JPH11254029A - 鋼管の製造方法 - Google Patents
鋼管の製造方法Info
- Publication number
- JPH11254029A JPH11254029A JP7359198A JP7359198A JPH11254029A JP H11254029 A JPH11254029 A JP H11254029A JP 7359198 A JP7359198 A JP 7359198A JP 7359198 A JP7359198 A JP 7359198A JP H11254029 A JPH11254029 A JP H11254029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- cut
- roll
- pipe
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 できるだけバッチ処理を廃し、連続処理を施
して作業の効率化を図る方法を提供する。 【解決手段】 鋼帯コイルをアンコイラーに掛け、鋼板
を繰り出して造管機に通し、そこで、成形ロールで順に
管状に屈曲成形し、管状体のエッジを溶接し、定形ロー
ルで管を成形し、以後は同一直線上に管を進めて熱処理
装置に導入して熱処理し、矯正し、定寸切断し、次い
で、切断管をその直交水平方向に送り、面取りする。
して作業の効率化を図る方法を提供する。 【解決手段】 鋼帯コイルをアンコイラーに掛け、鋼板
を繰り出して造管機に通し、そこで、成形ロールで順に
管状に屈曲成形し、管状体のエッジを溶接し、定形ロー
ルで管を成形し、以後は同一直線上に管を進めて熱処理
装置に導入して熱処理し、矯正し、定寸切断し、次い
で、切断管をその直交水平方向に送り、面取りする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、鋼管の製造方法
に関する。
に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、鋼管は次のように製造されてい
た。即ち、鋼帯のコイルをアンコイラーに掛け、鋼板を
繰り出し、成形ロールで順に屈曲成形し、管状体のエッ
ジを溶接し、次いで定形ロールに通して管体を完成させ
ていた。次に、求める長く造管機内で切断し、結束す
る。そして、次の工程の処まで運び、束を解き熱処理炉
に入れて熱処理し、再び結束する。次の工程の処まで運
び、束を解いて矯正機で1本ずつ矯正し、再び束にして
切断機の処に運び、そこで完成品としての長さに定寸切
断する。再び束にして面取機の処に運び、そこで管の両
端に面取りを施し、再び束にし、酸洗浴に入れ、束を解
いて検査し、最後に梱包していた。
た。即ち、鋼帯のコイルをアンコイラーに掛け、鋼板を
繰り出し、成形ロールで順に屈曲成形し、管状体のエッ
ジを溶接し、次いで定形ロールに通して管体を完成させ
ていた。次に、求める長く造管機内で切断し、結束す
る。そして、次の工程の処まで運び、束を解き熱処理炉
に入れて熱処理し、再び結束する。次の工程の処まで運
び、束を解いて矯正機で1本ずつ矯正し、再び束にして
切断機の処に運び、そこで完成品としての長さに定寸切
断する。再び束にして面取機の処に運び、そこで管の両
端に面取りを施し、再び束にし、酸洗浴に入れ、束を解
いて検査し、最後に梱包していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、この
ように、鋼管のバッチによる精整処理は通常束単位で処
理され、小径管はその本数が多いため、作業効率が悪
く、生産性を阻害する。本発明は上記課題を解決し、で
きるだけバッチ処理を廃し、連続処理を施して作業の効
率化を図る方法を提供することを目的とする。
ように、鋼管のバッチによる精整処理は通常束単位で処
理され、小径管はその本数が多いため、作業効率が悪
く、生産性を阻害する。本発明は上記課題を解決し、で
きるだけバッチ処理を廃し、連続処理を施して作業の効
率化を図る方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するた
め、本発明の構成は次のとおりとする。即ち、鋼帯コイ
ルをアンコイラーに掛け、鋼板を繰り出して造管機に通
し、そこで、成形ロールで順に管状に屈曲成形し、管状
体のエッジを溶接し、定形ロールで管を成形し、以後は
同一直線上に管を進めて熱処理装置に導入して熱処理
し、矯正し、定寸切断し、次いで、切断管をその直交水
平方向に送り、面取りすることである。
め、本発明の構成は次のとおりとする。即ち、鋼帯コイ
ルをアンコイラーに掛け、鋼板を繰り出して造管機に通
し、そこで、成形ロールで順に管状に屈曲成形し、管状
体のエッジを溶接し、定形ロールで管を成形し、以後は
同一直線上に管を進めて熱処理装置に導入して熱処理
し、矯正し、定寸切断し、次いで、切断管をその直交水
平方向に送り、面取りすることである。
【0005】
【発明の実施の形態】 以下に本発明の実施態様を図面
に示す一実施例にもとづき説明する。鋼帯コイルA1を
アンコイラー1に掛け、鋼板を繰り出してシャーウェル
ダー2,ピンチロール3,ルーパー4,ピンチロール5
を経て造管機6に通す。そこで、成形ロールで順に管状
に屈曲成形し、管状体のエッジを溶接し、定形ロールで
管を成形する。以後は同一直線上に管を進めて熱処理炉
(誘導加熱装置)7に導入して熱処理し、冷却装置8で
冷却し、ピンチロール9で管を挟持しつつ送り、矯正機
10で矯正し、切断機11で定寸切断する。次いで、こ
の切断管A3をランナウトテーブル12で受ける。その
後、次のように、その直交水平方向に送り、面取りす
る。
に示す一実施例にもとづき説明する。鋼帯コイルA1を
アンコイラー1に掛け、鋼板を繰り出してシャーウェル
ダー2,ピンチロール3,ルーパー4,ピンチロール5
を経て造管機6に通す。そこで、成形ロールで順に管状
に屈曲成形し、管状体のエッジを溶接し、定形ロールで
管を成形する。以後は同一直線上に管を進めて熱処理炉
(誘導加熱装置)7に導入して熱処理し、冷却装置8で
冷却し、ピンチロール9で管を挟持しつつ送り、矯正機
10で矯正し、切断機11で定寸切断する。次いで、こ
の切断管A3をランナウトテーブル12で受ける。その
後、次のように、その直交水平方向に送り、面取りす
る。
【0006】ランナウトテーブル12の一方側には、そ
の搬送方向と直交する方向に搬送する横送りベルトコン
ベア21が設置される。そして、その、一方側には横方
向に展延するガイドストッパー22が設けられ、それに
対向して横送りコンベアを挟んだ他方側には、管端揃え
機23が設けられ、これらの搬送方向下流側に面取り機
24,24が、横送りコンベア21を挟んで2台が設置
される。横送りコンベア21の終端にはパイラー25が
設置される。
の搬送方向と直交する方向に搬送する横送りベルトコン
ベア21が設置される。そして、その、一方側には横方
向に展延するガイドストッパー22が設けられ、それに
対向して横送りコンベアを挟んだ他方側には、管端揃え
機23が設けられ、これらの搬送方向下流側に面取り機
24,24が、横送りコンベア21を挟んで2台が設置
される。横送りコンベア21の終端にはパイラー25が
設置される。
【0007】ランナウトテーブル12上の切断管A3は
送られ、その側面を蹴り出し装置26で打撃され、切断
管A3は横送りコンベア21に乗り移って送られ、管端
揃え機23のところで、プッシャーシリンダーが切断管
の一端を押し出して、他端をガイドストッパー22に当
てる。これにより、切断管は面取り機24にセットし易
い状態になる。次いで面取り機24の前面に送られ、停
止し、そこで面取り機にセットされて面取りされる。次
いで、パイラー25に溜められ束にされて、酸洗され
る。
送られ、その側面を蹴り出し装置26で打撃され、切断
管A3は横送りコンベア21に乗り移って送られ、管端
揃え機23のところで、プッシャーシリンダーが切断管
の一端を押し出して、他端をガイドストッパー22に当
てる。これにより、切断管は面取り機24にセットし易
い状態になる。次いで面取り機24の前面に送られ、停
止し、そこで面取り機にセットされて面取りされる。次
いで、パイラー25に溜められ束にされて、酸洗され
る。
【0008】本発明は前記した実施例や実施態様に限定
されず、特許請求の精神および範囲を逸脱せずに種々の
変形を含む。
されず、特許請求の精神および範囲を逸脱せずに種々の
変形を含む。
【0009】
【発明の効果】 各バッチ工程部の出し入れ手段が不要
となり、また、材料置き場が不要となるので、各工程で
の各設備が小型,コンパクトとなり、全体として相当な
る省スペースとなる。また、各工程への出し入れのため
の人員が不要となり、製品を途中で取り扱わないからキ
ズなどがつかない。従来のような各工程での待ち時間が
ないので、製品納期が大幅に短縮された。また、定寸切
断で製品を得るので、従来のような余分な長さに切断し
た後に再切断して定寸にするような無駄がない。
となり、また、材料置き場が不要となるので、各工程で
の各設備が小型,コンパクトとなり、全体として相当な
る省スペースとなる。また、各工程への出し入れのため
の人員が不要となり、製品を途中で取り扱わないからキ
ズなどがつかない。従来のような各工程での待ち時間が
ないので、製品納期が大幅に短縮された。また、定寸切
断で製品を得るので、従来のような余分な長さに切断し
た後に再切断して定寸にするような無駄がない。
【図1】 本発明の一実施例の側面図である。
【図2】 図1の要部平面図である。
A1 鋼帯コイル A2 管コイル A3 切断管 H 熱処理炉 1 アンコイラー 2 シャーウェルダー 3 ピンチロール 4 ルーパー 5 ピンチロール 6 造管機 7 誘導加熱炉 8 冷却装置 9 ピンチロール 10 矯正機 11 切断機 12 ランナウトテーブル 21 横送りベルトコンベア 22 ガイドストッパー 23 管端揃え機 24 面取り機 25 製品パイラー 26 蹴り出し装置
Claims (1)
- 【請求項1】 鋼帯コイルをアンコイラーに掛け、鋼板
を繰り出して造管機に通し、そこで、成形ロールで順に
管状に屈曲成形し、管状体のエッジを溶接し、定形ロー
ルで管を成形し、以後は同一直線上に管を進めて熱処理
装置に導入して熱処理し、矯正し、定寸切断し、次い
で、切断管をその直交水平方向に送り、面取りすること
を特徴とする鋼管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7359198A JPH11254029A (ja) | 1998-03-06 | 1998-03-06 | 鋼管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7359198A JPH11254029A (ja) | 1998-03-06 | 1998-03-06 | 鋼管の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11254029A true JPH11254029A (ja) | 1999-09-21 |
Family
ID=13522723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7359198A Withdrawn JPH11254029A (ja) | 1998-03-06 | 1998-03-06 | 鋼管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11254029A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201800003894A1 (it) * | 2018-03-22 | 2019-09-22 | Fives Oto Spa | Svuotamento automatico linea. |
-
1998
- 1998-03-06 JP JP7359198A patent/JPH11254029A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201800003894A1 (it) * | 2018-03-22 | 2019-09-22 | Fives Oto Spa | Svuotamento automatico linea. |
EP3549689A1 (en) * | 2018-03-22 | 2019-10-09 | Fives Oto S.P.A. | Strip profiling line comprising a cutting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201249621A (en) | Method and apparatus for producing cut to length bars in a steel mill | |
KR101829324B1 (ko) | 코일형 철근 가공장치 및 그 작동방법 | |
US6009736A (en) | Superlarge coil handling system for hot strip mill | |
JPH11254029A (ja) | 鋼管の製造方法 | |
JPH0399725A (ja) | 大径角形鋼管のロール成形工法 | |
CN202097550U (zh) | 一种铜合金管棒材矫直-精整处理设备 | |
JPH11254028A (ja) | 小径鋼管の製造方法 | |
JP2007044747A (ja) | 鋼帯コイル内径押さえ装置 | |
JP2593602B2 (ja) | 変圧器鉄心製造用の非晶質金属ストリップの束の製造方法 | |
MY121235A (en) | Multi-layer lap bending method and device for zigzag tube with fins | |
JP2004330222A (ja) | 角形鋼管および角形鋼管の製造方法 | |
PL171888B1 (pl) | Sposób i urzadzenie do ksztaltowania blach w korpusy puszeki doprowadzania korpusów puszek do stanowiska spawalniczego PL PL | |
JPH0751736A (ja) | 磨棒鋼製造装置 | |
JPS5919022A (ja) | 角形鋼管連続製造方法 | |
WO2001094044A1 (fr) | Dispositif et procede de fabrication de tubes de metal tendre | |
JPS5877714A (ja) | 大径角形鋼管の製造装置 | |
JP3330327B2 (ja) | 熱間圧延線材の冷却方法 | |
US3254681A (en) | Reinforcing cage apparatus and method of making | |
JPS62161918A (ja) | 鋼管の熱処理ライン | |
JP2007007687A (ja) | 管内面ビード屑除去装置 | |
JPH07328720A (ja) | 精整ラインにおける矯正機配列 | |
JPH0999324A (ja) | 角形鋼管の製造方法 | |
JPS63232112A (ja) | 熱交換器組立用結束装置 | |
JPH0251684B2 (ja) | ||
JPH08192207A (ja) | 移動鋼板の接合方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050510 |