JPH11271312A - 共栓付試験管の自動開閉装置 - Google Patents

共栓付試験管の自動開閉装置

Info

Publication number
JPH11271312A
JPH11271312A JP7433398A JP7433398A JPH11271312A JP H11271312 A JPH11271312 A JP H11271312A JP 7433398 A JP7433398 A JP 7433398A JP 7433398 A JP7433398 A JP 7433398A JP H11271312 A JPH11271312 A JP H11271312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test tube
plug
clamp
stopper
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7433398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3241320B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Mori
良勝 森
Shigeru Yamamoto
山本  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP07433398A priority Critical patent/JP3241320B2/ja
Publication of JPH11271312A publication Critical patent/JPH11271312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241320B2 publication Critical patent/JP3241320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共栓付試験管のプラグを開閉可能な自動開閉
装置を提供する。 【解決手段】 共栓付試験管の自動開閉装置は、昇降可
能なクランプユニット22を備え、クランプユニット2
2はクランプシリンダ24及び押し込みシリンダ28を
含んでいる。クランプシリンダ24のクランプ爪25は
共栓付試験管Tのプラグpのネック部nに楔として進入
する楔ピン26を有し、押し込みシリンダ28はプラグ
pを試験管tの口部に押し込むパッド33を有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】発明は、試料の成分分析に先
立ち、その前処理作業に使用される共栓付試験管の自動
開閉装置に関する。
【0002】
【関連する背景技術】試料の成分分析を行うには種々の
前処理が必要である。これらの前処理の中には共栓付試
験管への溶媒の注入工程があり、この注入工程では先ず
共栓付試験管のプラグを引き抜き、その試験管の口部を
開かなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】共栓付試験管のプラグ
はそのプラグが試験管の口部に強力に密着し、プラグを
容易に引き抜きことができない。このため、共栓付試験
管のプラグの引き抜き及び押し込みは従来手作業で行っ
ており、その作業効率は悪い。発明は上述の事情に基づ
いてなされ、その目的は共栓付試験管のプラグの引き抜
き及び押し込みを自動的に行うことができる共栓付試験
管の自動開閉装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】発明における共栓付試験
管の自動開閉装置(請求項1)は、昇降部材と、この昇
降部材に設けられたクランプユニットとを備え、クラン
プユニットは開閉可能な一対のクランプ爪及びパッドを
含んでいる。更に、各クランプ爪の内側面には楔ピンが
それぞれ取り付けられている。
【0005】このような自動開閉装置によれば、クラン
プユニットは、立設状態にある共栓付試験管の上方から
下降し、一対のクランプ爪を閉じる。この際、一対のク
ランプ爪の楔ピンは、共栓付試験管におけるプラグのネ
ック部、即ち、プラグの頭部と試験管の開口縁との間の
間隔に進入する。このような楔ピンの進入により、プラ
グの頭部と試験管の開口縁との間の間隔が拡開し、プラ
グと試験管の口部との密着が解除される。従って、プラ
グは試験管の口部から持ち上げられ、一対の楔ピンによ
り保持される。この後、クランプユニットの上昇に伴
い、プラグは一対の楔ピンに保持された状態で、試験管
の口部から完全に引き抜かれる。
【0006】開状態にある試験管に対して所定の処理が
完了すると、クランプユニットが試験管の上方に再び下
降し、一対の楔ピンに保持されたプラグは試験管の口部
の直上に位置付けられる。この状態で、一対のクランプ
爪が開かれると、プラグは試験管の口部内に落とし込ま
れる。この後、クランプユニットのパッドが下降し、プ
ラグを試験管の口部内にしっかりと押し込む。
【0007】各クランプ爪には楔ピンの上側に板ばね製
の挟持片が更に取り付けられており、これら挟持片及び
楔ピンと協働して、プラグの頭部を挟持することができ
る(請求項2)。このような一対の挟持片が備えられて
いれば、上述した一対の楔ピンの進入時、共栓付試験管
のプラグが試験管の口部から飛び出そうしても、この飛
び出しは挟持片により防止される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1には、共栓付試験管の自動開
閉装置を使用した溶媒注入装置が示されている。溶媒注
入装置は試料の成分分析にあたり、その前処理の1つ工
程を実施する。溶媒注入装置は水平な可動テーブル10
を備えており、可動テーブル10はフィードユニット1
1に取り付けられている。フィードユニット11は、可
動テーブル10の下側に配置されたフィードスクリュー
12と、フィードスクリュー12にカップリング13を
介して連結され、フィードスクリュー12を正逆方向に
回転させるサーボモータ14とにより構成され、可動テ
ーブル10を一定の方向に間欠的に移動させることがで
きる。
【0009】可動テーブル10上には試験管スタンド
(以下、単にスタンドと称する)Sが載置されており、
スタンドSは、10本の共栓付試験管Tを2列にして保
持することができる。図2を参照すると、スタンドS及
び共栓付試験管Tがより具体的に示されている。スタン
ドSはその底壁に一対の位置決め孔Hを有し、これら位
置決め孔HはスタンドSにおける底壁の長手軸線上に配
置されている。一方、共栓付試験管Tは、試験管tとプ
ラグpとの組み合わせからなり、プラグpはネック部n
を介して一体的に接続された頭部hを有する。図3から
明らかなようにプラグPは試験管tの口部から脱着可能
にして差し込まれている。なお、各共栓付試験管Tには
成分分析すべき試料が予め投入されているものとする。
【0010】スタンドSはその両側面に把持部Gをそれ
ぞれ有し、これら把持部GはスタンドSの移送に利用さ
れる。スタンドSの移送は例えば直交3軸ロボット(図
示しない)によってなされ、このロボットはスタンドS
を把持するハンドを有し、このハンドは水平面内にて回
転可能となっている。ロボットが可動テーブル10上に
スタンドSを載置するとき、スタンドSは可動テーブル
10上にて位置決めされる。より詳しくは、図4に示さ
れているように可動テーブル10の上面には、その先端
が円錐状をなす一対の位置決めピン15が突設されてお
り、これら位置決めピン15はスタンドSの対応した位
置決め孔Hに差し込まれる。この結果、可動テーブル1
0のスタンドSはその試験管列が可動テーブル10の移
動ラインに対して正確に平行となる。
【0011】更に図4に示されているように、可動テー
ブル10からは被検出片16が垂下されており、被検出
片16はフィードユニット11の側面に取り付けられた
光電センサ17により検出される。より詳しくは、光電
センサ17は可動テーブル10、即ち、スタンドSの原
点位置を検出し、サーボモータ14は原点位置からスタ
ンドS内の共栓付試験管Tのピッチ間隔に等しい距離毎
に可動テーブル10を移動させる。
【0012】可動テーブル10の側方には、アームポス
ト18が配置されており、アームポスト18の上端から
は昇降軸19が突出されている。アームポスト18は、
昇降軸19を昇降且つ回動させる機構を内蔵している。
この機構は例えば、昇降軸19をスプライン軸とし、昇
降軸19を上下動させる昇降シリンダと、昇降軸19を
回動させるロータリシリンダとの組み合わせから実現さ
れる。
【0013】昇降軸19の上端には2本のアーム20,
21が取り付けられており、これらアーム20,21は
90°の角度を存して水平に延びている。アーム20の
先端にはクランプユニット22が装着されており、アー
ム21の先端には注入管ホルダ23が取り付けられてい
る。図1中、クランプユニット22は簡略化して示され
ている。
【0014】図4及び図5に示されているように、クラ
ンプユニット22はクランプシリンダ24を備えてお
り、クランプシリンダ24はアーム21の一方の面に下
向きにして取り付けられている。従って、クランプシリ
ンダ24は下方に突出した一対のクランプ爪25を有
し、これらクランプ爪25はクランプシリンダ24の作
動に伴い、接離可能、即ち、開閉可能となっている。各
クランプ爪25の下端にはその内面から楔ピン26が同
一の水平面内にて突設されており、その先端は半球状を
なしている。
【0015】より詳しくは、図6に示されているように
一対の楔ピン26は水平方向に所定の間隔、即ち、前述
した共栓付試験管Tにおけるプラグpのネック部nの直
径に相当する間隔を存して配置されている。更に、楔ピ
ン26は、ネック部nを形成する周溝の曲率半径よりも
若干大きな直径を有している。更に、各クランプ爪25
には、板ばね製の挟持片27が更に取り付けられてお
り、これら挟持片27は対応する楔ピン26の上方にて
同一の水平面内に位置付けられている。より詳しくは、
図6に示されているように挟持片27の突出長さは楔ピ
ン26よりも若干短く、そして、水平方向でみて一対の
楔ピン26の間に配置されている。
【0016】クランプユニット22には、押し込みシリ
ンダ28が更に備えられており、この押し込みシリンダ
28もまたアーム21の他方の面に下向きにして取り付
けられている。押し込みシリンダ28のピストンロッド
にはパッドプレート29が取り付けられ、このパッドプ
レート29は水平に延び、そして、その先端は図4から
明らかなように前述した挟持片27間の中央で且つその
上方に位置付けられている。
【0017】図7に示されているようにパッドプレート
29の先端には、パッド軸30が上下に貫通して取り付
けられており、パッド軸30はその上端のねじ部に螺合
したディスクナット31及びストッパリング32を介し
てパッドプレート29に支持されている。パッド軸30
の下端にはゴム製のパッド33が取り付けられており、
このパッド33とパッドプレート29との間にはコイル
スプリング34が配置されている。コイルスプリング3
4はパッド33を下方に向けて押圧付勢している。
【0018】一方、前述したアーム22の注入管ホルダ
23には、注入管45(図4参照)が保持されており、
注入管45は下端が注入管ホルダ23から下方に突出
し、その開口端が下向きとなっている。注入管45は可
撓性を有したチューブからなり、その他端側は図8に示
す溶媒注入ユニット35に接続されている。溶媒注入ユ
ニット35は電磁三方弁36を備え、電磁三方弁36は
1個ずつの出口及び入口と、1つの入出口とを有してい
る。電磁三方弁36の出口には注入管45の他端が接続
され、その入口には供給管路37を介して溶媒タンク3
8が接続されている。溶媒タンク38には所定の溶媒が
蓄えられている。そして、電磁三方弁36の入出口には
接続管路39が接続されており、接続管路39はコネク
タ40を介してシリンジ41に接続されている。シリン
ジ41のプランジャ42はその突出端がステップリニア
アクチュエータ43に連結されており、ステップリニア
アクチュエータ43は電磁三方弁36の切換作動に連動
してシリンジ41のプランジャ42を往復動させ、シリ
ンジ41に吸引及び吐出動作を行わせる。より詳しく
は、シリンジ41が吸引動作を行うとき、電磁三方弁3
6はその入口と入出口との間のみを連通させており、こ
れにより、シリンジ41内に溶媒タンク38の溶媒が吸
引される。この後、シリンジ41が吐出動作を行うと
き、電磁三方弁36は出口と入出力口のみを連通させ、
これにより、シリンジ41から吐出された溶媒は注入管
45を通じて、その開口端から吐出される。
【0019】次に、スタンドS内の共栓付試験管Tに対
する溶媒の注入工程を説明する。先ず、原点位置にて待
機状態にある可動テーブル10上にスタンドSがロボッ
トにより位置決めして載置される。この際、クランプユ
ニット22及び注入管ホルダ23は可動テーブル10の
上方から退避している。この状態で、アームポスト19
の昇降軸19が回動され、図1に示されているようにク
ランプユニット22がスタンドSの上方に移動される。
より詳しくは、クランプユニット22は、スタンドS内
における一方の試験管列のうち、その端に位置したター
ゲットの共栓付試験管Tの上方に移動される。この後、
昇降軸19とともにクランプユニット22は下降し、図
4に示されるようにクランプシリンダ24の一対のクラ
ンプ爪25がターゲット共栓付試験管Tのプラグpの両
側に位置付けられる。より詳しくは、一対の楔ピン26
がそのプラグpのネック部nの両側に位置付けられる。
【0020】この状態で、クランプシリンダ24のクラ
ンプ爪25が閉じられると、一対の楔ピン26はプラグ
pのネック部nに向けて前進し、図9に示されているよ
うにネック部nを両側から挟み付ける。より詳しくは、
楔ピン26は、共栓付試験管における試験管tの開口縁
とプラグpの頭部との間に楔のようにして進入する。前
述したように楔ピン26の直径はネック部nの曲率半径
よりも若干大きく設定されているので、楔ピン26は試
験管tの口部に対するプラグpの密着を解除し、プラグ
pを試験管tの口部から跳ね上げるようにして持ち上げ
る。
【0021】この際、各クランク爪25の挟持片27は
プラグpの頭部上に前進し、プラグpを上方から押さえ
付けている。それ故、一対の楔ピン26によりプラグp
が強く跳ね上げられても、プラグpの飛び出しは挟持片
27により確実に防止される。楔ピン26はその先端が
半球状をなし、そして、挟持片27は板ばねからなって
いるので、共栓付試験管Tの製作公差や試験管tへのプ
ラグpの差し込み量に多少のばらつきがあっても、一対
ずつの楔ピン26及び挟持片27はプラグpを試験管t
の口部からプラグpを確実に浮き上がらせ、そして、保
持することができる。従って、図10に示されているよ
うにクランプユニット22がアーム20とともに上昇さ
れると、プラグpは試験管tの口部から円滑にして引き
抜かれる。
【0022】この後、昇降軸19が90°更に回動され
ると、クランプユニット22はプラグpとともにターゲ
ットの共栓付試験管Tの上方から逃げ、そして、その共
栓付試験管Tの上方には図11に示されているように注
入管ホルダ23、即ち、注入管45の下端が移動され
る。この後、注入管45はアーム21とともに下降し、
図12に示されているように、その下端が試験管tの口
部内に進入する。この状態で、前述した溶媒注入ユニッ
ト35が作動され、試験管tに所定量の溶媒が注入され
る。
【0023】溶媒の注入が完了すると、注入管45は注
入管ホルダ23とともに上昇して、試験管tの上方から
退避し、その試験管tの上方にクランプユニット22が
プラグpを伴い再び移動される。この後、クランプユニ
ット22が下降し,プラグpは試験管tの口部直上に位
置付けられる。この状態で、クランプシリンダ24は一
対のクランプ爪25を開いて楔ピン26及び挟持片27
からプラグpを解放し、このプラグpを図13に示され
ているように試験管tの口部内に落とし込む。
【0024】この後、押し込みシリンダ28の伸張作動
によりパッド33が下降し、図14に示されているよう
にパッド33はプラグpを試験管tの口部内に所定の差
し込み量だけ押し込む。このようにしてプラグpの打栓
が完了した後、パッド33は元の位置まで上昇する。上
述したように1本の共栓付試験管Tに対し、プラグpの
開栓、溶媒注入、そしてプラグpの閉栓までの一連の溶
媒注入工程が完了すると、可動テーブル10は共栓付試
験管Tのピッチ間隔に等しい距離だけ前進し、クランプ
ユニット22の下方に次の共栓付試験管Tが位置付けら
れる。この後、その共栓付試験管Tに対し、上述の溶媒
注入工程が繰り返される。
【0025】試験管列の全ての共栓付試験管Tに対する
溶媒注入工程が完了すると、ロボットは可動テーブル1
0上からスタンドSを持ち上げ、一方、可動テーブル1
0は原点位置に復帰する。この後、ロボットはスタンド
Sを水平面内にて180°回転させた後、可動テーブル
10上に位置決めして載置する。これにより、スタンド
S内における他方の列の共栓付試験管Tに対しても、上
述した溶媒注入工程が順次、同様にして実施される。ス
タンドS内の全ての共栓付試験管Tに溶媒が注入される
と、スタンドSはロボットにより可動テーブル10上か
ら次の工程に移送される。
【0026】発明は上述の実施例に制約されるものでは
なく、種々の変更が可能である。例えば、クランプユニ
ットは楔ピン26及びパッド33の作動にエアシリンダ
からなるクランプシリンダ24及び押し込みシリンダ2
8を使用しているが、これらシリンダに代えて他の電動
アクチュエータを使用することも勿論可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように発明の自動開閉装置
(請求項1)によれば、共栓付試験管のプラグを自動的
に開閉でき、共栓付試験管への溶媒注入工程の自動化が
可能となる。この結果、成分分析の前処理に要する労力
が大幅に軽減されるばかりでなく、前処理の処理能力を
も向上する。
【0028】自動開閉装置が楔ピンと協働する板ばね製
の挟持片を備えていれば(請求項2)、共栓付試験管の
プラグの飛び出しを確実に防止でき、その開栓及び打栓
を信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶媒注入装置の平面図である。
【図2】試験管スタンド及び共栓付試験管を示した図で
ある。
【図3】共栓付試験管の詳細図である。
【図4】溶媒注入装置の正面図である。
【図5】クランプシリンダの側面図である。
【図6】一対ずつの楔ピン及び挟持片の配置を示した図
である。
【図7】パッド周辺の詳細図である。
【図8】溶媒注入ユニットの構成図である。
【図9】クランプ爪が閉じ、一対の楔ピンによりプラグ
が挟持された状態を示す図である。
【図10】プラグが抜き取られた状態を示す図である。
【図11】試験管の上端開口に注入管が移動した状態を
示す図である。
【図12】試験管内に注入管の下端が進入した状態を示
す図である。
【図13】試験管の口部にプラグが落とし込まれた状態
を示す図である。
【図14】パッドが試験管の口部にプラグを押し込んだ
状態を示す図である。
【符号の説明】
22 クランプユニット 24 クランプシリンダ 25 クランプ爪 26 楔ピン 27 挟持片 33 パッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設状態にある共栓付試験管に対し、上
    方から接離可能な昇降部材と、 前記昇降部材に設けられたクランプユニットとを備え、 前記クランプユニットは、下方に突出し且つ開閉可能な
    一対のクランプ爪と、 前記各クランプ爪にそれぞれ設けられ、前記クランプ爪
    が閉じたとき、前記共栓付試験管のプラグのネック部に
    両側から差し込まれ、前記共栓付試験管の試験管の口部
    からプラグを引き抜き、保持する一対の楔ピンと、 前記一対の楔ピンの上方に上下動可能にして設けられ、
    前記保持状態のプラグを前記試験管の口部に上方から押
    し込むパッドとを含むことを特徴とする共栓付試験管の
    自動開閉装置。
  2. 【請求項2】 前記各クランプ爪には、前記楔ピンの上
    方に板ばね製の挟持片が取り付けられており、これら挟
    持片と楔ピンとの間にて前記プラグの頭部を挟持するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の共栓付試験管の自動開
    閉装置。
JP07433398A 1998-03-23 1998-03-23 共栓付試験管の自動開閉装置 Expired - Fee Related JP3241320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07433398A JP3241320B2 (ja) 1998-03-23 1998-03-23 共栓付試験管の自動開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07433398A JP3241320B2 (ja) 1998-03-23 1998-03-23 共栓付試験管の自動開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11271312A true JPH11271312A (ja) 1999-10-08
JP3241320B2 JP3241320B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=13544100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07433398A Expired - Fee Related JP3241320B2 (ja) 1998-03-23 1998-03-23 共栓付試験管の自動開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241320B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189374A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Nippon Soda Co Ltd 開栓具
JP2012126410A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Molex Inc 自動栓抜き装置
CN104692307A (zh) * 2014-12-30 2015-06-10 山东省千佛山医院 真空采血管脱盖装置
CN107790207A (zh) * 2017-09-30 2018-03-13 曹全民 一种试管自动盖盖装置
CN108046191A (zh) * 2017-12-11 2018-05-18 杭州龙鑫科技有限公司 一种试管开盖机的试管脱盖机构
CN109928349A (zh) * 2019-02-26 2019-06-25 舟山医院 医用连排试剂管的开盖装置
CN111732045A (zh) * 2020-07-04 2020-10-02 陈菊心 一种便携的多功能食品安全检测设备
JPWO2021220571A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04
CN117471035A (zh) * 2023-10-30 2024-01-30 北京京仪大气环保科技有限公司 一种智能化挥发性有机物检测设备

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189374A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Nippon Soda Co Ltd 開栓具
JP2012126410A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Molex Inc 自動栓抜き装置
CN104692307A (zh) * 2014-12-30 2015-06-10 山东省千佛山医院 真空采血管脱盖装置
CN104692307B (zh) * 2014-12-30 2016-08-17 山东省千佛山医院 真空采血管脱盖装置
CN107790207B (zh) * 2017-09-30 2020-02-21 曹全民 一种试管自动盖盖装置
CN107790207A (zh) * 2017-09-30 2018-03-13 曹全民 一种试管自动盖盖装置
CN108046191A (zh) * 2017-12-11 2018-05-18 杭州龙鑫科技有限公司 一种试管开盖机的试管脱盖机构
CN109928349A (zh) * 2019-02-26 2019-06-25 舟山医院 医用连排试剂管的开盖装置
JPWO2021220571A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04
WO2021220571A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
CN111732045A (zh) * 2020-07-04 2020-10-02 陈菊心 一种便携的多功能食品安全检测设备
CN111732045B (zh) * 2020-07-04 2022-05-24 黑龙江中诺检验检测有限公司 一种便携的多功能食品安全检测设备
CN117471035A (zh) * 2023-10-30 2024-01-30 北京京仪大气环保科技有限公司 一种智能化挥发性有机物检测设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3241320B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3012670B2 (ja) リード線用密封栓取付装置
JP3241320B2 (ja) 共栓付試験管の自動開閉装置
CN215268191U (zh) 一种连接器的自动化测试设备
CN112192219A (zh) 电磁阀组装生产线
CN110631878A (zh) 一种液基细胞自动制片医疗设备的样本移送机构
CN111792597B (zh) 试管封盖装配设备及封盖装配方法
CN110586220A (zh) 一种微流控芯片用加液及进样装置
CN205946042U (zh) 一种用于模组自动定位并夹紧测试的治具
CN105000374B (zh) 一种抓取终端rs232插头装置
JP3273916B2 (ja) 分析前処理システム
CN215592565U (zh) 一种分杯处理系统
CN110763419B (zh) 一种跌落试验装置
WO2013053110A1 (zh) 一种具备集成性的用电信息采集终端检测执行机构
JP3497159B2 (ja) クロマトグラフの注入システム用試料操作装置
CN211303111U (zh) 一种微流控芯片用加液及进样装置
CN212110569U (zh) 一种燃气比例阀自动测试设备
CN221960756U (zh) 数据线生产线
CN108942157B (zh) 起动器自动装配装置用的夹具结构
CN220300383U (zh) 一种采血管开盖子及盖盖子机构
CN110146237A (zh) 一种气密性检测装置
CN218709045U (zh) 一种机械臂和具有该机械臂的多轴机器人
CN220296324U (zh) 一种医用三通阀锁扣的装配设备
CN215160879U (zh) 自动开盖装置
CN218311853U (zh) 一种套o型圈机构及应用该套o型圈机构的自动套圈设备
CN115060935B (zh) 一种晶圆检测样品台

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees