ク内に配列されるという状況において特に有用である
(本発明の目的上、トラックはたとえスパイラル状に曲
線を描いたり、同心円として構成されても平行と見なさ
れる。すなわち、平行性は局所現象である)。本発明の
好適な実施例によれば、これらのトラックは単一の同心
スパイラルに構成される。ディスク記憶媒体の別の構成
では、選択された半径の同心円トラック上に配置される
情報及び基準トラックを採用する。実際上、パターンは
本質的に任意である。複数のスパイラル・トラックも使
用可能である。本発明は、媒体内の異なる層が異なるト
ラック・パターンを組み込むことを可能にする。すなわ
ち、ある層がスパイラル状に構成され、別の層が同心円
状に構成され得る。要望次第で、媒体内の各層はそれ自
体の基準データ・マークを提供され、その表面の(半径
方向または角度的な)完全なマッピングを介して、ディ
スク(または他の形状の)記憶媒体の任意の部分をアク
セスすることが容易になる。基準データは、ディスクの
異なる層上の情報が互いに同期してアクセスされるよう
に位置決めされる。
【0053】前述のように、本発明の信号処理の面は
(必要または要望に応じて)、レーザが適切な焦点面に
位置決めされ、同様に既知の半径方向位置に位置決めさ
れるように、レーザの正確な制御を可能にする。情報を
望ましく高密度で書込むために、この正確さは重要であ
る。
【0054】前述の以前の特許出願は、ディスクから情
報を読出すことを主な目的とするが、ディスクへの情報
の書込みは、より正確な制御機構を必要とすることが理
解されるべきである。更に、当業者であれば、書込み及
び読取りのために使用される機構が、情報記憶媒体上の
ビット・パターンの非常に高密度な構成を可能にすべき
であることが理解できよう。本発明では、信号処理面に
もとづく制御の正確さが、システム全体に対して、敏感
な媒体上に極めて高密度な情報の書込みを可能にする制
御を提供する。
【0055】情報をディスクに書込むためのシステムの
設計に関わる当業者であれば、単に情報をディスクに書
込むだけでは十分でなく、情報がデータが検索され得る
位置に書込まれることが極めて重要であることが直ちに
理解できよう。再度、ここで述べられる信号処理方法に
関連付けられる正確な制御は、後に記録媒体から情報を
確実に検索する目的を達成するために、十分に正確な書
込み制御を提供する。更に、ここで述べられる方法及び
装置は、レーザ書込み源の性能をモニタし、また媒体自
体の品質をモニタする能力を提供する。
【0056】本発明の書込み及び読取りを達成するため
に、選択されたレーザ光を反射するための差分反射トラ
ックが既に存在する記録媒体が使用される(ここでは差
反射率が好適であるが、任意の光学特性差が使用され得
る)。これらのトラックは、媒体からの情報の読取り、
及び媒体への情報の書込みの両方のために、レーザ光源
を位置決めするための基礎として使用される。従って、
本発明の第1の態様として、本発明のために適切なトラ
ックを有するディスク媒体、及びそれを構成する方法が
述べられる。特に、本発明の設計は、これらの特殊なデ
ィスクの能力を完全に利用する。これらのディスクは特
に、コスト及び製造の容易性を考慮して設計される。更
に、本発明に関連付けられるディスク記録媒体の構造
は、ディスク内の任意の特定の層に書込まれ得る情報の
密度を、可能な限り最大化するように構造化される。こ
こで述べられる形成方法は、単層記録媒体の形成におい
て使用可能なだけでなく、多層媒体の形成にも拡張され
る。
【0057】本発明と共に使用可能な記録媒体を形成す
るプロセスを完全に理解するために、図2乃至図8を参
照することにする。これらの図面は、本発明において有
用な書込み可能媒体の単層バージョンの形成の様々なス
テージ(30a乃至30g)を示す。
【0058】図2乃至図8に示されるプロセスの開始に
当たり、図2のディスク基板30aは、ポリカーボネー
ト樹脂などの十分に剛性のポリマ材料を含む。特に注目
すべき点は、本発明に従う記録媒体の生産を開始すると
きの基板材料は、光学的に平坦な材料を含む必要がない
ことである。これは埋め込みトラックの存在に起因する
決定的な利点であり、初期の基板がそれ自体、必ずしも
光学的に平坦な材料片でないことから生じ得る欠陥を補
うものである。このことは明らかに、本システムを使用
する当業者にとってコスト的な利点である。
【0059】図3に示されるように、図2のディスク基
板30aはポジティブ・フォトレジスト33により被覆
される。これはスピン・コーティングなどの好適な方法
を含む、任意の既知の方法により容易に付着される。
【0060】一旦フォトレジスト33が初期基板31に
付着されると、フォトレジスト材料がマスクを通じて露
光される。好適な実施例では、マスクはスパイラル・パ
ターンを含む。本発明の好適な実施例は、スパイラル形
状を有するトラックを使用するが、任意の好都合なトラ
ック・パターンが使用可能であり、それらには同心状に
構成される円や、複数の(すなわち交互配置される)ス
パイラルが含まれる。実際上、フォトレジスト33が露
光されるときに、図4に示されるパターンを形成するた
めに使用されるマスクは、好適には自立型のマスクでは
なく、通常石英などの別の剛性の透明材料上に設けられ
る構造である。
【0061】図4は、フォトレジスト33が所望のマス
クを通じて露光され、次に現像されたときの結果の構造
30cを表す。結果のフォトレジスト・パターン33は
実際(フォトグラフィック的な意味において)、所望の
トラック・パターンのネガティブである。
【0062】金属層34'が構造30cに付着される。
本発明の好適な実施例では、この金属層は約150Å乃
至約200Åの厚さのアルミニウムを含む。特に、アル
ミニウムが安価なために好適な材料であるが、金または
反射ポリマなどの他の材料も有効である。この点で、金
属層34'の主な望ましい特性は、完成品形態におい
て、光が残りの基板材料から反射されるのとは異なる態
様で反射される層を提供することである。従って、本発
明では、異なる反射率を有する材料を使用することが望
ましい。この反射の差異により生成される信号から、本
出願人は有用な位置決め情報を抽出することができた。
金属層34の他の必要な特性は、付着に際してそれが基
板30に接着し、更に、フォトレジストの除去プロセス
の間にそれがフォトレジストの除去を妨害しないことで
ある。また前述のように、反射率以外の光学特性も使用
され得る。
【0063】フォトレジストの除去の結果、すなわち基
板30eとして図6に示される構造が、フォトレジスト
除去プロセスにおける湿式化学エッチングの結果を示
す。通常、フォトレジスト材料が湿式化学エッチングに
より除去され、次に任意の残留物を除去するためのクリ
ーニング・プロセスが続く。付着された反射層34が、
図5ではパターニングされたフォトレジスト層33に付
着されて示されるが、図6では、反射層が下側にあるフ
ォトレジストとの接触領域において除去される。ここで
図2乃至図6に示されるステップは、フォトリソグラフ
ィ式大量生産技術に容易に役立つものである。この技術
及び続く技術も、大量生産に使用可能であり、生産コス
トを低く維持するように協働するが、同時に生産スピー
ドを妨げることはない。
【0064】次に図7に示されるプロセス・ステップに
注目すると、そこでは半透明の層35が構造30e(図
6)に付着される。層35は好適には、ポリメタクリル
酸メチル(PMMA)などの層を含む。本発明の好適な
実施例では、この材料が構造30e上にスピン・コーテ
ィングされる。この際、追加の平坦化ステップが実行さ
れ得る。
【0065】また、図7に示される構造30fは、多層
構造が所望される場合、更に追加の層の付着の開始点で
あるという点で重要な構造である。これらの続く層は、
埋め込みトラック材料34を含んでも含まなくてもよ
い。トラックが続く層内に埋め込まれる場合、それは下
側の層内で見い出される材料と異なる材料であってよ
く、特に、異なる光透過特性を有したり、或いは完全に
異なる光学特性を有してもよい。
【0066】図2乃至図8に示される埋め込みトラック
生成のためのプロセスは、異なる層内に異なる情報フォ
ーマットを提供するのと完全に互換である。これらのフ
ォーマットには、CD−ROMフォーマット及びDVD
フォーマットが含まれる。
【0067】単層構造または多層構造を使用するかに関
わらず、最後の層は好適には層36を含み、これは好適
には、差反射率、ロゴ印刷などを提供するための約50
Åの厚さのアルミニウムの層を含む。これは好適には、
フラッシュ・コーティングにより付着される。結果の単
層記録媒体が、図8の構造30gとして示される。
【0068】本発明では、層35が情報記憶領域を提供
する目的で使用され、これはポリメタクリル酸メチル層
などである。より詳細には、これらの領域は基準トラッ
ク34の間に配置される。
【0069】フォトリシック技術に関わる当業者であれ
ば理解できるように、前述のプロセスは、図8に示され
る構造を生成するために使用され得る多数の異なる可能
なプロセスを代表するだけである。特に、前述のプロセ
スはネガティブ・フォト・マスクを利用する。他の方法
及びプロセスは(フォトリソグラフィック的な意味にお
いて)、ポジティブ・マスクを使用し得る。選択的除去
ではなく、選択的付着にもとづくプロセスも使用され得
る。
【0070】図2乃至図8に関して、所望の記録媒体の
代表的な断面が様々なステージにおいて示される。しか
しながら、寸法については、これらの図は縮尺通りでは
ない。しかしながら、前述の代表的な相対的な層の高さ
が示される。
【0071】多層ディスクが生成される状況に特に関連
して、図9を参照することにする。図7に示されるステ
ージにおいて前述したように、再度基板をポリメタクリ
ル酸メチルなどの記録材料層により被覆し、このステッ
プを所望される実現可能な複数の層に対して繰り返す。
例えば、3層媒体が図9に示される。この断面図では、
記録層35a、35b及び35cが示される。更に、こ
れらの層の各々は、論理的にトラック34を基準とす
る。図9に示される固体構造全体の体積基準を提供する
のは、これらのトラックである。特に注目すべき点は、
3つの記録層の各々が、第1層(層35a)内のトラッ
クを基準とする。従って、書込み制御及び読取り制御の
ために提供されるトラックが、ディスクの全体積の基準
構造として使用される。この特徴は特に、本発明と共に
3次元体積ホログラムが使用される状況において重要で
ある。従って、本発明の正確なトラッキング面の利用
は、ホログラフ記憶装置及びホログラフ記憶媒体の利用
と完全に折り合う。図9に示される3つの全ての層が、
同一の基準トラック34のセットに関連付けられる事実
は、図示の全ての層内の情報が1つの基準を用いて書込
まれ、また読出されることを意味する。このことは、様
々な層間のデータ同期及び記憶が容易に達成されるとい
う点で特に有利である。従って、特に図9に示される本
発明の構造では、多層内に存在するデータの論理的な関
連付けを維持することが、より容易である。例えば、異
なる層内に記憶される情報が、情報の音声部分を異なる
言語で表す場合、この情報の様々な面の間の同期を維持
することが極めて容易である。なぜなら、各層が共通の
トラックのセットを基準とするからである。
【0072】しかしながら、本発明はまた、多層内の反
射基準トラック34を使用し得る。こうした構造が図1
0に示され、これは特に、ディスク・プラッタの両面に
読み書きする状況において有用である。これらの点につ
いては、図26及び図27に関連して以降で詳述され
る。しかしながら、ここで注目すべき点は、図10に示
される構造がディスクの両面から同時に読出したい状
況、または一方の面に書込み、他の面から読出したい状
況において特に適切なことである。この構造はまた、異
なる面上のデータが関連付けられない状況、または所与
の時限内に転送されるデータの最大量が提供される状況
においても、特に望ましい。図10に示される構造の形
成は、第2の情報担持層の付着以前にフォトレジスト層
が付着され、露光され、現像され、図10に基準トラッ
ク34a及び34bとして別々に示される、アルミニウ
ムなどの好適な反射材料の付着後に除去される以外は、
図9に示される構造の形成と同様な要領で進められる。
【0073】次に、図11に示される本発明の態様につ
いて述べることにする。特に図11は、本発明に従い構
成される記録媒体の上面図を示す。しかしながら、図示
のスパイラル・トラックの数(1本)、及びスパイラル
・トラック間の距離は、説明上使用されるだけである。
実際には、半径1インチ当たり数千本のトラックが存在
し、それらが図示されるよりも密接して配置される。し
かしながら、この点に関して、図11は説明上使用され
るだけである。
【0074】図11の最も重要な面について、最初に述
べることにする。特に、記録媒体ディスク30は、(好
適にはスパイラル状の)基準トラック34を内部に埋め
込んである。これらのトラックのエッジを横断して、レ
ーザ光が周期振動式に移動され、本発明における所望の
トラッキングの1形態を提供する。周波数2倍化作用及
びそれに関連付けられる信号処理、特に特殊デジタル信
号処理が、読取り操作及び書込み操作の両方における、
所望の精度のレーザ・ビーム位置制御を達成する。しか
しながら、本発明の主な関心は(排他的ではないにし
ろ)、書込み操作の方である。
【0075】図11から理解される重要な態様の1つ
は、複数の典型的なレーザ・スポット・フォーカス位置
38が、基準トラック34の外エッジに沿って配置され
ることである。スパイラル・トラック・パターンの利用
は、連続的なエッジ・フォロイングを可能にする。この
エッジ・フォロイングは、早くも外側の位置決めマーク
37で開始し、ディスク30内のスピンドル開口41か
ら特定距離離れたディスクの中央領域までずっと継続す
る。図12に示されるように、位置決めマーク37'は
幾つかのトラックを横断して延び、実際には、全てのト
ラックを横断して延び、角度方向すなわちθ方向の位置
決定のための基準を提供する。
【0076】トラックの外エッジに沿うレーザ光のスポ
ットのトラッキングは、本発明と、トラック・フォロイ
ング方法を使用する特定の他の典型的なシステムとの違
いを完全に理解するために重要である。これらの他の方
法のあるものでは、レーザ・スポットが局所的に平行な
トラック間の、"どこかの位置"にあることを確認するこ
とによりトラッキングが達成される。従って、他のシス
テムでは、スポットそのものがトラック間の複数の位置
の任意の1つに存在し得る。
【0077】それにも関わらず、トラック・エッジ・フ
ォロイングが特殊な方法で使用されることが、本発明の
重要な特徴である。本発明は、レーザ・スポット配置の
優れた精度及び制御を提供するために、トラック・エッ
ジ・フォロイングを使用するだけでなく、これが連続的
に実行される。従って、本発明では、情報がディスクに
書込まれるとき、この情報が最初から最後まで連続的に
書込まれ、記憶情報の非常に正確な位置決めを保証す
る。
【0078】後述の説明から、本発明で使用されるエッ
ジ・フォロイング技術が優れた結果を生むだけでなく、
実際にはデジタル信号処理アプローチと組み合わされ、
複数の情報トラックが基準トラック34に対して平行に
走る複数のスパイラル情報トラックに書込まれ、また読
出されることが理解されよう。特に本発明では、トラッ
ク・エッジ間に少なくとも4つの別々の情報トラックが
提供され得る。しかしながら、本発明は読取りまたは書
込みのために、レーザ・スポットの位置を識別するため
の正確な手段を提供し、それにより情報が基準トラック
34の間に横たわる任意の合理的な数の情報トラックに
書込まれる。本発明のこの面は、情報記憶密度の増加を
可能にし、更に、記憶情報のより正確な書込み及び検索
が可能になる。
【0079】本発明の非常に多数の利点が、レーザ光信
号を基準トラック・エッジを横断してディザリングさせ
ることに関連する、特定の信号処理特性を利用する事実
から生じる。特に、本発明者による結果の出力信号の分
析は、レーザ・スポットが特定のトラック・エッジ上に
フォーカスされる時点を決定するための機構を提供する
だけでなく、同一の基本的な信号処理方法を用いて、ス
ポットがトラック・エッジに対して変位される実際の距
離を決定する。更に、本発明で使用される方法により生
成される信号の分析は、ユーザ(または本発明と共に使
用されるシステム)が、レーザ・スポットがフォーカス
されるトラック面を決定することを可能にする、特定の
情報を生成する。すなわち、本発明のシステムは、レー
ザ・スポットが任意の所与のトラックの内エッジ上また
は外エッジ上のいずれにフォーカスされるかを、容易に
決定することができる。更に本発明、その回路、装置及
び方法を使用することにより、レーザ光がフォーカスさ
れる位置がエッジからどの程度離れているかを正確に決
定することができる。これはレーザ焦点スポットの位置
決めのための無類の制御を提供する。更に、前述のよう
に、これは一種のバングバング制御システム式に、レー
ザ・スポットがあるトラックから次のトラックにドリフ
トすることが許可される他のシステムとは対照的であ
る。これらの他のシステムは、レーザ・スポットがトラ
ック間のどこかにあることを保証するだけである。この
方法は明らかに、最適な情報記憶密度を提供する点で不
十分である。なぜなら特に、トラック間ギャップが1層
につき1情報トラックだけを含み得るからである。
【0080】前述の理由から、ディスク30上へのレー
ザ光のフォーカシングが、基準トラック34の外側に示
されるポイント38で発生することが重要である。すな
わち、連続的なエッジ・フォロイングを例証するため
に、レーザ光のスポットが基準トラック34のエッジの
外側に配置されて示される。ここで図11に示されるス
ピンドル開口41は、図2乃至図10では示されていな
い。これはこれらの図が単に、スピンドル開口41を含
まないディスク30の典型的な断面領域を示すに過ぎな
いからである。(図11に示される"スポット"は、単に
説明のために描かれているだけであり、レーザが必然的
にパルス化されたり、スポット・サイズが縮尺通りに描
かれていることを示すものではない。)
【0081】しかしながら、本発明の尺度及び作用を理
解するには、図13を参照する必要がある。図13は、
図11に巨視的尺度で示される状況の拡大図である。特
に、図13は、本発明における情報記憶能力の増加に関
連する幾つかのスペーシング面を表す。図13は、スパ
イラル・トラック34の2つの隣接部分を含むディスク
30の領域を示す。これらのスパイラル・トラック部分
はディスク30に渡って曲線状に延びるが、トラック部
分34はたとえ曲線を描いていても、微視的には実質的
に平行である。本発明では、トラックの実際の幅、トラ
ック間の間隔、及び光スポット38のサイズは、CD−
ROM、DVDなどのシステム設計の制限、トレードオ
フ、及び所望のディスク・フォーマットに応じて変化す
る。
【0082】特に、図13において、基準トラック34
の幅をXとして指定した場合、約2X乃至4Xの幅のト
ラック間間隔を使用することが出来る。この間隔は、記
録媒体内の隣接トラック部分の間に、2本乃至4本の情
報トラックを書込むことを可能にする。これは他のシス
テムで使用される単一情報トラックとは、極めて対照的
である。
【0083】以前の特許出願から明らかな項目の1つ
は、本発明のシステム及び方法が、所望のトラックのエ
ッジの追従を可能にするだけでなく、レーザ光のスポッ
トをトラックのエッジに対して様々な位置に位置決めす
ることを可能にすることである。これらの面が、図14
乃至図17に示される。特に図16及び図17は、本発
明に関連する幾つかの信号処理の面を示す。しかしなが
ら、図14及び図15は、本発明のトラック・フォロイ
ング方法が、基準トラック34間の4つの別々の情報ト
ラックに書込むために、どのように使用されるかについ
て特に詳細に示している。
【0084】例えば図14では、トラッキング・スポッ
ト38aが基準トラック34''の"左エッジ"を追跡す
る。このトラッキングは、情報書込みスポットまたは読
取りスポット39aが、トラッキング・スポット38a
から約3.5X左側に位置決めされることを可能にす
る。レーザ・ビーム・スポット39aは、異なる期間に
渡り、適宜読出すか書込むために使用される。レーザ・
スポット38a及び39a間の距離を物理的に結合する
ことにより、情報トラックが基準トラック34'の右エ
ッジから約X/2の距離に書込まれることがわかる。ト
ラッキング・スポット38aが基準トラック34''の左
エッジの内側に沿って追跡するように、トラッキング・
スポット38aを僅かに右に移動することにより、情報
トラックがレーザ・スポット39bにより書込まれるこ
とがわかる。この点に関して、本発明のシステム及び方
法が、レーザ・スポット38が基準トラック34''のど
ちらの側を追跡しているかを決定する機構を提供するこ
とを理解することが特に重要である。同様にして、レー
ザ・スポット38bをレーザ・スポット38cにより表
される位置に移動することにより、レーザ・スポット3
9cの下の情報トラックに書込むことが可能である。再
度、基準トラック34''の左エッジまたは右エッジのい
ずれかに沿って追跡することにより、各々の及び、あら
ゆる反射基準トラック34間の4つの情報トラックに書
込むことが可能である。
【0085】しかしながら、前述のように、本発明はト
ラック幅対トラック間間隔の比が1対4の場合に限られ
るものではない。それでも図14は、本発明により達成
される情報記憶密度の典型的な増加を示す。特に、前述
のように、本発明は追従されるトラックの特定の側の決
定的な指示だけでなく、トラッキング・スポットとエッ
ジとの間の距離の正確な指示を提供する。その結果、情
報記憶密度がフォーカスされるレーザ・スポットのサイ
ズだけにより、意味深い態様で制限される。しかしなが
ら、記録媒体に向かい、またそこから遠ざかるディザリ
ングが許可される本発明のフォーカシングに関する面
は、ディスクの選択された層または所望の層において、
レーザ・フォーカス・スポットの一層厳密な制御を提供
する。従って、図14に示されるトラック間間隔4Xは
説明上の値に過ぎず、本発明では5X、6X及びそれ以
上の間隔が可能であり、1インチ当たりのトラック数ま
たは1平方面積当たりの情報ビット数に関する一層大き
な記録密度を提供する。(図14の基準トラック34'
及び34''は、便宜上及び理解を容易にするために直線
として示される。)
【0086】図15を参照すると、本発明の更に別の面
が示される。すなわち、トラッキング・スポットが情報
読取りスポット及び書込みスポットの右側に位置する図
14の状況とは対照的に、図15では状況が逆である。
特に、図15では、読取りスポット及び書込みスポット
39a乃至39dが、それぞれトラッキング・スポット
38a乃至38dの右側に示される。更に、特に注目す
べき点は、基準トラック34'及び34''間の情報トラ
ックの書込みが、実際上、図15に示される内エッジ、
すなわち、基準トラック34'の右エッジ及び基準トラ
ック34''の左エッジに沿って移動するトラッキング・
スポットを基準として決定される。こうした状況では、
基準トラッキング・スポット38a及び38bが、トラ
ック34''の左エッジに沿う対応する位置に配置され
る。トラッキング・スポットと情報スポットとのこれら
の任意の関係が、本発明のパラメータ、範囲及び仕様内
で遵守されて使用され得る。
【0087】本発明の重要な面は、図16及び図17か
ら理解される。特に、これらの2つの図は、追従されて
いる側のトラックのエッジを識別するために、本発明に
より使用される機構を示す。これは後述の図21のしき
い値検出器81の作用を理解する上で重要である。図1
6を参照すると、図示のスポットはトラックのエッジを
横断して前後にディザリングされ、ディザリング作用の
間に3つの位置(1、2、3)の1つに現れる。位置1
及び3はトラック・エッジに関して同一であるので、反
射される光の結果の強度は、これらの2つの位置では同
一である。このことが、図16の右側のグラフにおい
て、戻りの検出信号の高さが同一であることにより示さ
れる。反射率の差異により、返光の強度が実質的に図示
のように変化する。この光強度は、スポットが図16に
おいて点線2により示される位置にあるとき、最小であ
る。本発明の操作では、記録媒体(または再生媒体)か
ら反射されるレーザ光トラッキング信号が、様々な手段
により電気信号に変換される。本発明の基本的な面を容
易に理解するために、戻される(すなわち反射される)
レーザ・トラッキング信号が光検出器に導かれ、光検出
器が光を可変の電気信号に変換することを想定された
い。この信号が図16及び図17の右側部分に示され
る。しかしながら、特に図16では、図示の位置間のス
ポットのディザリングが、図17で見られるように、ト
ラッキング・スポットが追従されるトラック・エッジの
境界の完全に外側に位置するときに発生するような、最
大反射を生成しない。それに対して、図17に示される
場合では、(点線の円で示される)位置2において、生
成される電気信号のピークまたは最大値が発生する。本
発明の原理によれば、図16及び図17に示される信号
間の相対位相差が、追従される側のトラック・エッジ、
すなわち図16の左エッジまたは図17の右エッジを決
定するために使用可能であることが容易にわかる。図1
6の信号と、図17の対応する信号との差を識別する1
機構として、好適なしきい値T1が容易に決定され、使
用される。重要な点は、本発明の実現に際して、レーザ
がフォーカスされるトラックのいずれかの側部を決定で
きることは、特に特定の実施例において非常に望ましい
ことである。従って、この情報は、ディスク上の基準ト
ラックに対する位置、及び位置決めマーク37などのデ
ィスク上の他の潜在的な固定基準ポイントに対する位置
を、相対的または絶対的に正確に決定する上で重要であ
ることがわかる。
【0088】次に、図18に示される本発明の実施例に
ついて述べることにする。図18を参照すると、本発明
の特定の実施例は、レーザ・ダイオード源を第2の役割
のために、すなわち信号検出器の役割に使用する。しか
しながら、図18を特に参照すると、図示の実施例では
別々の光検出器が提供される。それに対して、後述の図
25に示される実施例では、同一のレーザ光源が検出器
としても使用される。図18はこの特定の特徴を含まな
いので、図18に示される実施例では、所望の層内のフ
ォーカスを制御する機構、及び基準トラックに対する位
置を制御する機構として、それぞれ別々の光検出器68
及び69が含まれる。
【0089】図18に示される実施例では、レーザ光源
65が位置制御回路64により2つの異なる方向に制御
される。これらの制御回路は、前述の1996年4月1
日付けの米国特許出願第626302号で述べられてい
る。特に、記録媒体が基準トラックを有する回転ディス
クである状況では、位置制御回路64がレーザ光源65
を埋め込み基準トラックの1つ以上のエッジに対して、
半径方向に位置決めするために使用される。同様にし
て、層検出器フィルタ62からの信号は、多層媒体30
の特定の層(35a乃至35c)内にレーザ65からの
光のフォーカスを達成するための位置制御情報を提供す
る。フォーカス制御は、レーザ光源65を多層媒体30
に近づけたり、遠ざける方向(Z方向)に移動すること
により、またはレンズ72のフォーカスを変化させるこ
とにより提供される。
【0090】レーザ光源65からのレーザ光は、第1の
ビーム・スプリッタ67に導かれ、ビーム・スプリッタ
67が第1のビームをレンズ72及びビーム・スプリッ
タ73を介して、多層媒体30に導く。フォーカスが特
性の層内に位置するように、フォーカスを制御すること
に関連して前述したように、周波数ωRのディザリング
が提供され、レンズ72またはレーザ光源65が事実
上、多層媒体30に向けて、或いは遠ざかるように移動
される。しかしながら、本発明の好適な実施例では、デ
ィザリング変調が好適には、機械式または電気機械式に
レンズ72の焦点距離を制御することにより、或いは多
層媒体30に対するレンズ72の焦点位置を変更するこ
とにより達成される。これはレーザ光源65を移動する
ことにより達成されるディザリング変調よりも単純であ
ると思われる。
【0091】ビーム・スプリッタ67からの第2のビー
ムは、同様に異なる周波数ωTでディザリング変調され
る(すなわち振動式に移動される)反射手段66に導か
れる。このディザリング変調は、ミラーに取り付けられ
る圧電素子の使用や、電気機械素子によるなど、任意の
好適な手段により提供される。変調器61により生成さ
れるディザリングと対照的に、変調器74によるディザ
リングは、好適には図18に示されるようにレンズ系7
1を介して、多層媒体30内の基準トラック34のエッ
ジを横断して、光ビームを前後に移動するなどにより実
行され、この基準ビームのフォーカス制御を提供する。
【0092】図18の重要な点は、2つの別個の周波数
ωR及びωTのディザリングが使用される事実である。周
波数ωRのディザリングは、フォーカスが実際に多層媒
体30内の所望の層内に維持されるように、フォーカス
の制御を提供するために使用され、これはたとえ1層し
か存在しない場合にも当てはまる。同様に、周波数ω T
のディザリングは、回転ディスク媒体の半径方向の位置
制御を提供するために使用される。周波数ωTのディザ
リングは、半径方向のレーザ光源65の位置決めを制御
するために使用される。
【0093】本発明の好適な実施例は、レーザ光源とし
て半導体レーザ・ダイオードを使用する。この特定の実
施例は、図18に示されるシステムでは必要でないが、
望ましい。レーザ光源が光源及び光検出器の両方として
機能する本発明の他のシステムでは、半導体レーザ・ダ
イオードまたは類似の光源の使用が要求される。しかし
ながら、レーザ光が半導体レーザに戻されるときに発生
する、駆動電流可変現象を使用することが特に望ましく
ない場合には、別々の光検出器が使用され得る。これら
の状況では、状況に適した任意のタイプの光検出器が使
用され得る。
【0094】所望のフィードバック制御信号を分離する
ために、図18に示される装置は、各々が特定の制御デ
ィザリング周波数(フォーカス制御に対してωR、及び
多層媒体30内の埋め込み基準トラックに対する位置制
御に対してωT)を中心とするバンド・パス・フィルタ
として設計される、フィルタ62及び63を使用する。
光検出器68及び69からの信号を用いて、前述の説明
に従い位置検出及び制御が提供される。特に、位置制御
はアナログ式またはデジタル式に達成され得るが、デジ
タル式が好適である。
【0095】図19は、図18に示される装置の小部分
を表す。しかしながら、より重要な点は、図19が、レ
ンズ72の中心軸に平行に進む光ビームの最も狭い焦点
であるフォーカル・ウェスト面の位置を最初に決定し、
続いて制御するために、レンズ72の位置またはレンズ
72の焦点距離のいずれかを調整可能な概念を示すこと
である。従って、層35aまたは35b内の焦点位置
が、変形可能レンズまたはレンズ位置決め機構の使用に
より決定され、実際に制御される。
【0096】図20は、特にトラッキング・ビームを基
準トラック34上に導くために使用されるレンズ系を示
す。多層ディスクでは、トラッキング・マークを読取る
ために、光ビーム34がディスクの幾つかの層を通過す
ることが必要である。本発明は、光をデータ層に届ける
単一のレンズではなく、ビームを長い距離に渡り平行に
維持する複合レンズ系を使用することにより、ビームが
サーボ層に達することができる。複合レンズは、トラッ
キング・ビームがディスク内で余りに早く発散すること
を防止する。
【0097】次に、図21に示される特定の回路につい
て述べることにする。この点に関して、図21に示され
る回路の機能は、図16及び図17から最も理解するこ
とができる。実際、図21に示される回路により実行さ
れる2つの原理動作が存在する。第1の基本機能は、ト
ラッキング・ビームがフォーカスされる所与のトラック
の2つの側部の一方を決定することである。特に、ディ
スク上のスパイラル・トラックまたは同心トラックで
は、ビームが内エッジ(または図13に示される左トラ
ック・エッジ)上、または外エッジ(図13に示される
右トラック・エッジ)上にフォーカスされ得る。これら
の2つの状況が、図16及び図17にそれぞれ示される
(特に、図16及び図17の左側部分に差異が示され
る)。図1に示されるような信号S×Iが、最初に、し
きい値検出器81を通過される。しきい値検出器81
は、図16及び図17の右側部分に示されるように、値
1を用いて、スポットが内エッジまたは外エッジ(左
側または右側)のいずれに沿って追従しているかを決定
する。読取りまたは書込みが、基準トラック間に配置さ
れる単一の情報トラックから行われている場合、しきい
値検出器81は十分に基準信号を提供し得る。しかしな
がら、図14または図15に示されるように、基準トラ
ック間の複数の情報トラックを使用することが可能であ
る。こうした場合、レーザ・スポットの位置に関するよ
り特定の情報を知る必要がある。こうした場合、図16
及び図17の右側部分においてラベル付けされる、ポイ
ント1、2及び3における特定の信号値を知る必要があ
る。しきい値検出器81は本質的に、図16及び図17
に示されるように、しきい値T1により信号S×Iの位
相を決定できるが、図16及び図17に示される4つの
位置のいずれにスポットが配置されるかを決定するため
に、特定の信号強度レベルに関する追加の情報が必要と
される。この点に関して、特に検出器81はここではし
きい値検出器として述べられるが、検出器81を位相差
検出器として実現することも可能であり、この場合検出
器は、図16及び図17に示される信号の位相が、それ
ぞれ互いに180゜ずれていることを決定する。波形検
出器82は、信号パターンの垂直方向のDCシフトには
関係なく、図16及び図17に示される2つの波形を識
別する作用をする。波形検出器82からの出力信号は、
アップダウン・カウンタ83に供給される。このカウン
タは、波形検出器82及びしきい値検出器81により検
出されたレーザ・スポット位置の変化に応答する。従っ
て、トラッキング・ビームの中心の焦点スポットが、順
次基準トラックのエッジを横断して移動するとき、本質
的に情報トラック・アドレスに相当する2進数を示すカ
ウンタが提供される。本発明の好適な実施例では、この
カウンタ値/アドレスがカウンタ論理ブロック84に供
給される。カウンタ論理ブロック84は、特定の2進カ
ウントを半径位置の指示信号にマップするテーブルを含
む。こうして媒体上の各情報トラックは、読取りヘッド
または書込みヘッドが即時導かれる基準アドレスを提供
される。従って、図21に示される回路は、本発明を使
用するシステムにおける重要な利点を提供する。特に、
これは回転ディスクなどの媒体上の、個々のトラック位
置をアドレス指定する機構、特に半径方向のアドレス指
定可能性を提供する。ここで述べられるアドレス指定可
能性の別の面は、θ方向のアドレス指定可能性に関連す
る。本発明のこの面は以降で詳述される。ここでは基準
トラック・エッジを横断するトラッキング・スポットの
移動が、それが配置されるトラックのいずれかの側部を
示す電気信号を生成するだけでなく、基準トラック間に
配置される複数の情報トラックの決定的な1つを指定す
るために、基準トラックのエッジからの特定の距離の指
示を提供することを述べておく。ここでは説明の都合
上、述べられるシステムは、基準トラック間の4つの情
報トラックを含む。このことは、2つの隣接する基準ト
ラック部分の間に単一の情報トラックだけを含む他の機
構と比較して、本質的に4倍の利点を提供する。
【0098】次に、図22に示される典型的なシステム
について述べることにする。図示のシステムは、記録媒
体上に情報を書込むために提供される。特に図示の実施
例では、レーザ光源が特に検出器として使用されない。
図示の実施例における光検出器の役割は、ビーム・スプ
リッタ86から光を受光する別の光検出器84により提
供される。ビーム・スプリッタ86は、レーザ光源83
から出力されるレーザ光を、媒体30内の選択層上へ書
込むための第1のビームと、ディザリング可能反射手段
85に供給される第2のビームとに分割する。前述のよ
うに、反射手段85は好適には、圧電素子などの振動可
能な機械要素に取り付けられるミラーを含む。この要素
は、前述のように、情報記憶のために照射レーザ光の作
用により変更される回転ディスク上に、好適にはスパイ
ラル・パターン状に配置される基準トラック34のエッ
ジを横断して、前後に反射されるトラッキング・ビーム
のためのディザリング作用を提供する。
【0099】特に本発明の原理に従えば、こうした媒体
には通常のCR−ROMディスクや、光磁気ディスクな
どのシステムが含まれる。原理的な条件は、媒体が差分
反射特性を有する基準トラックを含み、媒体自体がレー
ザ光の照射作用により情報を記憶できることである。
【0100】図22に示される装置は、レーザ駆動電流
を決定するレーザ・パワー制御91を介して、レーザ光
源83の出力パワーを変調することにより情報を書込
む。明らかに、書込み目的のためには、比較的高い強度
のビームが要求される。通常、コンパクト・ディスク情
報記憶装置に関連付けられる通常動作では、書込みのた
めのレーザ・パワーと、読取りのためのレーザ・パワー
との比は、約10対1である。明らかに、ディザリング
可能なリフレクタ85に導かれるトラッキング・ビーム
に、フル・レーザ・パワーが供給される必要はない。こ
の点に関して、例えばビーム・スプリッタ86など、様
々な量のレーザ・パワーを異なる方向に導くビーム・ス
プリッタが容易に使用可能である。トラッキングのため
に、最大レーザ強度の僅かに数パーセントの信号が必要
とされる。それでも図22に示される特定の構成によ
り、光検出器84が増幅、検出または調整のための任意
の対応する電気回路と共に、適切なダイナミック・レン
ジを示すことが望ましい。なぜなら、書込み操作の間、
平均レベルよりも大きなレーザ・パワーが、ビーム・ス
プリッタ86を介して光検出器84に導かれるからであ
る。反射手段85に提供されるディザリングは、特定の
既知の周波数であるので、光検出器84を介して分析さ
れる信号は、ディザリング変調が反射手段85に適用さ
れる周波数ωT付近のスペクトル領域の情報内容につい
てだけ考慮されればよい。前述のように、結果の信号S
×Iは、図21に示されるような(または本願において
参照される特許出願で述べられる)ディザ・トラッキン
グ検出回路により分析される。この情報はレーザ位置制
御81に供給され、これがレーザ光源83の半径方向の
位置を調整する。理解を容易にするため、図22に示さ
れるシステムでは、レーザ・フォーカス制御のためのフ
ィードバック・ループ制御手段が示されていない。しか
しながら、こうしたフィードバック・ループは、図18
及び図25に関連して、それぞれ前述及び後述される。
【0101】図22に示される装置により実行される書
込み操作の間、レーザ・パワー制御91に供給されるデ
ータが、半導体レーザ・ダイオードなどの素子内の駆動
電流を可変するために使用される。レーザ光源83から
の変調されたレーザ光が、ビーム・スプリッタ86を介
して媒体30に供給され、その上で書込み操作を生成す
る。書込み操作は、正確な書込みのための基準ポイント
として使用されるトラック34上の基準ポイントから、
距離Dのところで発生する。値Dは通常、約数十μm乃
至約1mmの範囲である。
【0102】図22に示される装置の適切な動作は、光
検出器84及びディザ・トラッキング検出回路82が、
反射手段85がディザリングされる周波数ωT付近の情
報信号だけを検出することにもとづく。従って、トラッ
キング情報は、検出器84に入射する任意の他の信号か
ら容易に選択され得る。また、図22に示される実施例
は、図示の素子の動作に関する限りにおいて、特に好適
且つ有用である。すなわち、特に、基準トラック間の複
数の情報トラックの高密度な書込み操作が、図16及び
図17に関連して前述された理論にもとづくトラッキン
グ方法により提供される精度で可能となる。
【0103】ここで述べられるほとんどの実施例に関連
して、情報位置の精度が読取り操作におけるよりも、書
込み操作において極めて重大であることは、非常に重要
である。書込み操作は記録媒体内に、永久的なまたは半
永久的な変化を生成する。この情報が続いて確実に且つ
効率的に読出される場合、書込みシステムにおいて書込
みの一貫性があることが極めて重要である。従って、こ
の位置精度がここで述べられるシステムの特徴であるこ
とが理解できよう。
【0104】次に図23に示される特定の実施例につい
て述べることにする。この実施例は特に、情報書込みの
ためのシステム及び方法に関わる。図示のシステムは、
レーザ・パワー制御ユニット91に入力するデータ・ビ
ットのストリングが、ディスク30上の記録層に書込ま
れることを可能にする。本発明の全ての実施例におい
て、ディスク30は基準及びトラッキングの目的のため
に使用される層34を含む。レーザ83は読取り及び書
込みの両方の目的のために、光信号を提供する。レーザ
・パワー制御ユニット91は、情報がディスクから読出
されるか、それともディスクに書込まれるかを判断する
ことにより、レーザ83の駆動電流のレベルを決定す
る。通常、情報の書込みのために好適なレーザ・パワー
のレベルと、情報の読取りのために好適なレベルとの比
は、約10対1である。従って、このレーザ・パワー信
号のダイナミック・レンジは、光検出器93及び94に
より調節されるべきである。
【0105】レーザ83からの光は、最初にビーム・ス
プリッタ86に提供され、光の一部がビーム・スプリッ
タ92に透過される。レーザ・パワーの小部分が反射手
段またはミラー85に導かれ、ミラーはトラッキング・
ビームからのレーザ光を基準トラック34上に導く。こ
のミラーは、図18に示されるミラー66同様にディザ
リングされる。このディザリング作用は、本発明のトラ
ッキング原理に従い使用され、実際に、ディスク記憶媒
体からの反射光をミラー85、続いてビーム・スプリッ
タ86を介して、光検出器94に戻す。光検出器94
は、結果の電気信号をトラッキング検出器95に供給す
る。トラッキング検出器95のための適切な回路が図2
1に示される。
【0106】ミラー85に導かれないレーザ83からの
レーザ光信号の一部は、代わりにビーム・スプリッタ9
2に導かれる。従って、放射されるレーザ光が、ビーム
・スプリッタ92から記録媒体内の特定の層に導かれ
る。イネーブル・スイッチ96に供給される読取り/書
込み制御信号線により制御される読取り操作の間、レー
ザ・パワーはその低レベル・パワー(読取り用)にセッ
トされ、スイッチ96がイネーブルされて、反射光検出
信号がデータ検出器97に伝達され、出力信号がデータ
検出器から提供される。光検出器93は、記録媒体の選
択層内の以前に書込まれた物理変化により引き起こされ
る反射の変化をセンスする。書込み操作の間には、読取
り/書込み制御信号線がイネーブル・スイッチをオフに
するので、データ検出器97は、データ信号がその入力
に存在すると認識しない。同時に、読取り/書込み制御
信号線は、図示のようにイネーブル・スイッチ96を介
して間接的に、またはレーザ・パワー制御91を直接制
御することにより、情報を回転ディスク30に書込むた
めに、レーザ・パワー出力を適切なレベルに増加させ
る。図23に示される実施例では、読取り操作及び書込
み操作が同時には実行されず、時間的に間隔をあけられ
る。
【0107】図24は、書込みのために使用される図2
3に示されるシステムに関連して述べられる。特に、図
24は、半導体レーザ・ビームのパワーが半導体素子駆
動電流の関数であることを示す。特に、これはそれ以下
ではレーザ作用が開始しないまたは無効である電流しき
い値Icritが一般に存在することを示す。しかしなが
ら、しきい値電流レベルに達すると、レーザ・ビームの
パワーは電流レベルの増加に伴い、ほぼ直線的に増加す
る。図24では特に示されていないが、一般に半導体レ
ーザ素子が老朽化すると、図示の曲線は更に右にシフト
する。このことは、通常の半導体レーザ素子は老朽化す
ると、レーザ・ビーム内に存在するパワー量が減少する
ことを意味する。それでも、レーザ素子の老朽化に伴い
右にシフトされる曲線も含めた上で、図24から、レー
ザに供給される駆動電流を増加することにより低減され
たレーザ・パワーを補償できることが理解される。半導
体レーザ作用のこの面は、図23に示されるシステムで
使用される異なるレーザ・パワー・レベルを理解する上
で関係し、更に本発明のトラッキング面及び精度面の使
用により達成され得る、幾つかのモニタ機能及び補償機
能を理解する上でも関係する。
【0108】図25は、本発明の更に別の実施例を表
す。特に、図25に示される実施例は、2つの異なる周
波数ωR及びωTのディザリングを使用する。より詳細に
は、レーザ光源83がビームをビーム・スプリッタ10
4に供給する。前の実施例の場合同様、このビームの一
部は、記録媒体内の様々なレベル内の情報を読出すため
に使用され、またビームの他の部分、すなわち反射手段
85に導かれるビームは、トラッキング・ビームまたは
基準ビームと呼ばれ、記録媒体内の基準層34(図11
乃至図15参照)に導かれる。トラッキング・ビームは
周波数ωTで作用するディザリング変調器74により振
動式に前後に移動される。ディザリング変調器74は好
適には、圧電素子またはボイス・コイル駆動式振動素子
を含む。媒体から反射して戻される結果の反射信号が、
ビーム・スプリッタ104に供給され、半導体レーザ源
83内にディザリングされる。特にこの実施例では、レ
ーザ光源83が前述のように、光源として及び検出器と
して両方の役目をする。図25に示される実施例は、主
に、回転ディスク媒体30上に情報を書込むか、または
生成するために使用される。情報の読取り回路について
は、図25が本質的に書込み操作に関連付けられる都合
上、示されていない。
【0109】特定の事実は、レーザ光源83が戻される
反射ビームの検出器として作用し、複数の周波数を中心
に持つ複数の成分を有する信号を生成することである。
これらの成分の1つは、周波数ωT付近に中心を持ち、
他はフォーカス・ディザリング手段101の作用を通じ
てシステムに導入される周波数ωR付近に中心を持つ。
フォーカス・ディザリング手段101は通常、周波数ω
Rにて媒体に向けて、または遠ざかるように移動するレ
ンズとして実現されるか、同一周波数でその焦点パラメ
ータを変化させる手段である。これらの周波数は、ωT
フィルタ手段102及びωRフィルタ手段103により
互いに容易に分離可能なように選択される。これらのフ
ィルタは好適には、標準のバンド・パス・フィルタ、ハ
イパス・フィルタ、ロウパス(またはそれらの組み合わ
せ)・フィルタであり、能動回路または受動回路のいず
れであってもよい。典型的な動作では、ωTが好適には
約5KHz乃至50KHzの間であり、ωRが好適には
約0.5KHz乃至5KHzの間である。周波数範囲が
大幅にオーバラップしない限り、2つのバンド・パス・
フィルタ102及び103、またはハイパス・フィルタ
及びロウパス・フィルタも使用され得る。このように、
2つの別々の位置信号がレーザ源位置制御ユニット81
に提供される。このユニットはωTフィルタ102から
提供される信号の結果として、レーザ光源83を半径方
向に位置決めする。同様に、位置制御要素81はレーザ
光源83を媒体に向けて、及び媒体から遠ざかるように
移動させ、ωRフィルタ103により提供される信号に
より、焦点を所望のレベル内に制御する。従って、レー
ザ光源83をディスク上の半径方向に位置決めするため
の、及び焦点が選択された層内に着実に維持されるよう
に、レーザ光源を媒体から適切な距離離れて位置決めす
るための、厳密な制御が提供される。明らかに、図25
に示される状況では、位置制御ユニット81が図21に
示されるトラッキング検出回路を含む。更に図25で
は、ビーム・スプリッタ104がプリズムとして示され
る。これはこうした装置を、標準的でより単純なビーム
・スプリッタの代わりに使用することを意図するもので
ある。
【0110】本発明において使用可能な記録媒体が製造
される過程に関する前述の議論から、記録表面が記録媒
体の両面に存在することを阻止する要因が見当たらない
ことは明らかである。従って、同一のディスクの両面か
ら情報を読み書き可能なことがわかる。この目的を達成
するためのアセンブリが、特に図26に示される。この
図は特に、媒体の第1の面上の層35a、35b及び媒
体の反対面(第2の面)上の層35c及び35dを表
す。こうした実施例では、前述のようなシステムが、媒
体の両側に配置される2つのレーザと重複して、または
並列に使用され、媒体の両面が同時に独立して読出され
るか、書込まれ得る。それでも、主に経済的な理由か
ら、単一のレーザ・ビームを使用することが望まれる場
合には、こうしたシステムが図26に示される機構を用
いて構成される。特に、ビーム・スプリッタ85がレー
ザ光源からの光を2つのビームに分割し、それらの一方
はシャッタ86を通じて回転媒体の近い方の面に導か
れ、他方は媒体30の遠い方の面に導かれる。一般に、
シャッタ86が開かれるとき、シャッタ87は閉じら
れ、シャッタ87が開かれるとき、シャッタ86は閉じ
られる。これは媒体からの情報の読取りと書込みとの分
離を提供する。それでも、光をディスクの一方の面のエ
ッジ周辺から他方の面に向け直す機構が必要である。こ
の機構は、図示のミラー111、112及び113を支
持する移動フレーム114により提供される。(更に別
の実施例では、移動可能に実装される光ファイバ・ケー
ブルがレーザ光を媒体30の一方の面から他の面に向け
直す機構として提供される。)
【0111】次に図27を参照すると、図27は図26
の機構を本発明の他の態様と関連して使用される、情報
書込みシステムのより完全な状況において表すものであ
る。特に、図27に示されるように、ビームがビーム・
スプリッタ85a及び85bにより分割されるとき、図
示のように配置されるシャッタ86及び87を使用する
必要がある。図27に示されるシステムは、特に媒体3
0上に情報を書込む正確な制御に好適である。特に、シ
ャッタ86及び87は、光検出器84に戻され、図示の
ωTフィルタ102に提供されるトラッキング信号の戻
りを妨害しない。更に、理解を容易にするため、機能ブ
ロック117は本質的に位置決め制御と強度制御の2つ
の機能を組み込み、これらは図23にそれぞれ機能ブロ
ック81及び91としてより詳細に示される。従って、
図27は、主に情報を記憶媒体30上に書込むために使
用される装置への図26に示される機構の組み込みを表
す。
【0112】本発明の幾つかの実施例、特に図29に示
されるのと類似の状況では、時にレーザ光の2つの平行
なビームを生成することが望ましい。図28に示される
装置130は、図示のように互いに関連して配置される
2つのプリズム131及び132の作用を提供すること
により、この目的を達成する。この機構は、入力光信号
を、本質的に平行な経路に沿って進む2つの別々な信号
に分割する別の手段を提供する。
【0113】図29に示される本発明の実施例は、情報
の同時の読取り及び書込みを可能にするシステム及び方
法に関連する。本発明のこの面を正しく理解するため
に、図29が部分的に機能的に示されるが、部分的に3
次元等角図で示されることに注意されたい。従って、図
29のシステムは、薄いレーザ・ビームをビーム・スプ
リッタ121に導くレーザ光源83を含み、ビーム・ス
プリッタ121はビームの一部、すなわちトラッキング
・ビームまたは基準ビームを反射手段123に導くよう
に位置決めされ、角度付けされる。反射手段123は次
に、トラッキング・ビームを基準トラック34のエッジ
に導く。反射手段123の動きは、前述のディザリング
を生成する。反射手段123へ反射し、ビーム・スプリ
ッタ121を介して光検出器125に達するこの基準ビ
ームの反射が、適切なトラッキング信号の生成を可能に
する。要するに、信号S×Iが光検出器125により生
成される。
【0114】しかしながら重要な点は、通常のトラッキ
ング機能に加え、図29に示されるシステムは、書込み
後読取り操作を実行することである。これは、レーザ光
源83からのビームを直接、記録媒体30内のスポット
上に導き、そこに書込みを行うように角度付け及び位置
決めされる、第2のビーム・スプリッタ122により達
成される。図29では、こうしたビームがビーム・スプ
リッタ122から真上に進むように示される。同時に、
このビームの比較的小部分が反射手段124に導かれ、
これがディスクに書込まれたばかりの、または以前にデ
ィスクに書込まれた情報を読出すための光ビーム信号を
提供する。この情報がディスクから反射される光を変調
し、反射光が反射手段124により角度付け及び位置決
めされたビーム・スプリッタ122に導かれ、更に光検
出器126に導かれる。光検出器126はS×I信号で
はなく、代わりに情報信号を提供する。前の実施例の場
合同様、反射手段123はトラッキング目的のために適
切な周波数ωTでディザリングされる。
【0115】書込み後読取りはシステムに多大な利点を
提供する。特に、ディスクに書込まれているビット・パ
ターンが知れている場合、そのビット・パターンが実際
にディスクに書込まれたことを即時判断することができ
る。より詳細には、エラー訂正符号化を使用する状況で
は、光検出器126からの電気信号を分析し、情報記憶
装置でエラーが発生したことを即時判断するためのエラ
ー検出回路が使用される。
【0116】本発明のシステムに特に関連して、ユーザ
が後に、ディスク上の特定の位置が不正に書込まれたこ
とを知る事実は、特に不正なトラック及びトラック・"
セクタ"位置を示すディスク自身(または他の場所)に
記憶される情報の、ディレクトリ及びサブディレクトリ
の作成を可能にする。このことは特に本発明において当
てはまる。なぜなら、位置決定の正確さがディスク上の
各ビット及びあらゆるビットの位置を記憶することを可
能にし、実際に、ディスクがスピードの点を除き、完全
にランダム・アクセス・メモリのようにアドレス指定可
能となるからである。
【0117】図30に示される本発明の実施例は、前述
の図18及び図23に示されるシステムと類似である
が、より詳細には性能モニタのための回路を含む。この
モニタは、トラッキング層34から反射され、レンズ系
71、ミラー手段66、及びビーム・スプリッタ67を
介して、最後に光検出器69に導かれるトラッキング・
ビームの戻り反射により可能となる。この信号の存在
は、レーザ65の性能をモニタする機構を提供する。特
に、図30に示されるシステムは、媒体30への情報の
書込みに適応化される。なぜなら、レーザ光源65のエ
ージングの問題は、ディスクからの情報の読取りより
も、情報の書込みにより大きく関係するからである。
【0118】かなり長い期間に渡りレーザ光源65の性
能を測定し、レーザが置換されるべきか(または駆動電
流が調整されるべきか)否かを判断することが望まれ得
る。前述のように、時間の経過にともない、図24に示
されるパワー対電流曲線が右にシフトする。同一レベル
の駆動電流が半導体レーザ光源65に供給される場合、
パワー出力は減少し、それに応じて光検出器69の出力
として現れる電圧が減少する。従って、レーザ光源65
のエージングは、駆動電流をより満足のいく値に増加す
ることにより、少なくとも部分的に補償され得る。光検
出器69の出力として現れる信号S×Iは、このエージ
ング過程を示す信号を測定するための機会を提供する。
この現象を制御及び補償する幾つかの異なる方法が存在
する。例えば、光検出器69からの出力信号の最大値
が、所定のしきい値よりも低下する場合、こうした信号
をマイクロプロセッサ155が最大値検出器152から
受信し、電流強度制御ユニット91により供給される電
流のレベルを増加するようにプログラムされる。最小値
検出器154により供給される最小値が、所定のしきい
値よりも低下する場合にも類似の制御が実行される。マ
イクロプロセッサ155は、半導体レーザ電流を増加さ
せる(または減少も含み得る)機構として、これらの2
つの基準値のいずれか一方(または両方)の選択を可能
にするようにプログラムされる。
【0119】しかしながら、時間の経過に伴うレーザ・
エージング過程のより現実的な評価は、(Vmax
min)/(Vmax+Vmin)として定義される変調指数
Eにより指定できる。この値Eが所定のしきい値よりも
低下すると、レーザ65が実際に置換に値するか、また
は比較的近い将来置換に値すると結論付けられる。半導
体レーザの場合の、時間の関数としての変調指数Eの典
型的なプロットが図38に示される。この曲線は、Eの
値が臨界値Ecritより低下する時点で、レーザ素子が置
換されるべきことを示す。レーザ光源65が複数の半導
体レーザ・ダイオード素子またはそのアレイを含む場
合、Ecrit以下の値へのEの低下が、アレイ内の異なる
レーザ光源が使用されるべきことを示す信号を提供する
ために使用可能である。
【0120】この測定制御及び決定を可能にする回路
が、図30に示される。特に、最大値検出器152及び
最小値検出器154が、約数十マイクロ秒から約数百マ
イクロ秒の間の、比較的短い期間に渡る信号S×Iの最
大値及び最小値を決定する。これらの検出器はこの最大
値をマイクロプロセッサ155に提供し、マイクロプロ
セッサ155がこれらの値を記憶装置158(好適には
不揮発性記憶装置)に記憶する。明らかに、不揮発性記
憶装置158が好適であるのは、比較的長い期間、例え
ば100000時間に渡り本発明が内在する記憶装置は
オン、オフされ、その期間に渡り、パワーがメモリ保存
のために常に供給されている訳でないからである。更
に、これらの値の長期間の記憶は、マイクロプロセッサ
155に各レーザ光源のエージングの履歴及び性能に関
するデータを計算する能力を提供する。従って、マイク
ロプロセッサ155は、少なくとも初期に、低下したレ
ーザ性能を補償する手段として、ユニット91内で半導
体レーザ駆動電流のレベルを制御するために使用可能で
ある。
【0121】図30に示されるシステムは、多数の利点
を有する。重要な利点は、システムがレーザ素子(また
はアレイの場合にはそれらの1つ)の差し迫った寿命末
期の到来を予測する能力である。これはEの値が、図3
8に示される曲線の"膝(knee)"に沿って減少するとき
発生する。しかしながら、信号S×Iのより重要な利用
は、いわゆる"VCSEL(垂直チャネル半導体放射レ
ーザ300')"素子と呼ばれるレーザ・ダイオードの形
態に由来する。これらの素子は、図39のエッジ放射レ
ーザ・ダイオード300と対照的である。これらの2つ
の異なる種類のレーザ・ダイオード(300及び30
0')が、図39及び図40に示される。これらの両方
の図において、部分的に銀めっきが施されたミラー30
6を去るレーザ光は、レンズ355によりフォーカスさ
れ、使用可能なレーザ光のフォーカス・ビーム320を
形成する。しかしながら、最も重要なことは、図39に
示されるようなエッジ放射レーザ・ダイオード300で
は、光の一部が素子の後部の部分的にミラー化された表
面304から漏れるので、図39に示される検出器35
0などの別のモニタ光検出器を提供することが可能なこ
とである。少量とはいえ、後部からの光の漏れが存在す
るので、ある期間に渡るレーザの性能をモニタすること
が可能である。しかしながら、図40に示されるVCS
ELの構造では、共通の基板上でのこれらの素子の形成
が、こうした素子の後部へのアクセスを阻止することが
わかる。こうした素子では、全ての光が半導体本体30
2内に含まれるレーザ・チャネル305から放射され、
部分的に透過なミラー306を介して出力される。従っ
て、こうした素子では、図30に関連して前述された信
号S×Iの使用が、ある期間に渡る性能モニタのために
より重要となる。
【0122】VCSELの利用は、本発明が解決する課
題を提供する。従って、本発明はより望ましいVCSE
Lを形成する。特に、VCSELはエッジ放射ダイオー
ドよりも温度に敏感であるので、本発明の使用により、
電流駆動値をより正確に制御することが可能である。特
に、電流が低しきい値電流レベルで作用するように制御
することが容易に可能となる。VCSELでは、この電
流レベルは約1mAである。それに対して、エッジ放射
素子では、20mA乃至30mAのレベルが要求され
る。更に、低しきい値VCSELは温度に敏感な傾向が
あり、このことはこれらの素子により生成される出力パ
ワーの量が変化し得ることを意味する。従って、モニタ
可能で測定可能なフィードバック・ループに関して、こ
のパワーの不変性を提供する機構が、潜在的に不安定な
素子において、実際に安定な状態を生成する。従って、
使用されるレーザ光源がVCSELの場合、最大出力値
及び最小出力値に関する性能モニタが特に有用であり、
望ましい。従って、本発明のフィードバック機構(特に
マイクロプロセッサ155内で実現される)は、Eの値
を制御するために使用される。これはVCSELだけで
なく、今日より一般的なエッジ放射レーザ・ダイオード
においても重要である。
【0123】エラー及びミスアライメントの別の可能な
要因は、レーザ光源が情報の読取りまたは書込みのいず
れかのために使用される、回転可能な記憶媒体内に存在
し得る。特に、レーザ光源と回転媒体の表面との間に、
角度的なミスアライメントが存在し得る。アライメント
の3つの変化が、図31、図32及び図33に示され
る。特に、図32は、レーザ光が回転媒体に照射される
角度に関する、理想的なアライメントの場合を示す。
【0124】しかしながら、図31に誇張して示される
ように、角度が"左"にずれると、図34に示されるよう
な焦点ずれ信号が生成される。同じ様な調子で、図33
に示されるように、角ミスアライメントが"右"に生じる
場合、レーザ光源/検出素子83からの出力が図36に
示される(ここでは"左"及び"右"は、固定の観察者から
見たときの相対的な用語として使用される)。これらの
信号は、図16及び図17に示されるように、エッジ・
トラッキングのために生成される信号と類似である。前
述の通り、同一の回路がこれらの信号波形を検出し、角
ミスアライメントの存在及び度合いを識別するために使
用される。このミスアライメントは通常、駆動モータ・
ベアリングの摩耗、レンズ系の歪み、またはディスク自
身の歪みにより引き起こされる。それでも、理想的な状
況では、回転ディスクのアクセスは本来、読取り及び書
込みのための衝突放射を生成するレーザ・システムの光
学アクセスと平行であるべきである。従って、この垂直
ミスアライメントを決定するために、前述のようなシス
テムが使用され得る。
【0125】この目的を達成するために、トラッキング
のために図31乃至図33で提案されるような、角アラ
イメントの変化を提供するレンズ系を使用することが望
ましい。本発明の1実施例によれば、この可変性は、図
37のレンズ162のようなレンズを回転式シリンダ1
61内に、レンズが円柱式アクセスに対して僅かに傾く
ように配置することにより生成される。ここで円柱状ア
クセスは、シリンダ/レンズ系全体の回転のアクセスと
しても作用する。図37はシリンダの使用を示すが、任
意の十分に剛性のフレームが使用され得る。必要条件
は、それが回転され、レンズ162を傾けて保持できる
ことだけである。こうしたシステムは、角ミスアライメ
ントを決定するのに適している。
【0126】信号S×Iのモニタはまた、ここで考慮さ
れる情報記憶システムにおける他の可能な利点を提供す
る。特に、読取り及び書込みのためにレーザ光を使用す
るシステムは、時間の経過に伴い、レーザにより生成さ
れる出力の強度の低下を被る。このことは特に半導体レ
ーザ素子に当てはまる。
【0127】図39に示されるようなエッジ放射レーザ
素子では、後部の部分的な反射層304の背後に配置さ
れる光検出器350を使用することが可能である。これ
は光強度信号を直接モニタするための機構を提供する。
しかしながら、図40に示されるような、最近開発され
た垂直キャビティ表面放射レーザ(VCSEL)では、
光検出器を用いて、レーザ素子の後部壁から放射される
光をモニタすることができない。VCSELでは、こう
した光が下側にある半導体本体308により妨害され
る。従って、レーザ光源として使用されるVCSELに
関連付けられる性能及びエージング特性をモニタするた
めに、異なる機構が必要とされる。
【0128】幸運にも、変調指数と呼ばれる量をモニタ
し、半導体レーザ素子が寿命末期に近づいていることを
決定することができる。典型的な半導体レーザ素子にお
ける、時間の関数としての変調指数のプロットが、図3
8に示される。変調指数が低減値Ecritに近づくと、レ
ーザ素子の有効寿命の末期に近づいていることがわか
る。一般に、この変調指数Eは、2つの量の間の比率と
して定義される。比率の分母は、S×I信号を測定する
光検出器により生成される電圧の最大値と最小値の合計
である。比率を決定する変調指数の分子は、この電圧の
最大値と最小値との差である。従って、光検出器の出力
が電圧に関して測定される場合、変調指数Eは次のよう
になる。 E=(Vmax−Vmin)/(Vmax+Vmin
【0129】本発明の1実施例によれば、変調指数Eが
ある期間に渡ってモニタされる。Eの値が、図38に示
される臨界値Ecrit以下に低下すると、警告が提供され
るか、或いはエージング特性を補償するためにレーザ素
子のパワーが増加される。従って、これはシステムの寿
命を延長するものと見なされる。これはまた、使用され
る1つ以上のレーザ素子を置換するサービスの必要性を
除去するためと見なされる。
【0130】本発明によるシステムでは、レーザ素子が
通常、図39に示されるエッジ放射半導体レーザ素子、
または図40に示される垂直キャビティ素子である。例
えば、エッジ放射半導体レーザ素子300では、半導体
材料の本体302に、レーザ作用が発生するキャビティ
を画定するレーザ材料305の添加層が提供される。部
分的な反射表面304及び306が、各端部に提供され
る。前述のように、モニタ用の光検出器350が、レー
ザ光源の後部の部分的に銀めっきが施されたリフレクタ
304の背後で使用され得る。しかしながら、表面30
4及び306の相対反射率は、レーザ放射320が表面
306を通じて発せられ、レンズ355によりフォーカ
スされるように提供される。レーザへの電気コンタクト
は、周知の業界技術に従い形成される。
【0131】本発明の他の実施例では、図40に示され
るような、垂直キャビティ半導体レーザ素子を使用する
ことが望ましい。これらの素子は容易に製造可能な利点
を有し、特に、リニア・アレイまたは矩形アレイのレー
ザ素子に配置されるように製造可能である。図39及び
図40に示される構造の原理的な違いは、後者のレーザ
素子300'は垂直に向けられ、不透明な基板308上
に形成されることである。前述のように、この基板の存
在が、図39に示される検出器350などの検出器によ
る、時間の経過に伴う背後からのレーザ作用のモニタを
阻止する。
【0132】本発明のシステムは、情報トラック位置が
優れた精度で決定可能なことから展開される他の利点及
び用途を有する。特に、本システムはレーザ素子自体の
性能をモニタするだけでなく、記録媒体30を回転する
ために使用される駆動モータの性能をモニタできる機構
を提供する。更に、本発明のシステムは、ディスクに情
報が書込まれた正確なスピード指示を記録した記録媒体
の作成を可能にする。
【0133】本発明の後者の面の幾つかが、既に述べた
図23に類似する図41に示される。しかしながら、こ
のより高性能なシステムでは、直前に述べた目的を達成
するための特定の追加の構成要素が提供される。特に、
読取り制御操作または書込み制御操作の間、書込み時間
Tまたは読取り時間Tの指示をマイクロプロセッサ15
5に提供する機構として、クロック151が開始または
停止される。更に、半径方向のトラックの位置Rの非常
に正確な値が、マイクロプロセッサ155に提供され
る。データがディスクから読出されるとき、ビット・カ
ウンタ152がマイクロプロセッサ155に読出された
ビット数のカウントNを提供する。このカウントは、必
要に際して、マイクロプロセッサ155の制御によりリ
セットされる。マイクロプロセッサ155はまた、ある
期間に渡りサンプリングされるR、T及びNの値を記憶
するために不揮発性記憶装置153に接続される。不揮
発性記憶装置153は、ディスクに書込まれたビット間
の物理距離を表すLの値も含み得る。
【0134】これらの決定及び計算を実行するプロセス
が図42に示される。特に、プロセスはRの値、すなわ
ち選択された情報トラックの半径方向の位置の測定から
開始する(ステップ200)。同時に、N、L及びTの
値から、線速度Vが決定される(ステップ210)。な
ぜなら、線速度は比率NL/Tに比例することが知れて
いるからである。次に、線速度Vを半径Rで除算して得
られる角速度ωの値が決定される(ステップ220)。
R、V及びωのこれらの値が不揮発性記憶装置に記憶さ
れるか、時間標識と一緒にディスク30に書込まれる
(ステップ230)。次に、ωの記憶値が、1つ以上の
特徴的なモータ寿命曲線と比較される(ステップ24
0)。比較が不満足の場合、寿命末期のモータ駆動警告
が提供され、故障寿命の推定が示され得る。更に、記憶
されたモータ寿命特性との比較なしに、ωの記憶値がそ
れら自身分析され、ωの可変性が特定の容量及びデータ
転送速度を有する情報記憶システムにおいて、所望され
るよりも大きいか否かが決定されてもよい。例えば、ω
の値がその初期値の特定の割合よりも低下するか、或い
は、ωのサンプル値と共に記憶される時間指標(クロッ
ク値)により示される、年齢を有する駆動モータにおけ
る許容値以下に低下した場合、寿命末期の警告信号が提
供され得る。
【0135】明らかに、モータ駆動寿命に関する情報が
不揮発性記憶ユニットの代わりにディスク30に書込ま
れる場合、この同一のディスクがモータ寿命特性が決定
されているとき、記憶システム内で使用されている必要
がある。従って、こうしたシステムは、サービス及び保
守情報を維持するために使用される特殊なディスクを提
供され得る。従って、本発明は、保守モニタ及び診断機
能を実行するために、1つ以上のドライブ・ユニットと
共に使用可能な特殊な診断ディスクを含む。
【0136】ステップ210で前述された線速度の決定
が、図43により詳細に示される。特に、線速度Vを決
定するプロセスは、媒体30から情報ビットを読出すこ
とにより開始する(ステップ211)。一旦情報ビット
の読取りが開始すると、クロック(クロック151な
ど)が始動される(ステップ212)。読取り操作の
間、情報ビットのストリングが生成される(ステップ2
13)。これらのビットが例えばビット・カウンタ15
2によりカウントされ、ストリングまたはストリーム内
のビット数を示す整数Nが生成される(ステップ21
4)。都合の良い時点において、情報ビットの読取りが
停止され(ステップ215)、その時クロックも停止さ
れ、これらのNビットを読出すために要求された経過時
間が生成される(ステップ216)。N及びTの値、及
び以前に知れている記憶値Lから、線速度Vが少なくと
もNL/Tに比例して決定される(ステップ217)。
【0137】ステップ240に関して前述したように、
記憶値ω=V/R対時間の関係が、1つ以上の既に知れ
ている、または決定されたモータ寿命特性と比較され
る。こうした特性が図44に示され、これは時間の関数
としての角速度の典型的な変化を示す。前述のレーザ光
出力同様、一旦角速度の値が臨界値ωcrit以下に低下す
ると、モータ故障が差し迫っているか、または更なる利
用を阻止するほど十分に老朽化したことを示す優れた指
示が提供される。永久に記憶される情報をディスクに書
込んでいる状況では、書込みシステムすなわちモータ駆
動機構及びレーザ駆動機構が無駄な、または検索不能な
情報をディスクに書込まないように動作していることを
判断できることが重要である。このことはディスク媒体
が他の駆動機構に挿入されるときに、それが読出された
り書込まれたりしないようにする。
【0138】本発明の機構はまた、駆動機構及びスピン
ドル機構内のぐらつき(wobble)を検出するためにも使
用される。特に、任意の所与の半径位置において、ぐら
つき運動はZ方向のフォーカスの変化をディスクの角位
置の関数として生成する。明らかに、ぐらつきの決定
は、媒体上の外周トラックにおいて、より敏感である。
それでも事実上任意の半径位置において、Z方向のレー
ザ光のフォーカスの可変性は、ぐらつき運動が発生して
いることの指示を提供する。特に本発明に関連して、R
の値を正確に決定する能力は、フォーカス変化の度合い
が、ぐらつきが許容限度を越えていることを示すか否か
の決定を非常に容易にする。例えば、ぐらつきの大きさ
の所与の指示は、それが測定される半径位置を鑑み考慮
されるべきである。なぜなら、フォーカス変化は外側の
半径位置(より大きなR値)において、より敏感だから
である。従って、本発明のシステムは、ぐらつきのモニ
タにも適用可能である。
【0139】次に、潜在的なぐらつきに関して、システ
ムの性能を決定する方法と共に、角度(θ)方向の位置
を決定するシステム及び方法に本発明の適用が考えられ
る。前述のように、これらの全ての操作は、信号S×I
に関連付けられる特性及び改善された精度を完全に利用
する。
【0140】ぐらつきは、小さな半径値Rにおける焦点
面の高さZを測定し、再度大きな値Rにおいてそれを測
定することにより決定される。これら2つの測定された
焦点面の高さの差がぐらつきの測定となる。これが所定
値を越える場合、駆動モータまたは駆動機構に問題があ
ることが示され、適切な信号が生成される。
【0141】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0142】(1)実質的に平行な光反射トラックの少
なくとも1つのセットを有し、照射レーザ光により変更
が可能な記録媒体に、情報を読み書きするための装置で
あって、レーザ光源と、前記レーザ光源の位置を制御す
る手段と、前記レーザ光源からのレーザ光を、前記情報
を伝達する第1のビームと、トラッキングのための第2
のビームとに分割する第1のビーム・スプリッタと、前
記第2のビームの照射点を前記トラックのエッジを横断
して前後に所定の周波数で振動式に変化させる手段と、
前記媒体から反射された前記第2のビームを受光し、前
記トラックに対する前記第2のビーム位置を示す電気信
号を生成する、第1の光検出器と、前記第1の光検出器
から前記電気信号を受信し、前記レーザ光源の前記位置
制御手段に信号を提供するトラッキング検出器と、前記
第1のビームを受光し、前記第1のビームの一部を前記
トラック間の前記媒体の書込み可能部分に導き、前記媒
体の情報担持部分から反射された前記第2のビームの一
部を、第2の光検出器に導く第2のビーム・スプリッタ
と、データ入力に応答して、前記レーザ光源からのパワ
ー出力を制御することにより、前記入力に応答して前記
第1のビームにより前記媒体に情報を書込む手段と、前
記レーザ光源からのパワー出力を制御する前記手段をイ
ネーブルにし、前記第2の光検出器からの電気信号がデ
ータ検出器に達するのを阻止するスイッチと、読取り操
作の間に、前記第2の光検出器からの電気信号を解釈で
きる前記データ検出器とを含む、装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンパクト・ディスクのような部品に関するレ
ーザ光のディザリングの背後にある基本構成要素及び動
作原理を表す部分的に等角機能ブロック図である。
【図2】本発明において使用されるレーザ書込みシステ
ムと共に使用されるブランク記録ディスクを生成するプ
ロセスにおいて、ディスク基板30aが提供されるステ
ップを示す図である。
【図3】ディスク基板30aがポジティブ・フォトレジ
スト33により被覆されるステップを示す図である。
【図4】フォトレジスト33が所望のマスクを通じて露
光され、次に現像されるステップを示す図である。
【図5】フォトレジスト層33上に反射層34'が付着
されるステップを示す図である。
【図6】湿式化学エッチングにより、フォトレジストが
除去されるステップを示す図である。
【図7】半透明の層35が付着されるステップを示す図
である。
【図8】差反射率を提供するアルミニウムなどの層が付
着されるステップを示す図である。
【図9】情報が記録される複数の層を特に示す、CD−
ROMのような記録ディスクの一部の断面図である。
【図10】図3と類似であるが、特に複数のサーボ・ト
ラック層を含むことを示すCD−ROMのような記録デ
ィスクの一部の側面断面図である。
【図11】位置決めマーク、及びサーボ・トラックが好
適には配置されるスパイラル・トラック・パターンの存
在を示す上面図である(縮尺通りではない)。
【図12】図11に類似であるが、特にディスクの半径
全体に渡り延びる半径方向の基準(レジストレーショ
ン)マークを示す図である。
【図13】サーボ・トラック幅と、情報記憶用に使用さ
れる媒体部分の幅との関係を示す上面図である。
【図14】サーボ・ストリップに沿うトラッキングのた
めに使用されるレーザ光のスポットと、サーボ・トラッ
ク部分間に横たわる記録材料に情報を読み書きするため
に使用される、対応するレーザ・スポットとの関係を示
す上面図である。
【図15】図14と類似であるが、情報がトラッキング
・スポットの左側にではなく、右側に書込まれる状況を
示す図である。
【図16】レーザ・トラッキング・スポット位置と、結
果の反射信号の強度との関係を示す図である。
【図17】図16と類似であるが、レーザ・トラッキン
グ・スポットが埋め込みサーボ・トラックの反対側のエ
ッジに導かれるときの、結果の信号の位相関係を示す図
である。
【図18】本発明のサーボ・トラッキング・システムを
利用するレーザ光生成及びレーザ位置制御の全体システ
ムを示す機能ブロック図である。
【図19】レンズの焦点が適切な平面内に位置するよう
に、レンズの位置決めを表す側面図である。
【図20】レーザ・ビーム出力のコリメーションを示
す、図19と類似の図である。
【図21】半径方向の位置指示を提供するために使用さ
れる信号処理回路を示す機能ブロック図である。
【図22】本発明に従うシステムの別の実施例を示す機
能ブロック図である。
【図23】レーザ・パワーが所望の書込み操作及び書込
み後読取り操作を生成するために変調される、本発明に
従うシステムを示す機能ブロック図である。
【図24】半導体レーザ駆動電流の関数としてのレーザ
光パワーのプロットである。
【図25】多周波ディザリングを使用する本発明の実施
例を示す機能ブロック図である。
【図26】回転情報記憶媒体ブランクの両面に情報を読
み書きする機構として使用可能な、光学構成を示す機能
ブロック図である。
【図27】情報記憶ブランクの両面に情報を読み書きす
るための光学系全体を示す光学路の図である。
【図28】本発明のシステムと共に使用される読取り/
書込みヘッドの側面図である。
【図29】部分的に等角図により、及び部分的に機能ブ
ロック図により示される、即時書込み後読取り操作が実
行される本発明に従うシステムを示す図である。
【図30】図18のシステムに類似するが、特にレーザ
・エージング過程に関連して提供されるモニタ機能を示
す、本発明に従うシステムの機能ブロック図である。
【図31】本発明を使用して制御され得る別の位置パラ
メータを示す図である。
【図32】本発明を使用して制御され得る別の位置パラ
メータを示す図である。
【図33】本発明を使用して制御され得る別の位置パラ
メータを示す図である。
【図34】図31の構成状態において生成される出力信
号波形を示す図である。
【図35】図32の構成状態において生成される出力信
号波形を示す図である。
【図36】図33の構成状態において生成される出力信
号波形を示す図である。
【図37】図23に類似であるが、特に図31乃至図3
3に示される所望の変化を誘起するために使用される機
構を示す、本発明に従うシステムを示す図である。
【図38】時間の関数としての、半導体レーザ素子の変
調指数を表すプロットである。
【図39】特にセルの後部の光出力モニタ素子を示す、
エッジ放射レーザ・ダイオード素子の動作を示す側面図
である。
【図40】アレイ状に編成される3つの垂直チャネル半
導体放射レーザの側面図である。
【図41】図23に類似であるが、回転速度、特に角速
度を決定するための、従って物理スピード、フォーマッ
ト、タイミング及びスペーシング・パラメータを示す情
報を有する記録マシンを生成するための装置要素を示す
図である。
【図42】時間に渡り角速度を決定することにより、駆
動モータのエージング特性を決定する方法のステップを
示すフロー・チャートである。
【図43】線速度の測定に関する、図42に示されるス
テップの詳細を示すフロー・チャートである。
【図44】駆動モータ性能及びエージング指示を提供す
るための、時間の関数としての典型的な角速度の測定を
示すグラフである。
【符号の説明】
10 ダイオード注入型レーザ 20 ボイス・コイル 30 多層媒体 31 基板 33 フォトレジスト 34、34'、34''、34a 金属層(反射層)また
は基準トラック 35、35a、35b、35c 半透明層または記録層 36 アルミニウム層 37 位置決めマーク 38、38a、38b、38c、38d トラッキング
・スポット 39a、39b、39c、39d 情報読取り/書込み
スポット 40、68、69、84、93、94、125、12
6、350 光検出器 41 スピンドル開口 50 差動増幅器 60 関数発生器 61、74 ディザリング変調器 64 位置制御回路 65、83 レーザ光源 66、85、111、112、113、123、12
4、160 反射手段(ミラー) 67、73、85a、85b、86、92、104、1
21、122 ビーム・スプリッタ 70 電源 71 レンズ系 72、100、162、355 レンズ 80 交差フィルタ 95 トラッキング検出器 96 イネーブル・スイッチ 97 データ検出器 114 移動フレーム 131、132 プリズム 151 クロック 152 最大値検出器 154 最小値検出器 155 マイクロプロセッサ 161 回転式シリンダ 304、306 部分反射面 305 レーザ・チャネル 320 フォーカス・ビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カシマー・エム・デクサティス アメリカ合衆国12601、ニューヨーク州ポ キプシ、バート・ドライブ 35

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質的に平行な光反射トラックの少なくと
    も1つのセットを有し、照射レーザ光により変更が可能
    な記録媒体に、情報を読み書きするための装置であっ
    て、 レーザ光源と、 前記レーザ光源の位置を制御する手段と、 前記レーザ光源からのレーザ光を、前記情報を伝達する
    第1のビームと、トラッキングのための第2のビームと
    に分割する第1のビーム・スプリッタと、 前記第2のビームの照射点を前記トラックのエッジを横
    断して前後に所定の周波数で振動式に変化させる手段
    と、 前記媒体から反射された前記第2のビームを受光し、前
    記トラックに対する前記第2のビーム位置を示す電気信
    号を生成する、第1の光検出器と、 前記第1の光検出器から前記電気信号を受信し、前記レ
    ーザ光源の前記位置制御手段に信号を提供するトラッキ
    ング検出器と、 前記第1のビームを受光し、前記第1のビームの一部を
    前記トラック間の前記媒体の書込み可能部分に導き、前
    記媒体の情報担持部分から反射された前記第2のビーム
    の一部を、第2の光検出器に導く第2のビーム・スプリ
    ッタと、 データ入力に応答して、前記レーザ光源からのパワー出
    力を制御することにより、前記入力に応答して前記第1
    のビームにより前記媒体に情報を書込む手段と、 前記レーザ光源からのパワー出力を制御する前記手段を
    イネーブルにし、前記第2の光検出器からの電気信号が
    データ検出器に達するのを阻止するスイッチと、 読取り操作の間に、前記第2の光検出器からの電気信号
    を解釈できる前記データ検出器とを含む、装置。
JP02688599A 1998-02-13 1999-02-04 回転式情報記憶媒体を回転するために使用される駆動モータのエージング特性を決定する装置 Expired - Lifetime JP3392770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/023,920 US6081489A (en) 1998-02-13 1998-02-13 System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for performing both read and write operations
US09/023920 1998-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11273087A true JPH11273087A (ja) 1999-10-08
JP3392770B2 JP3392770B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=21817933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02688599A Expired - Lifetime JP3392770B2 (ja) 1998-02-13 1999-02-04 回転式情報記憶媒体を回転するために使用される駆動モータのエージング特性を決定する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6081489A (ja)
JP (1) JP3392770B2 (ja)
KR (1) KR100307788B1 (ja)
CN (1) CN1170277C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285251A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 光記録/再生システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161106A (en) * 1998-07-28 2000-12-12 Motorola, Inc. Perishable media system and method of operation
US7227817B1 (en) * 1999-12-07 2007-06-05 Dphi Acquisitions, Inc. Low profile optical head
US7123159B2 (en) * 2001-12-27 2006-10-17 Koninklijke Philips Electronics N. V. Position dependent information retrieval system
JP4212522B2 (ja) * 2004-07-06 2009-01-21 太陽誘電株式会社 ピックアップ装置
KR20200050673A (ko) * 2018-11-02 2020-05-12 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치 및 그것의 동작 방법

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3430966A (en) * 1967-04-03 1969-03-04 Gauss Electrophysics Inc Transparent recording disc
US3946367A (en) * 1972-12-20 1976-03-23 Videonics Of Hawaii, Inc. Three dimensional electro-optical retrieval system
US3848095A (en) * 1972-12-20 1974-11-12 I O Metrics Corp Three dimensional electro-optical retrieval system
US4164754A (en) * 1974-07-16 1979-08-14 Thomson-Brandt Method of manufacturing a die designed to duplicate a video frequency signal recording
US4090031A (en) * 1974-10-21 1978-05-16 Eli S. Jacobs Multi-layered opitcal data records and playback apparatus
US4021714A (en) * 1975-01-08 1977-05-03 Contraves-Goerz Corporation Servo system employing a tracking digital angle encoder
US4190775A (en) * 1975-02-18 1980-02-26 Agency Of Industrial Science & Technology Optical memory playback apparatus
JPS5922289B2 (ja) * 1975-11-20 1984-05-25 ソニー株式会社 ジヨウホウケンシユツソウチ
NL7600479A (nl) * 1976-01-19 1977-07-21 Philips Nv Automatisch optisch focusseersysteem.
JPS52109954A (en) * 1976-03-11 1977-09-14 Sony Corp Optical signal reader
NL7803069A (nl) * 1978-03-22 1979-09-25 Philips Nv Meerlaags informatieschijf.
US4241423A (en) * 1978-12-22 1980-12-23 Rca Corporation Optical memory with injection laser as light source and detector
US4271334A (en) * 1979-04-06 1981-06-02 Discovision Associates Apparatus for correcting for temperature-induced tracking errors in a system for recovering information from a recording disc
JPS6030015B2 (ja) * 1979-05-09 1985-07-13 株式会社日立製作所 光ビ−ム位置制御装置
US4445209A (en) * 1979-08-27 1984-04-24 Discovision Associates Dithered focusing systems
US4301445A (en) * 1979-12-10 1981-11-17 General Electric Company Communication system and method having wide dynamic range digital gain control
CA1132258A (en) * 1980-05-12 1982-09-21 Herman W. Willemsen Scanning head for an optical disc system
JPS5720928A (en) * 1980-07-09 1982-02-03 Toshiba Corp Optical disk reproduction system
US4358774A (en) * 1980-07-14 1982-11-09 Discovision Associates Apparatus and method for controlling focus in a recording system
JPS57130240A (en) * 1981-02-05 1982-08-12 Olympus Optical Co Ltd Optical information recording and reproducing device and information recording medium for it
JPS57133531A (en) * 1981-02-12 1982-08-18 Agency Of Ind Science & Technol Optical information processor
JPS57181431A (en) * 1981-04-10 1982-11-08 Olympus Optical Co Ltd Automatic tracking system for optical type disc
US4449138A (en) * 1981-04-15 1984-05-15 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Information recording medium
US4481550A (en) * 1982-04-26 1984-11-06 Datacopy Corporation Method and apparatus for following a recorded data track with a read head
US4475179A (en) * 1982-06-30 1984-10-02 Eastman Kodak Company Optical disc write/read methods and apparatus with improved focus and tracking control
US4507363A (en) * 1984-05-03 1985-03-26 Union Carbide Corporation Polyoxyalkyleneamine modified epoxy coatings for corroded metal surfaces
US4700336A (en) * 1984-06-19 1987-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording and playback apparatus using plural light spots
JPS619848A (ja) * 1984-06-23 1986-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd 光記録媒体の案内溝形成方法
JPS6124693A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 艙内独立タンクの浮き上り防止装置
DE3690169C2 (ja) * 1985-04-10 1990-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka, Jp
US4760565A (en) * 1986-09-15 1988-07-26 International Business Machines Corporation High speed track access for optical disks using acousto-optic deflector
JP2611220B2 (ja) * 1987-04-15 1997-05-21 ソニー株式会社 レーザ再生装置
JPH0638292B2 (ja) * 1987-06-23 1994-05-18 三菱電機株式会社 光学式情報記録再生装置
JP2681933B2 (ja) * 1987-07-24 1997-11-26 松下電器産業株式会社 記録再生装置
US5077719A (en) * 1987-08-28 1991-12-31 Fujitsu Limited Optical disk access system
DE3732903A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-13 Thomson Brandt Gmbh Optische abtastvorrichtung
JPH01178145A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Nec Corp 光記録媒体
DE68928586T2 (de) * 1988-04-12 1998-10-29 Dainippon Printing Co Ltd Optisches aufzeichnungsmedium und methode zu dessen herstellung
US4972397A (en) * 1988-12-02 1990-11-20 Drexler Technology Corporation Dithering optical data logger
FR2642530A1 (fr) * 1989-01-30 1990-08-03 Seiko Epson Corp Mecanisme de focalisation et tete optique
US5715157A (en) * 1989-05-03 1998-02-03 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Apparatus for braking a spindle motor in a disc playback system
US5029023A (en) * 1989-09-29 1991-07-02 Regents Of The University Of California Laser-amplified motion detector and method
JPH04155304A (ja) * 1990-10-18 1992-05-28 Ricoh Co Ltd 集光位置検出装置
US5138529A (en) * 1990-11-30 1992-08-11 Compag Computer Corporation Supportive ground clip for computer system board
JPH05182203A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Victor Co Of Japan Ltd 光学的記録媒体円盤
JP3151909B2 (ja) * 1992-02-18 2001-04-03 ブラザー工業株式会社 光記録媒体および光記録媒体用基板
FR2690542B1 (fr) * 1992-04-22 1997-11-14 France Telecom Dispositif de lecture d'inscriptions sur un support, application a la lecture de disques compacts et de codes-barres.
US5251198A (en) * 1992-05-29 1993-10-05 Strickler James H Reading device for multi-layered optical information carrier
US5386409A (en) * 1992-08-05 1995-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical information reproducing apparatus having improved laser oscillation
CA2092762A1 (en) * 1993-01-19 1994-07-20 Teruyuki Kobayashi Life span detector for a laser diode and a compact disk player having the same
JP2776243B2 (ja) * 1994-03-25 1998-07-16 日本ビクター株式会社 光ピックアップ装置
JPH07326066A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Asahi Optical Co Ltd 光学式情報記録再生装置
US5511059A (en) * 1994-06-14 1996-04-23 Eastman Kodak Company Multi-element grating beam splitter with a reflection grating element for use in front facet substraction
JP3547175B2 (ja) * 1994-07-28 2004-07-28 ティアック株式会社 光ディスク再生装置
JPH08321067A (ja) * 1995-05-22 1996-12-03 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
JPH0950632A (ja) * 1995-08-03 1997-02-18 Fujitsu Ltd ピックアップ制御方法及び装置並びにディスク装置
JP3046529B2 (ja) * 1995-09-07 2000-05-29 株式会社東芝 磁気記録装置
JP3509834B2 (ja) * 1996-02-15 2004-03-22 ソニー株式会社 記録再生装置および方法、並びにディスク
US5872723A (en) * 1998-02-13 1999-02-16 International Business Machines Corporation In a system for creating, reading and writing on rotatable information storage media an apparatus for determining drive mechanism aging characteristics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285251A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 光記録/再生システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1226055A (zh) 1999-08-18
US6081489A (en) 2000-06-27
JP3392770B2 (ja) 2003-03-31
KR100307788B1 (ko) 2001-09-26
CN1170277C (zh) 2004-10-06
KR19990072257A (ko) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5872723A (en) In a system for creating, reading and writing on rotatable information storage media an apparatus for determining drive mechanism aging characteristics
US5892739A (en) In system for creating reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for multilayer source positioning using the laser source as a detector
US7545729B2 (en) Medium, apparatus, and method of recording optical-information
US6046970A (en) System for creating, reading and writing on rotatable storage media, an apparatus for determining laser aging characteristics
KR100756073B1 (ko) 기록매체와 기록매체 마스터 및 기록매체의 제조방법
JPH11273142A (ja) レーザ書込み可能な記録ブランク
US6262950B1 (en) Optical disc recording method and access method, optical disc, optical disc recording apparatus, and optical disc apparatus
KR100473358B1 (ko) 기록 매체, 그 기록 매체를 제조하기 위한 장치 및 방법
US6128262A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a method for customizing said media with timing information
JP3238136B2 (ja) 照射レーザ光により変更が可能な記録媒体の両面に、情報を書込むための装置
JPH11273087A (ja) 照射レーザ光により変更が可能な記録媒体に、情報を読み書きするための装置
US6088308A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a tracking circuit for providing positioning information
US6232045B1 (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a method for producing a recording blank
US6081487A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for controlling laser positioning
US6034929A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a method for multi-layer laser source positioning
US6111830A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for determining linear and/or angular velocity
US6097677A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a method for combined writing and reading operations
US6118740A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a method for writing closely spaced information tracks
US6097681A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for determining angular position, θ
US6108282A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for multilayer laser source positioning
US6222813B1 (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for controlling vertical laser alignment
US6088306A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, an apparatus for combined writing and reading operations
US6088309A (en) System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a method for controlling vertical laser alignment
EP1607975A1 (en) Information recording medium, reproduction method, reproduction apparatus and manufacturing apparatus thereof
JP2002197725A (ja) 記録媒体および記録媒体原盤ならびに記録媒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term