JPH11251732A - プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法 - Google Patents

プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法

Info

Publication number
JPH11251732A
JPH11251732A JP6436798A JP6436798A JPH11251732A JP H11251732 A JPH11251732 A JP H11251732A JP 6436798 A JP6436798 A JP 6436798A JP 6436798 A JP6436798 A JP 6436798A JP H11251732 A JPH11251732 A JP H11251732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
printed circuit
circuit board
functional film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6436798A
Other languages
English (en)
Inventor
Akifumi Kimura
聡文 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6436798A priority Critical patent/JPH11251732A/ja
Publication of JPH11251732A publication Critical patent/JPH11251732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導電性ペーストを所望位置に正確に塗布する
ことの可能なプリント基板およびプリント基板へ導電性
ペーストを塗布する方法を提供する。 【解決手段】 フィルム30の表面にソルダーペースト
7を搭載し、これをスキージ5を用いてフィルム30の
表面で均一に伸ばす。これにより、フィルム30の各開
口部内にソルダーペースト7が埋め込まれ、当該各開口
部で露出したパッド2上にソルダーペースト7が塗布さ
れる。このとき、フィルム30には不要なソルダーペー
スト7が残留する。次いで、フィルム30を基板表面か
ら剥がして不要なソルダーペースト7をフィルム30と
共に除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器に用いら
れるプリント基板およびこのプリント基板へ導電性ペー
ストを塗布する方法に係り、特に、導電性ペーストを所
望のパッド上に正確に塗布することの可能なプリント基
板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】最近のファインパターン化、高密度実装
化に伴ってプリント基板への精度向上がますます求めら
れるようになってきているが、これを実現する上でプリ
ント基板の寸法変化が大きな障害のーつとなっている。
【0003】図10は、プリント基板表面のパッド上に
導電性ペーストとしてのソルダーペーストを塗布する方
法を示した断面図である。プリント基板1の表面には、
チップ部品や半導体素子のリードが接続される多数のパ
ッド2が形成されている。このパッド2上にソルダーペ
ーストを塗布する場合は、当該パッド2の形状および位
置に合わせて開口部4が形成されたスクリーンマスク3
を用意し、対応する各パッド2と各開口部4とが相対的
に所望の位置関係を示すように、前記スクリーンマスク
3をプリント基板1に対して正確に位置決めする。次い
で、スクリーンマスク3の表面にソルダーペースト7を
搭載し、これをスキージ5を用いてスクリーンマスク3
の表面で均一に延ばす。これにより、スクリーンマスク
3の各開口部4内にソルダーペースト7が埋め込まれ、
パッド2上にソルダーペースト7が塗布される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したスクリーンマ
スク3には、プリント基板1の表面に形成される各パッ
ド2の位置に合わせて開口部4を極めて正確に開設する
ことができるが、温度変化や湿度変化等の環境変化によ
ってプリント基板1に寸法変化が生じると、スクリーン
マスク3の開口部4とプリント基板1のパッド2とがず
れてしまう。
【0005】図11は、プリント基板1の寸法が縮んで
パッド2とスクリーンマスク3の開口部4との相対位置
がずれた状態を示した断面図であり、このような状態で
ソルダーペースト7を塗布すると、ソルダーペーストが
プリント基板1の所望位置に塗布されず、不所望位置に
塗布されてしまうという問題があった。
【0006】なお、このようなプリント基板1の寸法変
化は、その基材がガラス布やガラス不織布である基板
(例えば、FR−4)では無視できる程度であるが、基
材が紙である基板(FR−1、FR−2等)では無視す
ることができない。
【0007】なお、このような問題点を解決するため
に、例えば特開昭63−39334号公報あるいは特開
昭63−210140号公報では、基材の材料や組成、
製造方法等を変えることで紙基材の寸法変化を小さくす
る方法が提案されているが、いずれにおいても基板の膨
張率や収縮率が低減されるにとどまり、本質的な解決に
は至っていない。
【0008】本発明の目的は、上記した従来技術の問題
点を解決し、プリント基板の材質にかかわらず、プリン
ト基板表面の所望位置に導電性ペーストを正確に塗布す
ることができるプリント基板およびプリント基板へ導電
性ペーストを塗布する方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明では、以下のような手段を講じた点に特
徴がある。
【0010】(1) 本発明のプリント基板は、導電性ペー
ストを塗布されるパッドが表面に形成されたプリント基
板において、前記パッドが形成された領域以外の表面に
形成された絶縁膜と、前記絶縁膜の表面に除去可能に固
着され、前記パッドを露出する開口部が形成された機能
膜とを具備した。
【0011】(2) 本発明のプリント基板へ導電性ペース
トを塗布する方法は、パッドが形成された領域以外の表
面に絶縁膜が形成され、前記絶縁膜の表面に、前記パッ
ドを露出する開口部が形成された機能膜が固着されたプ
リント基板へ導電性ペーストを塗布する方法であって、
前記機能膜をマスクとして、前記開口部から露出したパ
ッド上に導電性ペーストを塗布する工程と、前記機能膜
を、その表面に残留する導電性ペースと共に除去する工
程とを備えた。
【0012】上記した構成によるプリント基板およびプ
リント基板へ導電性ペーストを塗布する方法によれば、
基板表面に対して固着された機能膜をマスクとしてソル
ダーペーストを塗布することができるので、基板の膨
張、伸縮、変形等にかかわらず、基板表面の所望位置に
ソルダーペーストを正確に塗布できるようになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態であるプ
リント基板100の断面図であり、その表面には、導電
性ペーストが塗布されるパッド2と共に、当該パッド2
を露出する開口部が形成されたソルダレジスト20が被
着されている。前記ソルダレジスト20の表面には、前
記パッド2を同様に露出する開口部を有する剥離層10
がさらに形成されている。前記剥離層10の表面には、
前記パッド2を同様に露出する開口部を有するフィルム
30が、例えば10〜200umの厚みで機能膜として
さらに固着されている。なお、前記ソルダレジスト2
0、剥離層10およびフィルム30は、それぞれの開口
部の位置および形状が一致するように形成することが望
ましい。
【0014】前記剥離層20およびフィルム30は、前
記ソルダーレジスト20が印刷法により形成されるので
あれば、当該ソルダーレジスト20の印刷に用いたマス
クと同一、または同一プロセスで製造された同一形状の
マスクを用いて印刷法により形成することが望ましい。
また、ソルダーレジスト20が写真法により形成される
のであれば、剥離層20およびフィルム30も、ソルダ
ーレジスト20を露光する際に用いた遮蔽板と同一、ま
たは同一形状の遮蔽板を用いて写真法により形成するこ
とが望ましい。
【0015】前記フィルム30は、これを印刷法で形成
するのであれば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリエチレンテレ
フタレート、熱硬化性ポリエステル、ポリアミド等で形
成することができる。但し、アルコールに対して耐性の
低い熱可塑性のポリエステル等は適さない。
【0016】さらに、前記フィルム30を写真法で形成
するのであれば感光性樹脂を用いることができる。感光
性樹脂としては公知のものを使用することができるが、
例えば、光硬化型の感光性樹脂としては、分子に不飽和
基を一つ以上有する官能性のモノマーや、オリゴマーを
ポリマーバインダと混合したもの、芳香族ジアゾ化合物
・芳香族アジド化合物・有機ハロゲン化合物などの感光
性化合物をポリマーバインダと混合したもの、既存の高
分子に感光性の基(ジアゾ基など)を導入したものなど
を使用できる。さらに、前記剥離層10としては、表面
張力の低いシリコン樹脂を用いることができる。
【0017】次いで、上記したプリント基板100のパ
ッド2上に、ソルダーペーストを選択的に塗布する方法
について説明する。本実施形態では、はじめにフィルム
30の表面に従来技術と同様にソルダーペースト7を搭
載し、これをスキージ5を用いてフィルム30の表面で
均一に伸ばす。これにより、図2に示したように、フィ
ルム30等の各開口部内にソルダーペースト7が埋め込
まれ、当該各開口部で露出したパッド2上にソルダーペ
ースト7が塗布される。このとき、フィルム30上には
不要なソルダーペースト7が残留する。
【0018】次いで、図3に示したように、フィルム3
0を基板表面から剥がす。これにより、不要なソルダー
ペースト7がフィルム30と共に除去されるので、プリ
ント基板表面では、パッド2の表面のみにソルダーペー
ストが選択的に塗布されることになる。
【0019】上記したように、本実施形態では、基板表
面のソルダーペースト7を塗布したくない領域には、剥
離可能なフィルム30が予め固着されているので、基板
全面にソルダーペースト7をスキージ5を用いて塗布し
た後で当該フィルム30を剥がせば、所望の領域のみに
ソルダーペーストを簡単に塗布することができる。そし
て、本実施形態では、ソルダーレジスト20とフィルム
30とが固着されているで、プリント基板の膨張・伸縮
と共にフィルム30も膨張・伸縮する。したがって、バ
ッド2の位置とフィルム20の開口部とは常に一致し、
環境の影響等によりプリント基板が膨張あるいは伸縮し
ても、常に所望の領域のみにソルダーペーストを正確に
塗布することができる。
【0020】図4は、本発明の第2実施形態であるプリ
ント基板200の断面図であり、その表面には、前記と
同様にパッド2およびソルダレジスト20が排他的に被
着されている。前記ソルダレジスト20の表面には、前
記パッド2を露出する開口部を有する機能膜31が形成
されている。なお、前記ソルダレジスト20および機能
膜31は、前記と同様に同一のマスクあるいは遮光板を
利用して同一形状に形成することが望ましい。
【0021】次いで、上記したプリント基板200のパ
ッド2上にソルダーペーストを選択的に塗布する方法に
ついて説明する。本実施形態では、はじめに機能膜31
の表面に従来技術と同様にソルダーペースト7を搭載
し、これをスキージ5を用いて機能膜31の表面で均一
に伸ばす。これにより、図5に示したように、機能膜3
1の各開口部内にソルダーペースト7が埋め込まれ、当
該各開口部で露出したパッド2上にソルダーペースト7
が塗布される。このとき、機能膜31には不要なソルダ
ーペースト7が残留する。
【0022】次いで、前記機能膜31をサンドブラスト
あるいはレーザ照射による物理的な手段により、図6に
示したように、前記ソルダレジスト20が露出するまで
選択的に除去する。これにより、機能膜31の表面に残
留している不要なソルダーペースト7も同時に除去され
るので、プリント基板の表面では、パッド2の表面のみ
にソルダーペースト7が選択的に塗布されることにな
る。
【0023】なお、本実施形態では機能膜31を選択的
に除去する必要があるので、前記機能膜31として、前
記サンドブラストあるいはレーザ照射に対する耐久力が
ソルダレジスト20に対して十分に低い材質を選択する
必要がある。
【0024】図7は、本発明の第3実施形態であるプリ
ント基板300の断面図であり、その表面には、前記と
同様にパッド2およびソルダレジスト20が排他的に被
着されている。ソルダレジスト20の表面には、前記パ
ッド2を露出する開口部が同一形状で形成された第1お
よび第2の機能膜32、33が形成されている。なお、
前記ソルダレジスト20ならびに第1および第2の機能
膜32、33は、前記と同様に同一のマスクあるいは遮
光板を利用して形成することが望ましい。
【0025】次いで、上記したプリント基板300のパ
ッド2上にソルダーペーストを選択的に塗布する方法に
ついて説明する。本実施形態では、はじめに第2の機能
膜33の表面に従来技術と同様にソルダーペースト7を
搭載し、これをスキージ5を用いて第2の機能膜33の
表面で均一に伸ばす。これにより、図8に示したよう
に、第1および第2の機能膜32、33の各開口部内に
ソルダーペースト7が埋め込まれ、当該各開口部で露出
したパッド2上にソルダーペースト7が塗布される。こ
のとき、第2の機能膜33の表面には不要なソルダーペ
ースト7が残留する。
【0026】次いで、前記第2の機能膜33をサンドブ
ラストあるいはレーザ照射による物理的な手段により、
図9に示したように、前記第1の機能膜32が露出する
まで選択的に除去する。これにより、第2の機能膜33
の表面に残留している不要なソルダーペースト7も同時
に除去されるので、プリント基板の表面では、パッド2
の表面のみにソルダーペーストが選択的に塗布されるこ
とになる。
【0027】本実施形態では第2の機能膜33を選択的
に除去する必要があるので、前記機能膜33として、前
記サンドブラストあるいはレーザ照射に対する耐久力が
第1の機能膜32に対して十分に弱い膜を選択する必要
がある。なお、一般的に無機材料がレーザー照射に対す
る耐久力に優れるので、これを前記第1の機能膜32と
して使用することが望ましい。
【0028】なお、上記した各実施形態では、フィルム
30等の各機能膜に設けた各一の開口部からパッド2を
1つづつ露出させるものとして説明したが、1つの開口
部から複数のパッドを露出させるようにしても良い。こ
のようにすれば、各機能膜上に残留してロスとなるソル
ダーペーストの量を削減することができる。
【0029】
【発明の効果】上記したように、本発明によれば、基板
表面に対して除去可能な状態で固着された機能膜をマス
クとしてソルダーペーストを塗布することができるの
で、基板の膨張、伸縮、変形等にかかわらず、基板表面
の所望位置にソルダーペーストを正確に塗布できるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態であるプリント基板の断
面図である。
【図2】図1のプリント基板にソルダーペーストを塗布
する方法を示した図である。
【図3】図1のプリント基板にソルダーペーストを塗布
する方法を示した図である。
【図4】本発明の第2実施形態であるプリント基板の断
面図である。
【図5】図4のプリント基板にソルダーペーストを塗布
する方法を示した図である。
【図6】図4のプリント基板にソルダーペーストを塗布
する方法を示した図である。
【図7】本発明の第3実施形態であるプリント基板の断
面図である。
【図8】図7のプリント基板にソルダーペーストを塗布
する方法を示した図である。
【図9】図7のプリント基板にソルダーペーストを塗布
する方法を示した図である。
【図10】従来のプリント基板にソルダーペーストを塗
布する方法を示した図である。
【図11】従来技術の問題点を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
2…パッド、5…スキージ、7…ソルダーペースト、1
0…剥離層、20…ソルダレジスト、30…フィルム、
31、32、33…機能膜

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性ペーストを塗布されるパッドが表
    面に形成されたプリント基板において、 前記パッドが形成された領域以外の表面に形成された絶
    縁膜と、 前記絶縁膜の表面に除去可能に固着され、前記パッドを
    露出する開口部が形成された機能膜とを具備したことを
    特徴とするプリント基板。
  2. 【請求項2】 前記機能膜は、前記絶縁膜に対して剥離
    可能に固定されていることを特徴とする請求項1に記載
    のプリント基板。
  3. 【請求項3】 前記絶縁膜と機能膜との間に、剥離剤と
    して機能する剥離層を具備したことを特徴とする請求項
    2に記載のプリント基板。
  4. 【請求項4】 前記機能膜は、第1および第2の機能膜
    を当該順序で積層した多層構造であることを特徴とする
    請求項1に記載のプリント基板。
  5. 【請求項5】 前記第1の機能膜が無機材料によって構
    成されたことを特徴とする請求項4に記載のプリント基
    板。
  6. 【請求項6】 前記機能膜の開口部は、1つの開口部か
    ら少なくとも1つのパッドが露出するように開口された
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の
    プリント基板。
  7. 【請求項7】 前記プリント基板は紙を基材とすること
    を特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のプリ
    ント基板。
  8. 【請求項8】 パッドが形成された領域以外の表面に絶
    縁膜が形成され、前記絶縁膜の表面に、前記パッドを露
    出する開口部が形成された機能膜が固着されたプリント
    基板へ導電性ペーストを塗布する方法であって、 前記機能膜をマスクとして、前記開口部から露出したパ
    ッド上に導電性ペーストを塗布する工程と、 前記機能膜を、その表面に残留する導電性ペースと共に
    除去する工程とを備えたことを特徴とするプリント基板
    へ導電性ペーストを塗布する方法。
  9. 【請求項9】 前記機能膜は、前記絶縁膜の表面から剥
    離されることを特徴とする請求項8に記載のプリント基
    板へ導電性ペーストを塗布する方法。
  10. 【請求項10】 前記機能膜は、前記絶縁膜が露出する
    までサンドブラストにより選択的に除去されることを特
    徴とする請求項8に記載のプリント基板へ導電性ペース
    トを塗布する方法。
  11. 【請求項11】 前記機能膜は、前記絶縁膜が露出する
    までレーザ光照射により選択的に除去されることを特徴
    とする請求項8に記載のプリント基板へ導電性ペースト
    を塗布する方法。
  12. 【請求項12】 前記機能膜は第1および第2の機能膜
    を当該順序で前記絶縁膜上に積層して構成され、前記第
    2の絶縁膜は、前記第1の絶縁膜が露出するまでサンド
    ブラストにより選択的に除去されることを特徴とする請
    求項8に記載のプリント基板へ導電性ペーストを塗布す
    る方法。
  13. 【請求項13】 前記機能膜は第1および第2の機能膜
    を当該順序で前記絶縁膜上に積層して構成され、前記第
    2の絶縁膜は、前記第1の絶縁膜が露出するまでレーザ
    光照射により選択的に除去されることを特徴とする請求
    項8に記載のプリント基板へ導電性ペーストを塗布する
    方法。
JP6436798A 1998-02-27 1998-02-27 プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法 Pending JPH11251732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6436798A JPH11251732A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6436798A JPH11251732A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11251732A true JPH11251732A (ja) 1999-09-17

Family

ID=13256243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6436798A Pending JPH11251732A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11251732A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5937512A (en) Method of forming a circuit board
JP3666955B2 (ja) 可撓性回路基板の製造法
KR880008716A (ko) 절연체 금속화용의 매입형 촉매 수용체
MY130867A (en) Photosensitive element, method of forming resist pattern, and method of making printed circuit board
JPH06216479A (ja) プリント回路基板とその製造方法
JP2775585B2 (ja) 両面配線基板の製造法
WO1988005252A1 (en) Method for the manufacture of multilayer printed circuit boards
JP3017752B2 (ja) 印刷用メタルマスクおよびその製造方法
JPH11251732A (ja) プリント基板およびプリント基板へ導電性ペーストを塗布する方法
US5254435A (en) Method of patterning resist
JP2625968B2 (ja) 印刷配線板
US6720127B2 (en) Printed circuit substrate with controlled placement covercoat layer
JP2943767B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2748621B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH09312463A (ja) パターンの形成方法
JPS5817696A (ja) 多層印刷配線板の製造法
AU615430B2 (en) Method of patterning resist
JPH0290697A (ja) 印刷配線板
JPH09107175A (ja) プリント配線板における半田ダムの形成方法、半田ダム転写シート
JPS63107086A (ja) 両面印刷配線板の製造方法
JPS59121895A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH1117310A (ja) プリント基板の製造方法
GB2249196A (en) Originals with release layers
JPH05259617A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH04364089A (ja) プリント配線板の製造方法