JPH11261875A - デジタルカメラリモートコントロール装置 - Google Patents

デジタルカメラリモートコントロール装置

Info

Publication number
JPH11261875A
JPH11261875A JP10059394A JP5939498A JPH11261875A JP H11261875 A JPH11261875 A JP H11261875A JP 10059394 A JP10059394 A JP 10059394A JP 5939498 A JP5939498 A JP 5939498A JP H11261875 A JPH11261875 A JP H11261875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing unit
image data
unit
communication processing
dsc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10059394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Hayashi
和典 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10059394A priority Critical patent/JPH11261875A/ja
Publication of JPH11261875A publication Critical patent/JPH11261875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルカメラをリモート制御可能なデジタ
ルカメラリモートコントロール装置を提供することを目
的とする。 【解決手段】 デジタルカメラ側に、DSC通信処理部
5と調停をとりながら画像データ記憶部3から蓄積され
ている画像データを取り出し、DSC通信処理部5に転
送するDSC転送制御部4と、DSC転送制御部4より
入力されてくる画像データをPHSの通信処理を行い回
線上に送出させるDSC通信処理部5を設け、コントロ
ーラ側に、PC転送制御部9の指示によりDSC通信処
理部5より送信されてくる画像データを受信したり、逆
にカメラを制御するためのコマンドを送信したりするP
C通信処理部7と、PC通信処理部7と調停をとりなが
らコマンドをPC通信処理部7に送ったり、逆にPC通
信処理部7から入力されてくる画像データを表示データ
記憶部10に格納させるPC転送制御部9を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PHSの通信手段
や無線LANの通信手段およびモデムの通信手段等を有
するコントローラ装置を用いて、そのコントローラ装置
の通信手段と同じ通信手段を有するデジタルカメラをリ
モートコントロールすることを可能にするデジタルカメ
ラリモートコントロール装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータへの画像
入力手段の一つとしてデジタルスチルカメラに対する関
心も高まってきている。そのような環境のもとで、従来
のデジタルカメラはユーザーが自らの手によりデジタル
カメラを持ち、光学式ファインダーあるいは内蔵または
オプションの液晶画面等を確認しながら画角を定めた
後、シャッターボタン等を押すことにより、撮影画像を
内蔵メモリや着脱式のメモリカード(コンパクトフラッ
シュ、スマートメディア等)に蓄積していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のデジタルカメラの構成ではデジタルカメラをコント
ロールするための通信機能がなく、動植物の生態観察、
ホームセキュリティー(部屋の観察や外の観察)、可搬
型監視カメラといった遠隔操作を必要とする使い方には
適していなかった。
【0004】本発明は上記のような従来の課題に留意
し、デジタルカメラをリモートコントロールできるデジ
タルカメラリモートコントロール装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、デジタルカメラ側にズーム機能およびチルト
機能を実現するモータ処理部、決定された画角の画像を
電気信号に変換した後、A/D変換し、カメラ信号処理
および圧縮処理等を行うCCD処理部、加工された画像
データを蓄積する画像データ記憶部、DSC通信処理部
と調停をとりながら画像データ記憶部にアドレス信号や
リード・ライト制御信号等を出力することにより蓄積さ
れている画像データを取り出し、DSC通信処理部に転
送するDSC転送制御部、画像データをPHSの通信処
理を行い回線上に送出させるDSC通信処理部、モータ
処理部の駆動制御やCCD処理部の撮像制御およびDS
C転送制御部とのコマンドの送受信やその解析等を行う
撮像制御部を備え、コントローラ側にPC転送制御部の
指示によりDSC通信処理部より送信されてくる画像デ
ータを受信したり、逆にカメラを制御するためのコマン
ドを送信したりするPC通信処理部、選択手段を通して
行われるカメラの撮影タイミングや画角の設定およびフ
ォーカス調整等の指示を制御コマンドに変換するコマン
ド形成部、PC通信処理部と調停をとりながらコマンド
形成部から入力されてくるコマンドをPC通信処理部に
送ったり、逆に前記PC通信処理部から入力されてくる
画像データを表示データ記憶部に格納させるPC転送制
御部、PC転送制御部から出力されてくる画像データを
蓄積する表示データ記憶部、PC転送制御部からの指示
により表示データ記憶部へアドレス信号やリード制御信
号等を出力することで画像データを順次読み出しながら
信号処理を加え表示装置に撮影画像を描画する表示処理
部を備えたデジタルカメラリモートコントロール装置と
する。
【0006】本発明によれば、デジタルカメラを遠隔操
作することが可能となり動植物の生態観察やホームセキ
ュリティー(部屋の観察や外の観察)および可搬型監視
カメラといった使用方法にも対応可能なシステムが構築
できる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、デジタルカメラ側に、レンズの位置を移動させるズ
ーム機能、およびユーザーの好みの撮影ポイントに画角
を移動させるチルト機能を実現するモータ処理部と、前
記モータ処理部によって決定された画角の画像をCCD
を通して電気信号に変換した後、A/D変換を施しカメ
ラ信号処理および圧縮処理等を行うCCD処理部と、前
記CCD処理部で加工された画像データを蓄積する画像
データ記憶部と、DSC通信処理部と調停をとりながら
前記画像データ記憶部にアドレス信号やリード・ライト
制御信号等を出力することにより蓄積されている画像デ
ータを取り出し、DSC通信処理部に転送するDSC転
送制御部と、前記DSC転送制御部より入力されてくる
画像データをPHSの通信処理を行い回線上に送出させ
るDSC通信処理部と、前記モータ処理部の駆動制御や
前記CCD処理部の撮像制御および前記DSC転送制御
部とのコマンドの送受信やその解析等を行う撮像制御部
を備え、コントローラ側に、PC転送制御部の指示によ
り前記DSC通信処理部より送信されてくる画像データ
を受信したり、逆にカメラを制御するためのコマンドを
送信したりするPC通信処理部と、スイッチ等の選択手
段を通して行われるカメラの撮影タイミングや画角の設
定およびフォーカス調整等の指示を制御コマンドに変換
するコマンド形成部と、前記PC通信処理部と調停をと
りながら前記コマンド形成部から入力されてくるコマン
ドをPC通信処理部に送ったり、逆に前記PC通信処理
部から入力されてくる画像データを表示データ記憶部に
格納させるPC転送制御部と、前記PC転送制御部から
出力されてくる画像データを蓄積する表示データ記憶部
と、前記PC転送制御部からの指示により前記表示デー
タ記憶部へアドレス信号やリード制御信号等を出力する
ことで画像データを順次読み出しながら信号処理を加え
表示装置に撮影画像を描画する表示処理部を備えたデジ
タルカメラリモートコントロール装置であり、デジタル
カメラをコントロールするための通信機能を持ち、動植
物の生態観察、ホームセキュリティー、可搬型監視カメ
ラの遠隔操作を可能にするという作用を有する。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1に記載のデジタルカメラリモートコントロール装置に
おいて、PC等のコントローラ側に転送先のダイヤル設
定を行う転送先設定部を備えた構成としたものであり、
1対1の接続形態だけでなく多地点接続も可能となり、
ノートPC等のコントローラ1台に対して複数のデジタ
ルカメラをリモートコントロールすることもできるし、
画像も複数画面受信することが可能となという作用を有
する。
【0009】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1記載のデジタルカメラリモートコントロール装置にお
いて、通信手段をPHS機能と限定せず、ユーザーが自
由に選択できるようDSC通信処理部とPC通信処理部
の双方に、無線LAN通信手段やモデム通信手段等の他
の通信手段を付加するか、もしくは双方を着脱式のカー
ドにする構成としたものであり、目的および環境に応じ
てユーザーが好みの通信手段を選択できるという作用を
有する。
【0010】以下に、図面を参照しながら本発明の実施
の形態を説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1のデジタ
ルカメラリモートコントロール装置の機能ブロック図、
図2は同デジタルカメラリモートコントロール装置の動
作を示すフローチャート、図3は同デジタルカメラリモ
ートコントロール装置におけるカメラ側とコントローラ
側との接続形態図である。
【0011】図1に示すように、デジタルカメラ側は、
ズーム機能ということでレンズの位置を移動させたり、
ユーザーの好みの撮影ポイントに画角を移動させるチル
ト機能を実現するモータ処理部1と、モータ処理部1に
よって決定された画角の画像を光電変換素子であるCC
Dを通して電気信号に変換した後、A/D変換を施しカ
メラ信号処理および圧縮処理等を行うCCD処理部2
と、CCD処理部2で加工された画像データを蓄積する
画像データ記憶部3と、DSC通信処理部5と調停をと
りながら画像データ記憶部3にアドレス信号やリード・
ライト制御信号等を出力するこにより蓄積されている画
像データを取り出し、DSC通信処理部5に転送するD
SC転送制御部4と、DSC転送制御部4より入力され
てくる画像データをPHSの通信処理を行い回線上に送
出させるDSC通信処理部5と、モータ処理部1の駆動
制御やCCD処理部2の撮像制御およびDSC転送制御
部4とのコマンドの送受信やその解析等を行う撮像制御
部6を備えている。
【0012】一方、コントローラ側は、PC転送制御部
9の指示によりDSC通信処理部5より送信されてくる
画像データを受信したり、逆にカメラを制御するための
コマンドを送信したりするPC通信処理部7と、スイッ
チ等の選択手段を通して行われるカメラの撮影タイミン
グや画角の設定およびフォーカス調整等の指示を制御コ
マンドに変換するコマンド形成部8と、PC通信処理部
7と調停をとりながらコマンド形成部8から入力されて
くるコマンドをPC通信処理部7に送ったり、逆にPC
通信処理部7から入力されてくる画像データを表示デー
タ記憶部10に格納させるPC転送制御部9と、PC転
送制御部9から出力されてくる画像データを蓄積する表
示データ記憶部10と、PC転送制御部9からの指示に
より表示データ記憶部10へアドレス信号やリード制御
信号等を出力することで画像データを順次読みだしなが
ら信号処理を加え表示装置に撮影画像を描画する表示処
理部11と、また、複数のデジタルカメラとの通信を可
能にするため、ノートPC等のコントローラ側に転送先
のダイヤル設定を行う転送先設定部12を備えている。
【0013】上記のように構成された本実施の形態1の
デジタルカメラリモートコントロール装置について、以
下その動作を図2のフローチャートに沿って説明する。
【0014】まずステップ1で、ユーザーは転送先設定
部12によりリモートコントロールしたいデジタルカメ
ラのダイヤルを入力ないし選択する。
【0015】次にステップ2で、PC転送制御部9は、
転送先設定部12に設定されている加入者番号に対して
の発呼をPC通信処理部7に行うよう要求する。要求さ
れたPC通信処理部7はPHSのプロトコル処理を実行
し、DSC通信処理部との間の呼を設定する。図3にカ
メラ側とコントローラ側との接続形態図を示す。
【0016】次にステップ3で、DSC通信処理部5よ
り呼が設定されたことを知らされたDSC転送制御部4
は、撮像制御部6に対してフォーカス制御を行うように
指示する。指示を受けた撮像制御部6は最初にCCD処
理部2に対して動画モード(CCDの駆動モードの一
つ)になるような設定を行った後、CCD処理部2より
取り込み画像データの高周波成分情報(フォーカス制御
を行う際に必要な情報)を受け取りながら、フォーカス
が合うまでモータ処理部1に対してレンズ位置を前後す
るよう要求し続ける。指示を受けたモータ処理部1は、
フォーカスレンズを駆動するモータへ電流やパルス等を
印加することでモータを駆動する。
【0017】次にステップ4で、撮像制御部6は、CC
D処理部2に対して露光制御およびホワイトバランス制
御等のカメラ信号処理をCCD処理部1から出力される
画像データに行い、処理後の画像データを画像データ記
憶部3に蓄積するよう指示する。指示を受けたCCD処
理部2は、CCDからの画像データに色分離処理等を施
し、輝度・色差信号に分離した画像データを画像データ
記憶部3に一旦蓄積する。その後画像データ記憶部3と
データのやり取りを行い、輝度成分・色差成分の積分情
報を算出しながら露光制御やホワイトバランス制御等の
カメラ信号処理を行い、加工した画像データを再度画像
データ記憶部3に蓄積する。
【0018】次にステップ5で、撮像制御部6は、DS
C転送制御部4に対してCCD取り込み画像を無線にて
コントローラ側に送信するよう要求する。指示を受けた
DSC転送制御部4は画像データ記憶部3に対してアド
レス信号やリード制御信号等を出力し画像データを読み
だす。この読みだしたデータはDSC通信処理部を介し
て転送先へと送信する。
【0019】次にステップ6で、PC通信処理部7は、
PC転送制御部9に対して画像データがDSC通信処理
部5より送信されてきたことを知らせる。知らせを受け
たPC転送制御部9は、PC通信処理部7から送られて
くるデータを表示データ記憶部10へと蓄積していく。
それと同じタイミングで表示処理部11に対して、表示
開始の指示を出す。指示を受けた表示処理部11は、表
示データ記憶部10に対してアドレス信号やリード制御
信号等を出力して蓄積されている画像データを読みだ
し、同期信号に載せてディスプレイに表示する。
【0020】次にステップ7で、ユーザーがディスプレ
イ表示を見ながらスイッチ類等を操作することで、画角
やズームを調整しようとする。そのスイッチ類等の種類
や状態を感知しているコマンド形成部8は、PC転送制
御部9に対してスイッチ類等の状態変化を感知してユー
ザーが何らかの操作を行っていることを知らせるととも
に、その操作の内容をコマンドに変換して送信する。コ
マンドを受け取ったPC転送制御部9は、そのコマンド
をPC通信処理部7を通してカメラ側に送信する。DS
C通信処理部5を介してコマンドを受け取ったDSC転
送制御部4は、コマンド解釈を行った結果をもとに、チ
ルト機能を使って画角を上下左右方向に移動するよう指
示したり、ズームレンズを前後に移動するよう撮像制御
部6に対して指示したりする。指示を受けた撮像制御部
6は、その指示内容によりモータ処理部1に対して、画
角調整用モータまたはズームレンズ調整用モータを上下
左右または前後に移動するよう指示する。指示を受けた
モータ処理部1は、指示内容にしたがってそれぞれのモ
ータに電流やパルス等を印加することで、モータ制御を
行う。
【0021】次にステップ8で、ユーザーが画角やズー
ムの調整を終了させた後は、蓄積したい撮影画像がディ
スプレイ表示されるのを待ち、表示された瞬間にシャッ
タースイッチ等を切る操作を行う。そのスイッチ類等の
種類や状態を感知しているコマンド形成部8は、PC転
送制御部9に対してスイッチ類等の状態変化を感知して
ユーザーが何らかの操作を行っていることを知らせると
ともに、その操作の内容をコマンドに変換して送信す
る。コマンドを受け取ったPC転送制御部9は、そのコ
マンドをPC通信処理部7を通してカメラ側に送信す
る。DSC通信処理部5を介してコマンドを受け取った
DSC転送制御部4は、コマンド解釈を行った結果をも
とに、撮像制御部6に対してCCD取り込み画像を静止
画としてメモリに蓄積するよう指示する。指示を受けた
撮像制御部6は、その指示内容によりまずCCD処理部
2に対して静止画モード(CCDの駆動モードの一つ)
になるような設定を行い、取り込んだ静止画像データに
ついては静止画用のカメラ信号処理を施した後、画像デ
ータ記憶部3に蓄積するよう指示する。また、CCDが
インタレース動作対応である場合には、モータ処理部1
に対してメカシャッターを一度閉開するよう指示する。
指示を受けたCCD処理部2は水平・垂直の同期信号に
同期して動作モードを動画から静止画へ一旦移行する。
また、モータ処理部1もやはり水平・垂直同期信号に同
期し、CCDの奇数・偶数ラインの露光時間が同じにな
るようメカシャッター用モータに電流やパルス等を印加
することでシャッターの閉開動作を行わせ、CCDデー
タの露出制御を行う。
【0022】
【発明の効果】以上説明より明らかなように、本発明に
よるデジタルカメラリモートコントロール装置は、デジ
タルカメラを遠隔操作することが可能となり、動植物の
生態観察やホームセキュリティー(部屋の観察や外の観
察)および可搬型監視カメラといった使用方法にも対応
可能なシステムが構築できる。
【0023】また、1対1の接続形態だけでなく多地点
接続も可能となり、ノートPC等のコントローラ1台に
対して複数のデジタルカメラをリモートコントロールす
ることもできるし、画像も複数画面受信することが可能
となる。
【0024】さらに、使用目的や環境によってPHS通
信カードや無線LANカード、あるいはモデムカードと
いった多種多様な通信手段の中からカードを差し替える
ことでユーザーが好みの通信手段を選択することが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1のデジタルカメラリモー
トコントロール装置の機能ブロック図
【図2】同デジタルカメラリモートコントロール装置の
動作を示すフローチャート
【図3】同デジタルカメラリモートコントロール装置に
おけるカメラ側とコントローラ側との接続形態図
【符号の説明】
1 モータ処理部 2 CCD処理部 3 画像データ記憶部 4 DSC転送制御部 5 DSC通信処理部 6 撮像制御部 7 PC通信処理部 8 コマンド形成部 9 PC転送制御部 10 表示データ記憶部 11 表示処理部 12 転送先設定部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デジタルカメラ側に、レンズの位置を移動
    させるズーム機能およびユーザーの好みの撮影ポイント
    に画角を移動させるチルト機能を実現するモータ処理部
    と、前記モータ処理部によって決定された画角の画像を
    CCDを通して電気信号に変換した後、A/D変換を施
    しカメラ信号処理および圧縮処理等を行うCCD処理部
    と、前記CCD処理部で加工された画像データを蓄積す
    る画像データ記憶部と、DSC通信処理部と調停をとり
    ながら前記画像データ記憶部にアドレス信号やリード・
    ライト制御信号等を出力することにより蓄積されている
    画像データを取り出し、DSC通信処理部に転送するD
    SC転送制御部と、前記DSC転送制御部より入力され
    てくる画像データをPHSの通信処理を行い回線上に送
    出させるDSC通信処理部と、前記モータ処理部の駆動
    制御や前記CCD処理部の撮像制御および前記DSC転
    送制御部とのコマンドの送受信やその解析等を行う撮像
    制御部を備え、コントローラ側にPC転送制御部の指示
    により前記DSC通信処理部より送信されてくる画像デ
    ータを受信したり、逆にカメラを制御するためのコマン
    ドを送信したりするPC通信処理部と、スイッチ等の選
    択手段を通して行われるカメラの撮影タイミングや画角
    の設定およびフォーカス調整等の指示を制御コマンドに
    変換するコマンド形成部と、前記PC通信処理部と調停
    をとりながら前記コマンド形成部から入力されてくるコ
    マンドをPC通信処理部に送ったり、逆に前記PC通信
    処理部から入力されてくる画像データを表示データ記憶
    部に格納させるPC転送制御部と、前記PC転送制御部
    から出力されてくる画像データを蓄積する表示データ記
    憶部と、前記PC転送制御部からの指示により前記表示
    データ記憶部へアドレス信号やリード制御信号等を出力
    することで画像データを順次読み出しながら信号処理を
    加え表示装置に撮影画像を描画する表示処理部を備えた
    ことを特徴とするデジタルカメラリモートコントロール
    装置。
  2. 【請求項2】PC等のコントローラ側に転送先のダイヤ
    ル設定を行う転送先設定部を備え、複数のデジタルカメ
    ラとの通信を可能にしたことを特徴とする請求項1記載
    のデジタルカメラリモートコントロール装置。
  3. 【請求項3】通信手段をPHS機能と限定せず、ユーザ
    ーが自由に選択できるようDSC通信処理部とPC通信
    処理部の双方に、無線LAN通信手段やモデム通信手段
    等の他の通信手段を付加するか、もしくは双方を着脱式
    のカードにすることで目的および環境に応じて差し替え
    可能にしたことを特徴とする請求項1記載のデジタルカ
    メラリモートコントロール装置。
JP10059394A 1998-03-11 1998-03-11 デジタルカメラリモートコントロール装置 Pending JPH11261875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10059394A JPH11261875A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 デジタルカメラリモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10059394A JPH11261875A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 デジタルカメラリモートコントロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11261875A true JPH11261875A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13112037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10059394A Pending JPH11261875A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 デジタルカメラリモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11261875A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002171576A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報ネットワークシステム
KR20030005737A (ko) * 2001-07-10 2003-01-23 삼성전자 주식회사 리모콘으로 화상의 조회가 가능한 촬상장치와 그에사용되는 리모콘, 및 이를 이용한 촬상시스템
US7403510B1 (en) 1999-11-10 2008-07-22 Fujifilm Corporation Communication terminal apparatus, communication method thereof, and connected destination selection method in wireless LAN
WO2011059246A2 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing image in camera or remote-controller for camera
CN102427508A (zh) * 2011-10-12 2012-04-25 陈伟坤 无线控制相机工作状态及参数的装置及方法
US8553099B2 (en) 2009-08-20 2013-10-08 Olympus Corporation Imaging terminal, display terminal, display method, and imaging system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225687A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Eastman Kodak Japan Kk 電子スチルカメラ
JPH0898125A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Ricoh Co Ltd デジタル電子スチル・カメラ
JPH08256325A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Olympus Optical Co Ltd 画像取扱システム
JPH0918849A (ja) * 1995-07-04 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JPH09261526A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225687A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Eastman Kodak Japan Kk 電子スチルカメラ
JPH0898125A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Ricoh Co Ltd デジタル電子スチル・カメラ
JPH08256325A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Olympus Optical Co Ltd 画像取扱システム
JPH0918849A (ja) * 1995-07-04 1997-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JPH09261526A (ja) * 1996-03-19 1997-10-03 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7403510B1 (en) 1999-11-10 2008-07-22 Fujifilm Corporation Communication terminal apparatus, communication method thereof, and connected destination selection method in wireless LAN
US7907583B2 (en) 1999-11-10 2011-03-15 Fujifilm Corporation Communication terminal apparatus, communication method thereof, and connected destination selection method in wireless LAN
JP2002171576A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報ネットワークシステム
KR20030005737A (ko) * 2001-07-10 2003-01-23 삼성전자 주식회사 리모콘으로 화상의 조회가 가능한 촬상장치와 그에사용되는 리모콘, 및 이를 이용한 촬상시스템
US8553099B2 (en) 2009-08-20 2013-10-08 Olympus Corporation Imaging terminal, display terminal, display method, and imaging system
WO2011059246A2 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing image in camera or remote-controller for camera
WO2011059246A3 (en) * 2009-11-13 2011-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing image in camera or remote-controller for camera
US10057490B2 (en) 2009-11-13 2018-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Image capture apparatus and remote control thereof
CN102427508A (zh) * 2011-10-12 2012-04-25 陈伟坤 无线控制相机工作状态及参数的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6005613A (en) Multi-mode digital camera with computer interface using data packets combining image and mode data
US5926218A (en) Electronic camera with dual resolution sensors
CN103379275B (zh) 摄像机的图像处理装置和方法
JP2003008948A (ja) 電子カメラ及びその画像表示方法並びに画像記録方法
US20070013807A1 (en) Digital camera
KR20130123481A (ko) 이미지 처리 장치 및 방법
JP3878035B2 (ja) 画像配信方法
JP2007166420A (ja) カメラシステム及びデジタルカメラ
JP4019235B2 (ja) 撮像デバイスの駆動方法及び電子カメラ
US20060290785A1 (en) Image Capturing Apparatus with a Remote Controller
JP3726733B2 (ja) 撮影システム
JPH11261875A (ja) デジタルカメラリモートコントロール装置
JP2001230955A (ja) 撮像装置及び撮像システム
KR100697626B1 (ko) 두 개의 카메라 모듈을 구비한 휴대 단말기 및 이를 이용한연속촬영 방법
JP2005051340A (ja) カメラをリモート制御するカメラ
JP6012266B2 (ja) 撮像装置、レンズユニット及び絞り制御方法
JP2010056768A (ja) 撮影システム並びに当該撮影システムを構成する撮影装置及び操作装置
JP6157058B2 (ja) 撮像装置及び通信制御方法
JP2004201101A (ja) デジタルカメラ
JP2004104370A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム
JP2004078075A (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JP2007074417A (ja) カメラ制御システム
KR100585730B1 (ko) 디지털 카메라의 광학적 영상크기 변환장치 및 방법 및구조
JP6271988B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法、プログラム
JPH11346324A (ja) 遠隔撮像システム、遠隔撮像方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040108

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040114

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060928

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061201