JPH11263560A - エレベーターの機械室 - Google Patents

エレベーターの機械室

Info

Publication number
JPH11263560A
JPH11263560A JP6645998A JP6645998A JPH11263560A JP H11263560 A JPH11263560 A JP H11263560A JP 6645998 A JP6645998 A JP 6645998A JP 6645998 A JP6645998 A JP 6645998A JP H11263560 A JPH11263560 A JP H11263560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine room
machine
elevator
entrance
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6645998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kurosawa
薫 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6645998A priority Critical patent/JPH11263560A/ja
Publication of JPH11263560A publication Critical patent/JPH11263560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通常機械室の床面(出入口の戸3の内側)と機
械室の外側(出入口の戸3の外側)の床面の高さは通常同
じ高さで作られるため、出入口の戸3を開けたすぐ前に
マシンビーム8が位置しているため機械室への出入りに
支障をたきし、また、法令で定められている出入口の大
きさである幅70cm以上,高さ180cm以上を確保する
ことは難しい。 【解決手段】本発明はかかる問題点を解決するためにな
されたものであり、機械室の出入口の下部面の高さを前
記機械室の床面よりも高くして、かつ、出入口の下部面
の高さが前記マシンビーム上面より高くなるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はエレベーターの機
械室の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のエレベーターの機械室平
面図であり、図中、1はエレベーターの機械室空間、2
は前記機械室空間1を形成しこれを取り囲む壁、3は機
械室空間1に出入りするための出入口の戸、5は機械室
空間1の下方に位置する昇降路、6は乗りかご、7はつ
り合いおもりであり前記昇降路5内を昇降する。前記乗
りかご6およびつり合いおもり7は機械室空間1内に設
置された巻上機4によって主索(図示せず)を介して駆
動される。
【0003】8は前記巻上機4を支持固定するマシンビ
ームであり、このマシンビーム8は前記機械室空間1内
でその床面上に設置される。9はエレベーターの制御盤
であり主に乗りかご6の昇降の制御をつかさどる。10
は調速機を示し乗りかご6の速度を検知し速度が大きく
なりすぎたとき乗りかご6を非常停止させる機能を持
つ。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のエレベーター
は、上記のように構成されている。ところで従来のエレ
ベーターにおいては「機械室空間1の床面積は昇降路5
の水平投影面積の2倍以上とすること」と定められてい
た。これは建築基準法及び同法施行令「昇降機の技術基
準」の解説に示されている法令である。「ただし、機器
の配置及び管理に支障がない場合においては、この限り
でない。」という但し書きがあるため、機械室空間1を
できる限り小さくしその部分をエレベーター関係以外の
スペースとして有効活用したという要望が多い。
【0005】上記の様な背景のもと、機械室を小さくし
て昇降路と同じ大きさにしたものが図2である。この図
の中で図4と同一番号は同一部分を示し、また全体構成
も図4を用いて説明した内容と同じであるのでここでは
説明を省略する。図3は図2をAAから見た断面図であ
る。
【0006】ここで問題になるのは、機械室空間1を小
さくしたために出入口の戸3の部分にマシンビーム8の
一端が位置していることである。通常機械室の床面(出
入口の戸3の内側)と機械室の外側(出入口の戸3の外
側)の床面の高さは通常同じ高さで作られるため、出入
口の戸3を開けたすぐ前にマシンビーム8が位置してい
るため機械室への出入りに支障をたきし、また、法令で
定められている出入口の大きさである幅70cm以上,高
さ180cm以上を確保することは難しい。
【0007】上記不具合を解決するためにはマシンビー
ム8の向きを変えるか、出入口の戸3の位置を変えるこ
とが考えられる。前者のマシンビーム8の方向について
は、乗りかご6とつり合いおもり7との位置関係により
決まるものであり、これらはエレベーターの稼働する現
地でなくエレベーターを製作する工場で設計,製作され
現地に搬入されてくる。従って、現地において上記の不
具合を手直しすることは困難であり、実際には工場にて
再作品を製作することになり、無駄な時間と労力を失う
ことになる。後者の出入口の戸3の位置を変えることに
ついては、エレベーターの機械室位置と建物全体の位置
関係の問題が出てくる。
【0008】即ち、図2において出入口の戸3の位置を
変えることは、四角い機械室の他の3面いずれかの面に
出入口を設けることになる。例えば図2中で制御盤9を
別な位置にずらしてここの部分に出入口の戸3を配置す
ることが考えられる。ただこのような変更がきくのは建
物のレイアウト上可能な場合のみであり、一般的にはこ
れも難しいと考えたほうが良い。いずれにしても上記変
更が可能であったとしても無駄な時間と労力を失うこと
に変わりはない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる問題点を
解決するためになされたものであり、機械室の出入口の
下部面の高さを前記機械室の床面よりも高くして、か
つ、出入口の下部面の高さが前記マシンビーム上面より
高くなるようにしたことを特徴とする。
【0010】即ち、上記のように構成されたエレベータ
ーの機械室は、マシンビーム8を設置しても、このマシ
ンビーム8の上面はエレベーター機械室の出入口の下部
面の高さより低い位置にあるため、機械室への出入りに
支障をきたしたり、また、法令で定められている出入口
の大きさである幅70cm以上,高さ180cm以上を確保
できなくなるという問題は発生しない。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例を示す
エレベーターの機械室の側面図である。図中、1〜5,
8は従来装置と同一または相当部分を示す。機械室空間
1の床面は11で示され、また出入口の戸3の部分の下
面は12で示される。またこれらの床面11,下面12
間には図で示す段差Hがあり、機械室空間11の床面は
11の方が低くなっている。
【0012】この段差Hはマシンビーム8の据えつけ後
の高さhよりも大きくなるようにあらかじめ決めてある
ので機械室の出入口の戸3の下面はマシンビーム8の上
面よりも下方にくることはない。
【0013】従ってマシンビーム8が出入口の戸3の開
口部を遮ることがなく機械室への出入りに関して支障が
なく、また法令で定められている出入口の大きさである
幅70cm以上,高さ180cm以上を確保できなくなると
いう問題は発生しない。
【0014】ここで機械室の床面11に対しマシンビー
ム8は突出しているが、マシンビーム8の上面にトラマ
ークなどの注意表示をつければ問題はなく、左記に関す
るまた法令での規制もない。
【0015】つぎに建物のレイアウトや構造上の観点か
ら上述のように段差Hを付られない場合について述べ
る。図5は上記の場合を示したものであり、機械室の床
面と出入口の戸3の外側の床面に段差がない。この様な
場合においても出入口の戸3はマシンビーム8の上面よ
りも高くなるように建物を作り、もし機械室の外側と出
入口の戸3の部分に大きな段差生ずる場合は図に示すよ
うな踏み台13(あるいは階段)を設けることで対処で
きる。
【0016】
【発明の効果】この発明によるエレベーターの機械室
は、その出入口の下部面の高さを前記機械室の床面より
も高くして、かつ、出入口の下部面の高さが前記マシン
ビーム上面より高くなるようにしたのでマシンビームに
より出入口の戸の開口部を遮ることがなく、また法令で
定められている出入口の大きさである幅70cm以上,高
さ180cm以上を確保できなくなるという問題は発生し
ないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例として示したエレベーターの
機械室の断面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】従来のエレベーターの機械室を示す断面図であ
る。
【図4】従来のエレベーターの機械室を示す断面図であ
る。
【図5】この発明の他の実施例として示したエレベータ
ーの機械室の断面図である。
【符号の説明】
1…機械室空間、2…機械室の壁、3…出入口の戸、8
…マシンビーム、11…機械室の床面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベーターの乗りかごおよびつり合いお
    もりが昇降する昇降路と、前記乗りかごおよびつり合い
    おもりをロープを介して駆動する巻上機と、前記巻上機
    を支持固定するマシンビームを有し、前記巻上機および
    マシンビームを設置する機械室と前記機械室に出入りす
    る出入口を備えるロープ式エレベーターにおいて、前記
    機械室の出入口の下部面の高さを前記機械室の床面より
    も高くして、かつ、出入口の下部面の高さが前記マシン
    ビーム上面より高くなるようにせしめたことを特徴とす
    るエレベーターの機械室。
JP6645998A 1998-03-17 1998-03-17 エレベーターの機械室 Pending JPH11263560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6645998A JPH11263560A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 エレベーターの機械室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6645998A JPH11263560A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 エレベーターの機械室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11263560A true JPH11263560A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13316386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6645998A Pending JPH11263560A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 エレベーターの機械室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11263560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100465082C (zh) * 2002-12-12 2009-03-04 三菱电机株式会社 电梯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100465082C (zh) * 2002-12-12 2009-03-04 三菱电机株式会社 电梯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0985627B1 (en) Location of the controlling system
US6651780B1 (en) Traction sheave elevator, hoisting unit and machine space
EP1195346B1 (en) Elevator device
EP1020393B1 (en) Elevator
JPH11263560A (ja) エレベーターの機械室
JP4142009B2 (ja) エレベータ装置
JP2001097649A (ja) エレベーター装置
KR20000062769A (ko) 엘리베이터의 제어장치
JP2001048445A (ja) エレベータ
JP2001048441A (ja) エレベータ
JP2001080834A (ja) エレベータ装置及びそのエレベータ制御装置の保守点検方法
EP1571112B1 (en) Elevator apparatus
JP3531496B2 (ja) エレベータのガイド装置
JPH0530065Y2 (ja)
KR100964722B1 (ko) 엘리베이터의 권상기 설치구조와 케이지 조립체
JP2005145609A (ja) エレベータ装置
KR100420027B1 (ko) 엘리베이터 조속기용 링크구조
JPH10324475A (ja) エレベータ装置
KR100346283B1 (ko) 엘리베이터 로프고정장치의 취부구조
JPH02182685A (ja) 工事用エレベータの安全装置
JP2001031349A (ja) エレベータ
KR20100110704A (ko) 엘리베이터의 권상기 설치구조와 케이지 조립체
JP2001233555A (ja) エレベータ装置
JP2002068636A (ja) エレベータ装置
JP2001019314A (ja) エレベータ