JPH11272125A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH11272125A
JPH11272125A JP10075913A JP7591398A JPH11272125A JP H11272125 A JPH11272125 A JP H11272125A JP 10075913 A JP10075913 A JP 10075913A JP 7591398 A JP7591398 A JP 7591398A JP H11272125 A JPH11272125 A JP H11272125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
circuit
circuit pattern
pattern
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10075913A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Kamata
明彦 鎌田
Isao Kato
功 加藤
Norio Sakai
範夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10075913A priority Critical patent/JPH11272125A/ja
Priority to DE19911700A priority patent/DE19911700A1/de
Priority to US09/271,589 priority patent/US6157789A/en
Publication of JPH11272125A publication Critical patent/JPH11272125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/102Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by bonding of conductive powder, i.e. metallic powder
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6588Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
    • G03G15/6591Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material characterised by the recording material, e.g. plastic material, OHP, ceramics, tiles, textiles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00523Other special types, e.g. tabbed
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子写真法によって被印刷物上に回路パター
ンを形成する際に使用しても、回路パターンを形成する
位置にズレが生じない電子写真装置を提供する。 【解決手段】 電子写真装置10は、感光体11と、感
光体11の表面を帯電するためのコロナ帯電器12と、
感光体11の表面に所望の潜像パターン(図示せず)を
形成するためのレーザ光13と、感光体11の潜像パタ
ーン上に回路形成用荷電性粉末14を供給するための回
路形成用荷電性粉末供給装置15と、潜像パターン上に
回路形成用荷電性粉末14をセラミックグリーンシート
16上へ転写するための転写器17と、セラミックグリ
ーンシート16上に転写された回路形成用荷電性粉末1
4を定着させ、セラミックグリーンシート16上に回路
パターン(図示せず)を形成するためのフラッシュラン
プ18と、セラミックグリーンシート16上における回
路パターンを形成する位置を検出するため形成位置認識
用カメラ19とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真装置に関
し、特に、電子写真法によって被印刷物上に回路パター
ンを形成する際に用いる電子写真装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常の電子写真法のように、静電力を利
用して回路形成用荷電性粉末をセラミックグリーンシー
ト上に所望の回路パターンとして形成する際に用いる電
子写真装置が、特開平2−257696号公報に提案さ
れている。図3に、従来のセラミックグリーンシート上
に回路パターンを形成する際に用いる電子写真装置の構
成図を示す。電子写真装置50は、感光体51と、感光
体51の表面を帯電するためのコロナ帯電器52と、感
光体51の表面に所望の潜像パターン(図示せず)を形
成するためのレーザ光53と、感光体51の潜像パター
ン上に回路形成用荷電性粉末54を供給するための回路
形成用荷電性粉末供給装置55と、感光体51の表面の
潜像パターン上の回路形成用荷電性粉末54をセラミッ
クグリーンシート56上へ転写するための転写器57
と、セラミックグリーンシート56上に転写された回路
形成用荷電性粉末54を定着させ、セラミックグリーン
シート56上に回路パターン(図示せず)を形成するた
めのフラッシュランプ58とを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電子写真装置においては、回路パターンを形成する位置
は、セラミックグリーンシートの端面を基準に決定され
ていた。このため、感光体と転写器との間にセラミック
グリーンシートを押し込む際の押し込み量や、感光体と
転写器との間を通過する際に生じるセラミックグリーン
シートのしわあるいはよじれなどで、回路パターンを形
成する位置が、セラミックグリーンシートを積層し、焼
成して多層配線基板を形成した際に、上下の層に形成さ
れた回路パターンを接続するためのビアホールを形成し
た位置よりも数百μmずれ、その結果、回路パターンと
ビアホールとの接続がなされず、導通不良が生じ、多層
配線基板として機能しないものが形成されるという問題
があった。
【0004】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたものであり、電子写真法によって被印刷物
上に回路パターンを形成する際に使用しても、回路パタ
ーンを形成する位置にズレが生じない電子写真装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述する問題点を解決す
るため本発明の電子写真装置は、電子写真法によって、
被印刷物上に回路パターンを形成する際に用いる電子写
真装置であって、感光体と、該感光体の表面を帯電する
ための帯電手段と、前記感光体の表面に所望の潜像パタ
ーンを形成するための露光手段と、前記感光体の潜像パ
ターン上に回路形成用荷電性粉末を供給するための供給
手段と、前記潜像パターン上に現像された前記回路形成
用荷電性粉末を前記被印刷物上へ転写するための転写手
段と、前記被印刷物上に転写された前記回路形成用荷電
性粉末を定着させ、前記被印刷物上に前記回路パターン
を形成するための定着手段と、前記被印刷物上における
前記回路パターンを形成する位置を検出するための検出
手段とを含み、前記検出手段からの信号により前記回路
パターンを形成する位置を制御することを特徴とする。
【0006】本発明の電子写真装置によれば、被印刷物
上における回路パターンを形成する位置を検出するため
の検出手段を設け、その検出手段からの信号により回路
パターンを形成する位置を制御しているため、個々の回
路パターンを形成するべき位置に正確に形成することが
できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1に、本発明に係る被印刷物上に回
路パターンを形成する際に用いる電子写真装置の一実施
例の構成図を示す。電子写真装置10は、感光体11
と、感光体11の表面を帯電するための帯電手段である
コロナ帯電器12と、感光体11の表面に所望の潜像パ
ターン(図示せず)を形成するための露光手段であるレ
ーザ光13と、感光体11の潜像パターン上に回路形成
用荷電性粉末14を供給するための供給手段である回路
形成用荷電性粉末供給装置15と、潜像パターン上に回
路形成用荷電性粉末14を被印刷物である短冊状のセラ
ミックグリーンシート16上へ転写するための転写手段
である転写器17と、セラミックグリーンシート16上
に転写された回路形成用荷電性粉末14を定着させ、セ
ラミックグリーンシート16上に回路パターン(図示せ
ず)を形成するための定着手段であるフラッシュランプ
18と、セラミックグリーンシート16上における回路
パターンを形成する位置を検出するための検出手段であ
る形成位置認識用カメラ19とを備える。
【0008】この際、転写器17により回路パターンを
転写されたセラミックグリーンシート16は、搬送手段
である搬送ベルト20によりフラッシュランプ18へ運
ばれ、回路パターンが定着される。
【0009】上記のような構成を備えた電子写真装置1
0を用いて、形成位置認識用カメラ19により、前工程
でセラミックグリーンシート16に形成されたセンシン
グ用マーカーや、セラミックグリーンシート16を積層
し、焼成して多層配線基板を形成した際に、上下の層に
形成された回路パターンを接続するためのビアホールを
検出し、セラミックグリーンシート16上におけるセン
シング用マーカーやビアホールの位置から回路パターン
を形成する位置を正確に割り出す。
【0010】その後、回路パターンを形成する位置にズ
レが生じていれば、セラミックグリーンシート16が載
っている搬送ベルト20のX,Y,θ補正を行なうこと
により、回路パターンを形成する位置の調整を正確に行
なう。その結果、回路パターンを形成する位置にズレが
生じなくなる。
【0011】図2(a)〜図2(e)に、図1に示す電
子写真装置10を用いてセラミックグリーンシート上に
回路パターンを形成する場合の各工程を示す。セラミッ
クグリーンシート上への回路パターンの形成は、図2
(a)に示すように、コロナ帯電器12により感光体1
1の表面を帯電する帯電工程、図2(b)に示すよう
に、感光体11の表面にレーザ光13を照射して、感光
体11の表面に所望の潜像パターン21を形成する露光
工程、図2(c)に示すように、回路形成用荷電性粉末
14を感光体11の表面の潜像パターン21上へ静電力
により付着させる現像工程、図2(d)に示すように、
セラミックグリーンシート16の背面から転写器17に
より、回路形成用荷電性粉末14と逆極性の電荷を与
え、潜像パターン21上に現像された回路形成用荷電性
粉末14をセラミックグリーンシート16上へ転写する
転写工程、図2(e)に示すように、セラミックグリー
ンシート16上に転写された回路形成用荷電性粉末14
をフラッシュランプ18の照射により定着し、セラミッ
クグリーンシート16上に回路パターン22を形成する
定着工程により構成される。
【0012】上述の実施例の電子写真装置によれば、セ
ラミックグリーンシート上における回路パターンを形成
する位置を検出するための検出手段を設け、その検出手
段からの信号により回路パターンを形成する位置を制御
しているため、個々の回路パターンを形成するべき位置
に正確に形成することができる。したがって、回路パタ
ーンを形成するべき位置が設計値からズレなくなるた
め、回路パターンとビアホールとの接続が十分になさ
れ、回路パターンとビアホールとの間に導通不良が生じ
たりするのを防ぐことができ、その結果、多層配線基板
の不良率を低減させることができる。
【0013】また、検出手段が形成位置認識用カメラで
あるため、被接触で回路パターンを形成する位置を検出
することができる。したがって、セラミックグリーンシ
ートにキズや汚れが付着するのを防ぐことができ、その
結果、多層配線基板の不良率を低減させることができ
る。
【0014】なお、上記の実施例では、回路パターンを
形成する位置にズレが生じた際に、被印刷物であるセラ
ミックグリーンシートの位置を調整する場合について説
明したが、最終的に回路パターンとなる潜像パターンの
感光体における位置を調整してもよい。
【0015】また、被印刷物がセラミックグリーンシー
トの場合について説明したが、アルミナ基板のような焼
成済みのセラミック基板でも同様の効果が得られる。そ
の際には、センシング用マーカーや、セラミック基板の
表面及び裏面に形成された回路パターンを接続するため
のビアホールを検出すればよい。
【0016】さらに、被印刷物であるセラミックグリー
ンシートが短冊状である場合について説明したがロール
状の場合についても同様の効果が得られる。
【0017】
【発明の効果】本発明の電子写真装置によれば、被印刷
物上における回路パターンを形成する位置を検出するた
めの検出手段を設け、その検出手段からの信号により回
路パターンを形成する位置を制御しているため、個々の
回路パターンを形成するべき位置に回路パターンを正確
に形成することができる。
【0018】したがって、回路パターンを形成するべき
位置が設計値からズレなくなるため、回路パターンとビ
アホールとの接続が十分になされ、回路パターンとビア
ホールとの間に導通不良が生じたりするのを防ぐことが
でき、その結果、多層配線基板などの不良率を低減させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子写真装置の一実施例の構成図
である。
【図2】図1の電子写真装置を用いて被印刷物上に回路
パターンを形成する場合の各工程を示す図である。
【図3】従来の電子写真装置を示す構成図である。
【符号の説明】
10 電子写真装置 11 感光体 12 コロナ帯電器(帯電手段) 13 レーザ光(露光手段) 14 回路形成用荷電性粉末 15 回路形成用荷電性粉末供給装置(供給手段) 16 セラミックグリーンシート(被印刷物) 17 転写器(転写手段) 18 フラッシュランプ(定着手段) 19 形成位置認識用カメラ(検出手段) 21 潜像パターン 22 回路パターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真法によって、被印刷物上に回路
    パターンを形成する際に用いる電子写真装置であって、 感光体と、該感光体の表面を帯電するための帯電手段
    と、前記感光体の表面に所望の潜像パターンを形成する
    ための露光手段と、前記感光体の潜像パターン上に回路
    形成用荷電性粉末を供給するための供給手段と、前記潜
    像パターン上に現像された前記回路形成用荷電性粉末を
    前記被印刷物上へ転写するための転写手段と、前記被印
    刷物上に転写された前記回路形成用荷電性粉末を定着さ
    せ、前記被印刷物上に前記回路パターンを形成するため
    の定着手段と、前記被印刷物上における前記回路パター
    ンを形成する位置を検出するための検出手段とを含み、 前記検出手段からの信号により前記回路パターンを形成
    する位置を制御することを特徴とする電子写真装置。
JP10075913A 1998-03-24 1998-03-24 電子写真装置 Pending JPH11272125A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10075913A JPH11272125A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 電子写真装置
DE19911700A DE19911700A1 (de) 1998-03-24 1999-03-16 Elektrophotographische Vorrichtung
US09/271,589 US6157789A (en) 1998-03-24 1999-03-18 Electrophotographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10075913A JPH11272125A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11272125A true JPH11272125A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13590053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10075913A Pending JPH11272125A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 電子写真装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6157789A (ja)
JP (1) JPH11272125A (ja)
DE (1) DE19911700A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI395256B (zh) * 2003-07-09 2013-05-01 Fry Metals Inc 沉積及形成圖形之方法
TWI329534B (en) * 2003-07-09 2010-09-01 Fry Metals Inc Coating metal particles
JP2005195690A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toshiba Corp 金属含有樹脂粒子、樹脂粒子、及び電子回路の製造方法
US7413805B2 (en) * 2005-02-25 2008-08-19 Fry's Metals, Inc. Preparation of metallic particles for electrokinetic or electrostatic deposition
JP2007212809A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子写真印刷装置および電子写真印刷方法、並びに板ガラスの製造方法
US20070234918A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Edward Hirahara System and method for making printed electronic circuits using electrophotography
CN103204003B (zh) * 2013-03-27 2016-02-24 清华大学 电路直接印制系统及其方法
US10369744B2 (en) 2016-04-14 2019-08-06 Xerox Corporation Electrostatic 3-D development apparatus using cold fusing

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986065A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Canon Inc 記録装置
US4519700A (en) * 1983-12-28 1985-05-28 International Business Machines Corporation Electronically gated paper aligner system
JPH02257696A (ja) * 1989-03-29 1990-10-18 Nec Corp 配線基板の製造方法
DE9013548U1 (ja) * 1990-06-18 1990-12-06 Hanus, Robert, 6078 Neu-Isenburg, De
DE4114284C2 (de) * 1991-05-02 1993-10-07 Juergen Dipl Ing Pickenhan Vorrichtung zum Behandeln oder Bearbeiten eines Werkstückes, insbesondere einer Schaltkarte

Also Published As

Publication number Publication date
US6157789A (en) 2000-12-05
DE19911700A1 (de) 1999-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8497057B2 (en) Method of producing electronic circuit boards using electrophotography
JP2012501468A (ja) 電気記録方式の金属膜デジタルパターニング
US20100155128A1 (en) Printed electronic circuit boards and other articles having patterned coonductive images
US20100296823A1 (en) Dual engine synchronization
JPH11272125A (ja) 電子写真装置
JPH04303851A (ja) 両面印刷装置と方法
US5011758A (en) Use of a liquid electrophotographic toner with an overcoated permanent master in electrostatic transfer
JP2012527647A (ja) 2連エンジン同期中の速度許容範囲の最大化
CN101000481A (zh) 转印位置控制装置、图像形成设备及其转印位置控制方法
JP2007025086A (ja) 画像形成装置
JP2001183889A (ja) カラー画像形成装置
US9823608B2 (en) Label forming apparatus and label forming method
JPH02132463A (ja) 電気的に隔離された受像面上の調色されたパターンの作製方法
WO2010074730A1 (en) Electrophotographically printed circuit boards
JP3787484B2 (ja) 画像形成装置
US8861988B2 (en) Edge printing method
JP2001356613A (ja) 液体現像電子写真装置
JP2005121771A (ja) 画像形成装置
JP2003005490A (ja) 画像形成装置
JP2001337508A (ja) 電子写真制御システム及び画像形成制御方法
JP2009092757A (ja) 画像形成装置
JP2001109325A (ja) 画像形成装置
KR100396566B1 (ko) 화상형성장치의 감광유닛
JPH11305626A (ja) 電子写真装置
JP2002049252A (ja) 画像形成装置