JPH11263221A - 車間転落防止装置 - Google Patents

車間転落防止装置

Info

Publication number
JPH11263221A
JPH11263221A JP10070362A JP7036298A JPH11263221A JP H11263221 A JPH11263221 A JP H11263221A JP 10070362 A JP10070362 A JP 10070362A JP 7036298 A JP7036298 A JP 7036298A JP H11263221 A JPH11263221 A JP H11263221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
protection
lever
vehicle
protection plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10070362A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawamoto
川本  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Manufacturing Co Ltd filed Critical Daiwa Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10070362A priority Critical patent/JPH11263221A/ja
Publication of JPH11263221A publication Critical patent/JPH11263221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance

Landscapes

  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電車の車間隙間にプラットホーム上の人が落
ち込まないようにする転落防止装置の構造の簡素化と耐
久性、信頼性の改善を図ることである。 【解決手段】 車両T1、T2の連結側端面の側端部に
勝手違いの防護ユニット2、2を相反する向きに取付け
る。防護ユニット2は、車間隙間Gの入口を塞ぐ防護板
4を取付台3にヒンジ10で取付け、てこ板6が図の位
置にあるときにその防護板4をロック機構9で回り止め
し、てこ板6、6が互いに押し合って回転すると、カム
溝8aに係合して軌道S上を動く案内ピン8bに案内さ
れて退避回転するものにした。そのため、車両の動きに
よる部品の損耗、損傷が起こり難く、装置が簡素にな
り、車両連結部への作業者の出入りも可能になった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラットホーム
上の人が停車中の車両の車間隙間から線路上に転落する
のを防止する車間転落防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道車両、例えば電車の連結部には、側
方に開放された比較的大きな隙間があり、そこから、プ
ラットホーム上の酔客等が線路上に転落する事故がたま
に起こっている。
【0003】この転落事故を無くするために、車両連結
部の隙間を特殊なフードで塞ぐこともなされているが、
これは連結、切り離しが行われる車両には適しておら
ず、新幹線など極く一部の車両にしか採用されていな
い。
【0004】また、新交通システムでは、プラットホー
ムに線路との仕切り壁を立てることもなされているが、
駅数が多く、停車位置の自動制御等も充分には普及して
いない一般の鉄道車両の場合、各駅のプラットホームに
仕切り壁を設けるのは現実的でない。
【0005】そこで、車間隙間の入口を塞ぐ装置(転落
防止装置)を電車側に設けることが検討されている。
【0006】その電車側設置の転落防止装置としてこれ
までに、平行リンクなどを組合わせた伸縮式の防護柵、
伸縮、屈曲が可能な多段フードやジャバラフードと言っ
たものが色々と考えられている。また、電車がプラット
ホームに停車しているときに転落阻止用の防護板をアク
チュエータで駆動して車間隙間の入口に移動させ、電車
走行中はその防護板を相互干渉が起こらない位置に退避
させておくものも考えられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の伸縮式防護柵
は、電車がカーブ軌道を通過するときに受ける横曲げ力
の吸収能が悪く、大きな横曲げ力で変形、破損すること
が考えられ、信頼性に欠ける。
【0008】また、伸縮、屈曲が可能な多段フードは複
雑で高価なものになる。ジャバラフードは簡素である
が、側圧を受けると簡単に伸びて壁が動くため、転落防
止の信頼性に欠ける。
【0009】さらに、これ等は車間隙間を自由に開放で
きないため、作業員が車両間に出入りする際の妨げとな
り、車両の連結、切り離し、連結部の清掃等に支障が出
る。
【0010】一方、アクチュエータ駆動の防護板を利用
するものは、連結車両の相対変位による力が防護板に加
わらないので破損等の心配が無く、また、防護板を開閉
できるので車間隙間への作業員の出入りも制限されない
が、アクチュエータの駆動源と制御系を必要とし、シス
テムが大掛かりになるほか、故障等が起こり易くなって
保守、点検の手間も増える。
【0011】また、電車のエアー源や電源を利用してア
クチュエータを駆動すると、転落防止装置が電車の本来
の制御系のトラブル誘発因子になることも考えられる。
【0012】このような事情から、駆動用のアクチュエ
ータや制御系を必要とせず、簡素かつ安価でしかも信頼
性に優れ、車間隙間への作業員の出入りも阻害しない転
落防止装置が望まれている。
【0013】この発明は、その要求に応えることを課題
としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、車体に固定する取付台と、こ
の取付台に垂直なヒンジで一側部を回転可能に取付ける
防護板と、基端部を垂直な支軸で取付台に回転可能に取
付けるてこ板と、このてこ板に原位置への復帰力を加え
るばねと、てこ板と防護板との間に設ける伝動手段と、
防護板を回り止めするロック機構とから成る2ユニット
が一対の勝手違いの防護ユニットを電車の連結側端面の
両側部に相反する向きに取付け、連結車両がほぼ真直状
態にあるとき、各防護ユニットの防護板が前記ロック機
構に回り止めされて車両間隙間の入口を塞ぎ、軌道カー
ブ点での連結車両の相対接近により軌道内側の対の防護
ユニットのてこ板が互いに接し、相互に押し合っててこ
板が押し力を吸収する方向に回転し、そのてこ板の回転
で前記ロック機構によるロックが解け、てこ板から防護
板に伝動手段経由で回転力が伝わって防護板が退避回転
するようにした。
【0015】かかる車間転落防止装置は、てこ板と防護
板の回転方向を逆にしててこ板の回転支点を車両の幅員
中心側に、防護板の回転支点を車両の側部近傍に各々配
置し、てこ板に設けるカム溝と、そのカム溝に案内さ
れ、前記ヒンジを中心とする円軌道上を移動して防護板
を回転させる案内ピンとで前記伝動手段を構成し、さら
に、前記案内ピンと、てこ板の回転方向に屈曲したカム
溝先端のフック溝とで前記ロック機構を構成したもの
が、特に簡素で好ましい。
【0016】また、防護板を抜きヒンジを用いて取付台
に取付けたり、てこ板を防護板の下側に配置して防護板
とてこ板の間に前記案内アームを設け、この案内アーム
を前記抜きヒンジと同軸上に回転支点をもつヒンジで取
付台に取付け、当該案内アームの上縁部に防護板の下縁
部を上下方向抜き差し自在に嵌合させたりするのも好ま
しい。防護板を抜きヒンジで取付けるものは抜きヒンジ
の外れ止め具を備えさせるとなおよい。
【0017】このほか、対の防護ユニットのてこ板に加
える回転復帰力に強弱差をつけるのも有効なことであ
る。
【0018】なお、防護板は、FRP等の軽量材で形成
されたもの、部分切り抜き等で軽量化を図ったものが望
ましく、柵を防護板として利用することもできる。
【0019】
【作用】電車がプラットホームに停車しているときに
は、ロック機構に回り止めされた防護板が車間隙間の入
口を閉じて線路上への人の転落を防止する。
【0020】また、対の防護ユニットの防護板が互いに
離反しているときにはてこ板、防護板とも原位置に保持
されて無用の動きを生じない。
【0021】一方、軌道のカーブ点で対の防護板が互い
に干渉しそうになると、対の防護ユニットのてこ板が互
いに押し合って回転する。これによりロック(回り止
め)が解け、防護板がてこ板に駆動されて回転し、その
回転で相互干渉が回避される。
【0022】このように、連結車両の相対変位を利用し
て防護板を干渉回避点に動かすので、動力源を有するア
クチュエータや制御系が不要である。
【0023】また、防護板の退避は人手でも行えるの
で、車両連結部への人の出入りが規制されない。
【0024】このほか、抜きヒンジで取付台に取付けた
防護板は取外し可能であり、その取外しで車両連結部の
清掃、点検等を楽に行える。また、案内アームで防護板
を下から支えるものは、ヒンジによる支持負担が軽減さ
れる。
【0025】また、対をなすてこ板の回転復帰力に強弱
差をつけると片側の防護板が常に先行して退避するの
で、対をなす防護板をオーバラップさせて配置すること
(こうすると車間隙間が完全に塞がる)が可能になる。
【0026】
【発明の実施の形態】図1乃至図8に、この発明の車間
転落防止装置の実施形態を示す。
【0027】図1は、車両の連結部を上からみた図であ
って、T1、T2は、連結した車両の車体、Fは連結部
の通路を覆うジャバラフード、Pはプラットホームを示
している。この車両連結部の両側に車間隙間Gの入口を
塞ぐ車間転落防止装置1がそれぞれ設けられる。
【0028】この車間転落防止装置1は、勝手違いの2
組の防護ユニット2を車両T1、T2の連結側端面の側
端部に相反する向きに取付けて構成されている。
【0029】防護ユニット2は、図2及び図3に示すよ
うに、車体に固定する取付台3と、その取付台で支える
防護板4、案内アーム5及びてこ板6と、てこ板6に原
位置への復帰力を加えるばね7と、てこ板6の回転力を
利用して防護板4を回転させる伝動手段8と、防護板4
を回り止めするロック機構9とから成る。
【0030】図の防護板4は、FRP製の平板である。
また、案内アーム5は、金属板で作られた図4に示すよ
うなアームであり、この案内アーム5に案内ピン8bを
取付けている。
【0031】防護板4と防護板4の下側に配置した案内
アーム5は、同軸上に中心をおかれる垂直なヒンジ1
0、11でそれぞれ取付台3に回転可能に取付けられ
る。また、てこ板6は、回転支点を車両の幅員中心側に
位置させて垂直な支軸12で取付台3に回転可能に取付
けられる。このてこ板6は、原位置にあるときに平面視
で図3に示すように対の防護ユニットのてこ板6、6が
所定の隙間を保って斜めに向かい合うようにしてある。
なお、取付台3は、防護板支持用のものとてこ板支持用
のものが別かれているが、これ等は一体化してもよい。
【0032】ばね7は、てこ板6の原位置からの回転で
反発力を増すねじりばねであり、このばね7の力でてこ
板6が原位置に復帰する。なお、対のてこ板6、6に加
えるばね7の力は同じにしてもよいし、差をつけてもよ
い。
【0033】伝動手段8はてこ板6に設けたカム溝8a
(図3参照)と案内アーム5に取付けて自由端をカム溝
8aに挿入した案内ピン8bとから成る。
【0034】案内ピン8bは、てこ板6が回転するとカ
ム溝8aに案内されてヒンジ11を中心とする円軌道S
(図3)上を移動し、これにより案内アーム5がてこ板
6とは反対向きに回転する。また、案内アーム5と防護
板4は図2に示すジョイント13を介して連結されてお
り、そのため、防護板4も一緒に回転する。
【0035】カム溝8aの先端には、てこ板6の回転方
向に向けて屈曲したフック溝9a(図3)が連設されて
おり、このフック溝9aと案内ピン8bがロック機構9
として働く。
【0036】そのロック機構9は、てこ板6が原位置に
復帰したときフック溝9aが案内ピン8bに嵌まってロ
ックがかかる。この状態では案内ピン8bが外力によっ
て動こうとしても案内ピン8bからてこ板6に加わる力
の方向(図3の矢印A)がてこ板6の回転支点側を向く
ためてこ板6には回転力が生じない。従って、対のてこ
板6、6が互いに押し合って回転しない限りロックは解
けず、案内アーム5と防護板4が原位置で確実に回り止
めされる。
【0037】なお、電車が軌道のカーブ点を通過すると
き、連結車両の軌道内側での相対接近量が対のてこ板間
の設定隙間(これはプラットホームで考えられる連結車
両の相対接近量よりも大きい)より大きくなると対のて
こ板6、6が接触し、互いに押し合って押し力を吸収す
る方向(図3の矢印B)に回転する。この回転によりフ
ック溝9aが案内ピン8bから外れ、以後の更なるてこ
板回転で防護板4の退避回転が起こって対の防護板4、
4の相互干渉が防止される(図5参照)。
【0038】てこ板6は図2のように、防護板4の下側
に配置すると設置スペースを確保し易い。なお、案内ピ
ン8bは防護板4に取付けることもできる。その場合、
案内アーム5は不要であるが、案内アーム5で防護板4
を下から受けるとヒンジ10の荷重負担を軽減できる。
【0039】ヒンジ10は、ここでは、図6に示す割り
ヒンジを用いている。この割りヒンジは、支軸10cを
片側の取付板10aに固定し、他側の取付板10bに対
しては軸孔から抜き取れるようにして取付板10a、1
0bの切り離しを可能ならしめたものである。また、ジ
ョイント13は、図7に示すように、案内アーム5の上
縁部が下側から抜き差し自在に差し込まれる構造にして
おり、これにより、防護板4を持ち上げて取付台3から
外すことができる。
【0040】図2の14は、抜きヒンジ10の外れ止め
具である。この外れ止め具14は、図8に示すように、
防護板4に止着する受け具14aに、ヒンジ10の回転
支点と同心の小径軸部14bを設け、その小径軸部に取
付台3側に設けた係止片14cを入り込ませて受け具1
4aの浮き上りを阻止するものを用いている。係止片1
4cは、ばねヒンジ14dを介して取付台3に取付けて
おり、ばねヒンジ14dのばね力で受け具14aとの係
合点に落ち込んでその位置に保持される。また、片面に
設けた押ボタン14eを押すと、係止片14cがばねヒ
ンジ14dと共に回動して受け具14aから外れ、それ
によって防護板4の取り外しが自在となる。
【0041】図9は、防護板4の変形例である。このよ
うに、防護板4を櫛歯状にしたり、防護板4に穴をあけ
たりすると、その板4の軽量化が図れる。また、対をな
す防護板4、4は、図のように、形状、サイズを異なら
せてもよい。対のてこ板の回転復帰力と、対の防護板の
サイズを各々に異ならせ、復帰力が弱い方のてこ板で小
さい方の防護板を回転させると、小さい方(即ち軽い
方)の防護板が常に先行して動き、防護板の退避がより
スムーズになる。
【0042】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の車間転落
防止装置は、動力源を必要とせず、装置が複雑にならな
い。また、電車のエアー源や電源を使用しないため、電
車の制御系の信頼性を損なうこともない。
【0043】また、電車がプラットホームに停車してい
るときにはロック機構が働いて防護板が車間隙間の入口
閉鎖点に保持されるので、転落防止の信頼性に優れる。
【0044】さらに、軌道カーブ点での連結車両の相対
接近で対の防護板が大きく接近するとてこ板の働きでロ
ックが外れ、対の防護板が回転して退避するので防護板
の相互干渉が起こらず、破損防止に関する信頼性にも優
れる。なお、てこ板と防護板は無用のときには動かない
ので、部品の摩耗等が起こり難く、耐久性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置の設置状況を示す平面図
【図2】車間転落防止装置の実施形態を示す正面図
【図3】同上の装置の平面図
【図4】案内アームの斜視図
【図5】防護板の退避状態を示す平面図
【図6】割りヒンジの斜視図
【図7】案内アームとジョイントの嵌合状態を示す図
【図8】(a)割りヒンジの外れ止め具の斜視図 (b)同上の外れ止具の係合状態を示す平面図
【図9】防護板の他の例を示す正面図
【符号の説明】
1 転落防止装置 2 防護ユニット 3 取付台 4 防護板 5 案内アーム 6 てこ板 7 ばね 8 伝動手段 8a カム溝 8b 案内ピン 9 ロック機構 9a フック溝 10、11 ヒンジ 12 支軸 13 ジョイント 14 外れ止め具

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体に固定する取付台と、この取付台に
    垂直なヒンジで一側部を回転可能に取付ける防護板と、
    基端部を垂直な支軸で取付台に回転可能に取付けるてこ
    板と、このてこ板に原位置への復帰力を加えるばねと、
    てこ板と防護板との間に設ける伝動手段と、防護板を回
    り止めするロック機構とから成る2ユニットが一対の勝
    手違いの防護ユニットを電車の連結側端面の両側部に相
    反する向きに取付け、連結車両がほぼ真直状態にあると
    き、各防護ユニットの防護板が前記ロック機構に回り止
    めされて車両間隙間の入口を塞ぎ、軌道カーブ点での連
    結車両の相対接近により軌道内側の対の防護ユニットの
    てこ板が互いに接し、相互に押し合っててこ板が押し力
    を吸収する方向に回転し、そのてこ板の回転で前記ロッ
    ク機構によるロックが解け、てこ板から防護板に伝動手
    段経由で回転力が伝わって防護板が退避回転するように
    した車間転落防止装置。
  2. 【請求項2】 てこ板と防護板の回転方向を逆にしてて
    こ板の回転支点を車両の幅員中心側に、防護板の回転支
    点を車両の側部近傍に各々配置し、てこ板に設けるカム
    溝と、そのカム溝に案内され、前記ヒンジを中心とする
    円軌道上を移動して防護板を回転させる案内ピンとで前
    記伝動手段を構成し、さらに、前記案内ピンと、てこ板
    の回転方向に屈曲したカム溝先端のフック溝とで前記ロ
    ック機構を構成した請求項1記載の車間転落防止装置。
  3. 【請求項3】 防護板を抜きヒンジを用いて取付台に取
    付け、さらに、前記てこ板を防護板の下側に配置して防
    護板とてこ板の間に前記案内アームを設け、この案内ア
    ームを前記抜きヒンジと同軸上に回転支点をもつヒンジ
    で取付台に取付け、当該案内アームの上縁部に防護板の
    下縁部を上下方向抜き差し自在に嵌合させた請求項2記
    載の車間転落防止装置。
  4. 【請求項4】 前記取付台と防護板との間に抜きヒンジ
    の外れ止め具を設けた請求項3記載の車間転落防止装
    置。
  5. 【請求項5】 対の防護ユニットのてこ板に加える回転
    復帰力に強弱差をつけた請求項1記載の車間転落防止装
    置。
JP10070362A 1998-03-19 1998-03-19 車間転落防止装置 Pending JPH11263221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070362A JPH11263221A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 車間転落防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070362A JPH11263221A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 車間転落防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11263221A true JPH11263221A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13429260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070362A Pending JPH11263221A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 車間転落防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11263221A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101488351B1 (ko) * 2013-10-29 2015-01-30 현대로템 주식회사 철도차량 간 추락방지 보호장치
CN108569417A (zh) * 2017-10-27 2018-09-25 中国国际海运集装箱(集团)股份有限公司 通道防夹装置
JP2020066265A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 株式会社総合車両製作所 鉄道車両
EP4227183A1 (de) * 2022-02-15 2023-08-16 Innova Patent GmbH Seilbahn mit absturzsicherung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101488351B1 (ko) * 2013-10-29 2015-01-30 현대로템 주식회사 철도차량 간 추락방지 보호장치
CN108569417A (zh) * 2017-10-27 2018-09-25 中国国际海运集装箱(集团)股份有限公司 通道防夹装置
CN108569417B (zh) * 2017-10-27 2023-10-03 深圳中集天达空港设备有限公司 通道防夹装置
JP2020066265A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 株式会社総合車両製作所 鉄道車両
EP4227183A1 (de) * 2022-02-15 2023-08-16 Innova Patent GmbH Seilbahn mit absturzsicherung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2987934B1 (en) Opening/closing mechanism having a self-locking device
CN107000601B (zh) 用于电动车辆充电站的可伸缩电联接设备
CA2316078C (en) Improved mobile jaw vice for clamping and unclamping vehicles to and from a traction cable of a transport system
EP0174701B1 (en) Improved device for the clamping and the automatic catching of vehicles to the driving cable of aerial transport plants
KR20010082680A (ko) 해제가능한 자동차 도어 제동기관
EP0208436B2 (en) Hood device for coupling cars
JP3042722B2 (ja) 乗用高速運送装置の制動システム
JPH11263221A (ja) 車間転落防止装置
JPS61290185A (ja) ドア作動装置
CA2450293C (en) Aircraft cockpit window
CA1213239A (en) Cabin for an aerial cableway
US2925049A (en) Intercommunication passage for railway coaches
JP2941104B2 (ja) 鉄道車両におけるプラットホームからの乗客落下防止装置
CN216301076U (zh) 车钩、车钩组件、连接结构以及运输装置
JP2000016280A (ja) プラットホームドア装置
US4120247A (en) Clamp coupling on a suspension gear of a circular suspension railway
JP3776609B2 (ja) 索道装置における搬送または牽引ケーブルにキャビン又は椅子の如き搬送手段を連結する装置
EP4344977A1 (en) Coupler arrangement for rail vehicle
US4633783A (en) Device for clamping and supporting a transport apparatus on a conveying cable
US6363859B1 (en) Automatic clamping device for cableway systems of the two-cable type
JP3360997B2 (ja) 転落防止装置
JPH0617978Y2 (ja) 車両用戸閉機械の両開き機構
JPH032547Y2 (ja)
JP2000016287A (ja) 転落防止装置
JPS63139570A (ja) 通路などに設けられる消火栓装置