JPH1126137A - 端子アプリケータ - Google Patents

端子アプリケータ

Info

Publication number
JPH1126137A
JPH1126137A JP10117986A JP11798698A JPH1126137A JP H1126137 A JPH1126137 A JP H1126137A JP 10117986 A JP10117986 A JP 10117986A JP 11798698 A JP11798698 A JP 11798698A JP H1126137 A JPH1126137 A JP H1126137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
applicator
supply
limit
moving window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10117986A
Other languages
English (en)
Inventor
Jack E Caveney
ジャック・イー・ケイヴニー
John J Bulanda
ジョン・ジェイ・ブランダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panduit Corp
Original Assignee
Panduit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panduit Corp filed Critical Panduit Corp
Publication of JPH1126137A publication Critical patent/JPH1126137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/055Crimping apparatus or processes with contact member feeding mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/712Electrical terminal crimper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53222Means comprising hand-manipulatable implement
    • Y10T29/53226Fastening by deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53235Means to fasten by deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53243Multiple, independent conductors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改良された端子ストリップアプリケータを提
供すること。 【解決手段】 端子アプリケータが、第1位置からクリ
ンプダイ57と整合する進行した第2位置へ端子ストリ
ップを弾性的に付勢する供給フィンガ52を往復的に前
進し後退するための手段を含む端子進行機構と、供給フ
ィンガ52との相互作用によって端子進行機構の往復運
動を制御して前進限界と後退限界とを規定する手段6
2,64とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストリップの形態
で提供される連続した端子すなわちコネクタを、ワイヤ
に自動的にクリンプする端子アプリケータに関する。特
に本発明は、端子のプログレッションと形態に対応し
た、適切な供給ストローク限界、後退ストローク限界ま
たはクリンプダイを組み込むことができる特別に適合し
た交換可能な動作制御装置を備えるアプリケータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】剥離された絶縁ワイヤに絶縁金属端子
(コネクタ)および非絶縁金属端子(コネクタ)を効率
的にクリンプする目的のために、クリンピング装置がと
ても役立つことがわかっている。従来のクリンピング装
置はプレスと端子アプリケータとを有する。アプリケー
タは、要するにプレスフレームとプレスのラムに結合し
たフレーム内の往復運動できるラムとを有する小型プレ
ス装置である。更にまたアプリケータは、クリンピング
ゾーン、クリンピング工具が取り付けられている領域お
よびクリンピングゾーンにストリップの形態の端子即ち
コネクタを送る自給供給機構を有する。
【0003】端子供給機構は通常、そのようなクリンピ
ング装置と関係しており、クリンプダイへストリップの
形態で端子即ちコネクタを連続供給する。通常この機構
は、多くの異なる方法で作動する。通常の方法は、アプ
リケータラムに組み込まれたカム面、上部ダイセットに
接触するスイッチによって作動する空気シリンダ、また
はアプリケータラム面あるいは電子的に操作される空気
シリンダを有する。これらの通常の端子供給機構の作動
方法の各々は、通常、供給フィンガに接続された幾つか
のリンク形態を動かす。基本的に、端子供給機構は供給
フィンガを往復運動させて、次の端子即ちコネクタをク
リンプゾーンに置く。
【0004】連続モールド成形される絶縁端子ストリッ
プ技術の出現と、その使用の増加により、高スピードで
且つ多くの量の端子成形に利用可能な種々の構造の端子
ストリップが増加し、また種々のピッチ、直径、ストリ
ップ幅および形状を有する広範囲の連続モールド成形絶
縁端子ストリップに適用できるアプリケータの必要性が
増してきた。
【0005】連続モールド成形された絶縁ストリップ
は、ストリップの長さに沿って横方向に位置決めされ
た、間隔のあいたプラスチック端子絶縁ハウジングのス
トリップをモールド成形することによって形成され、隣
接する筒部は、その間にモールド成形されたプラスチッ
クリボン部分によって相互接続されている。金属端子即
ちコネクタ要素は、絶縁ハウジング内に挿入され、連続
モールド成形された端子ストリップ部分を完成する。典
型的には、絶縁ハウジングは、端子のクリンプ筒部を絶
縁するためにプラスチック製の筒部、金属筒部内にワイ
ヤを向けるためのプラスチック製のファンネル部分、お
よび所望であれば、金属端子ブレードを絶縁するための
端子部分から形成される。また金属端子ブレードは、例
えばロッキングフォーク端子、雌型ディスコネクト、直
角雌型ディスコネクトおよび雄型ディスコネクトなどの
多くのサイズと形状に形成されている。
【0006】ディスコネクト端子、リング端子、フォー
ク端子、ピン端子等の非絶縁端子は、最近、多くの用途
で利用され広く使用されている連鎖端子(鎖状端子)と
して一般に知られている。これらの端子もストリップの
形態で提供されるが、絶縁端子と異なる向きになってい
ることがある。それらの例として、非絶縁端子は他の絶
縁及び非絶縁端子のような側方結合ではなく、頭部と足
部とが結合している形態で連結されている。結果的に、
頭部と足部とが結合している鎖状端子のクリンピング装
置は僅かに異なる。最も著しい点は、アプリケータとそ
の対応する上部及び下部のダイセットが、鎖状端子がダ
イセットの長手軸線に沿って進行し、横方向ではなくダ
イセットの背後から接近するように構成されている点で
ある。その他の点では、アプリケータの機能と動作は事
実上同じである。
【0007】ブランダ(Bulanda)等に付与されたアメリ
カ特許第4,718,160号とクーテス(Cootes)等
に付与されたアメリカ特許2,765,468号の発明
のような従来のクリンピング装置では、種々の異なるタ
イプとプログレッションの端子すなわちコネクタの供給
ストローク、後退ストロークおよびクリンプダイの調節
ができる。しかしこれらの調節は通常、端子すなわちコ
ネクタの異なるタイプ毎におよび異なるプログレッショ
ン毎に独立して行われている。従ってマシンダウンタイ
ムと速度の切り替えが増加する一方、作業者の効率は減
少する。また各調節を個別に制御することは、適切な進
行、後退、クリンプポケット寸法を達成するために、変
更後により多くの試運転を必要とし、そのため廃棄製品
が増加する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、簡単で、費用
がかからず、変更が早くでき、しかも正確な供給フィン
ガプログレッション制御機構が望まれ、端子アプリケー
タの設計の技術的な改良が必要とされている。
【0009】従って本発明の目的は、改良された端子ス
トリップアプリケータを提供することである。
【0010】本発明の他の目的は、多くの独立した調節
を減らすことができる、単一部材の変更を提供すること
である。
【0011】本発明の更に他の目的は、マシンダウンタ
イムと速度の変更を減らし、作業者の効率を高めること
である。
【0012】本発明の更に他の目的は、試運転の増加と
廃棄製品の増加をもたらす不必要な調節を減らすことで
ある。
【0013】本発明の更に他の目的は、供給ストップ限
界、後退ストップ限界または正しいクリンプダイを組み
込んだ移動制御装置を提供することである。
【0014】本発明の更に他の目的は、端子アプリケー
タに交換可能に取り付けた移動制御装置を提供すること
である。
【0015】本発明の更に他の目的は、供給フィンガの
先端と相互作用して供給運動と後退運動とを制限する、
移動制御装置を提供することである。
【0016】本発明の更に他の目的は、対応する形状を
有する供給フィンガと係合する逆方向に曲がった壁を有
する後退ストップ限界を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】概して本発明を具現化す
るアプリケータは、第1位置からクリンプダイと整合す
る第2位置(進行位置)へ端子ストリップを弾性的に付
勢する供給フィンガを往復的に進め及び後退させるため
の装置を備える端子進行機構と、供給フィンガと相互作
用して進行限界と後退限界とを規定する進行機構の往復
運動を制御する装置とを有する。
【0018】即ち本発明の端子アプリケータは、第1位
置からクリンプダイと整合する進行した第2位置へ端子
ストリップを弾性的に付勢する供給フィンガを往復的に
前進し後退するための手段を含む端子進行機構と、上記
供給フィンガとの相互作用によって上記端子進行機構の
往復運動を制御して前進限界と後退限界とを規定する手
段とを有する。
【0019】上記クリンプダイが上記端子進行機構の往
復運動を制御するための手段と一体的に組み合わさって
いてもよい。
【0020】上記クリンプダイが上記端子アプリケータ
から取り外し可能であり、他のクリンプダイと交換可能
であり、これにより端子ストリップのピッチプログレッ
ション、大きさまたは形態に適合可能であってもよい。
【0021】ワイヤファンネルが上記クリンプダイの中
に組み込まれていてもよい。
【0022】上記供給フィンガは、上記端子ストリップ
の端部から離れた位置の端子を弾性的に付勢することに
よって上記端子ストリップを進め、これによりストリッ
プの最も前側の端子をクリンプダイに整合して位置決め
するものでもよい。
【0023】上記端子進行機構の運動を制御する手段
は、上記供給フィンガの前方端と後方端に一致する形状
を有する少なくとも2つの面を有する移動窓を備えてい
てもよい。
【0024】上記移動窓の後方側の面によって後退限界
が規定され、上記後方側の面は上記供給フィンガの移動
方向に対して鋭角的に角度が付けられていてもよい。
【0025】上記供給フィンガの移動方向に垂直な上記
移動窓の前方側の面によって、前進限界が規定されてい
てもよい。
【0026】上記移動窓の後退限界と前進限界とが、上
記端子ストリップのピッチプログレッションより大きい
間隔で離れていてもよい。
【0027】上記移動窓の後退限界と前進限界とが、上
記往復的に前進および後退する手段のストローク長より
短い間隔で離れていてもよい。
【0028】往復運動を制御する手段を、上記クリンプ
ダイを外すことなく取り替えることができ、上記端子ア
プリケータに交換可能に取り付けることができるように
してもよい。
【0029】往復運動を制御する手段が供給フィンガの
先端に作用を及ぼしてもよい。
【0030】上記端子進行機構の運動を制御する手段
が、上記供給フィンガの前方端と後方端に一致する形状
を有する少なくとも2つの面を有する移動窓を備えてい
てもよい。
【0031】上記移動窓の後方側の面によって後退限界
が規定され、上記後方側の面は上記供給フィンガの移動
方向に対して鋭角的に角度が付けられていてもよい。
【0032】上記供給フィンガの移動方向に垂直な上記
移動窓の前方側の面によって、前進限界が規定されてい
てもよい。
【0033】上記移動窓の後退限界と前進限界とが、上
記端子ストリップのピッチプログレッションより大きい
間隔で離れていてもよい。
【0034】
【発明の実施の形態】本発明の概念を適用したアプリケ
ータが、添付した図中、全体が符号20で示されてい
る。図1と図12に示すように、異なるタイプの端子ア
プリケータが、各々本発明の概念を具体化する。各アプ
リケータは配置が異なるだけで同じ部材から成る。従っ
て各アプリケータでは、同じ部材に同じ符号を付してい
る。
【0035】アプリケータ20は、機械本体21,ラム
アセンブリ22,端子供給機構23及びトラックアセン
ブリ24を有する。アプリケータ20は、ラムアセンブ
リ22と係合してラムアセンブリ22を往復動する手段
を有するプレス内に取り付けることができる互換性を有
するユニットとして設計されている。
【0036】ラムアセンブリ22は、機械本体21のト
ラック内で往復運動できるように取り付けられている。
図1、図2に良く示すように、ラムアセンブリ22は、
ラム本体25,ダイ調節ダイアル26,内側ダイ付勢機
構(図示せず)および上部互換ダイセット28を備える
ことが好ましい。
【0037】上部互換ダイセット28は、端子クリンプ
ダイ37と切断ダイ38とを有する。図2と図7に良く
示すように、ダイセット28はネジ切りされた孔内に受
け入れられたボルト40によってダイトラック39に固
定されている。切断ダイ38内のキー溝スロット43が
固定ボルト40を受け入れ、ボルト40を単に緩めるだ
けでダイセット28を外すことができる。ダイ調節ダイ
アル26を回転して、最適なクリンプを生じるように上
部ダイセット28の高さを設定することができる。別の
切断及びクリンプダイを、異なるサイズとタイプの端子
即ちコネクタのために使用してもよく、従って互換性は
効率的な機械動作に必須のものである。
【0038】図1〜5に良く示すように、フランジ34
によって機械本体21に取り付けられた端子供給機構2
3は、圧縮空気ホース31によって空気を送り込む空気
シリンダ30、スライドシャフト46、供給リンク49
および供給フィンガ52を有することが好ましい。スラ
イドシャフト46は2つの死点間で圧縮空気シリンダ3
0によって往復運動する。図2に示すようにシャフト4
6が十分に延びた状態では、供給フィンガ52は第1位
置にあり、一方図5、図9に示すようにシャフト46が
十分に引っ込んだ状態では、供給フィンガ52は第2位
置(前進位置)にある。空気シリンダ30は、移動窓6
0によって許容される動き以上の動作ストローク長を有
することが好ましい。更に、ブランダ(Bulanda)等に
付与されたアメリカ特許第4,718,160号に開示
されたカム機構他のタイプの端子供給機構、クーテス
(Cootes)等に付与されたアメリカ特許第2,765,
468号に開示された電気スイッチ式のシリンダ、シュ
レイダー(Schrader)に付与されたアメリカ特許第3,
263,316号に開示されたような回転運動するも
の、又はクリンプダイ間の位置に端子を進める供給フィ
ンガを使用する他のどのような従来技術の装置のよう
な、他の端子供給機構を使用することもできる。
【0039】供給リンク49は、回動シャフト51によ
って機械本体21に回動可能に取り付けられている。ス
ライドシャフト46に取り付けられたピン63が、供給
リンク49の第1端を回動可能に支持しており、これに
よりスライドシャフト46の往復動に応じて供給フィン
ガ52を前進させたり後退させたりする。供給リンク4
9の第2端に設けられるシャフト48が、ねじりコイル
バネ53と供給フィンガ52とを、クリップ50で保持
する。供給フィンガ52を貫通する孔47が形成されて
おり、ねじりコイルバネ53の作用で供給リンク49に
対して時計回りに付勢された状態での回動運動が可能と
なる。
【0040】動作制御要素が供給フィンガ52の先端に
配置されていることが好ましい。図3、図4に良く示す
ように、供給ガイドエッジ41と後退ガイドエッジ42
とが、供給フィンガ52の先端の長手方向両端に形成さ
れている。一方、先端のベースとして作用する下ガイド
面44の垂直上方短い距離のところに、供給突起部45
が位置する。
【0041】供給フィンガの動きを制御するための手
段、即ち動作制御装置65が、供給フィンガ52の移動
経路中に配置され、供給フィンガ52の前進距離と後退
距離とを制限し、且つこれらを正確に決定する。一体的
に構成された動作制御装置65は、ロケータブロック5
5,ワイヤガイドファンネル56,クリンプダイ57,
切断ダイ58および移動窓60を有し、また動作制御装
置65は、ボルト59によって機械本体21に固定でき
るようになっている。一体構成の代わりに、個々の部材
を使用してもよく、この場合、個々の部品が動作制御装
置65および交換可能な下部ダイセット54を有するこ
とが好ましい。図1、図7−9に示すように、交換可能
な下部ダイセット54は、クリンプダイ57と切断ダイ
58とを備えるが、これらは個々の部品でも一体の部材
でもよい。動作制御装置65には移動窓60が形成され
ている。この移動窓60は、供給フィンガの外形によっ
て形成される先端と相互作用する幾つかのエッジによっ
て規定される。これらのエッジは、水平に配置されたガ
イドラグ61、垂直供給ストップ限界62および逆方向
に湾曲した後退ストップ限界64を有する。図3に示す
ように、動作制御装置65は、移動窓60,ワイヤガイ
ドファンネル56およびロケータブロック55を有す
る。別部材として形成するとき、動作制御装置65は、
同じタイプで同じ大きさの端子をアプリケータにどんな
他の調節もすることなしに適用するときは、異なる端子
プレグレッションを占めるように変えることができる。
【0042】組み立てたとき、供給フィンガ52の先端
は動作制御装置65の移動窓60内に配置され、ロケー
タブロック55の方へ進行して最終的に供給ストップ限
界62まで移動できる。これにより、供給機構23がオ
ーバーストロークすることなしに、供給フィンガ52
が、供給突起部45によって支持される端子即ちコネク
タを、ダイセット28,54の端子ストリップ動作ダイ
ポケット間に正確に位置決めする。
【0043】供給フィンガ52がロケータブロック55
から後退するとき、後退ガイドエッジ42は最終的に、
これと対応する形状を有し逆方向に曲がっている後退ス
トップ限界64に係合する。後退ストップ限界64は、
供給突起部45と供給フィンガ52とを正確に位置決め
し、供給機構23のオーバーストロークを防止するとと
もに、他の端子即ちコネクタが供給突起部45によって
クリンプダイ28,54の方へ進行できるようにする。
図10に良く示すように、後退中に、ねじりコイルバネ
53の作用により、供給突起部45が端子即ちコネクタ
72を越えて後方へ引っ張られ、供給フィンガ52を時
計回りに付勢しながら次の進行のために供給フィンガ5
2を適切に位置決めする。これによって供給フィンガの
過剰な後退運動を防止する。
【0044】トラックアセンブリ24が、異なる幅、形
状及び長さの種々の端子即ちコネクタストリップを受け
入れて、端子供給機構23とダイセット28,54に対
してストリップを正確に位置決めする。
【0045】これらのコネクタ即ち端子ストリップの各
々は、連続モールド成形されたプラスチックストリップ
部67を有する。ストリップ部67は、コネクタストリ
ップの周囲に整合した筒部68、胴部69および隣接す
る筒部68の間に形成され、これら筒部68に接続して
いるリボン部70を有する。ストリップ部67は金属コ
ネクタ即ち端子72を支持しており、該端子72は金属
クリンプ胴部(図示せず)と金属コネクタ即ち端子部分
74とから成る。図12、図13に示すように、金属製
ストリップで形成され連鎖状になっている鎖状端子71
は従来周知であるから、ここでは詳細に説明しない。
【0046】図1、図2に示すようにトラックアセンブ
リ24は、トラック75、ボルト77とスプリング78
とによってトラック75の方へ付勢されながら取り付け
られているトラックカバー76およびドラッグ解放部材
80を有する。
【0047】アプリケータ20を装填するため、まずド
ラッグ解放部材80を外す。コネクタの接触部分の外側
にストリップのプラスチック筒部68が並んで配列する
ように端子ストリップを向け、ストリップをドラッグフ
ロア82とドラッグフランジ84との間に位置決めす
る。次に端子ストリップは、トラック75とトラックカ
バー76との間に挿入され、トラックアセンブリ24に
案内されて、リード端子をダイセット54に隣接する位
置に位置決めする。図6に示すように、絶縁された端子
即ちコネクタでは、端子ストリップの金属コネクタ即ち
端子部分74が端子本体溝83の上方に突出する。ドラ
グ解放部材80を再係合して装填が完了する。また鎖状
端子71の装填も事実上同様であるが、頭部と脚部の向
きに起因して幾分簡単に行える。
【0048】ワイヤをリード端子に挿入しプレスした後
の、各アプリケータ20の一連の作業は以下の通りであ
る。図7,図12に示すように、相互プレスにより、ラ
ムアセンブリ22を十分に後退した位置から進行させな
がら、圧縮空気を空気ホース31の1つを介して空気シ
リンダ30内へ導入して、スライドシャフト46を左へ
動かす。供給リンク49が反時計回りに回動して、図
8、図13に示すように、供給フィンガ52をロケータ
ブロック55の方へ弾力を作用させながら進める。進行
する供給フィンガ52はトラックカバー76の制動作用
に打ち勝ち、第2端子の筒部68または鎖状端子のこれ
に対応する部分に係合し、ダイセット28,54の間に
リード端子を進めて正確に整合する。動作制御装置65
は、供給ストップ限界62が供給フィンガ52に当接す
ることによって、リード端子がダイセット28,54と
正確に整合する位置に正確に位置決めされるように設計
されている。供給突起45がコネクタ即ち端子の筒部6
8あるいは鎖状端子の対応する部分と当接する。この部
分はクリンプダイ28,54に近いコネクタ即ち端子か
ら外れた位置の端子であり、これは第2部分供給システ
ムとなる。このシステムにより、クリンプの間、供給フ
ィンガ52は端子即ちコネクタを所定位置に固定するこ
とができる。従って、クリンプ中にストリップが伸張し
て部分的に跳ね上がることが減少する。更に第2部分供
給システムは、クリンプゾーン内に十分な場所を提供
し、ワイヤガイドファンネル56がより容易に且つより
正確にワイヤの挿入をすることができる。
【0049】供給フィンガ52の進行は、ねじりコイル
バネ53と共同して動作制御装置65の移動窓60によ
って制御される。図8,図9に示すように、供給フィン
ガ52はねじりコイルバネ53により時計回り方向に付
勢され、ガイドラグ61が下ガイド面44に作用して更
に回転運動することを妨げる。供給リンク49の作用に
より供給ガイドエッジ41が供給ストップ限界62に当
接するまで、スライドシャフト46は左側へ移動し続け
る。スライドシャフト46,供給リンク49又は供給フ
ィンガ52は、結果としてそれ以上移動しない。供給フ
ィンガ52が供給リンク49に弾性的取り付けられてい
るため、供給機構23がどんな小さなストロークの過剰
移動をしても、この弾性的結合によって吸収される。
【0050】図9に示すように、切断ダイ38の向こう
側のクリンプダイ37が端子ストリップの絶縁された筒
部68に係合し、対向するクリンプダイ57に筒部を捕
捉するまで、ラムアセンブリ22は進行する。弾性的に
付勢されたクリンプダイ37は、端子の絶縁シースを把
持する。その把持力は、切断ダイ38,58によるスト
リップから端子を切断している間に端子の回転を防止す
るのに十分大きな力であるが、クリンプ力よりも小さ
い。ストリップから端子を切断する間に、切断ダイ3
8,58によって生じる端子の回転を防止することは、
端子が不揃いに切断される可能性を防止し、端子を覆う
絶縁層の損傷を防止する。ラムが更に伸張すると、スト
リップ切断ダイ38,58は、連続する絶縁リボン70
から端子を切断し、その直後にラムアセンブリ22が十
分進行するまでクリンプダイ37の先端部がラムアセン
ブリ22により下方へ駆動され、その結果、クリンプ力
によりワイヤに端子が固定される。
【0051】鎖状端子アプリケータに関しては、図12
および図13に示すように、切断ダイ38を越えて延び
るクリンプダイ37が端子ストリップに係合し、クリン
プダイ57に対向して端子ストリップを捕捉するまで、
ラムアセンブリ22が進行する。
【0052】ラムが更に伸張すると、ストリップ切断ダ
イ38,58は、相互接続している端子から端子を切断
し、その直後にラムアセンブリ22が十分進行するまで
クリンプダイ37の先端部がラムアセンブリ22により
下方へ駆動され、その結果、クリンプ力によりワイヤに
端子が固定される。
【0053】ラムアセンブリ22の後退時に、クリンプ
ダイ37は切断ダイ38を越えて延び、ダイ38のダイ
ポケットから最も先端にある端子を剥ぎ取る。クリンプ
ダイ37に残っている部分に対する更なる保証として、
機械本体に固定されダイ間に延びるストリッパ突出部6
6を有する。
【0054】図10に示すように、ラムアセンブリ22
が十分に進行して僅かに通り過ぎた地点から後退すると
き、他方の空気ホース31が空気シリンダ30に空気信
号を送る。これにより、スライドシャフト46が右方向
へ駆動して、供給リンク52が時計回り方向に回動し、
供給フィンガ52が弾性的に後退し、後退ストップ限界
64の方へガイドエッジ42が後退して後退ストップ限
界と当接する。供給突起45はダイセット54から引き
下がり、ねじりコイルバネ53の力に抗して、クリンプ
されるストリップの次のコネクタの上方に上がる。端子
ストリップの逆方向の動きが、端子ストリップのファン
ネル部分68に対するバネ付勢されたドラッグフランジ
84の制動作用によって防止される。後退ガイドエッジ
42が、逆方向に湾曲した後退ストップ限界64と相互
に係合するような一致する形状を有し、供給フィンガ5
2と供給リンク49とは、それ以上動くことができなく
なる。このようにして動作制御装置65の移動窓60
は、端子供給機構の進行と後退とを制御する。
【0055】典型的には、連続モールド成形された端子
ストリップは端子ストリップに沿って1.168cm
(0.460インチ)、1.524cm(0.600イン
チ)、または1.905cm(0.750インチ)のとこ
ろで端子が繰り返す、3つの標準プログレッション(pr
ogressions)を提供する。アプリケータ20は連続的に
送ることができ、ダイセット28,54と動作制御装置
65の両方を簡単に変えることができることにより、異
なるピッチの範囲、クリンプ筒部の大きさ及び端子のタ
イプを有するコネクタストリップを自動的に正確に位置
決めすることができる。
【0056】弾性的に付勢されたクリンプダイ37は端
子を把持する。その力は切断ダイ38,58によりスト
リップから端子を切断している間に端子の動きを防止す
るのに十分大きな力であり、クリンプ力よりは小さな力
である。ストリップからの端子の切断中に、切断ダイ3
8,58によって生じる端子の動きを防止することは、
端子が不揃いに切断される可能性を防止するとともに、
端子の損傷を防止する。図11に示すように、動作制御
装置65を延長して長い移動窓60を収容できるように
して、異なる端子にも対応できる異なる形状のダイ2
8,54で作業することもできる。
【0057】更に、本発明の特に好ましい実施形態を説
明したが、当業者にとっては、本発明の思想から離れる
ことなく変更や改変をすることが明らかであろう。上述
の説明と添付図面に示した内容は、単に例示を示すもの
でそれに限定するものではない。本発明の実際の範囲
は、従来技術に基づく適切な見地から、特許請求の範囲
によって規定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を具体化するアプリケータの斜視
図である。
【図2】十分に後退した供給フィンガを示す、図1のア
プリケータの正面図である。
【図3】図1のアプリケータの供給フィンガと移動制御
装置の分解斜視図である。
【図4】図1のアプリケータの供給フィンガの後方斜視
図である。
【図5】十分に後退した供給フィンガが見えるように破
断したラムアセンブリを示す、図1のアプリケータの平
面図である。
【図6】図2の6−6線に沿って破断した図1のアプリ
ケータの断面図である。
【図7】供給フィンガ、トラックおよび破断した移動制
御装置と下部クリンプダイを示す、図1のアプリケータ
の部分正面図である。
【図8】供給ストローク中の中間地点にある供給フィン
ガおよびトラックを一部破断して示す、図1のアプリケ
ータの部分正面図である。
【図9】供給フィンガが供給ストップ限界へ進行した地
点での供給フィンガを一部破断して示す、図1のアプリ
ケータの部分正面図である。
【図10】中間後退位置にある供給フィンガを示す、図
1のアプリケータの部分正面図である。
【図11】大きくなった移動窓を有する交換可能な移動
制御装置を示す、図1のアプリケータの部分正面図であ
る。
【図12】絶縁されていない鎖状端子に本発明の概念を
使用したアプリケータの前方斜視図である。
【図13】供給フィンガの移動範囲を示す、図12のア
プリケータの図である。
【符号の説明】
20 アプリケータ 21 機械本体 22 ラムアセンブリ 23 端子供給機構 24 トラックアセンブリ 28 上部互換ダイセット 30 空気シリンダ 31 圧縮空気ホース 37 端子クリンプダイ 38 切断ダイ 39 ダイトラック 41 供給ガイドエッジ 42 後退ガイドエッジ 45 供給突起部 46 スライドシャフト 48 シャフト 49 供給リンク 51 回動シャフト 52 供給フィンガ 53 ねじりコイルバネ 54 下部ダイセット 55 ロケータブロック 56 ワイヤガイドファンネル 57 クリンプダイ 58 切断ダイ 60 移動窓 62 供給ストップ限界 64 後退ストップ限界 65 動作制御装置 67 ストリップ部 68 筒部 69 胴部 72 端子(コネクタ)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年5月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1位置からクリンプダイと整合する進
    行した第2位置へ端子ストリップを弾性的に付勢する供
    給フィンガを往復的に前進し後退するための手段を含む
    端子進行機構と、 前記供給フィンガとの相互作用によって前記端子進行機
    構の往復運動を制御して前進限界と後退限界とを規定す
    る手段とを有する端子アプリケータ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記クリンプダイが前記端子進行機構の往復運動を制御
    するための手段と一体的に組み合わさっている、端子ア
    プリケータ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記クリンプダイが前記端子アプリケータから取り外し
    可能であり、他のクリンプダイと交換可能であり、これ
    により端子ストリップのピッチプログレッション、大き
    さまたは形態に適合可能である、端子アプリケータ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の端子アプリケータであっ
    て、 ワイヤファンネルが前記クリンプダイの中に組み込まれ
    ている、端子アプリケータ。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記供給フィンガは、前記端子ストリップの端部から離
    れた位置の端子を弾性的に付勢することによって前記端
    子ストリップを進め、これによりストリップの最も前側
    の端子をクリンプダイに整合して位置決めする、端子ア
    プリケータ。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記端子進行機構の運動を制御する手段は、前記供給フ
    ィンガの前方端と後方端に一致する形状を有する少なく
    とも2つの面を有する移動窓を備える、端子アプリケー
    タ。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記移動窓の後方側の面によって後退限界が規定され、
    前記後方側の面は前記供給フィンガの移動方向に対して
    鋭角的に角度が付けられている、端子アプリケータ。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記供給フィンガの移動方向に垂直な前記移動窓の前方
    側の面によって、前進限界が規定されている、端子アプ
    リケータ。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の端子アプリケータであっ
    て、 前記移動窓の後退限界と前進限界とが、前記端子ストリ
    ップのピッチプログレッションより大きい間隔で離れて
    いる、端子アプリケータ。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の端子アプリケータであ
    って、 前記移動窓の後退限界と前進限界とが、前記往復的に前
    進および後退する手段のストローク長より短い間隔で離
    れている、端子アプリケータ。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の端子アプリケータであ
    って、 往復運動を制御する手段を、前記クリンプダイを外すこ
    となく取り替えることができ、前記端子アプリケータに
    交換可能に取り付けることができる、端子アプリケー
    タ。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の端子アプリケータであ
    って、 往復運動を制御する手段が、前記供給フィンガの先端に
    作用を及ぼす、端子アプリケータ。
  13. 【請求項13】 請求項2記載の端子アプリケータであ
    って、 前記端子進行機構の運動を制御する手段が、前記供給フ
    ィンガの前方端と後方端に一致する形状を有する少なく
    とも2つの面を有する移動窓を備える、端子アプリケー
    タ。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の端子アプリケータで
    あって、 前記移動窓の後方側の面によって後退限界が規定され、
    前記後方側の面は前記供給フィンガの移動方向に対して
    鋭角的に角度が付けられている、端子アプリケータ。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の端子アプリケータで
    あって、 前記供給フィンガの移動方向に垂直な前記移動窓の前方
    側の面によって、前進限界が規定されている、端子アプ
    リケータ。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の端子アプリケータで
    あって、 前記移動窓の後退限界と前進限界とが、前記端子ストリ
    ップのピッチプログレッションより大きい間隔で離れて
    いる、端子アプリケータ。
JP10117986A 1997-06-25 1998-04-28 端子アプリケータ Pending JPH1126137A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/881,975 US6367148B1 (en) 1997-06-25 1997-06-25 Terminal applicator movement control mechanism
US881975 1997-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1126137A true JPH1126137A (ja) 1999-01-29

Family

ID=25379619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10117986A Pending JPH1126137A (ja) 1997-06-25 1998-04-28 端子アプリケータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6367148B1 (ja)
EP (1) EP0887897B1 (ja)
JP (1) JPH1126137A (ja)
DE (1) DE69828723T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100652198B1 (ko) * 2005-11-25 2006-12-01 한국단자공업 주식회사 터미널 스트립 성형장치
JP2008545238A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 接続装置用の端子供給デバイス

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790606B1 (fr) * 1999-03-02 2001-05-04 Mecanique Et De Chaudronnerie Outil de sertissage modulaire
DE19924565A1 (de) * 1999-05-28 2000-11-30 Grote & Hartmann Zuführvorrichtung für elektrische Kontaktelemente in Crimpwerkzeuge einer Crimppresse
US6655013B2 (en) * 2001-06-06 2003-12-02 Tyco Electronics Corporation Terminal applicator for attaching flag terminals
MXPA05013110A (es) * 2003-06-04 2006-05-25 Christopher J Zusi Montaje automatizado de una maquina con herramental modulado.
US7117713B2 (en) * 2004-01-02 2006-10-10 K.S. Terminals Inc. Terminal crimping machine
MX2008004577A (es) 2005-10-07 2008-11-28 Cti Ind Inc Aparato, sistema y metodo de aplicador de terminales.
EP2030291B1 (de) * 2006-06-16 2015-09-16 Schleuniger Holding AG Klemmvorrichtung für eine crimpmaschine und verfahren zur herstellung einer crimpverbindung mit einer crimpmaschine und der erfindungsgemässen klemmvorrichtung
JP4898463B2 (ja) 2007-01-16 2012-03-14 矢崎総業株式会社 端子圧着装置及び端子圧着方法
US8113402B2 (en) * 2007-11-29 2012-02-14 Tyco Electronics Corporation Feed mechanism for a machine
ITMI20081708A1 (it) * 2008-09-26 2010-03-27 Mecal Srl Dispositivo alimentatore universale di terminali metallici in bandelle per unita'di aggraffatura dei detti terminali su cavi elettrici e unita' di aggraffatura provvista del detto dispositivo alimentatore
US8887380B2 (en) * 2009-04-24 2014-11-18 Tyco Electronics Corporation Wire stop for a terminal crimping machine
WO2010137197A1 (ja) 2009-05-28 2010-12-02 シャープ株式会社 シフトレジスタ
US9484701B2 (en) * 2009-10-30 2016-11-01 Odyssey Tool, LLC Quick release push feed guide and tool support for terminal applicator
US8544166B2 (en) * 2009-10-30 2013-10-01 Odyssey Tool, LLC Quick release feed guide and tool support for terminal applicator
US8511137B2 (en) * 2010-10-26 2013-08-20 Tyco Electronics Corporation Applicator ram having a ram adaptor
JP6003877B2 (ja) * 2013-12-25 2016-10-05 住友電装株式会社 端子送り装置
US9954336B2 (en) * 2014-07-15 2018-04-24 Te Connectivity Corporation Feeder device
US10454234B2 (en) * 2016-11-08 2019-10-22 Odyssey Tool, LLC Wire guide for electrical terminal applicator
FR3065330B1 (fr) * 2017-04-13 2019-05-03 Tyco Electronics France Sas Outil pour souder un conducteur electrique avec un dispositif de connexion
US20200076146A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Telsonic Holding Ag Device and method for connecting a cable to an electrical connector
US11837835B2 (en) * 2021-04-14 2023-12-05 Te Connectivity Solutions Gmbh Terminal feeding assembly of a crimping machine
TWI805303B (zh) * 2022-04-01 2023-06-11 中國端子電業股份有限公司 具有夾料結構的端子壓接模具

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2765468A (en) 1953-09-09 1956-10-09 Aircraft Marine Prod Inc Feeding mechanism for automatic terminal applying machine
US3062390A (en) 1961-04-03 1962-11-06 Amp Inc Wire handling apparatus
US3186076A (en) 1963-08-07 1965-06-01 Amp Inc Apparatus for connecting wires to terminal posts
US3263316A (en) 1964-12-28 1966-08-02 Amp Inc Automatic terminal applicator mechanism
US3386153A (en) 1965-09-23 1968-06-04 Amp Inc Method and apparatus for forming an insulated electrical connection
NL134664C (ja) 1966-01-27
US3416213A (en) 1966-08-16 1968-12-17 Amp Inc Crimping apparatus for electrical terminals
AU417397B2 (en) 1967-08-11 1971-09-27 Australian Amp Proprietary Limited Stripper crimper
US3745807A (en) 1972-01-14 1973-07-17 Essex International Inc Terminal applicator
US4025999A (en) 1976-02-18 1977-05-31 Joseph Wolyn Adjustable crimp die assembly
US4031613A (en) 1976-03-04 1977-06-28 Amp Incorporated Closed barrel terminal applicator
US4040180A (en) 1976-06-15 1977-08-09 Amp Incorporated Wire cone assembly
US4114253A (en) 1977-05-11 1978-09-19 Amp Incorporated Application for terminals in strip form
US4178675A (en) 1978-04-12 1979-12-18 Amp Incorporated Applicator for telephone connectors
US4443936A (en) * 1981-09-30 1984-04-24 The Boeing Company Contact crimper and method of using
US4718160A (en) 1986-07-10 1988-01-12 Panduit Corp. Terminal strip applicator
JPS63298987A (ja) * 1987-05-28 1988-12-06 Shin Meiwa Ind Co Ltd 被覆電線端末処理装置
US4979291A (en) 1990-03-28 1990-12-25 Amp Incorporated Apparatus and method of terminating a wire to a two part insulated terminal
DE9014586U1 (ja) * 1990-10-22 1991-01-03 Hess, Rainer, 7239 Fluorn-Winzeln, De
US5131124A (en) 1991-06-27 1992-07-21 Amp Incorporated Strip feeder for terminal application
US5440799A (en) * 1993-12-08 1995-08-15 Molex Incorporated Electrical terminal applicator with improved terminal tape feed means
US5481796A (en) * 1993-12-08 1996-01-09 Molex Incorporated Electrical terminal applicators with improved terminal tape moving means
US5799391A (en) * 1996-09-25 1998-09-01 Spring Air . . . Works, Inc. Apparatus for significantly advancing a carrier strip and crimping various terminal configurations

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545238A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション 接続装置用の端子供給デバイス
KR100652198B1 (ko) * 2005-11-25 2006-12-01 한국단자공업 주식회사 터미널 스트립 성형장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE69828723D1 (de) 2005-03-03
EP0887897A3 (en) 2000-05-03
US6367148B1 (en) 2002-04-09
DE69828723T2 (de) 2006-04-06
EP0887897A2 (en) 1998-12-30
EP0887897B1 (en) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1126137A (ja) 端子アプリケータ
AU591414B2 (en) Terminal strip applicator
CA1043991A (en) Apparatus for applying a tubular insulating housing to an electrical connector
US4363167A (en) Method of terminating leading ends of a plurality of wires
WO1995026583A1 (fr) Procede et appareil de fabrication d'un faisceau de fils par soudage sous pression
KR930009714A (ko) 도선선단 드래싱용 공구
US4805278A (en) Terminal strip applicator
US3805356A (en) Folding and inserting machine
US4099316A (en) Apparatus for inserting displation type terminals into cavities
KR960002551B1 (ko) 벨트로 연결된 코어선단 슬리브 및 그 이송장치
US3002547A (en) Terminal applicator
US3191281A (en) Apparatus for making electrical connections
US3151389A (en) Apparatus for making electrical connections
US3753279A (en) Terminal forming & terminating apparatus
KR100768538B1 (ko) 전원단자압착기
US3274664A (en) Terminal attaching device
US4410123A (en) Wire stitching machine head
US6938329B2 (en) Electrical connector wire trim and press apparatus
US3154234A (en) Strip-feeder subassembly
JP3527419B2 (ja) 端子圧着機
JP2853177B2 (ja) 電子部品実装方法
JPS6315706B2 (ja)
US4581809A (en) Device for hairpin-type forming of axial lead components
KR850000250Y1 (ko) 파스너 집합체의 분배장치
JP3665277B2 (ja) 端子圧着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071206