JPH11254003A - コンビネーションミル - Google Patents

コンビネーションミル

Info

Publication number
JPH11254003A
JPH11254003A JP8249298A JP8249298A JPH11254003A JP H11254003 A JPH11254003 A JP H11254003A JP 8249298 A JP8249298 A JP 8249298A JP 8249298 A JP8249298 A JP 8249298A JP H11254003 A JPH11254003 A JP H11254003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side housing
housing
drive
rod
prestress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8249298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3535006B2 (ja
Inventor
Takeshi Hioki
猛 日置
Michihiro Nakagawa
理洋 中川
Masanori Fujiwara
政則 藤原
Tatsuya Hokimoto
達也 保木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP08249298A priority Critical patent/JP3535006B2/ja
Publication of JPH11254003A publication Critical patent/JPH11254003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535006B2 publication Critical patent/JP3535006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/001Convertible or tiltable stands, e.g. from duo to universal stands, from horizontal to vertical stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/08Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process
    • B21B13/10Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane
    • B21B2013/106Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane for sections, e.g. beams, rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • B21B2031/023Transverse shifting one housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/36Spacers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/02Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks
    • B21B31/04Rolling stand frames or housings; Roll mountings ; Roll chocks with tie rods in frameless stands, e.g. prestressed tie rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユニバーサルミルから水平二重ミル(又は、
その逆で水平二重ミルからユニバーサルミル)へ圧延変
更する場合に、ハウジング間隔を容易にかつ短時間で変
更可能で、かつ構造が簡単なコンビネーションミルを提
供する。 【解決手段】 駆動側ハウジング12と操作側ハウジン
グ13間に、駆動側ハウジング12と操作側ハウジング
13との間隔を調整可能なスペーサ25、26を配置し
て、スペーサ25、26によりプレストレスの反力を受
け、プレストレスロッド29の頭部30は、駆動側ハウ
ジング12又は操作側ハウジング13に固定され、プレ
ストレスロッド29の尾部31側の一部が操作側ハウジ
ング13又は駆動側ハウジング12を挿通可能で、か
つ、プレストレスロッド29の尾部31は、水平二重圧
延時に操作側ハウジング13又は駆動側ハウジング12
に当接可能となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プレストレスロッ
ドによりハウジング間にプレストレスを付与してH形鋼
を圧延するユニバーサルミルから山形鋼等を圧延する水
平二重ミル(又は、その逆で水平二重ミルからユニバー
サルミル)として使用する際、ハウジング間隔を変更す
るコンビネーションミルに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、製鉄所の形鋼工場では、H形鋼
を圧延するにはユニバーサルミルとして、一方、溝形鋼
や山形鋼を圧延するには、複数のカリバー(孔型)を有
する水平二重ミルとして使用するコンビネーションミル
において、需要に応じて、ハウジング間隔を変更するこ
とによってミルの構成を替えて各種鋼材が圧延されてい
る。このようなコンビネーションミルとして、特開昭5
4−139866号公報に記載の形態のものが知られて
いる。このコンビネーションミルにおいては、上下方向
の圧延反力に対するミル剛性を高くすると共に、H形鋼
圧延時のミルの横剛性を高めるために、プレストレスロ
ッドがスペーサを介してハウジング間距離を確保しウエ
ッジ等により、操作側ハウジングと駆動側ハウジングと
がハウジングシュー上に強固に連結されている。また、
ミルの上部には、ハウジング間位置決めバーが設けら
れ、このハウジング間位置決めバーにはウエッジ溝が設
けられており、このウエッジ溝にテーパウエッジが嵌ま
り合うことにより、操作側ハウジングと駆動側ハウジン
グの上部が強固に連結されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開昭54−139866号公報に記載のコンビネーショ
ンミルにおいては、未だ解決すべき以下のような問題が
あった。H形鋼圧延(ユニバーサル圧延)から溝形鋼又
は山形鋼圧延(水平二重圧延)に変更する場合、即ちハ
ウジング間距離を変える時には、ウエッジを抜き出し、
プレストレスロッド及びスペーサをハウジングより取り
出す必要があり、このためにクレーン作業等を要すると
共に、作業時間がかかっていた。また、ハウジングにプ
レストレスをかけるプレストレスロッドとハウジング間
位置決めバーとが別ピースとなっているので、構成が複
雑でスペースを必要とするという問題もあった。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、ユニバーサルミルから水平二重ミル(又は、そ
の逆で水平二重ミルからユニバーサルミル)へ圧延変更
する場合に、ハウジング間隔を容易にかつ短時間で変更
可能で、かつ構造が簡単なコンビネーションミルを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載のコンビネーションミルは、駆動側ハウジングと操
作側ハウジング間にプレストレスロッドによりプレスト
レスを付与して行うユニバーサル圧延と、前記駆動側ハ
ウジングと前記操作側ハウジングとの間隔を拡げて行う
水平二重圧延とを兼用可能なコンビネーションミルにお
いて、前記駆動側ハウジングと前記操作側ハウジング間
に、前記駆動側ハウジングと前記操作側ハウジングとの
間隔を調整可能なスペーサを配置して、該スペーサによ
り前記プレストレスの反力を受け、前記プレストレスロ
ッドの頭部は、前記駆動側ハウジング又は前記操作側ハ
ウジングに固定され、前記プレストレスロッドの尾部側
の一部が前記操作側ハウジング又は前記駆動側ハウジン
グを挿通可能で、かつ、前記プレストレスロッドの尾部
は、前記水平二重圧延時に前記操作側ハウジング又は前
記駆動側ハウジングに当接可能であり、前記尾部と前記
操作側ハウジング又は前記駆動側ハウジング間を連結し
ている。
【0006】請求項2記載のコンビネーションミルは、
請求項1記載のコンビネーションミルにおいて、前記プ
レストレス手段が、前記駆動側ハウジング又は前記操作
側ハウジングの外側面に取付けられたシリンダケーシン
グと、該シリンダケーシング内を軸方向に摺動可能なピ
ストンを有し、かつ前記プレストレスロッドの尾部側の
一部が前記駆動側ハウジング又は前記操作側ハウジング
を挿通可能であり、前記尾部に突起片を設け、該突起片
が軸方向に通過可能な凹部を前記ピストンのボス部に形
成すると共に、前記ピストンのヘッド側及びロッド側に
それぞれ液圧室を備え、前記ユニバーサル圧延時には、
前記ロッド側の液圧室に圧力をかけて前記プレストレス
を付与し、一方、前記水平二重圧延時には、前記ヘッド
側の液圧室に圧力をかけて前記駆動側ハウジングと前記
操作側ハウジングを連結している。請求項3記載のコン
ビネーションミルは、請求項1又は2記載のコンビネー
ションミルにおいて、前記スペーサの形状が筒状であ
る。請求項4記載のコンビネーションミルは、請求項1
〜3のいずれか1項に記載のコンビネーションミルにお
いて、前記スペーサを軸方向に2以上に分割している。
【0007】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。ここに、図1は本発明の一実施の形
態に係るコンビネーションミルの概略構成図、図2
(A)、(B)はそれぞれプレストレス装置のユニバー
サル圧延時及び水平二重圧延時の状態図である。
【0008】図1に示すように、本発明の一実施の形態
に係るコンビネーションミル10は、ソールプレート1
1に固定された駆動側ハウジング(以下、固定側ハウジ
ングと呼ぶ)12と、ソールプレート11上を摺動して
固定側ハウジング12との間隔を調整可能な操作側ハウ
ジング(以下、移動側ハウジングと呼ぶ)13と、固定
側ハウジング12と移動側ハウジング13とを連結する
4台のプレストレス装置14と、固定側ハウジング12
及び移動側ハウジング13の上部に設けられた、水平ロ
ール15用の水平圧下装置16と、固定側ハウジング1
2及び移動側ハウジング13の下部に設けられた水平圧
上装置17と、固定側ハウジング12及び移動側ハウジ
ング13それぞれに取付けられ、竪ロール18を備えた
対向するヨーク19とを有して構成されている。なお、
本実施の形態では片側のハウジングは固定であるが、両
ハウジング共移動するコンビネーションミルについても
以下の説明は当てはまる。符号20は圧延材の一例であ
るH形鋼を表す。以下、これらについて図を参照しなが
ら詳しく説明する。
【0009】コンビネーションミル10は、ユニバーサ
ル圧延又は水平二重圧延から水平二重圧延又はユニバー
サル圧延に使用できるように、固定側ハウジング12と
移動側ハウジング13との間隔を変えて、所要の面長の
ロールを組み込み可能な構造としている。図1中、移動
側ハウジング13の上部の実線の水平圧下装置16の位
置はH形鋼20をユニバーサル圧延する時の状態を示し
ており(固定側ハウジング12と移動側ハウジング13
との間隔L1 )、2点鎖線の水平圧下装置16の位置は
山形鋼等を水平二重圧延する時の状態を示している(固
定側ハウジング12と移動側ハウジング13との間隔L
2 )。なお、図中の符号21は水平圧下駆動モータ、符
号22は同期軸、符号23は竪圧下装置、符号24は水
平圧上駆動モータを表している。
【0010】図2(A)、(B)それぞれには、プレス
トレス装置14のユニバーサル圧延時及び水平二重圧延
時の状態を示している。プレストレス装置14は、固定
側ハウジング12の内側面に取付けられた筒状のスペー
サ25と、移動側ハウジング13の内側面に取付けられ
た筒状のスペーサ26と、固定側ハウジング12、スペ
ーサ25、スペーサ26及び移動側ハウジング13を貫
通すると共に、固定側ハウジング12側の軸端部が液圧
シリンダ部27を挿通可能なプレストレスロッド29と
を有している。なお、液圧シリンダ部27はプレストレ
ス手段の一例である。スペーサ25、26は、固定側ハ
ウジング12と移動側ハウジング13との間隔を調整す
るためのもので、取付け部がフランジ構造となってお
り、固定側ハウジング12及び移動側ハウジング13の
内側面に加工された複数のタップ孔に螺合するボルトに
よって締結され、着脱可能な構造となっている。なお、
スペーサ25、26の軸方向の長さは、スペーサ25、
26の先端面25a、26a同士が接触した状態で、固
定側ハウジング12と移動側ハウジング13との間隔が
1 となるように設定している。
【0011】プレストレスロッド29の移動側ハウジン
グ13側の端部は、内側が移動側ハウジング13の外側
面に当接する頭部30を備え、頭部30は移動側ハウジ
ング13の外側面に加工された複数のタップ孔に螺合す
るボルトによって締結され、着脱可能な構造となってい
る。一方、プレストレスロッド29の固定側ハウジング
12側の端部には、尾部31が一体的に設けられ、尾部
31は図2(A)に斜線で示すように、軸部32に4つ
のスプライン状の突起片33が90°ピッチで形成され
た構造となっている。
【0012】液圧シリンダ部27は、シリンダケーシン
グ34とピストン35とを備えた複動式の液圧シリンダ
構造を形成している。固定側ハウジング12の外側面に
は、シリンダケーシング34がボルト等によって締結さ
れており、シリンダケーシング34内には、プレストレ
スロッド29のロッド部28が貫通してピストン35が
シリンダケーシング34の摺動面34aを軸方向に摺動
可能に配置されている。ピストン35は、図2(A)、
(B)に示すように、固定側ハウジング12と移動側ハ
ウジング13との間隔をL1 からL2 に変えた場合、プ
レストレスロッド29の尾部31がピストン35の内側
部を通過可能なように、図2(A)の右側に尾部31を
断面視した図で示すように、突起片33が通るための4
つの凹部35aがボス部35bに90°ピッチで軸方向
に形成されている。図2(A)の右側に示す状態では、
突起片33と凹部35aとが一致していないので、尾部
31の内側面とピストン35の外側面とが当接した状態
となっているが、この状態で、ピストン35を45°回
転させて突起片33と凹部35aとを一致させると、掛
合状態が解除されて図2(B)に示すように、尾部31
がピストン35内を通過して、尾部31の内側面と固定
側ハウジング12の外側面とが当接した状態となる。
【0013】シリンダケーシング34の後端部には、シ
リンダケーシング34の摺動面34aに嵌入可能で、か
つピストン35のボス部35bの後端側の外周面35c
と摺動可能な環状突起部36aを有するシリンダカバー
36が締結ボルトによって着脱可能に取付けられてい
る。なお図2中の符号37、38はそれぞれ液圧シリン
ダ部27のロッド側及びヘッド側の液圧室を表してお
り、それに斜線を付した場合は、液圧が作用しているこ
とを意味している。従って、ユニバーサル圧延時におい
ては、図2(A)の状態で、ロッド側の液圧室37に油
圧を作用すると、油圧によってピストン35が図の右側
に押され、ピストン35のボス部35bの後端側の外側
面35dがプレストレスロッド29の尾部31の内側面
31aを右側に押すように作用するので、スペーサ2
5、26を介してプレストレスロッド29により、固定
側ハウジング12と移動側ハウジング13間にプレスト
レスをかけることができる。
【0014】一方、水平二重圧延時においては、図2
(A)の状態で、まずピストン35を図示しない外力
(例えば、液圧シリンダ等)により45°回転させて突
起片33と凹部35aとを一致させて、尾部31をピス
トン35内を通過させ、図2(B)に示すように、尾部
31の内側面31aと固定側ハウジング12の外側面と
が当接した状態とし、更にピストン35を45°回転さ
せて突起片33と凹部35aとの掛合状態に戻す。ヘッ
ド側の液圧室38に油圧を作用すると、油圧によってピ
ストン35が図の左側に押され、ピストン35のボス部
35bの前端側の外側面35eがプレストレスロッド2
9の尾部31の外側面を左側に押すように作用するの
で、固定側ハウジング12と移動側ハウジング13との
間隔L2 を一定に維持して、固定側ハウジング12と移
動側ハウジング13を強固に連結できる。
【0015】次に、本発明の一実施の形態に係るコンビ
ネーションミル10において、プレストレス装置14を
使用してユニバーサル圧延時から水平二重圧延時へ圧延
変更する作業について図を参照しながら説明する。ユニ
バーサル圧延時においては、図1の実線及び図2(A)
に示す状態に各部をセットし、液圧シリンダ部27のロ
ッド側の液圧室37に、シリンダ力が竪圧延反力(圧延
時、竪ロール18間に作用する反力)の約1.5倍とな
るような圧力を封じ込めて操業する。従って、圧延反力
が負荷されても、ねじの締結と同じ原理により、両ハウ
ジングの間隔の拡がりを小さくすることができ、この結
果高い剛性を確保できる。
【0016】水平二重圧延にて使用する際は、まず、液
圧シリンダ部27のピストン35とプレストレスロッド
29の尾部31との掛合状態を外力を用いて解除し、そ
の後移動側ハウジング13を液圧シリンダ等を用いて、
図1に2点鎖線で示す位置に移動する。この際、図2
(B)に示すように、移動側ハウジング13の移動に伴
って、スペーサ26及びプレストレスロッド29とが移
動する。移動完了後、図2(B)に示す状態で、液圧シ
リンダ部27のピストン35とプレストレスロッド29
の尾部31との掛合状態を外力を用いて元に戻し、その
後ヘッド側の液圧室38に圧力をかけて、ピストン35
及びプレストレスロッド29の尾部31を介してプレス
トレスロッド29を固定側ハウジング12に押し付けて
一体化を図ることができる。従って、圧延変更のための
一連の作業において、従来のようにクレーン作業等を必
要とすることがなく、作業時間も短時間で行うことがで
きる。また、ハウジングにプレストレスをかけるプレス
トレスロッド29が貫通するスペーサ25、26によっ
てハウジング間の位置決めを行っているので、構成が簡
単で、小スペースとすることができる。
【0017】前記実施の形態においては、筒状のスペー
サ25、26をそれぞれ固定側ハウジング12、移動側
ハウジング13に取付けたが、これに限定されず、一体
構造のスペーサとし、固定側ハウジング12又は移動側
ハウジング13のいずれか一方に取付けることもでき
る。スペーサ25、26の形状を筒状としたが、これに
限定されず、両ハウジング間の間隔を決定でき、かつプ
レストレスに耐える構造であれば、どの様な構造のもの
でも構わない。例えば複数のロッド状のものであっても
よい。スペーサ25、26はそれぞれ一体物としたが、
軸方向に分割して、スペーサの取替を容易に行うことが
できる。また、プレストレスロッド29の頭部30は、
移動側ハウジング13の外側面に加工された複数のタッ
プ孔に螺合するボルトによって締結され、着脱可能な構
造としているが、これに限定されず、例えば頭部30を
除いて、移動側ハウジング13に加工した雌ねじに螺合
する雄ねじを形成して連結することもできる。また、突
起片33と凹部35aの数を4個としたが、これに限定
されず、2〜3個又は5個以上とすることもできる。
【0018】前記実施の形態においては、プレストレス
手段の一例として、プレストレスロッド29の固定側ハ
ウジング12側の軸端部に配置された液圧シリンダ部2
7としたが、これに限定されず、移動側ハウジング13
と固定側ハウジング12間にプレストレスを付与するこ
とができれば、どんな構造でもよい。また、水平二重圧
延にて使用する際には、プレストレス手段は、取り外し
ておくこともできる。また、ユニバーサル圧延から水平
二重圧延へ変更する作業について説明したが、水平二重
圧延からユニバーサル圧延へ変更する作業についても、
逆の要領で行うことができる。
【0019】
【発明の効果】請求項1〜4記載のコンビネーションミ
ルにおいては、駆動側ハウジングと操作側ハウジング間
にハウジングの間隔を調整可能なスペーサを配置して、
スペーサによりプレストレスの反力を受け、プレストレ
スロッドの頭部は、駆動側ハウジング又は操作側ハウジ
ングに固定され、プレストレスロッドの尾部側の一部が
操作側ハウジング又は駆動側ハウジングを挿通可能で、
かつ、プレストレスロッドの尾部は、水平二重圧延時に
操作側ハウジング又は駆動側ハウジングに当接可能であ
るので、ハウジング間距離を変える時に、従来のように
プレストレスロッド及びスペーサをハウジングより取り
出す必要がないため、クレーン作業等を要することがな
く、容易にかつ短時間で変更ができる。また、スペーサ
をハウジングと一体化しており、前記特開昭54−13
9866号公報に記載のような位置決めのための別ピー
スが不用であるので、構成が簡単で小スペースで済む。
【0020】特に、請求項2記載のコンビネーションミ
ルにおいては、プレストレス手段が、駆動側ハウジング
又は操作側ハウジングの外側面に取付けられたシリンダ
ケーシングと、シリンダケーシング内を軸方向に摺動可
能なピストンを有し、かつプレストレスロッドの尾部側
の一部が操作側ハウジング又は駆動側ハウジングを挿通
可能であり、尾部に突起片を設け、突起片が軸方向に通
過可能な凹部をピストンのボス部に形成すると共に、ピ
ストンのヘッド側及びロッド側にそれぞれ液圧室を備え
ているので、極めてコンパクトな構造とすることができ
る。請求項3記載のコンビネーションミルにおいては、
スペーサの形状が筒状であるので、プレストレスによる
反力を両ハウジングに環状で均等にかけることができ、
これによって 両ハウジングの荷重条件を軽減できる。
請求項4記載のコンビネーションミルにおいては、スペ
ーサを軸方向に2以上に分割しているので、両ハウジン
グ間の間隔を変更する場合、スペーサを容易に交換でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るコンビネーション
ミルの概略構成図である。
【図2】(A)、(B)はそれぞれプレストレス装置の
ユニバーサル圧延時及び水平二重圧延時の状態図であ
る。
【符号の説明】
10 コンビネーションミル 11 ソールプ
レート 12 固定側ハウジング(駆動側ハウジング) 13 移動側ハウジング(操作側ハウジング) 14 プレストレス装置 15 水平ロー
ル 16 水平圧下装置 17 水平圧上
装置 18 竪ロール 19 ヨーク 20 H形鋼(圧延材) 21 水平圧下
駆動モータ 22 同期軸 23 竪圧下装
置 24 水平圧上駆動モータ 25 スペーサ 25a 先端面 26 スペーサ 26a 先端面 27 液圧シリンダ部(プレストレス手段) 28 ロッド部 29 プレスト
レスロッド 30 頭部 31 尾部 31a 内側面 32 軸部 33 突起片 34 シリンダ
ケーシング 34a 摺動面 35 ピストン 35a 凹部 35b ボス部 35c 外周面 35d 外側面 35e 外側面 36 シリンダ
カバー 36a 環状突起部 37 液圧室 38 液圧室
フロントページの続き (72)発明者 藤原 政則 福岡県北九州市戸畑区大字中原46番地59 日鐵プラント設計株式会社内 (72)発明者 保木本 達也 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新 日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本 部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動側ハウジングと操作側ハウジング間
    にプレストレスロッドによりプレストレスを付与して行
    うユニバーサル圧延と、前記駆動側ハウジングと操作側
    ハウジングとの間隔を拡げて行う水平二重圧延とを兼用
    可能なコンビネーションミルにおいて、 前記駆動側ハウジングと前記操作側ハウジング間に、前
    記駆動側ハウジングと前記操作側ハウジングとの間隔を
    調整可能なスペーサを配置して、該スペーサにより前記
    プレストレスの反力を受け、 前記プレストレスロッドの頭部は、前記駆動側ハウジン
    グ又は前記操作側ハウジングに固定され、前記プレスト
    レスロッドの尾部側の一部が前記操作側ハウジング又は
    前記駆動側ハウジングを挿通可能で、かつ、前記プレス
    トレスロッドの尾部は、前記水平二重圧延時に前記操作
    側ハウジング又は前記駆動側ハウジングに当接可能であ
    り、 前記尾部と前記操作側ハウジング又は前記駆動側ハウジ
    ング間を連結することを特徴とするコンビネーションミ
    ル。
  2. 【請求項2】 プレストレス手段が、前記駆動側ハウジ
    ング又は前記操作側ハウジングの外側面に取付けられた
    シリンダケーシングと、該シリンダケーシング内を軸方
    向に摺動可能なピストンを有し、かつ前記プレストレス
    ロッドの尾部側の一部が前記駆動側ハウジング又は前記
    操作側ハウジングを挿通可能であり、 前記尾部に突起片を設け、該突起片が軸方向に通過可能
    な凹部を前記ピストンのボス部に形成すると共に、前記
    ピストンのヘッド側及びロッド側にそれぞれ液圧室を備
    え、 前記ユニバーサル圧延時には、前記ロッド側の液圧室に
    圧力をかけて前記プレストレスを付与し、一方、前記水
    平二重圧延時には、前記ヘッド側の液圧室に圧力をかけ
    て前記駆動側ハウジングと前記操作側ハウジングを連結
    する請求項1記載のコンビネーションミル。
  3. 【請求項3】 前記スペーサの形状が筒状である請求項
    1又は2記載のコンビネーションミル。
  4. 【請求項4】 前記スペーサを軸方向に2以上に分割し
    た請求項1〜3のいずれか1項に記載のコンビネーショ
    ンミル。
JP08249298A 1998-03-13 1998-03-13 コンビネーションミル Expired - Lifetime JP3535006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08249298A JP3535006B2 (ja) 1998-03-13 1998-03-13 コンビネーションミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08249298A JP3535006B2 (ja) 1998-03-13 1998-03-13 コンビネーションミル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11254003A true JPH11254003A (ja) 1999-09-21
JP3535006B2 JP3535006B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=13776004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08249298A Expired - Lifetime JP3535006B2 (ja) 1998-03-13 1998-03-13 コンビネーションミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535006B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229166A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 プレストレス装置、これを備えるスタンド拡縮ミル及びプレストレスの付与方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5890932B1 (ja) * 2015-09-08 2016-03-22 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 圧延機のプレストレス装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015229166A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 プレストレス装置、これを備えるスタンド拡縮ミル及びプレストレスの付与方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3535006B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6305205B1 (en) Universal rolling mill stand
US5327761A (en) Universal rolling mill stand
US3847008A (en) Hydraulic forging press
JP5170920B2 (ja) 熱間圧延ロールスタンドのワークロールのためのブロック
JPH11254003A (ja) コンビネーションミル
JP2589660B2 (ja) ユニバーサル圧延機
JP4369304B2 (ja) ビレット切断装置
JPH1067092A (ja) 印刷機構の片持ち軸承胴
US6266988B1 (en) Cross rolling machine
RU2462323C1 (ru) Система валков
US5911783A (en) Adjusting device for the rolls of a calendar
US5704245A (en) Progressive forging machine with individually adjustable tools
JP3864810B2 (ja) 連続鋳造用鋳型、その短辺鋳型の交換方法およびそれを用いた鋳片の幅変更方法
EP0313610B1 (en) Rolling mill stand
US20080250834A1 (en) Roll Bending Device
JPS6360004A (ja) 作業ロ−ルの撓み防止装置を有する圧延機
JPH0811241B2 (ja) 作業ロールシフト圧延機
JP2009214124A (ja) スライド傾き軽減方法及びスライド傾き軽減装置
US4959987A (en) Rolling mill stand with manipulator
JP3378453B2 (ja) 縦型圧延機用の2ロール型スタンドのロール位置をバランスをとって調整する装置
JP2700336B2 (ja) 圧延スタンドのローラを軸方向に位置決めする装置
US3867834A (en) Forging press having adjustable column guides
KR102450906B1 (ko) 특히 용지 가공 공구를 위한 프리로드 베어링을 포함하는 3 개의 베어링을 갖는 베어링 유닛
JP2580848Y2 (ja) 圧延機
SU1155465A1 (ru) Вертикальный гидравлический пресс дл ковки на оправке обечаек

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term