JP3497159B2 - クロマトグラフの注入システム用試料操作装置 - Google Patents

クロマトグラフの注入システム用試料操作装置

Info

Publication number
JP3497159B2
JP3497159B2 JP2003056958A JP2003056958A JP3497159B2 JP 3497159 B2 JP3497159 B2 JP 3497159B2 JP 2003056958 A JP2003056958 A JP 2003056958A JP 2003056958 A JP2003056958 A JP 2003056958A JP 3497159 B2 JP3497159 B2 JP 3497159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
injection system
chromatographic injection
tube
chromatographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003056958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003270229A (ja
Inventor
ローズ,ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gerstel Systemtechnik GmbH and Co
Original Assignee
Gerstel Systemtechnik GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gerstel Systemtechnik GmbH and Co filed Critical Gerstel Systemtechnik GmbH and Co
Publication of JP2003270229A publication Critical patent/JP2003270229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497159B2 publication Critical patent/JP3497159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/12Preparation by evaporation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/12Preparation by evaporation
    • G01N2030/126Preparation by evaporation evaporating sample
    • G01N2030/128Thermal desorption analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クロマトグラフの
注入システム用の、調整など試料の操作および/または
試料の搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような試料搬送装置は、試料管をマ
ガジンから引き出し、これをクロマトグラフ、例えばガ
ス・クロマトグラフの注入システムに移送する目的を果
たす。例えば、独国特許第4419596号明細書(D
E4419596C1)に記載されるように、試料管に
入れられた試料は例えば、熱脱着を行うことができる。
試料管をマガジンから引き出した後、前者をマガジンの
平面から持ち上げなければならない。この目的で、2つ
の端部位置間で調節することができ、試料管の保持装置
を有する引上装置を提供することが知られている。引上
装置は、この件において、電動剪断機構によって形成さ
れる。しかし、後者は感度が良いが、あまり安定してい
ないので、故障しやすい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ、本発明の目
的は、請求項1のプレアンブルに記載のクロマトグラフ
の注入システム用の試料調製および/または試料搬送装
置を提供することであり、この装置は頑丈で安定してい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1に
係るクロマトグラフの注入システム用試料操作装置は、
クロマトグラフの注入システム用試料操作装置であっ
て、段階的に移動することができる、並列配置された試
料管(2)用のマガジン(1)と、電動機(11)を介
してマガジン(1)の搬送方向に垂直な2つの端部位置
間で移動することができると共に、試料管(2)用の把
持具(7)を支持する引上装置(6)とを有し、さらに
試料管(2)を移送する移送装置を有する装置におい
て、前記引上装置は、少なくとも1つの入れ子式ねじ切
りシリンダ(8)を備え、該入れ子式ねじ切りシリンダ
(8)は、前記把持具(7)を支持すると共に、内側ね
じ切りシリンダ(8a)および外側ねじ切りシリンダ
(8d)を備えた複数の入れ子状に重なったねじ切りシ
リンダを有し、複数の入れ子状に重なったねじ切りシリ
ンダのうちの一方は前記マガジン(1)に対して回転不
能に配置され、もう一方は前記電動機(11)によって
回転することができることを特徴としている。
【0005】本発明のうち請求項2に係るクロマトグラ
フの注入システム用試料操作装置は、請求項1記載の発
明において、2つの入れ子式ねじ切りシリンダ(8)が
前記把持具(7)を支持することを特徴としている。本
発明のうち請求項3に係るクロマトグラフの注入システ
ム用試料操作装置は、請求項2記載の発明において、前
記2つの入れ子式ねじ切りシリンダ(8)が前記電動機
(11)によって同期的に駆動できることを特徴として
いる。
【0006】本発明のうち請求項4に係るクロマトグラ
フの注入システム用試料操作装置は、請求項3記載の発
明において、前記外側ねじ切りシリンダ(8d)は、歯
付きベルト(10)を介して一緒に駆動できることを特
徴としている。本発明のうち請求項5に係るクロマトグ
ラフの注入システム用試料操作装置は、請求項1乃至4
のうちいずれか一項に記載の発明において、前記ねじ切
りシリンダはボールを介して相互係合することを特徴と
している。
【0007】本発明のうち請求項6に係るクロマトグラ
フの注入システム用試料操作装置は、請求項1乃至5の
うちいずれか一項に記載の発明において、前記少なくと
も1つの入れ子式ねじ切りシリンダ(8)の伸長を監視
する回転角度センサ(12)が設けられることを特徴と
している。本発明のうち請求項7に係るクロマトグラフ
の注入システム用試料操作装置は、請求項6記載の発明
において、前記マガジン(1)上に配置された前記回転
角度センサ(12)の引出し可能伝動ベルト(13)
が、前記把持具(7)上に固定されることを特徴として
いる。
【0008】本発明のうち請求項8に係るクロマトグラ
フの注入システム用試料操作装置は、請求項1乃至7の
うちいずれか一項に記載の発明において、前記把持具
(7)は、2つのばね付勢された把持具クランプ(1
8)と、ばね付勢に抗して前記把持具クランプ(18)
と係合する電動機(17)とを有することを特徴として
いる。
【0009】本発明のうち請求項9に係るクロマトグラ
フの注入システム用試料操作装置は、請求項8記載の発
明において、前記電動機(17)は固定装置を介して前
記把持具クランプ(18)の肢部(24)と係合するこ
とを特徴としている。本発明のうち請求項10に係るク
ロマトグラフの注入システム用試料操作装置は、請求項
8又は9記載の発明において、前記把持具(7)はマイ
クロスイッチ(20)を有し、このマイクロスイッチに
より前記電動機(17)は試料管(2)を受けた際に、
始動することができることを特徴としている。
【0010】本発明のうち請求項11に係るクロマトグ
ラフの注入システム用試料操作装置は、請求項8乃至1
0のうちいずれか一項に記載の発明において、前記把持
具クランプ(18)はレール(16)上の肢部(24)
によって懸架され、少なくとも1つのほぼU字形の板ば
ね(19)が前記把持具クランプ(18)の長手方向を
横切って配置されると共に、前記板ばね(19)はその
自由肢部によって前記肢部(24)と係合することを特
徴としている。
【0011】本発明のうち請求項12に係るクロマトグ
ラフの注入システム用試料操作装置は、請求項1乃至1
1のうちいずれか一項に記載の発明において、前記試料
管(2)は、密封式に挿入されたキャリアガス管(2
8)を備える位置決め管(27)の形のアダプタを備え
ることを特徴としている。本発明のうち請求項13に係
るクロマトグラフの注入システム用試料操作装置は、請
求項12記載の発明において、前記試料管(2)は前記
位置決め管(27)内に結合されることを特徴としてい
る。
【0012】本発明のうち請求項14に係るクロマトグ
ラフの注入システム用試料操作装置は、請求項12又は
13記載の発明において、前記キャリアガス管(28)
は前記位置決め管(27)にフランジ挿入されることを
特徴としている。本発明のうち請求項15に係るクロマ
トグラフの注入システム用試料操作装置は、請求項12
乃至14のうちいずれか一項に記載の発明において、前
記試料管(2)は、シール部材(29)を介して前記キ
ャリアガス管(28)に内側または外側コーンで気密状
態に連結されることを特徴としている。
【0013】本発明の目的は、請求項1の特徴部分によ
り達成される。引上装置が使用され、この装置は少なく
とも1つの入れ子式ねじ切りシリンダを備え、入れ子式
ねじ切りシリンダの各々は、各場合に複数の入れ子状に
重なったねじ切りシリンダを有し、複数の入れ子状に重
なったシリンダのうちの内側ねじ切りシリンダは回転不
能に配置され、外側ねじ切りシリンダは電動機によって
回転できる。このため、それに対応してあまり故障しに
くい安定した頑丈な設計がもたらされる。
【0014】互いに間隔を置いて配置された2つの入れ
子式ねじ切りシリンダを使用する場合、それらの外側ね
じ切りシリンダは同期的に駆動されて、平行移動するこ
とができ、または非同期的に駆動されて、角度的に変位
した移動をすることができる。本発明の別の実施形態、
目的および利点は、以下の説明および特許請求の範囲か
ら理解される。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明を、添付の図面に表される
例示的な実施形態により、下記にさらに詳細に説明す
る。図1に示す装置は、マガジン1を備え、このマガジ
ンは水平方向(図1の紙面に垂直)に段階的に移動する
ことができ、互いに平行なクランプ3によって複数の試
料管2を受容する。マガジン1は、複数の試料管2をマ
ガジン1が移動できる方向を横切って水平に配置される
ように受容する。ガス・クロマトグラフの熱脱着装置4
が、本装置の隣に配置されている。この熱脱着装置4内
に試料管2がマガジン1から連続的に挿入され、その試
料は熱脱着が行われ、その後、試料管2はマガジン1内
に連続的に送り戻される。
【0016】本装置は板5上に配置された引上装置6を
備えている。引上装置6は、試料管2用の把持具7を備
えている。図示する例示的実施形態において、引上装置
6は2つの入れ子式ねじ切りシリンダ8を備え、これら
2つの入れ子式ねじ切りシリンダ8は互いに間隔を置い
て配置されている。2つの入れ子式ねじ切りシリンダ8
の各々は、複数、図示する場合では4つの入れ子状に重
なったねじ切りシリンダ8a、8b、8c、8dをそれ
ぞれ有している。これらねじ切りシリンダ8a、8b、
8c、8dはできるだけ容易に動くようにボールを介し
て互いに係合する。把持具7は、内側ねじ切りシリンダ
8aのそれぞれに固定されるので、これら内側ねじ切り
シリンダ8aは板5に対して回転不能に取り付けられ
る。外側ねじ切りシリンダ8dはそれぞれ外周面上に歯
付きリム9を備え、これら外側ねじ切りシリンダ8dは
一緒にかつ同期的に歯付きベルト10を介して電動機1
1により下流側変速機によって駆動することができる。
【0017】外側ねじ切りシリンダ8dの代わりに、内
側ねじ切りシリンダ8aを駆動し、外側ねじ切りシリン
ダ8dを固定することも可能である。入れ子式ねじ切り
シリンダ8を1つだけ使用する場合、内側ねじ切りシリ
ンダ8aは、例えば、板5に回転不能に保持された案内
ロッドを介して板5に対して回転不能に保持される。
【0018】さらに、特に把持具7の2つの端部位置だ
けではなく、少なくともその間にある1つの位置を駆動
することが可能である場合、板5上に入れ子式ねじ切り
シリンダ8の伸長を監視する回転角度センサ12を設け
ることが好都合である。回転角度センサ12の引出し可
能伝動ベルト13が懸架により把持具7上に固定され、
引出し可能伝動ベルト13の引出し長さは入れ子式ねじ
切りシリンダ8の伸長の尺度となる。
【0019】板5上には、引上装置6および把持具7の
移動を制御する電気部品を備えた印刷回路基板14が配
置されている。この印刷回路基板14は、引上装置6が
近づく、またトリマー15を介して設定することができ
る位置の数に対応する数のトリマー15をも含んでい
る。把持具7は細長いレール16を備え、このレール1
6は内側ねじ切りシリンダ8a上に固定されると共に下
側でホルダ17aを介して電動機17を支持する。レー
ル16の上で突出する2つの把持具クランプ18は、レ
ール16上で互いに向かい合って懸架され、複数のU字
形ばね板19を介して開口方向に付勢される。すなわ
ち、ばね板19の肢部のばね動作が外側を向いている。
把持具7で把持された試料管2によって作動するマイク
ロスイッチ20が、レール16上に配置されている。こ
のような場合、マイクロスイッチ20は電動機17を駆
動させ、そのシャフト21がピン23を備えた板22の
形態で固定装置を支承する。ピン23は、把持具クラン
プ18に連結すると共にピン23の領域内に突出してい
る肢部24と係合する。把持具クランプ18の開口位置
で肢部が互いに当接するように一方の肢部24はもう一
方の肢部より短くなっている。例えば、図6(a)にあ
るようにピン23は2つの肢部24と別々に係合するこ
とができる。把持具クランプ18は、例えば、図4又は
図6(d)にあるように、シャフト21が90度回転す
ることにより、中に配置された試料管2と係合し、保持
される。
【0020】拡開装置はまた、カム・ディスクを備え
る。図5(a)及び図5(b)にあるように、把持具7
によって把持された試料管2を移送する移送装置は、固
定コーン25を備え、この固定コーン25は例えば、案
内キャリッジ、スピンドルなどにより長手方向に段階的
に移動することができると共に、シール部材を有する。
固定コーン25は、把持具7によって保持された試料管
2の端部を受け、その際に把持具7は開くとともに試料
管2を解放して、さらに熱脱着装置4内に移動できるよ
うにする。熱脱着装置4のバルブ・ヘッド・レセプタク
ル26を図5(a)及び図5(b)に示す。この場合、
引上装置6は、初期位置に戻り、その結果、固定コーン
25は通過することができる。
【0021】引上装置6および把持具7の動作サイクル
を、段階的に図6(a)から図7(c)に示す。図6
(a)において、引上装置6は下側後退位置にある。把
持具7は開いている。図6(b)において、マガジン1
は、1段階さらに移動して把持具7上に移動し、この結
果、試料管2は把持具7の上に配置される。図6(c)
において、引上装置6は、試料管2が把持具7によって
ピックアップされ、マイクロスイッチ20を作動する中
間位置に持ち上げられる。図6(d)において、マイク
ロスイッチ20は、電動機17の90度の回転、したが
って把持具7の閉塞を開始し、把持具7はこの位置に保
持される。図7(a)において、その後、引上装置6
は、上側端部位置に持ち上げられる。図7(b)におい
て、試料管2は一端が固定コーン25によって把持さ
れ、把持具7は電動機17によって開かれる。図7
(c)において、引上装置6は、その下側端部位置に移
動し、したがって固定コーン25が通過することができ
る。
【0022】熱脱着が行われた後、試料管2は反対方向
に戻り、マガジン1内に配置され、その後動作全体が繰
り返される。熱脱着装置4の代わりに、試料管2を挿入
または取り外しできるものなら、クロマトグラフまたは
試料調製装置用のどんな別の所望の注入装置も使用する
ことができる。
【0023】図8及び図9において、試料管2は金属位
置決め管27と結合し、この金属位置決め管27は、一
端において同軸で密封円錐形のシール部材29および間
隔保持スリーブ29aを介してキャリアガス管28を、
他端において結合によってキャリアガス管28と連結し
た、例えば固定コーン25用のレセプタクル30を同時
に受ける。レセプタクル30は、固定コーン25と密封
して係合することができるように、金属位置決め管27
から突出する。シール部材29は、試料管2内に位置す
る。さらに、試料管2は、固定コーン25からそらされ
た側部に、小さい貫通開口部を備えた圧力板31を有す
る。例えば、試料管2が熱脱着装置4の加熱管32内に
挿入されると、前記圧力板31は、連結片33によって
保持されたばね34に対して加圧し、その結果、試料管
2とキャリアガス管28との間の密封が熱脱着中、確保
される。熱脱着装置4のバルブ・ヘッド・レセプタクル
26は、キャリアガスを供給する穴35を備え、この穴
は固定コーン25内の穴36と連通し、ここから供給さ
れたキャリアガスがキャリアガス管28内に通過し、し
たがって脱着された物質を連結片33を通して案内す
る。
【0024】図10及び図11において、キャリアガス
管28は位置決め管27を満たす共に、位置決め管27
がフランジ挿入されたところに周囲溝37を備えてる。
固定コーン25はそれにより、キャリアガス管28を直
接保持する。図12及び図13に示す実施形態におい
て、シール部材29は、外側で円錐状に試料管2を覆
う。この目的のために、キャリアガス管28は突起28
aを有し、この突起28a上に、試料管2の端部を密封
円錐で覆うシール部材29を押し込む。
【0025】シール部材29は、試料管2とキャリアガ
ス管28との間の気密連結をもたらし、したがって周囲
への流出が外周面上で起こらない。その結果、外側表面
上にある指紋など汚染物により、試料分析が損なわれる
はずはない。したがって、位置決め管27を使用するこ
とにより同装置を用いて異なる試料管2を扱うことが可
能である。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、頑丈で安定したクロマ
トグラフの注入システム用試料操作装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガス・クロマトグラフの注入システム用の試料
調製および/または試料搬送装置を示す概略正面図であ
る。
【図2】ガス・クロマトグラフの注入システム用の試料
調製および/または試料搬送装置の伸長位置にある引上
装置を示す側面図である。
【図3】図2の引上装置を示す平面図である。
【図4】図2の線A−Aに沿った引上装置を示す拡大断
面図である。
【図5】試料管の移送を示す概略図である。
【図6】引上装置の把持具の動作サイクルを示す概略図
である。
【図7】引上装置の把持具の動作サイクルを示す概略図
である。
【図8】アダプタを備えた試料管を示す断面図である。
【図9】熱脱着装置(その詳細のみを示す)に挿入され
た、図8のアダプタを備えた試料管を示す図である。
【図10】別の実施形態におけるアダプタを備えた試料
管を示す断面図である。
【図11】図10の試料管を示す拡大詳細図である。
【図12】別の実施形態におけるアダプタを備えた試料
管を示す図である。
【図13】図12の試料管を示す拡大詳細図である。
【符号の説明】
1 マガジン 2 試料管 3 クランプ 4 熱脱着装置 5 板 6 引上装置 7 把持具 8a ねじ切りシリンダ 8b ねじ切りシリンダ 8c ねじ切りシリンダ 8d ねじ切りシリンダ 9 歯付きリム 10 歯付きベルト 11 電動機 12 回転角度センサ 13 引出し可能伝動ベルト 14 印刷回路基板 15 トリマー 16 レール 17 電動機 17a ホルダ 18 把持具クランプ 19 U字形板ばね 20 マイクロスイッチ 21 シャフト 22 板 23 ピン 24 肢部 25 固定コーン 26 レセプタクル 27 金属位置決め管 28 キャリアガス管 28a 突起 29 シール部材 29a 間隔保持スリーブ 30 レセプタクル 31 圧力板 32 加熱管 33 連結片 34 ばね 35 穴 36 穴 37 周囲溝
フロントページの続き (72)発明者 ローズ,ベルンハルト ドイツ,デュッセルドルフ 40235,リ ンデンシュトラーセ 212 (56)参考文献 特開 平11−118778(JP,A) 特開 平11−337541(JP,A) 特開2000−241314(JP,A) 特開 平8−110333(JP,A) 特開 昭63−88441(JP,A) 特開 昭58−200160(JP,A) 特開 平10−197503(JP,A) 実開 昭58−106750(JP,U) 米国特許5588988(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 30/00 - 30/96

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロマトグラフの注入システム用試料操
    作装置であって、段階的に移動することができる、並列
    配置された試料管(2)用のマガジン(1)と、電動機
    (11)を介してマガジン(1)の搬送方向に垂直な2
    つの端部位置間で移動することができると共に、試料管
    (2)用の把持具(7)を支持する引上装置(6)とを
    有し、さらに試料管(2)を移送する移送装置を有する
    装置において、 前記引上装置は、少なくとも1つの入れ子式ねじ切りシ
    リンダ(8)を備え、該入れ子式ねじ切りシリンダ
    (8)は、前記把持具(7)を支持すると共に、内側ね
    じ切りシリンダ(8a)および外側ねじ切りシリンダ
    (8d)を備えた複数の入れ子状に重なったねじ切りシ
    リンダを有し、複数の入れ子状に重なったねじ切りシリ
    ンダのうちの一方は前記マガジン(1)に対して回転不
    能に配置され、もう一方は前記電動機(11)によって
    回転することができることを特徴とするクロマトグラフ
    の注入システム用試料操作装置。
  2. 【請求項2】 2つの入れ子式ねじ切りシリンダ(8)
    が前記把持具(7)を支持することを特徴とする請求項
    1記載のクロマトグラフの注入システム用試料操作装
    置。
  3. 【請求項3】 前記2つの入れ子式ねじ切りシリンダ
    (8)が前記電動機(11)によって同期的に駆動でき
    ることを特徴とする請求項2記載のクロマトグラフの注
    入システム用試料操作装置。
  4. 【請求項4】 前記外側ねじ切りシリンダ(8d)は、
    歯付きベルト(10)を介して一緒に駆動できることを
    特徴とする請求項3記載のクロマトグラフの注入システ
    ム用試料操作装置。
  5. 【請求項5】 前記ねじ切りシリンダはボールを介して
    相互係合することを特徴とする請求項1乃至4のうちい
    ずれか一項に記載のクロマトグラフの注入システム用試
    料操作装置。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1つの入れ子式ねじ切り
    シリンダ(8)の伸長を監視する回転角度センサ(1
    2)が設けられることを特徴とする請求項1乃至5のう
    ちいずれか一項に記載のクロマトグラフの注入システム
    用試料操作装置。
  7. 【請求項7】 前記マガジン(1)上に配置された前記
    回転角度センサ(12)の引出し可能伝動ベルト(1
    3)が、前記把持具(7)上に固定されることを特徴と
    する請求項6記載のクロマトグラフの注入システム用試
    料操作装置。
  8. 【請求項8】 前記把持具(7)は、2つのばね付勢さ
    れた把持具クランプ(18)と、ばね付勢に抗して前記
    把持具クランプ(18)と係合する電動機(17)とを
    有することを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか
    一項に記載のクロマトグラフの注入システム用試料操作
    装置。
  9. 【請求項9】 前記電動機(17)は固定装置を介して
    前記把持具クランプ(18)の肢部(24)と係合する
    ことを特徴とする請求項8記載のクロマトグラフの注入
    システム用試料操作装置。
  10. 【請求項10】 前記把持具(7)はマイクロスイッチ
    (20)を有し、このマイクロスイッチにより前記電動
    機(17)は試料管(2)を受けた際に、始動すること
    ができることを特徴とする請求項8又は9記載のクロマ
    トグラフの注入システム用試料操作装置。
  11. 【請求項11】 前記把持具クランプ(18)はレール
    (16)上の肢部(24)によって懸架され、少なくと
    も1つのほぼU字形の板ばね(19)が前記把持具クラ
    ンプ(18)の長手方向を横切って配置されると共に、
    前記板ばね(19)はその自由肢部によって前記肢部
    (24)と係合することを特徴とする請求項8乃至10
    のうちいずれか一項に記載のクロマトグラフの注入シス
    テム用試料操作装置。
  12. 【請求項12】 前記試料管(2)は、密封式に挿入さ
    れたキャリアガス管(28)を備える位置決め管(2
    7)の形のアダプタを備えることを特徴とする請求項1
    乃至11のうちいずれか一項に記載のクロマトグラフの
    注入システム用試料操作装置。
  13. 【請求項13】 前記試料管(2)は前記位置決め管
    (27)内に結合されることを特徴とする請求項12記
    載のクロマトグラフの注入システム用試料操作装置。
  14. 【請求項14】 前記キャリアガス管(28)は前記位
    置決め管(27)にフランジ挿入されることを特徴とす
    る請求項12又は13記載のクロマトグラフの注入シス
    テム用試料操作装置。
  15. 【請求項15】 前記試料管(2)は、シール部材(2
    9)を介して前記キャリアガス管(28)に内側または
    外側コーンで気密状態に連結されることを特徴とする請
    求項12乃至14のうちいずれか一項に記載のクロマト
    グラフの注入システム用試料操作装置。
JP2003056958A 2002-03-07 2003-03-04 クロマトグラフの注入システム用試料操作装置 Expired - Fee Related JP3497159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10210048A DE10210048C1 (de) 2002-03-07 2002-03-07 Vorrichtung zur Probenvorbereitung und/oder Probenaufgabe für ein Injektionssystem eines Chromatographen
DE10210048.9 2002-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003270229A JP2003270229A (ja) 2003-09-25
JP3497159B2 true JP3497159B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=27771089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003056958A Expired - Fee Related JP3497159B2 (ja) 2002-03-07 2003-03-04 クロマトグラフの注入システム用試料操作装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7157055B2 (ja)
JP (1) JP3497159B2 (ja)
DE (1) DE10210048C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004016670B4 (de) * 2004-04-05 2006-10-26 Gerstel Systemtechnik Gmbh & Co.Kg Verfahren zur Probenaufgabe für ein Probenanalysegerät und Linerhandhabungssystem
WO2010014033A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Separation device
DE102010037814A1 (de) 2010-09-28 2012-03-29 LCTech GmbH Transport- und Manipulationshalterung
MY166283A (en) 2010-10-29 2018-06-25 Thermo Fisher Scientific Oy Automated system for sample preparation and analysis
DE102011118496B4 (de) * 2011-11-15 2013-10-24 Euroimmun Medizinische Labordiagnostika Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung von Proben biologischen Materials
USD741994S1 (en) * 2013-07-26 2015-10-27 Sekisui Medical Co., Ltd. Drug solution box
CN108603819B (zh) * 2016-02-19 2021-09-17 西门子医疗保健诊断公司 用于分析仪器的单件传送臂结构
CN110960886B (zh) * 2019-11-11 2020-09-04 四川大学 一种高速逆流色谱分离柱

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3067016A (en) * 1959-07-15 1962-12-04 Irene R Rozycki Bacteriological handling apparatus
SE450171B (sv) * 1985-10-18 1987-06-09 Carl Urban Ungerstedt Anordning for automatisk uppsamling av sma vetskevolymer
DE4306332A1 (de) * 1993-02-24 1994-08-25 Mannesmann Ag Vorrichtung zum Wechseln von Meß- und/oder Probensonden
DE4419596C1 (de) * 1994-06-03 1995-06-01 Gerstel Gmbh Thermodesorptionseinrichtung für einen Gaschromatographen

Also Published As

Publication number Publication date
US7157055B2 (en) 2007-01-02
DE10210048C1 (de) 2003-09-25
JP2003270229A (ja) 2003-09-25
US20030180185A1 (en) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3497159B2 (ja) クロマトグラフの注入システム用試料操作装置
US5048259A (en) Apparatus for installing or removing a lid from a standard barrel
EP1355766B1 (en) Method and system for picking and placing vessels
JPH08248036A (ja) ラック内で一緒のグループとされた試験管から血液製品のサンプルを撹拌して取り出すための装置
WO2022001446A1 (zh) 晴雨伞开合检测台及其检测方式
CN113199502B (zh) 旋转夹爪装置
US7127956B2 (en) Method of sample delivery for a sample analyzer and liner handling system
US4274285A (en) Automated syringe sampler
US4091323A (en) Automated sample changer for nuclear magnetic resonance spectrometer
WO2022007302A1 (zh) 体外诊断设备
JPH07191045A (ja) ねじキャップにより密封された瓶から液体サンプルを採取する組立体
CN105300809B (zh) 自动换取试样件的低温力学试验方法
CN216847639U (zh) 一种全自动进样二次热解析仪
CN109406653A (zh) 一种自动加样的色谱分析仪
CN206344163U (zh) 一种光学滤光片的抓取装置及定位工装
CN112027996A (zh) 一种全自动试管脱盖设备
CN209542532U (zh) 一种自动加样的色谱分析仪
JP3762396B2 (ja) 試験サンプル保持移送器
CN214252329U (zh) 血液测试机的试剂供料机构
CN209894433U (zh) 一种气密性检测装置
CN211644548U (zh) 一种自动化试管脱盖设备
CN219871189U (zh) 一种挥发性化合物含量的检测装置
CN109500561A (zh) 一种插弯头机的弯头传送部件
JPH08156917A (ja) 製茶用大海袋の自動装着装置
CN220961393U (zh) 一种高通量热解吸仪

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees