JPH11262762A - 殺菌処理方法および殺菌処理装置 - Google Patents

殺菌処理方法および殺菌処理装置

Info

Publication number
JPH11262762A
JPH11262762A JP10069738A JP6973898A JPH11262762A JP H11262762 A JPH11262762 A JP H11262762A JP 10069738 A JP10069738 A JP 10069738A JP 6973898 A JP6973898 A JP 6973898A JP H11262762 A JPH11262762 A JP H11262762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ultrasonic
flow path
sterilization
water pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10069738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3641930B2 (ja
Inventor
Kageyoshi Katakura
景義 片倉
Masahiro Kurihara
昌宏 栗原
Mitsuo Takei
三雄 武井
Shinichiro Umemura
晋一郎 梅村
Kenichi Kawabata
健一 川畑
Yutaka Masuzawa
裕 鱒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP06973898A priority Critical patent/JP3641930B2/ja
Priority to US09/270,846 priority patent/US6224826B1/en
Publication of JPH11262762A publication Critical patent/JPH11262762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641930B2 publication Critical patent/JP3641930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/025Ultrasonics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • C02F1/36Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/48Sonic vibrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、病原体の殺菌を簡便に、かつ環境に
悪影響を及ぼさずに殺菌すること。 【解決手段】飲用水に超音波を照射し、飲用水に微小キ
ャビテーション気泡を発生させ、例えば病原原虫の殻を
破壊すると共に水道水中の残留塩素と超音波の酸化作用
効果を併用することにより殺菌のみでなく、脱臭、脱色
等も行えるように構成した殺菌処理方法および装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水中の病原体を殺
菌あるいは除去する殺菌処理方法および殺菌処理装置に
関し、更に詳しくは上水道に利用して好適で殻を有する
病原原虫やその他の細菌等を安全に殺菌あるいは除去す
ることが可能な殺菌処理方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、上水道における水の消毒は、塩素
を利用して行われている。しかし、塩素による消毒によ
れば、例えばクリプトスポリジウム等の病原原虫には殻
を有するため殺菌としては効果がない。
【0003】殺菌効果を高めるには、強力な薬物を使用
することが考えられるが、この場合殺菌効果が得られた
としても環境を汚染する問題があり、人体に悪影響を及
ぼす問題があり、安易に使用できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、環境
を汚染することなく、例えばクリプトスポリジウム等の
ように殻を有する病原原虫あるいはそれ以外の細菌等を
簡便に消毒・殺菌することが可能な殺菌処理方法および
装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、飲用水に超音波を照射し、飲用水にキャ
ビテーション気泡を発生させ、水中に含まれる病原体を
殺菌する手段を設けた。
【0006】超音波による酸化作用効果と水道水中の残
留塩素を併用することにより、殺菌のみでなく、脱臭、
脱色等も行うことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】浄水場あるいは自家用水道設備に
おいて、飲用水に超音波を照射し、超音波による殺菌作
用があることについては多くの報告がる。しかし、本発
明者の知る限りではクリプトポリジウム等のように殻を
有する病原原虫の殺菌についての報告は見受けられな
い。超音波による殺菌作用はキャビテーションによる機
械的破壊による場合と、超音波加熱による熱的効果によ
る場合と、酸化作用等による化学効果による場合があ
り、殺菌対象の細菌によりどの方法を取るか決め、最適
設計を行っているのが現状である。ここで、本発明者は
クリプトポリジウム等のように殻を有する病原体(病原
原虫)の殺菌においては、殻を破壊することができれ
ば、水道水における残留塩素により菌を死滅することか
ら、まず、機械的破壊による処理を基本として考え、キ
ャビテーションが重要な要素であることに気づいた。こ
のキャビテーションは、ポンプの回転翼により簡単に発
生させることができる。しかし、このようなキャビテー
ションによる効果的な殺菌は現実問題として不可能であ
る。その理由は、キャビテーションによる殺菌作用のメ
カニズムによる。つまりキャビテーションによる殺菌作
用は、キャビテーション気泡の表面に存在する細菌が、
気泡が収縮消滅する時に、反対側から突進してきた液体
分子と激突することにより破壊されると考えられる。従
って、この破壊メカニズムから、気泡の面積が大きいほ
ど殺菌効果が大きいことになる。ここで、通常のポンプ
の回転翼等によるキャビテーションにより発生する気泡
の大きさは半径10センチメートル程度であり、面積は
1000立法センチメートル、体積は4000立法セン
チメートル程度である。ところで、同一の体積で、半径
が1ミリメートルとなると、一個の面積が1/1000
0となり、個数が1000000倍となるため、面積は
100倍となる。このように、微小なキャビテーション
気泡を発生する技術が、効率的な殺菌のためには必須と
なる。
【0008】超音波によるキャビテーション気泡は、音
圧が負の部分に発生することから、波長以下の気泡直径
となる。7.5kHzの超音波は、波長が20cmであ
ることから、通常のポンプの回転翼等によるキャビテー
ションにより発生する半径10cmよりも小さな気泡を
発生することになる。従って、これ以上の周波数の超音
波によりキャビテーション気泡を発生させると、効率の
良い殺菌が可能となる。
【0009】ここで、20kHz以下の周波数において
は、超音波による酸化作用が弱いことが知られている
「超音波技術便覧:日刊工業新聞社(新訂版)858
頁」。従って、周波数が20kHz以上の超音波を照射
しキャビテーションを発生させると、キャビテーション
による細菌殻の機械的破壊と同時に、細菌内容物の酸化
作用による分解無毒化、溶存色素の脱色あるいは無臭化
が可能となる。超音波の酸化作用は、500kHz以上
の周波数において、特に強力であることが知られてい
る。従って、500kHz以上の周波数の超音波を利用
することが、脱色あるいは脱臭等の付随的な目的におい
て特に顕著な効果を示すことになる。
【0010】以下、本発明の実施例を図を用いて説明す
る。図1は本発明の殺菌処理装置の基本構成図である。
図1において、1は水道管の水流路を示し、水道管の側
面には超音波送波器2を含む超音波装置が配置してあ
る。超音波送波器2は、水道管の一部に超音波を照射す
るものであり、該超音波は水流路1の一部に図示するよ
うな超音波面8が生じるような週は数を有する。入路4
からの飲料水は超音波照射領域3を通過する途中で超音
波照射により殺菌され、出路5から飲用に供される。
【0011】斯る基本構成においては、超音波音場が干
渉し、超音波波面8に示すように音圧の節が発生する。
従って、この部分を通過する細菌は破壊されないで出力
されることになる。
【0012】図2はその問題点を考慮してなされ、水道
管の水流路がクランク状となるように構成し、このクラ
ンク部の横幅の広い部分を照射領域3ー1とし、該領域
に超音波を照射して超音波波面8ー1のように水の流れ
方向と直交するように照射を行う構成としたものであ
る。この構成によれば、細菌が、音圧の腹を通過するこ
とになり、細菌の破壊をより効果的に行うことができ
る。
【0013】図3は殺菌もれを更に改善した本発明の他
の実施例を示す模式図である。図3において、水道管の
水流路を2つの水流路1ー2、1ー3とし、それぞれの
水流路の一部に水流路の径より大きい径を有する貯水槽
6ー1、6ー2を設け、該貯水槽の側面にそれぞれ超音
波送波器2、2を配置し、該送波器を切り替えて駆動す
る構成としている。18aは入路4からの水を水流路1
ー2または1ー3のいずれか一方に導くための流路切り
替え弁であり、また18bは貯水槽6ー1、6ー2のい
ずれか一方の水を出路5に導く流路切り替え弁である。
弁18aにより例えば水流路1ー2が選択された場合に
は、弁18bは貯水槽6ー2を選択する方向に切り替え
られる。またこのとき、水流路1ー2側の貯水槽6ー1
に超音波を照射して殺菌処理を行い、その間は他方の殺
菌済みの水流路1ー3側の貯水槽6ー2から飲用水を出
路5に導かれる。
【0014】図4は図3の貯水槽6ー1あるいは貯水槽
6ー2自体を複数の容器7ー1、7ー2で構成した場合
の例である。図4において、貯水槽6ー1の水はポンプ
20により2つの容器7ー1、7ー2間に入れ替えられ
る。この入れ替え流路21の部分(図では底面部に対向
する部分)に照射領域3が生じるように超音波送波器2
を配置し、殺菌処理を行えるようにする。このようにす
ると、超音波照射後の液体が照射前の液体から分離され
るため、更に効率良い殺菌が可能となる。ポンプ20は
往復運動が可能である。
【0015】図5は上述した飲料水殺菌処理装置におけ
る殺菌処理状況を監視する技術を説明するための構成図
である。図5において、9ー1、9ー2は水道管の流路
1の外周部に配置された一対の電極を示し、該電極9ー
1、9ー2は流路に電界を印可するものである。ここ
で、交流電界を印可すると、生存細菌10は生理活性の
ため帯電していることから、図の矢印11に示すような
蛇行運動を行う。一方超音波で破壊された細菌の残骸1
2は生理活性が失われるために電気的に中性となり、図
の矢印13で示すような直線運動を行う。このような印
可電界に対する反応の差を水路内に配置された監視装置
14により観測することにより、生存細菌の存在を確認
することが可能である。
【0016】ここで、図6に示すように、電極9ー1、
9ー2に直流電界を印可すると、生存細菌10は生理活
性のため帯電していることから、矢印15に示すような
軌道変化が発生する。一方破壊された細菌の残骸12は
電気的に中性であり、矢印16に示すような直線運動を
行う。そこで図示のように水道管の流路に分取用の流路
17を設けた構成とすることにより、生存細菌のみを高
濃度にて分取することが可能となる。このようにして分
離した細菌を、培養部18において培養養殖してから、
生存細菌の有無を判定部19により判定可能な構成とす
ることにより、殺菌処理完了の判定精度を向上すること
が可能となる。このような生存細菌の消滅を確認するこ
とにより、超音波照射を終了させるように構成とする
と、エネルギーの有効利用が図れる。
【0017】図7は図1〜図4に示す超音波による殺菌
処理技術と図6に示す技術を組み合わせた一例を示す図
である。即ち、図7は流路1の一部にサイドにくぼんだ
ような空洞の突き出し部を設け、該空洞部に生存細菌が
入り込むように流路17を設け、その高濃度で生存細菌
を含む部分の流路17に超音波送波器2を配置し、該流
路に超音波を照射させる構成としたものであり、斯る構
成によれば、効率的なエネルギー利用が期待できる。
【0018】
【発明の効果】以上述べた本発明によれば、飲用水中に
含まれる細菌を環境に悪影響を及ぼすことなく、また簡
便な方法で殺菌することができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の殺菌処理装置の基本構造を示す図。
【図2】図1の改良例を示す図。
【図3】本発明の他の実施例を示す図。
【図4】図3の貯水槽の一例を示す図。
【図5】電界による生存細菌検出方式の説明図。
【図6】直流電界による生存細菌検出方式の説明図。
【図7】生存細菌分取いよる高効率超音波照射構成の説
明図。
【符号の説明】
1・・・流路、2・・・超音波送波器、3・・・超音波
照射領域、4・・・流路入り口、5・・・流路出口、6
・・・貯水槽、7・・・容器、9・・・電極、14・・
・観察装置、17・・・分取用流路、18・・・弁、1
9・・・判定部、21・・・入れ替え流路、22・・・
培養部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梅村 晋一郎 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 川畑 健一 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 鱒沢 裕 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】飲用水が通過する流路にキャビテーション
    を発生する強度を持つ超音波を照射し、前記流路を流れ
    る水に含まれる病原体を殺菌することを特徴とする殺菌
    処理方法。
  2. 【請求項2】前記超音波の周波数が7.7kHz、20
    kHz、500KHzのいずれかでそれ以上である請求
    項1記載の殺菌処理方法。
  3. 【請求項3】飲用水が流れる流路を有する水道管と、該
    水道管の外周部に配置され、前記流路の水にキャビテー
    ションを発生する強度を持つ超音波を照射する超音波装
    置とを備え、前記超音波照射により前記水に含まれる病
    原体を殺菌することを特徴とする殺菌処理装置。
  4. 【請求項4】前記水道管をクランク状として、該水道管
    に流れる水の向きが変わるように構成し、該クランク部
    に前記超音波装置の超音波を照射する構成とした請求項
    3記載の殺菌処理装置。
  5. 【請求項5】前記水道管の流路を2つの流路とし、該流
    路のそれぞれ流路より幅の大きな貯水槽をそれぞれ設
    け、流路の入り口、出口部に前記2つの貯水槽の出入り
    口部を開閉する流路切り替え弁装置を設け、前記2つの
    貯水槽の側面に前記超音波装置を配置し、該超音波装置
    により前記2つの貯水槽を選択的に超音波照射する構成
    とした請求項3記載の殺菌処理装置。
  6. 【請求項6】前記貯水槽が複数の部分容器に区分された
    構成とした請求項5記載の殺菌処理装置。
  7. 【請求項7】前記水道管の流路の一部に生存細菌を分離
    する手段を設けたことを特徴とする請求項3記載の殺菌
    処理装置。
  8. 【請求項8】前記生存細菌を分離する手段が、電界の印
    可による生存細菌の移動現象を利用した構成である請求
    項7記載の殺菌処理装置。
  9. 【請求項9】前記生存細菌を分離する手段にて分離した
    生存細菌を培養する培養部を設けた請求項7記載の殺菌
    処理装置。
  10. 【請求項10】前記流路に生存細菌の消滅を確認する手
    段を配置し、更に消滅を確認により前記超音波の照射を
    終了する手段を設けてなる請求項3記載の殺菌処理装
    置。
  11. 【請求項11】前記生存細菌分離手段にて分離した生存
    細菌を含む部分に対してのみ、前記超音波を照射してな
    る請求項7記載の殺菌処理装置。
JP06973898A 1998-03-19 1998-03-19 殺菌処理方法および殺菌処理装置 Expired - Fee Related JP3641930B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06973898A JP3641930B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 殺菌処理方法および殺菌処理装置
US09/270,846 US6224826B1 (en) 1998-03-19 1999-03-18 Sterilizing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06973898A JP3641930B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 殺菌処理方法および殺菌処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004160498A Division JP3807413B2 (ja) 2004-05-31 2004-05-31 殺菌処理方法および殺菌処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11262762A true JPH11262762A (ja) 1999-09-28
JP3641930B2 JP3641930B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=13411462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06973898A Expired - Fee Related JP3641930B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 殺菌処理方法および殺菌処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6224826B1 (ja)
JP (1) JP3641930B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2801580A1 (fr) * 1999-11-26 2001-06-01 Electricite De France Procede d'elimination des protozoaires, notamment des amibes d'un flux aqueux colonise, procede de traitement d'un milieu aqueux par ultrasons et application pour detruire des protozoaires
DE19962904A1 (de) * 1999-12-23 2001-08-09 Dornier Medizintechnik Verfahren zum Transfer von Molekülen in Zellen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2006289183A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Nano Bubble Kk ナノバブル生成方法とその装置
JP2007105728A (ja) * 2006-11-24 2007-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノバブルの利用方法及び装置
JP2007105677A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Mikasa:Kk 活性水の製造方法、動物の生育方法、および活性水
RU2481048C2 (ru) * 2011-05-19 2013-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "УМКО" Способ стерилизации жидких пищевых продуктов
JP2013138649A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 浄化装置
JP2015093205A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 セイコーエプソン株式会社 ナノバブル発生装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60209147T2 (de) * 2001-12-11 2006-10-05 Ufo Ab Ultraschallwandlersystem
US6951616B2 (en) * 2001-12-11 2005-10-04 Ultra Technology Europe Ab Method for treating a medium with ultrasonic transducers
US7018546B2 (en) * 2003-03-06 2006-03-28 Hitachi, Ltd. Water treatment method and water treatment device
US7261823B2 (en) * 2003-06-27 2007-08-28 Ultra Technology Europe Ab Ultrasonic transducer system
DE102005029148B4 (de) * 2005-06-23 2013-10-31 Eisenmann Ag Vorrichtung zur Luftaufbereitung sowie Oberflächenbehandlungsanlage mit derselben
AR060106A1 (es) 2006-11-21 2008-05-28 Crystal Lagoons Corp Llc Proceso de obtencion de grandes cuerpos de agua mayores a 15.000 m3 para uso recreacionales con caracteristicas de coloracion, transparencia y limpieza similares a las piscinas o mares tropicales a bajo costo
CL2008003900A1 (es) 2008-12-24 2009-03-13 Crystal Lagoons Curacao Bv Proceso de filtracion del agua de un estanque, sin filtrar la totalidad del agua, que comprende a) emitir ondas ultrasonicas en el estanque; b) adicionar un floculante, c) succionar los floculos con un aparato aspirador hacia una linea recolectora de efluente; d) filtrar dicho efluente y retornar el caudal filtrado al estanque.
US20100224571A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Bacoustics Llc Ultrasound ballast water treatment device and method
US8454838B2 (en) 2011-03-30 2013-06-04 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. Method and system for the sustainable cooling of industrial processes
US8465651B2 (en) 2011-03-30 2013-06-18 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. Sustainable method and system for treating water bodies affected by bacteria and microalgae at low cost
JO3415B1 (ar) 2011-03-30 2019-10-20 Crystal Lagoons Tech Inc نظام لمعالجة الماء المستخدم لأغراض صناعية
DE102013013813A1 (de) 2013-08-22 2015-02-26 SIEVA d.o.o. - poslovna enota Idrija Verfahren der Behandlung von Wasser durch Kavitation sowie Kavitiervorrichtung
US9920498B2 (en) 2013-11-05 2018-03-20 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. Floating lake system and methods of treating water within a floating lake
US9470008B2 (en) 2013-12-12 2016-10-18 Crystal Lagoons (Curacao) B.V. System and method for maintaining water quality in large water bodies
TN2016000251A1 (en) 2014-11-12 2017-10-06 Crystal Lagoons Curacao Bv Suctioning device for large artificial water bodies.
FR3041339A1 (fr) 2015-09-21 2017-03-24 Univ Pierre Et Marie Curie (Paris 6) Dispositif et procede de traitement de liquide par cavitation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607675A (en) * 1969-01-14 1971-09-21 Ibm Manufacture of magnetic particles by electrodeposition of iron,cobalt,or nickel in dialkyl sulfoxide
US4202740A (en) * 1978-02-06 1980-05-13 Research Corporation Apparatus and method for disinfecting objects
US5032027A (en) * 1989-10-19 1991-07-16 Heat Systems Incorporated Ultrasonic fluid processing method
US5126024A (en) * 1989-12-19 1992-06-30 Colorado School Of Mines Apparatus and method for concentrating microorganisms from a liquid medium on an electrode by electrodeposition

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2801580A1 (fr) * 1999-11-26 2001-06-01 Electricite De France Procede d'elimination des protozoaires, notamment des amibes d'un flux aqueux colonise, procede de traitement d'un milieu aqueux par ultrasons et application pour detruire des protozoaires
DE19962904A1 (de) * 1999-12-23 2001-08-09 Dornier Medizintechnik Verfahren zum Transfer von Molekülen in Zellen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2006289183A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Nano Bubble Kk ナノバブル生成方法とその装置
JP2007105677A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Mikasa:Kk 活性水の製造方法、動物の生育方法、および活性水
JP2007105728A (ja) * 2006-11-24 2007-04-26 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノバブルの利用方法及び装置
JP4524406B2 (ja) * 2006-11-24 2010-08-18 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノバブル利用汚濁水浄化方法及び装置
RU2481048C2 (ru) * 2011-05-19 2013-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "УМКО" Способ стерилизации жидких пищевых продуктов
JP2013138649A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 浄化装置
JP2015093205A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 セイコーエプソン株式会社 ナノバブル発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6224826B1 (en) 2001-05-01
JP3641930B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11262762A (ja) 殺菌処理方法および殺菌処理装置
US5932171A (en) Sterilization apparatus utilizing catholyte and anolyte solutions produced by electrolysis of water
US5961920A (en) Method and apparatus for treatment of fluids
JPH11514277A (ja) 高輝度パルス多色光を用いて微生物を不活化させる改善方法
JP2008539063A (ja) 殺菌水製造装置、殺菌水噴霧装置、及びこれに使用される塩カプセル
CN204813428U (zh) 高压脉冲电场灭菌饮水机
JP4247117B2 (ja) 人間医学の療法において水溶液を清浄化する装置
JP2005506152A5 (ja)
JP2005524683A (ja) 流体を除染するための方法および装置
JP3695628B2 (ja) 微生物の不活化方法及び不活化装置
KR20070104191A (ko) 의치 세정기
RU87693U1 (ru) Установка для обеззараживания воды
RU2183197C1 (ru) Устройство для обработки воды
KR20210121956A (ko) 광을 이용한 챔버형 살균장치
ES2218145T3 (es) Procedimiento de eliminacion de las legionella de un flujo acuoso colonizado por electropulsacion.
JP3807413B2 (ja) 殺菌処理方法および殺菌処理装置
JP6783676B2 (ja) 飲料水生成装置
JPH01139186A (ja) 水殺菌浄化装置
JPH02252461A (ja) オゾン水を利用する手腕の消毒装置
CN108946881A (zh) 一种用于水的杀菌消毒方法及装置
EP1257301B1 (en) Medical device disinfection
JP3758927B2 (ja) 水の光殺菌方法
JPH11267640A (ja) 浴用殺菌装置
JPH11347564A (ja) 殺菌水発生装置
JP3574677B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees