JPH11257519A - 補助開閉弁 - Google Patents

補助開閉弁

Info

Publication number
JPH11257519A
JPH11257519A JP6163098A JP6163098A JPH11257519A JP H11257519 A JPH11257519 A JP H11257519A JP 6163098 A JP6163098 A JP 6163098A JP 6163098 A JP6163098 A JP 6163098A JP H11257519 A JPH11257519 A JP H11257519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
auxiliary
inner cylinder
cylinder
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6163098A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Araki
美喜夫 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maezawa Industries Inc
Original Assignee
Maezawa Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maezawa Industries Inc filed Critical Maezawa Industries Inc
Priority to JP6163098A priority Critical patent/JPH11257519A/ja
Publication of JPH11257519A publication Critical patent/JPH11257519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消火栓や空気弁の副弁として使用することに
より、これらの立上がり寸法を小さくすることができる
補助開閉弁を提供する。 【解決手段】 補助開閉弁1は、分岐配管3の弁装着用
フランジ5に固定される基盤部10と、基盤部10に設
けられた外筒11と、外筒11内に挿入された内筒12
と、内筒12に設けられた主弁装着用フランジ13とか
らなり、内筒12を所定角度回動させることにより、両
筒に設けられている通口16,17を開閉する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、補助開閉弁に関
し、詳しくは、水道管路の途中に設けられる消火栓や空
気弁を取付けるための副弁として最適な補助開閉弁に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】地中に
埋設された水道管路に取付けられる地下式消火栓や空気
弁は、水道管路から立上がった分岐配管に副弁を介して
装着されている。この副弁は、主弁である消火栓や空気
弁の保守を行う際に閉じられるものであって、通常は開
弁状態となっている。
【0003】このような副弁として、従来は、弁箱の両
端にそれぞれ取付け用フランジを設けた一般的な開閉
弁、例えばボール弁が用いられており、一方のフランジ
を分岐配管の先端に設けられた弁装着用フランジに固定
し、他方のフランジに消火栓や空気弁に設けられたフラ
ンジを固定するようにしていた。
【0004】このため、水道管路からの主弁の立上がり
寸法が大きくなり、水道管路の上方に大きな主弁取付け
用の空間を必要としていた。しかし、最近、埋設管路の
土被りを従来の1200mmから600〜800mm程
度にすることが計画されているため、地下式消火栓にお
いては、その立上がり寸法を小さくすることが要求され
ている。また、空気弁においても、取付け場所の制限を
できるだけ無くすため、例えば、橋下等の小さなスペー
スにも取付けることができるように、立上がり寸法をで
きるだけ小さくすることが望まれている。
【0005】そこで本発明は、消火栓や空気弁の副弁と
して使用することにより、これらの立上がり寸法を小さ
くすることができる補助開閉弁を提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の補助開閉弁は、配管に設けられる主弁と配
管との間に装着される補助開閉弁であって、前記配管に
設けられた弁装着用フランジに固定される基盤部と、該
基盤部から前記配管方向に突出形成された外筒と、該外
筒内に回動可能に挿入された内筒と、該内筒の主弁取付
側外周に設けられた主弁装着用フランジとを備えるとと
もに、前記外筒及び内筒に、筒内外を連通させる通口を
それぞれ設け、前記内筒を、前記通口が連通した開弁位
置と、通口が筒体壁面によって閉塞される閉弁位置とに
回動可能に形成したことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1及び図2は、本発明の補助開
閉弁を空気弁に適用した一形態例を示す縦断面図であっ
て、図1は開弁状態の補助開閉弁、図2は閉弁状態の補
助開閉弁をそれぞれ示している。また、図3は図1の I
II−III 線断面図であって、内外両筒に設けた通口の位
置関係を示している。
【0008】本形態例に示す補助開閉弁1は、水道管路
2の途中から鉛直方向に分岐した分岐配管3と空気弁4
との間に装着されており、通常は開状態で使用され、空
気弁4の保守点検の際に閉じられるものである。
【0009】補助開閉弁1は、分岐配管3に設けられた
弁装着用フランジ5にボルト6により固定される基盤部
10と、該基盤部10の中心部に、軸線を鉛直方向とし
て前記分岐配管3の方向に突出形成された有底円筒体か
らなる外筒11と、該外筒11内に回動可能に挿入され
た有底円筒体からなる内筒12と、該内筒12の主弁取
付側(空気弁取付側)外周に設けられた主弁装着用フラ
ンジ13とにより形成されている。内筒12の底板下面
には、外筒11の底板中央部に設けた軸孔を貫通する支
軸14が設けられており、底板を貫通した支軸14の先
端部に固定ナット15を螺着することにより、内筒12
が外筒11内に回動可能に保持されている。
【0010】さらに、外筒11と内筒12とには、筒内
外を連通させる通口16,17がそれぞれ形成されてお
り、図3に示すように、両通口16,17が重なったと
きに開弁状態となり、外筒11に対して内筒12が所定
角度回動して両通口16,17が筒壁によって閉塞され
たときに閉弁状態となるように形成されている。また、
前記支軸14部分や外筒11と内筒12との摺動部分に
は、水密性と摺動性とを得るためのシール材18a,1
8bがそれぞれ設けられている。
【0011】図1及び図3に示す補助開閉弁1の開弁状
態において、水道管路2内と空気弁4との間は、分岐配
管3,通口16,通口17及び内筒12内を通じて連通
しており、管路内の空気は、矢印Aで示すようにして空
気弁4から排出される。
【0012】この補助開閉弁1の開閉操作は、空気弁4
のキャップ上に突出した複数の固定ナット41(この固
定ナット41は、例えば、キャップ内に隠れるボルトと
1個おきにして等間隔で3個設けられている。)に開栓
器等の適当な器具を装着して空気弁4と内筒12とを一
体に回動させることにより行われる。すなわち、開栓器
等によって空気弁4を回動させると、該空気弁4を取付
け固定している主弁装着用フランジ13と共に内筒12
が回動し、両通口16,17の相対的な位置が変化し、
両通口16,17の開閉が行われる。例えば、図1及び
図3の開弁状態において、空気弁4を任意の方向に約4
5度回動させると、通口16が内筒12の筒壁により、
通口17が外筒11の筒壁によってそれぞれ閉塞され、
図2に示す閉弁状態となる。
【0013】図2に示す補助開閉弁1の閉弁状態では、
水道管路2内と空気弁4との間が補助開閉弁1によって
遮断された状態になっているため、前記固定ナット41
等を取外すことにより、フロート弁42の点検等を行う
ことができる。
【0014】また、基盤部10と主弁装着用フランジ1
3とに適当な指標を設けることによって補助開閉弁1の
開閉状態を表示することができ、内筒12の回動角度を
開位置と閉位置との間だけに規制するストッパーを設け
てもよい。さらに、筒内外を連通させる通口16,17
は、筒周壁に限らず、筒底板部に設けることができる。
また、内筒12を外筒11内に回動可能に保持する手段
も任意であり、例えば、図1に想像線で示すように、基
盤部10に取付けた抑え金具21により主弁装着用フラ
ンジ13の外周部を保持するようにしてもよい。
【0015】本形態例に示すように、上記構造の補助開
閉弁1を空気弁4の副弁として使用することにより、ボ
ール弁等を使用した従来の副弁に比べて高さ寸法(軸線
方向(水流方向)の寸法)を大幅に縮小することができ
るので、水道管路2からの空気弁4の立上がり高さを小
さくすることができる。さらに、水道管路2内を流れる
流水の熱エネルギーが、補助開閉弁1を介して空気弁4
に伝わり易くなるので、空気弁内部での凍結も抑制する
ことができる。
【0016】本形態例に示す空気弁4は、下部外周に前
記主弁装着用フランジ13にボルト固定される取付用フ
ランジ43を有する弁箱44と、該弁箱44内に設けら
れたフロートガイド45と、該フロートガイド45内に
上下動可能に設けられた前記フロート弁42及び遊動弁
体46と、中央部に通口47を有し、弁箱44の上部に
ボルト固定される弁体部48と、該弁体部48の上方に
設けられるキャップ49とにより形成されている。
【0017】水道管路2内の空気は、前述のように開弁
状態の補助開閉弁1を介して空気弁4から排出され、空
気の排出が進み、補助開閉弁1を介して空気弁4内に流
入する水によってフロート弁42及び遊動弁体46が上
昇し、前記通口47を遊動弁体46が塞ぎ、遊動弁体4
6に設けられた小通口46aをフロート弁42が塞ぐと
空気の排出が終了する。
【0018】また、流水に同伴される僅かな空気が空気
弁4の弁箱44内に所定量溜まると、フロート弁42が
下降し、小通口46aが開いて空気の排出が行われる。
水道管路2内の水を抜くときに管路内が負圧になると、
空気の吸込みに伴ってフロート弁42及び遊動弁体46
が下降し、前記矢印Aと逆方向に空気が流れて管路内に
流入する。
【0019】なお、空気弁の構造は、本形態例に限るも
のではなく、従来から使用されている各種構造の空気弁
を使用することが可能である。また、空気弁と同様に副
弁を介して水道管路に取付けられる消火栓も、上記同様
にして分岐配管3に装着された補助開閉弁1の主弁装着
用フランジ13に消火栓の下部フランジを固定すればよ
く、この場合も、消火栓の立上がり高さを大幅に縮小す
ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の補助開閉
弁は、従来の開閉弁に比べて軸線方向の長さを短くする
ことができるので、これを消火栓や空気弁の副弁として
用いることにより、これらの立上がり寸法を大幅に縮小
することができ、地下式消火栓における埋設管路の土被
りの問題や、空気弁の取付けスペースの問題を解消する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の補助開閉弁を空気弁に適用した一形
態例を示す開弁状態の縦断面図である。
【図2】 同じく閉弁状態の縦断面図である。
【図3】 図1の III−III 線断面図である。
【符号の説明】
1…補助開閉弁、2…水道管路、3…分岐配管、4…空
気弁、5…弁装着用フランジ、10…基盤部、11…外
筒、12…内筒、13…主弁装着用フランジ、14…支
軸、15…固定ナット、16,17…通口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配管に設けられる主弁と配管との間に装
    着される補助開閉弁であって、前記配管に設けられた弁
    装着用フランジに固定される基盤部と、該基盤部から前
    記配管方向に突出形成された外筒と、該外筒内に回動可
    能に挿入された内筒と、該内筒の主弁取付側外周に設け
    られた主弁装着用フランジとを備えるとともに、前記外
    筒及び内筒に、筒内外を連通させる通口をそれぞれ設
    け、前記内筒を、前記通口が連通した開弁位置と、通口
    が筒体壁面によって閉塞される閉弁位置とに回動可能に
    形成したことを特徴とする補助開閉弁。
JP6163098A 1998-03-12 1998-03-12 補助開閉弁 Pending JPH11257519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163098A JPH11257519A (ja) 1998-03-12 1998-03-12 補助開閉弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163098A JPH11257519A (ja) 1998-03-12 1998-03-12 補助開閉弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11257519A true JPH11257519A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13176716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6163098A Pending JPH11257519A (ja) 1998-03-12 1998-03-12 補助開閉弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11257519A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015092110A (ja) * 2007-10-24 2015-05-14 協和工業株式会社 空気弁
JP2015117828A (ja) * 2013-11-18 2015-06-25 株式会社清水合金製作所 空気弁
CN112412565A (zh) * 2020-12-08 2021-02-26 陈谦 一种滚筒式进气的节气门

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015092110A (ja) * 2007-10-24 2015-05-14 協和工業株式会社 空気弁
JP2015117828A (ja) * 2013-11-18 2015-06-25 株式会社清水合金製作所 空気弁
CN112412565A (zh) * 2020-12-08 2021-02-26 陈谦 一种滚筒式进气的节气门
CN112412565B (zh) * 2020-12-08 2022-06-07 陈谦 一种滚筒式进气的节气门

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3948282A (en) Method and device for attaching shut-off control valve to distributing water pipe such as service pipe without stopping passage of water therethrough
JPH11257519A (ja) 補助開閉弁
JPH10299927A (ja) 空気弁
JP2002106749A (ja) バルブユニット
JP4073568B2 (ja) 吸排気装置付きマンホール蓋
KR20070085025A (ko) 원통 디스크형 제수밸브
JP2004027581A (ja) 地下式消火栓
JPH11257518A (ja) 補助開閉弁
JPH07190274A (ja) 管類接続構造
PL181823B1 (pl) Hydrant PL
JP3454643B2 (ja) 地下式消火栓
JPH11210070A (ja) 排水ます用蓋
JPH10168955A (ja) 空気弁
JP3052006U (ja) 補修弁
JP3032102U (ja) 切替弁
KR200183327Y1 (ko) 보수밸브를 일체로 구성하는 공기밸브
JP2001146768A (ja) 消火栓
JP3863654B2 (ja) 地下式消火栓
KR20110001956U (ko) 지하식 소화전
KR20100004654U (ko) 상수용 차단밸브
KR200356134Y1 (ko) 상수도 맨홀의 누수방지를 위한 지수막이 지수링 설치구조
KR100528501B1 (ko) 공기배출기능을 갖는 제수밸브
KR100494176B1 (ko) 밸브 개폐장치
JP2002013168A (ja) 地下式消火栓
JP2543069Y2 (ja) 弁装置