JPH11272837A - 頁記述言語におけるトランスペアレンシ処理 - Google Patents

頁記述言語におけるトランスペアレンシ処理

Info

Publication number
JPH11272837A
JPH11272837A JP10365442A JP36544298A JPH11272837A JP H11272837 A JPH11272837 A JP H11272837A JP 10365442 A JP10365442 A JP 10365442A JP 36544298 A JP36544298 A JP 36544298A JP H11272837 A JPH11272837 A JP H11272837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data structure
mixed
mixing
page description
description language
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10365442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4804605B2 (ja
Inventor
Lars U Borg
ユー. ボルグ ラース
Stephen E Carlsen
イー. カールソン ステファン
Stephen N Schiller
エヌ. シッラー ステファン
Mark Hamburg
ハンブルグ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adobe Inc
Original Assignee
Adobe Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25542005&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11272837(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Adobe Systems Inc filed Critical Adobe Systems Inc
Publication of JPH11272837A publication Critical patent/JPH11272837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4804605B2 publication Critical patent/JP4804605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/503Blending, e.g. for anti-aliasing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トランスペアレンシ(透明度)情報を使用し
てラスターイメージプロセサにおけるイメージを処理す
る技術を提供する。 【解決手段】 本発明によれば、ラスターイメージプロ
セサが任意の頁記述言語で命令及びイメージを有するフ
ァイルを受取る。これらのイメージを特定された混合モ
ード、及び、多分不透明度情報に従って混合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大略、デジタル文
書を処理し且つ表示する技術に関するものであって、更
に詳細には、トランスペアレンシ即ち透明度情報を使用
してラスターイメージプロセサにおけるイメージを処理
する装置及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】デジタル的に格納されている文書は、し
ばしば、頁記述言語(PDL)として知られている出力
装置と独立的な言語で表現されている。公知のPDLと
しては、例えば、ポストスクリプト言語及びポータブル
ドキュメントフォーマット(PDF)言語がある。ポス
トスクリプト(POSTSCRIPT)及びポータブル
ドキュメントフォーマット(PORTABLE DOC
UMENT FORMAT)の両方ともカリフォルニア
州サンノゼアドビシステムズインコーポレイテッドの商
標である。PDL表現においては、文書を命令と資源と
のリストによって記述することが可能である。命令は、
例えば、特定したカラーである領域をフィル即ち充填す
るため又は2つの点の間にライン即ち線を描くためのコ
マンドを包含している。資源は、例えば、イメージ(表
示可能なオブジェクトのラスター表現)、カラー空間及
びフォント仕様等がある。
【0003】グラフィックオブジェクトのトランスペア
レンシ即ち透明度は、下側に存在するオブジェクトがそ
れを貫通して見ることが可能な範囲を表わす。この場合
には、オブジェクトという用語は、例えばイメージのよ
うな任意のグラフィック実態、フォント、又はその他の
任意の印刷可能な特徴を示すものとして使用される。グ
ラフィック処理においては、オブジェクトのトランスペ
アレンシはブレンディング即ち混合として知られる技術
によって実現される。ブレンディング即ち混合は、フォ
アグラウンド(前景)グラフィックオブジェクトに関連
するフォアグラウンドカラーとバックグラウンド(背
景)グラフィックオブジェクトと関連しているバックグ
ラウンドカラーとを結合して第三のカラーを形成するこ
とを包含している。混合は、オブジェクトに対して半透
明の様相を与えることが可能である。
【0004】従来のグラフィック処理システムにおいて
は、混合は、通常、汎用コンピュータ上で実行する特別
目的アプリケーションプログラムで実現されている。こ
の環境においては、混合操作は、アプリケーションプロ
グラムの実行を解釈し且つコンピュータプロセサの時間
及びメモリ資源を消費する。更に、これらの特別目的ア
プリケーションはそれらの出力を特定の出力装置に対し
て最適化することが可能なものではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠
点を解消し、トランスペアレンシ情報を使用してラスタ
ーイメージプロセサにおけるイメージを処理する装置及
び方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】一般的に、本発明は、ラ
スターイメージプロセサ内においてブレンディング即ち
混合操作を行なうことを可能とする頁記述言語の拡張を
提供するものである。これらの拡張としては、例えば、
これらのものにのみ制限するわけではないが、所望の混
合操作の仕様(例えば、標準、シャドウ(影)、グロー
(輝き)、ダーカー(より暗く)、ライター(より明る
く)、付加、オーバープリント(重ね印刷))、一定の
不透明度パラメータ、不透明度データ構造と関連してい
る位置不透明度パラメータ等がある。
【0007】本発明の効果としては、以下に記載する1
つ又はそれ以上のものがあるが、それらのみに制限され
るべきものではない。本発明によれば、グラフィックオ
ブジェクト混合操作をラスターイメージ処理プロセスの
一部として実行することによってローカルなコンピュー
タ資源を節約し、最終的な出力が発生されるまでグラフ
ィックオブジェクトは装置独立的なものとして留まるこ
とが可能であり(例えば、分解能及びカラー空間に関し
て)、且つラスターイメージプロセサの混合は、それら
のグラフィック処理作業の流れを修正することなしにユ
ーザが混合したグラフィック出力を得ることを可能とし
ている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下の本願と同時に出願し且つ本
願出願人に譲渡されている特許出願を引用により本明細
書に取込む。即ち、代理人ドケット番号07844/0
87001のStephen Carlsen et
al.が発明者である「デジタルイメージの脱ハーフト
ーン処理(Dehalftoning of Didi
talImages)」という名称の特許出願、代理人
ドケット番号07844/229001(弊所番号PA
−927)のStephen Carlsenが発明者
である「フレームバッファにおけるグラフィックオブジ
ェクトの混合(Blending Graphics
Objects In a Frame Buffe
r)」という名称の特許出願、代理人ドケット番号07
844/231001(弊所番号PA−928)のSt
ephen Carlsen et al.が発明者で
ある「レイヤを使用したイメージデータの混合(Ble
ndingImage Data Using Lay
ers)」という名称の特許出願、代理人ドケット番号
07844/228001(弊所番号PA−930)の
Stephen N. Schiller et a
l.が発明者である「平面状マップでの混合(Blen
ding with Planar Maps)」とう
名称の特許出願、及び代理人ドケット番号07844/
23001(弊所番号PA−929)のLars Bo
rg et al.が発明者の「アルファ増倍型カラー
データの変換(Conversion of Alph
a−Muliplied)」という名称の特許出願であ
る。
【0009】本発明は、頁記述データを受取り且つその
データから例えば用紙上において視覚的な出力を発生す
るために使用することが可能な出力を発生する任意の出
力表示装置において実現することが可能である。本発明
はグラフィック処理システム内において使用されている
ラスターイメージ処理(RIP)装置に対して特定の適
用性を有しており且つこのような装置における1つの実
施例によって説明する。RIPは、又は、レーザプリン
タ、ドットマトリクスプリンタ、インクジェットプリン
タ、プロッタ、イメージセッター、デジタルプレス等に
おいて使用することも可能である。
【0010】図1を参照すると、例示的なグラフィック
処理システム100がコンピュータ105とラスターイ
メージプロセサ(RIP)装置115とを有している。
コンピュータ105は、任意のタイプのものとすること
が可能であり、例えば、汎用コンピュータとするか、又
は専用のグラフィックワークステーションとすることが
可能であり、且つ、通常、ファイル110の形態でRI
P115へ情報を送信し、そのグラフィック内容は頁記
述言語(PDL)で表現される。インタプリタ120は
PDLファイル110の命令を実行し且つ解釈したデー
タをレンダリング装置125へ送る。レンダリング装置
125は、その入力のラスターをベースとした表現(例
えば、ビットストリーム)を発生する。レンダリング装
置の出力は、標準(例えば、カラー又はグレイスケー
ル)プリンタ130、イメージセッター135、ディス
プレイモニタ140、格納(記憶)装置145、又は任
意のその他の適宜の出力装置150へ送ることが可能で
ある。共通格納装置145は、これらにのみ制限される
べきものではないが、磁気ディスク(固定、フロッピ
ィ、着脱自在)、テープ等のその他の磁気物質、CD−
ROMディスク等の光学的媒体等がある。インタプリタ
120及びレンダリング装置125は、リードオンリメ
モリとするか又はランダムアクセスメモリとするか、又
はそれらの組合わせとすることの可能なメモリ(夫々、
155及び160)を有することが可能である。
【0011】RIP115はグラフィックオブジェクト
混合操作を実施する。その結果、コンピュータ105の
資源(例えば、時間及びメモリ)はこの混合操作によっ
て消費されることはなく、且つレンダリング装置125
からの出力は特定の出力装置に対して容易に最適化させ
ることが可能である。これらの結果が可能であるのは、
コンピュータ105からRIP115へ送られるPDL
ファイル110がブレンディング即ち混合情報を有して
いるからである。このことを達成するために、選択され
たPDLは、以下に記載するように、混合情報及びこの
情報に関して動作する命令を組込む構造を有するように
拡張されねばならない。
【0012】以下の説明において使用する用語は、特に
断りがない限り与えられた意味を有するものである。付
加的な定義及び標準の表記法がポストスクリプト言語参
照マニュアル、第二版、アジソン・ウェズリー出版社
(以後、参照マニュアルという)、補充:ポストスクリ
プト言語参照マニュアル、言語レベル3仕様、バージョ
ン3010(以後、補充という)、アドビシステムズイ
ンコーポレイテッド、及びポータブルドキュメントフォ
マット参照マニュアル、バージョン1.2、アドビシス
テムズインコーポレイテッド(以後、PDF参照マニュ
アルという)に記載されている。
【0013】1.混合モード: 2つ以上のカラーを結
合することが可能な態様であり、以下に説明する。
【0014】2.混合カラー空間: フォアグラウンド
(前景)カラーとバックグラウンド(背景)カラーとが
結合されるカラー空間。
【0015】3.混合: フォアグラウンドカラーとバ
ックグラウンドカラーとを結合させて半透明の様相を形
成することの可能な第三のカラーを作成するプロセス。
その結果得られるカラーは、フォアグラウンドカラー、
バックグラウンドカラー、混合モード、フォアグラウン
ドオブジェクトの不透明度特性の関数である。このブレ
ンディング即ち混合の定義は、明らかに、ビットデータ
に関するブール演算(例えば、排他的OR)を排除し且
つ、その代わりに、マルチビットデータに関する数学的
演算に向けられている。
【0016】4.カララント又はカラーコンポーネン
ト: ペイントする場合の個別的なカララント(カラー
成分)即ち着色剤。例えば、赤、緑、青(RGB)カラ
ー空間は3つのカララント即ち着色剤から構成されてい
る。シアン、マゼンタ、イエロー及びブラック(CMY
K)カラー空間は4つのカララント即ち着色剤から構成
されている。
【0017】5.フォアグラウンド、バックグラウン
ド、ソース、ディスティネーション:印刷すべきオブジ
ェクトはソース(供給源)又はフォアグラウンドオブジ
ェクトである。頁ラスターバッファ等の前に印刷したオ
ブジェクトを保持する出力区域はディスティネーション
(目的地)又はバックグラウンドである。 6.マットカラー: それに向かってフォアグラウンド
カラーがフェード即ち褪せることの可能な一定のカラ
ー。
【0018】7.不透明度: オブジェクトの不透明性
の程度。0の値はオブジェクトが完全に透明であること
を意味し、1の値はオブジェクトが完全に不透明である
ことを意味する。不透明度は、又はアルファ(α)とも
呼称される。不透明オブジェクトは、常に、頁上の同一
の位置に既に印刷されているオブジェクトを隠す即ち見
えなくし、従って不透明オブジェクトは、常に、前に印
刷したオブジェクトの前方に表われる(上側に存在す
る)。
【0019】8.不透明度: 透明であることの反対の
意味である。完全に不透明なフォアグラウンドオブジェ
クトのカラーはバックグラウンドと混合されることはな
い。不透明なオブジェクトがバックグラウンドと混合さ
れる場合に得られるカラーは不透明オブジェクトのカラ
ーである。
【0020】9.予め増倍されているアルファイメー
ジ: その個々のカラー値(C)がイメージの不透明度
値C=M+α(F−M)によって予め増倍即ち乗算され
ているイメージ。尚、Fはイメージのオリジナル(フォ
アグラウンド)カラーであり、Mはイメージのマット
(matte)カラーであり、且つαはカラー値の不透
明度値である。
【0021】図2を参照すると、一般的には、混合プロ
セスは関連する混合情報を有するフォアグラウンドオブ
ジェクト200及びバックグラウンドオブジェクト20
5を取り且つそれらを特定されている混合関数210に
従って結合させて混合オブジェクト215を発生する。
フォアグラウンドオブジェクト200は、例えば、イメ
ージとすることが可能である。同様に、バックグラウン
ドオブジェクト205はイメージとすることが可能であ
る。混合オブジェクト220は、最終的なオブジェクト
(例えば、イメージ)として考えることが可能であり、
又は後の混合操作におけるフォアグラウンド又はバック
グラウンドのオブジェクトとして取扱うことが可能であ
る。「混合イメージ」と呼称する新たなイメージタイプ
がポストスクリプト及びPDF言語に対して記述され、
それは不透明でない(透明な)イメージのレンダリング
を可能とするのに必要な情報を組込む。
【0022】図3は例示的なポストスクリプト言語混合
イメージデータ構造300を示している。混合イメージ
データ構造300は混合パラメータ即ちキー305を含
めることによって従来のポストスクリプトイメージオブ
ジェクトを拡張している。
【0023】図4は混合イメージの混合キー305によ
って参照されるように混合データ構造400(混合ディ
クショナリとも呼称される)を示している。混合は、通
常、2つの段階で発生し、且つ混合データ構造400の
混合モード405キーによって制御される。第一段階に
おいては、フォアグラウンドイメージとバックグラウン
ドカラーとが特定された混合関数に従って結合される。
第二段階においては、結果的に得られるカラーがフォア
グラウンドイメージの不透明度によって乗算される。
【0024】混合に対する一般式は次の如くである。
【0025】 C:B+不透明度×f(BlendMode,F,B) 尚、Cは結果的に得られる即ち混合されたカラーを表わ
しており、Bはバックグラウンドカラーであり、Fはフ
ォアグラウンドカラーであり、f( )は多数の可能な
混合関数のうちの1つの関数であり、BlendMod
eは混合モードである。任意の与えられた時刻において
選択された特定の混合関数はイメージの混合データ構造
400におけるBlendModeパラメータ405に
よって識別される選択された混合モードに依存する。
【0026】図5を参照すると、例示的な1組の混合関
数即ちモード500が定義されている。変数C,F,
B,W,Kは混合用カラー空間の各カラー成分に対する
値を表わしており、Cは結果的に得られる混合されたカ
ラー値であり、Fはフォアグラウンドカラー値であり、
Bはバックグラウンドカラー値であり、Wはカラー空間
の最も明るいカラー、例えば白色、のカラー値であり、
且つKはカラー空間の最も暗いカラー、例えば黒色、の
カラー値である。Darker( )関数は、KがWよ
りも小さい場合にはその入力引き数のうちの最小のもの
を返し、且つKがW以上である場合にはその入力引き数
のうちの最大のものを返す。Lighter( )関数
は、KがWより小さい場合にその入力引き数のうちの最
大のものを返し、且つKがW以上である場合にはその入
力引き数のうちの最小のものを返す。W及びKに対する
通常の値は0及び1であるが、基本的に任意の値とする
ことが可能である。例えば、XYZカラー空間におい
て、その成分に依存して、Wは0.95.1又は1.0
9となることが可能である。F及びBに対する値は
[W...K]又は[K...W]の範囲内へクリップ
される。
【0027】通常混合モード505は前景及び背景のカ
ラーの重み付け平均である。シャドウ混合モード510
は、フォアグラウンドカラーのカラー及び暗さに対する
暗さ割合に向かってバックグラウンドカラーをスケーリ
ングすることによってシャドウ即ち影をシミュレーショ
ンする。グロー(glow)混合モード515は、フォ
アグラウンドカラーのカラー及び明るさに対する明るさ
割合に向かってバックグラウンドカラーをスケーリング
することによってグロー即ち輝きをシミュレーションす
る。より暗い混合モード520は、フォアグラウンド及
びバックグラウンドのカラーのうちのより暗いものを選
択する。より明るい混合モード525はフォアグラウン
ドカラーとバックグラウンドカラーとの中でより明るい
ものを選択する。付加混合モード530は、カラー強度
を付加することによって2つの結合された光源をシミュ
レーションする。オーバープリント(重ね印刷)混合モ
ード535はインクカラー値を加算することによって2
つのインクのオーバープリント即ち重ね印刷をシミュレ
ーションする。
【0028】図5に示したような混合関数即ちモード
は、任意のカラー空間に対して定義することが可能であ
り、その場合に、各カラー成分は明るいものから暗いも
のへ又は暗いものから明るいものへ単調的に増加する。
RGB及びCMYKカラー空間に対する例示的な混合関
数は図6において定義されている(図6においては、M
in( )関数はそのパラメータのうちで最小のものを
返し、且つMax( )関数はそのパラメータのうちで
最大のものを返す)。
【0029】図4に示したように、混合イメージの不透
明度は2つの供給源、即ち一定値410及び位置従属性
値415から派生することが可能である。両方の不透明
度はオプションであり且つデフォルトでは1(不透明)
の値である。イメージ区域内の任意の位置x,yにおけ
る実効的な不透明度は、これら2つの不透明度の積によ
って与えられる。
【0030】不透明度[x,y]=一定の不透明度×位
置不透明度[x,y] 位置従属性不透明度455は、イメージ又はパターンの
いずれかからその値を取る。混合データ構造400の位
置不透明度415パラメータにおけるパターンタイプ又
はイメージタイプが存在することは、これらのタイプの
不透明度情報のうちの1つが存在する/使用可能である
ことを表わしている。
【0031】図7に示したように、ポストスクリプト不
透明度イメージデータ構造700はそれと関連する混合
イメージ300と同一の寸法、配向状態、ユーザ空間内
の配置を有するイメージデータ構造のタイプのものであ
る。
【0032】不透明度イメージデータは不透明度イメー
ジデータ構造700のインターリーブタイプ705パラ
メータにおいて特定したようにその関連する混合イメー
ジ(即ち、フォアグラウンドイメージ)とインターリー
ブさせることが可能である。インターリーブタイプ70
5が1である場合には、インターリーブ操作がフォアグ
ラウンド(混合)イメージにおける単一のデータ供給源
からピクセル毎に実施される。インターリーブタイプ
(InterleaveType)705が2である場
合には、フォアグラウンド(混合)イメージにおける単
一のデータ供給源からのスキャンラインに関して実施さ
れる。インターリーブタイプ705が3である場合に
は、インターリーブが実施されることはなく且つ不透明
イメージ及びフォアグラウンドイメージに対する独立し
たデータ供給源が使用される(インターリーブタイプ
(InterleaveType)パラメータに関する
更なる詳細については、補充に記載されているImag
eType3を参照すると良い)。図8は不透明度イメ
ージのインターリーブタイプ705の値と不透明度イメ
ージの関連する混合イメージ(即ち、フォアグラウンド
イメージ)との間の相互従属性を示している(図3及び
4に示してなく且つ図8において引用されているイメー
ジパラメータは参照マニュアルに記載されている)。
【0033】PositionOpacity415が
「PatternType」の値を有する場合には、フ
ォアグラウンド(混合)イメージの不透明度は、パター
ンディクショナリを介してパターン(イメージとは区別
される)によって決定される。パターンディクショナリ
は参照マニュアル及びPDF参照マニュアルにおいて定
義されている。これらの引用文献に定義されているよう
に、PatternTypeの値は1(タイル化パター
ンを表わしている)又は2(シェーディングを表わして
いる)とすることが可能である。
【0034】PatternTypeが1である場合に
は、PaintTypeは1の値(着色されたパター
ン)を有しており、且つそのパターンは混合されたイメ
ージ区域をカバーするためにタイル化されている。パタ
ーンがカラーを与えることのない装置ピクセルは透明で
ある。DeviceGray以外のカラー空間が使用さ
れる場合には、それらのカラーは暗示的にDevice
Grayへ変換され、且つその結果得られるグレイ(灰
色)カラー値は、0(黒)が透明であり且つ1(白)が
不透明である場合に、不透明値として使用される。
【0035】図9を参照すると、PDF混合イメージデ
ータ構造900が修正されたイメージXObjectと
して表わされている(PDF参照マニュアルを参照する
と良い)。ポストスクリプト言語の混合イメージデータ
構造300の場合におけるように、XObject混合
イメージ900は混合制御情報を格納する混合データ構
造905に対する記述を包含している。特に断りがない
限り、PDF言語に対する拡張(例えば、混合機能)は
ポストスクリプト言語に対して上述したものと同一であ
る。
【0036】PDF混合イメージの不透明度イメージデ
ータ構造1000を図10に示してある。ポストスクリ
プト不透明度イメージデータ構造700と異なって、P
DF不透明度イメージデータ構造の1000データはP
DF混合イメージ900とインターリーブされていな
い。更に、その不透明度イメージはPDFが画定したB
lend(混合)、ImageMask(イメージマス
ク)又はMask(マスク)キーパラメータを使用する
ものではない場合がある。
【0037】関連する不透明度情報を有する場合のある
フォアグラウンドオブジェクトをバックグラウンドオブ
ジェクトと混合させることを図11に例示してある。第
一ステップにおいては、フォアグラウンドイメージデー
タ1100、フォアグラウンド不透明度データ110
5、バックグラウンドデータ1110について初期処理
が行なわれる1115(前に説明したように、不透明度
データ1105はいずれかの与えられた混合操作におい
て存在する場合もあれば存在しない場合もある)。初期
処理は、典型的に、イメージデータ1100及びバック
グラウンドデータ1110が共通のカラー空間内に存在
し且つ3つの(イメージ、不透明度、バックグラウンド
データ)全てが共通の表現フォーマット、例えばラスタ
ーフォーマットにあることを確保することを包含してい
る。
【0038】ステップ2における混合操作期間中112
0、フォアグラウンドイメージとバックグラウンドカラ
ーとがフォアグラウンドイメージの特定した混合モード
(それは特定された混合関数を識別し、図3乃至7,
9,10を参照すると良い)に従って結合される。実際
上、混合されたカラーはイメージのその他のカラー成分
とは独立的にフォアグラウンドイメージのカラーサンプ
ルの各々の各カラー成分に対して計算される。
【0039】ステップ3(1125)において、ハーフ
トーン処理等の混合後の操作が実施される。完了する
と、新たに混合されたイメージ1130は特定された出
力装置又は格納装置へ出力する準備がなされる。
【0040】本発明を特定の実施例について説明した
が、それらは本発明の単に例示的なものであって本発明
を制限するものではない。上述したものと異なる実施例
も本願の技術的範囲に含まれるものである。例えば、定
義した構造のパラメータの名称及び本発明の各ステップ
を実施する順番は当業者によって変更することが可能で
あり尚且つ本発明の技術的範囲を逸脱することなしに所
望の結果を得ることが可能である。更に、ブレンディン
グ即ち混合操作は、RIPの出力バッファにおいて又は
別個のバッファ内において行なうことが可能である。更
に、例えばデコーディング及び補間等のイメージ処理に
とって一般的なその他のステップを本発明の技術的範囲
を逸脱することなしに実施することが可能である。
【0041】本発明は、デジタル電子回路、又はコンピ
ュータハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア又
はそれらの組合わせにおいて実現することが可能であ
る。例えば、本発明は、少なくとも部分的には、コンピ
ュータプロセサによって実行されるために機械読取可能
な格納装置内に明確に保存されたコンピュータプログラ
ムとして実現することが可能である。本発明に基づく方
法ステップは、例えば入力データに関して動作し且つ出
力を発生するプログラムモジュール内に組織化された命
令を実行するコンピュータプロセサによって実施するこ
とが可能である。コンピュータプログラム命令を明確に
実現するのに適した格納装置としては、全ての形態の非
揮発性メモリを包含するものであって、特にこれらに制
限するわけではないが、EPROM、EEPROM及び
フラッシュ装置等の半導体メモリ装置、磁気ディスク
(固定、フロッピィ、着脱自在)、例えばテープ等のそ
の他の磁気媒体、及び例えばCD−ROMディスク等の
光学的媒体とすることが可能である。前述したもののい
ずれかは、特別に設計された応用特定集積回路(ASI
C)によって補充されるか又はその中に組込むことが可
能である。
【0042】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ制限
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 グラフィック処理システムの概略ブロック
図。
【図2】 フォアグラウンドとバックグラウンドのグラ
フィックオブジェクトを混合する状態を示した概略図。
【図3】 ポストスクリプト混合イメージデータ構造を
示した概略図。
【図4】 ポストスクリプト混合データ構造を示した概
略図。
【図5】 幾つかの一般的な混合関数を示した説明図。
【図6】 RGB及びCMYKカラー空間に対する混合
関数を示した概略図。
【図7】 ポストスクリプト不透明度イメージデータ構
造を示した概略図。
【図8】 不透明度イメージのInterLeaveキ
ーとイメージの関連する混合イメージとの間の相互依存
性のうちの幾つかを示した概略図。
【図9】 ポータブルドキュメントフォーマット混合イ
メージデータ構造を示した概略図。
【図10】 ポータブルドキュメントフォーマット混合
データ構造を示した概略図。
【図11】 不透明度情報を含むフォアグラウンドオブ
ジェクトとバックグラウンドオブジェクトとを混合する
状態を示した概略図。
【符号の説明】
100 グラフィック処理システム 105 コンピュータ 110 PDLファイル 115 ラスターイメージプロセサ(RIP)装置 120 インタプリタ 125 レンダリング装置 130 プリンタ 135 イメージセッター 140 ディスプレイモニタ 145 格納装置 150 出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ステファン イー. カールソン アメリカ合衆国, ワシントン 98027, イッサクア, ハイウッド ドライブ サウスウエスト 895 (72)発明者 ステファン エヌ. シッラー アメリカ合衆国, カリフォルニア 94541, ヘイワード, シクス ストリ ート 22504 (72)発明者 マーク ハンブルグ アメリカ合衆国, カリフォルニア 95066, スコッツ バレイ, バハ ソ ル ドライブ 108

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリ内に格納されている頁記述言語デ
    ータ構造において、前記データ構造は頁記述言語で画定
    されている1つ又はそれ以上のオブジェクトと関連して
    おり、前記データ構造は混合データ構造を表わす混合パ
    ラメータを有していることを特徴とするデータ構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記混合データ構造
    は、 特定した混合モードを表わす混合モードパラメータ、 一定不透明度パラメータ、 不透明度データ構造を表わす位置不透明度パラメータ、
    を有していることを特徴とするデータ構造。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記頁記述言語がポ
    ストスクリプト言語であることを特徴とするデータ構
    造。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記頁記述言語がポ
    ータブルドキュメントフォーマット言語であることを特
    徴とするデータ構造。
  5. 【請求項5】 コンピュータシステムによって読取可能
    なプログラム格納装置において、混合パラメータを持っ
    た頁記述言語データ構造を画定するための命令を含む命
    令からなるプログラムがエンコードされており、前記混
    合パラメータは、更に、一定の不透明度パラメータ及び
    位置不透明度パラメータを表わすことを特徴とするプロ
    グラム格納装置。
  6. 【請求項6】 グラフィック処理システムにおいて、 コンピュータ、 ラスターイメージプロセサであって、前記コンピュータ
    から混合情報を持ったグラフィックイメージデータを表
    わす頁記述言語を受取り、且つ前記グラフィックイメー
    ジデータ混合情報に基づいて混合したイメージを発生す
    べく適合されているラスターイメージプロセサ、を有す
    ることを特徴とするグラフィック処理システム。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記混合情報が混合
    データ構造を表わす混合パラメータを有していることを
    特徴とするグラフィック処理システム。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記混合データ構造
    が、更に、不透明度データ構造を有していることを特徴
    とするグラフィック処理システム。
  9. 【請求項9】 請求項6において、更に、前記混合した
    イメージを出力する印刷装置を有していることを特徴と
    するグラフィック処理システム。
  10. 【請求項10】 請求項6において、前記グラフィック
    イメージデータが受取られた頁記述言語表現内に包含さ
    れていることを特徴とするグラフィック処理システム。
  11. 【請求項11】 請求項6において、前記グラフィック
    イメージデータが受取られた頁記述言語表現内に含まれ
    ていないことを特徴とするグラフィック処理システム。
  12. 【請求項12】 請求項9において、前記印刷装置がカ
    ラープリンタであることを特徴とするグラフィック処理
    システム。
  13. 【請求項13】 請求項9において、前記印刷装置がイ
    メージセッターであることを特徴とするグラフィック処
    理システム。
  14. 【請求項14】 請求項9において、前記印刷装置が格
    納装置であることを特徴とするグラフィック処理システ
    ム。
  15. 【請求項15】 ラスターイメージプロセサにおいて、 インタプリタが設けられており、前記インタプリタは、
    頁記述言語で表わされており且つ混合データ構造を表わ
    す混合パラメータを持ったグラフィックイメージデータ
    を受取るべく適合されており、前記混合データ構造は混
    合情報を有しており、前記インタプリタは、前記混合情
    報に基づいて混合したイメージを発生すべく適合されて
    おり、且つ前記インタプリタからの混合したイメージデ
    ータを受取るべく適合されているレンダリング装置が設
    けられていることを特徴とするラスターイメージプロセ
    サ。
  16. 【請求項16】 請求項15において、前記混合情報が
    混合データ構造を表わす混合パラメータを有しているこ
    とを特徴とするラスターイメージプロセサ。
  17. 【請求項17】 請求項16において、前記混合データ
    構造が、更に、不透明度データ構造を有していることを
    特徴とするラスターイメージプロセサ。
  18. 【請求項18】 請求項15において、更に、前記混合
    したイメージを出力する印刷装置を有していることを特
    徴とするラスターイメージプロセサ。
  19. 【請求項19】 請求項18において、前記印刷装置が
    カラープリンタであることを特徴とするラスターイメー
    ジプロセサ。
  20. 【請求項20】 請求項18において、前記印刷装置が
    イメージセッターであることを特徴とするラスターイメ
    ージプロセサ。
  21. 【請求項21】 請求項18において、前記印刷装置が
    格納装置であることを特徴とするラスターイメージプロ
    セサ。
  22. 【請求項22】 請求項15において、前記頁記述言語
    がポストスクリプト言語であることを特徴とするラスタ
    ーイメージプロセサ。
  23. 【請求項23】 請求項15において、前記頁記述言語
    がポータブルドキュメントフォーマット言語であること
    を特徴とするラスターイメージプロセサ。
JP36544298A 1997-12-22 1998-12-22 頁記述言語におけるトランスペアレンシ処理 Expired - Fee Related JP4804605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/995,611 US6289364B1 (en) 1997-12-22 1997-12-22 Transparency processing in a page description language
US08/995611 1997-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11272837A true JPH11272837A (ja) 1999-10-08
JP4804605B2 JP4804605B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=25542005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36544298A Expired - Fee Related JP4804605B2 (ja) 1997-12-22 1998-12-22 頁記述言語におけるトランスペアレンシ処理

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6289364B1 (ja)
EP (1) EP0924654B1 (ja)
JP (1) JP4804605B2 (ja)
CA (1) CA2256782A1 (ja)
DE (1) DE69834237T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005957A (ja) * 1999-05-06 2001-01-12 Adobe Syst Inc トランスペアレンシィが存在する場合の色の混合
JP2015149068A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 株式会社リコー 第1の画像のフィーチャと第2の画像のフィーチャとを結合する印刷システム、方法及びコンピュータ可読媒体

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000216974A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Seiko Epson Corp 画像作成方法およびその装置
JP2000216973A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Seiko Epson Corp 画像作成方法およびその装置
US6579324B1 (en) * 1999-04-30 2003-06-17 Microsoft Corporation Method for indicating a selected region on a computer display while allowing the user to see the formatting of the background and content items within the selected region
US6894704B1 (en) * 1999-11-22 2005-05-17 Adobe Systems Incorporated Processing complex regions of illustration artwork
US6825852B1 (en) * 2000-05-16 2004-11-30 Adobe Systems Incorporated Combining images including transparency by selecting color components
JP4169522B2 (ja) * 2002-03-22 2008-10-22 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理プログラム及びこのプログラムを記憶する記憶媒体
US7181687B2 (en) * 2002-06-27 2007-02-20 Adobe Systems Incorporated Previewing the effects of flattening transparency
US20040051884A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Creo, Inc. Method of encoding raster data based on variations of color
US7345785B2 (en) * 2002-09-18 2008-03-18 Kodak Graphic Communications Canada Company Method of compensating for scan conversion rules and imposition shifts
US6816169B2 (en) * 2002-10-09 2004-11-09 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for run-time integration of an inset geometry into a background geometry
AU2002952382A0 (en) * 2002-10-30 2002-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Method of Background Colour Removal for Porter and Duff Compositing
US20050213119A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Lexmark International, Inc. Processing print jobs according to size of to-be-printed objects and bands containing same
US20050213117A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Lexmark International, Inc. Processing print jobs according to hard or easy processing zones
US20050213142A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Clark Raymond E Optimization techniques during processing of print jobs
US7835030B2 (en) * 2004-03-26 2010-11-16 Lexmark International, Inc. Processing print jobs
US7817302B2 (en) * 2004-03-26 2010-10-19 Lexmark International, Inc. Optimizing raster operation functions during print job processing
US7859716B2 (en) 2004-03-26 2010-12-28 Lexmark International, Inc. Optimizing to-be-printed objects during print job processing
US7385729B2 (en) * 2004-03-26 2008-06-10 Lexmark International, Inc. Optimization techniques during processing of print jobs
US7340316B2 (en) * 2004-06-28 2008-03-04 Hanger Orthopedic Group, Inc. System and method for producing medical devices
CN100349159C (zh) * 2005-01-18 2007-11-14 北京北大方正电子有限公司 一种在页面光栅化时刻附加标记的方法
US7532222B2 (en) * 2005-05-09 2009-05-12 Microsoft Corporation Anti-aliasing content using opacity blending
US7499587B1 (en) * 2005-05-31 2009-03-03 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for interpolating colors
US20070109306A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Lexmark International, Inc. Transparency optimization method and system
US7969604B2 (en) * 2005-11-30 2011-06-28 Adobe Systems Incorporated Systems and methods for printing artwork containing transparency
US7583410B1 (en) 2005-12-13 2009-09-01 Adobe Systems Incorporated System to create image transparency in a file generated utilizing a print stream
US7804630B2 (en) 2006-01-31 2010-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
WO2008000093A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Aftercad Software Inc. Method and system for displaying and communicating complex graphics file information
US7973797B2 (en) * 2006-10-19 2011-07-05 Qualcomm Incorporated Programmable blending in a graphics processing unit
US7855807B2 (en) * 2007-04-12 2010-12-21 Xerox Corporation Digital image processor spot color workflow test file
US20080294973A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Mohammad Suleiman System and method for generating documents from multiple image overlays
US7928992B2 (en) * 2007-05-30 2011-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for transparent object rendering
US8638341B2 (en) * 2007-10-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Antialiasing of two-dimensional vector images
US8370759B2 (en) * 2008-09-29 2013-02-05 Ancestry.com Operations Inc Visualizing, creating and editing blending modes methods and systems
US8610731B2 (en) * 2009-04-30 2013-12-17 Microsoft Corporation Dynamic graphics pipeline and in-place rasterization
US8264701B2 (en) * 2009-08-18 2012-09-11 Xerox Corporation Printing graphics with transparency on a postscript enabled image forming device
US20110193871A1 (en) * 2010-02-07 2011-08-11 Microsoft Corporation Rendering multi-layered image
CN102467744A (zh) * 2010-10-29 2012-05-23 北大方正集团有限公司 调整电子文档显示效果的方法和装置
US9524573B2 (en) * 2011-06-05 2016-12-20 Apple Inc. Systems, methods, and computer-readable media for manipulating and mapping tiles of graphical object data
US20130007602A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Apple Inc. Fixed layout electronic publications
AU2012244309A1 (en) 2012-10-31 2014-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Method, system and apparatus for determining position of a watermark annotation
JP5824444B2 (ja) 2012-12-05 2015-11-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及びプログラム
US9639788B2 (en) 2015-07-29 2017-05-02 Xerox Corporation Raster image processor methods and systems

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223168A (ja) * 1992-04-29 1994-08-12 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd カラーの混合と発生システムおよびグラフィックスシステム
JPH06261202A (ja) * 1990-08-16 1994-09-16 Canon Inc フルカラーデスクトツプパブリツシングシステム
JPH07146931A (ja) * 1993-03-08 1995-06-06 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd 画像創成方法
JPH08115413A (ja) * 1994-07-25 1996-05-07 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd グラフィカルプログラミング言語の解釈方法
JPH0918732A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Canon Inc 情報処理装置及びその方法
JPH0916745A (ja) * 1994-09-16 1997-01-17 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd グラフィックオブジェクトの展開方法及びそのシステム
JPH09179703A (ja) * 1995-05-05 1997-07-11 Agfa Gevaert Nv 合成画像を再現する方法
JPH09198217A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Fuji Xerox Co Ltd カラー印刷装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675977B1 (fr) * 1991-04-26 1997-09-12 Inst Nat Audiovisuel Procede de modelisation d'un systeme de prise de vues et procede et systeme de realisation de combinaisons d'images reelles et d'images de synthese.
US5402530A (en) 1991-08-20 1995-03-28 Island Graphics Corporation Method and system for color film separation preprocess using electronic object-based choking and spreading procedures including object combining operations
US5528261A (en) * 1992-06-09 1996-06-18 Apple Computer, Inc. Operating system software architecture and methods for supporting color processing
DE69315969T2 (de) * 1992-12-15 1998-07-30 Sun Microsystems Inc Darstellung von Informationen in einem Anzeigesystem mit transparenten Fenstern
AU695334B2 (en) 1994-07-25 1998-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Efficient methods for the compositing of graphical elements
AUPM704394A0 (en) * 1994-07-25 1994-08-18 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Optimization method for the efficient production of images
AUPM704594A0 (en) * 1994-07-25 1994-08-18 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Efficient methods for the compositing of graphical elements
EP0741485A1 (en) 1995-05-05 1996-11-06 Agfa-Gevaert N.V. Generation of halftoned overlays for combination with halftoned images
US5600768A (en) 1995-06-06 1997-02-04 Apple Computer, Inc. Image generation with dynamically consolidated list of image data
US6141462A (en) * 1995-10-11 2000-10-31 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image processing using adjoining relationships between image parts
US5926185A (en) 1996-05-03 1999-07-20 Barco Graphics N.V. Method for processing a set of page description language commands to reduce complexity
US5999664A (en) * 1997-11-14 1999-12-07 Xerox Corporation System for searching a corpus of document images by user specified document layout components

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261202A (ja) * 1990-08-16 1994-09-16 Canon Inc フルカラーデスクトツプパブリツシングシステム
JPH0793559A (ja) * 1990-08-16 1995-04-07 Canon Inc 高解像コンピユータ・グラフイツクスの圧縮画像蓄積方法
JPH06223168A (ja) * 1992-04-29 1994-08-12 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd カラーの混合と発生システムおよびグラフィックスシステム
JPH07146931A (ja) * 1993-03-08 1995-06-06 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd 画像創成方法
JPH08115413A (ja) * 1994-07-25 1996-05-07 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd グラフィカルプログラミング言語の解釈方法
JPH0916745A (ja) * 1994-09-16 1997-01-17 Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd グラフィックオブジェクトの展開方法及びそのシステム
JPH09179703A (ja) * 1995-05-05 1997-07-11 Agfa Gevaert Nv 合成画像を再現する方法
JPH0918732A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Canon Inc 情報処理装置及びその方法
JPH09198217A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Fuji Xerox Co Ltd カラー印刷装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005957A (ja) * 1999-05-06 2001-01-12 Adobe Syst Inc トランスペアレンシィが存在する場合の色の混合
JP4610043B2 (ja) * 1999-05-06 2011-01-12 アドビ システムズ, インコーポレイテッド トランスペアレンシィが存在する場合の色の混合
JP2015149068A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 株式会社リコー 第1の画像のフィーチャと第2の画像のフィーチャとを結合する印刷システム、方法及びコンピュータ可読媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0924654A2 (en) 1999-06-23
EP0924654A3 (en) 2001-01-31
EP0924654B1 (en) 2006-04-19
US6289364B1 (en) 2001-09-11
CA2256782A1 (en) 1999-06-22
DE69834237T2 (de) 2007-04-12
JP4804605B2 (ja) 2011-11-02
DE69834237D1 (de) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804605B2 (ja) 頁記述言語におけるトランスペアレンシ処理
US5666543A (en) Method of trapping graphical objects in a desktop publishing program
US7379209B1 (en) Color separation of pattern color spaces and form XObjects
US7969604B2 (en) Systems and methods for printing artwork containing transparency
US7827485B2 (en) Previewing the effects of flattening transparency
US7719546B1 (en) Processing illustrations using stored information
JPH11286150A (ja) フレームバッファにおけるグラフィックオブジェクトの混合
US6208351B1 (en) Conversion of alpha-multiplied color data
US7782487B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer data signal, and recording medium
JP2009188816A (ja) プリンタドライバおよび画像形成装置
US20120188569A1 (en) Method of creating a printable raster image file
JP5732935B2 (ja) 情報処理装置と印刷制御プログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP7009316B2 (ja) 画像形成装置及びその画像形成方法、並びにプログラム
US6456295B1 (en) Method for simulating diffusion on a raster
EP0817122A2 (en) Filter and raster operations
JP2019012952A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP4514168B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2008123126A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2011170850A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2006331259A (ja) 情報処理装置
JP2011077697A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム
AU2005201495B2 (en) Display list colour conversion
JP4840604B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2009141921A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2004118572A (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法、プリント装置、及びプリント方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100408

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees