JPH11250140A - 保険証カードを利用する医療事務システム - Google Patents

保険証カードを利用する医療事務システム

Info

Publication number
JPH11250140A
JPH11250140A JP5182798A JP5182798A JPH11250140A JP H11250140 A JPH11250140 A JP H11250140A JP 5182798 A JP5182798 A JP 5182798A JP 5182798 A JP5182798 A JP 5182798A JP H11250140 A JPH11250140 A JP H11250140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
insurance
medical
information
insurance card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5182798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tanaka
雄一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5182798A priority Critical patent/JPH11250140A/ja
Publication of JPH11250140A publication Critical patent/JPH11250140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 初診時を除いて診療カードのみで(保険証カ
ード不要の)診療受付を可能とし、かつ保険証の正当性
をチェックする。 【解決手段】 使用禁止保険証ICカードデータベース
111は、使用禁止保険証カードのカードIDを登録す
る。初診時に医療事務クライアント103は、保険証I
Cカード101を入力し、そのカードIDを医療事務サ
ーバ104へ送り、保険証の正当性を問い合わせる。医
療事務サーバ104は、データベース111を参照して
保険証の使用可否を判定し、その結果を医療事務クライ
アント103に送信する。保険証が正当であれば、医療
事務クライアント103は保険証カード情報を診療IC
カード102に書き込む。再来受付時には、医療事務ク
ライアント103は診療ICカード102の保険証カー
ド情報を入力し、同様に医療事務サーバ104を介して
保険証の正当性をチェックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保険証カードを利
用する医療事務システムに係わり、特に患者の診療受付
をするときに保険証カードのカードIDをチェックする
医療事務システムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、医療機関は保険証と診療カードに
よって医療事務を運用しており、患者に対して初診時と
月初めに保険証の提示を要求している。複数の保険に加
入している患者は複数の保険証を保有している。近年、
従来の紙の保険証をICカード化する実験が行われてお
り、保険証ICカードのフォーマットは全国で統一され
た規格となるものとみられる。医療機関では独自の情報
を記録するための診療カードは依然として必要となるた
め、保険証ICカードが普及するときには診療カードも
ICカード化されるものと予想される。なおこの種の技
術として関連するものには、例えば特開平6−1498
36号公報に記載されたもの等が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば、保険証ICカードと診療ICカードが普及したと
き、患者は初診時と月初めには両ICカードを医療機関
に持参しなければならず、面倒である。また拾得した他
人の保険証ICカードを不正使用したり、資格を喪失し
ているにもかかわらず保険証ICカードを使用し続ける
ことを防止する点について配慮がされていないという問
題があった。
【0004】本発明の目的は、初診時を除いて診療カー
ドのみで診療受付可能とし、かつ保険証の正当性をチェ
ック可能な医療事務システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、新規患者の診
療受付時には、保険証カード情報を入力して保険証カー
ドのカードIDを外部のサーバに問い合わせてカードI
Dが使用禁止保険証カードのカードIDか否かを判定
し、カードIDが使用禁止保険証カードのカードIDで
なければ、この保険証カード情報を診療カードに書き込
む医療事務クライアントで実行されるプログラムを特徴
とする。
【0006】また本発明は、再来患者の診療受付時に
は、診療カード情報を入力して保険証カード情報中に含
まれるカードIDを外部のサーバに問い合わせてカード
IDが使用禁止保険証カードのカードIDか否かを判定
し、カードIDが使用禁止保険証カードのカードIDで
なければ、再来患者の診療受付処理をする医療事務クラ
イアントで実行されるプログラムを特徴とする。
【0007】また本発明は、上記のように保険証カード
のカードIDを格納する診療カードを特徴とする。
【0008】さらに本発明は、上記のような医療事務ク
ライアントと医療事務サーバとを有する医療事務システ
ムを特徴とする。医療事務サーバは、使用禁止保険証カ
ードのカードIDを格納するデータベースを有し、医療
事務クライアントからの問い合わせに応答してこのデー
タベースにアクセスし、受信したカードIDが使用禁止
保険証カードのカードIDか否かを判定し、その判定結
果を医療事務クライアントに送信する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。
【0010】図1は、本実施形態の医療事務システムの
構成図である。図1に示すように医療機関に設置される
医療事務システムは、医療事務クライアント103およ
びLANなどのネットワークを介して医療事務クライア
ント103と接続される医療事務サーバ104から構成
される。各医療機関において、通常は1台の医療事務サ
ーバ104と複数台の医療事務クライアント103が設
置される。医療事務クライアント103は、処理装置1
05に接続されたディスプレイ106、キーボード10
7、ICカード読み取り/書き込み装置108及び通信
装置109から構成される。ICカード読み取り/書き
込み装置108は、再生ヘッドを有し、カード挿入口に
差し込まれる保険証ICカード101および診療ICカ
ード102に記録されているデータの読み取りを行う。
さらにICカード読み取り/書き込み装置108は、記
録ヘッドを有し、診療ICカード102にデータを書き
込むために使用される。ディスプレイ106は、医療事
務システムの各画面を表示する。キーボード107は医
療事務システムで必要となるデータを入力するためのも
のである。処理装置105はこれらの機器からのデータ
の取り出し、記録、検査およびこれらの機器の動作制御
を司り、内部に格納されたプログラムに従って上記の各
機器の動作を制御するとともに以下に説明する医療事務
処理を実行する。
【0011】医療事務サーバ104は、処理装置110
に接続された記憶装置上の使用禁止保険証ICカードデ
ータベース111及び医療事務システムデータベース1
12並びに通信装置113から構成される。医療事務シ
ステムデータベース112には患者情報、保険情報、入
退院情報、会計情報などを格納する記憶エリアが設けら
れている。処理装置110は内部に格納されたプログラ
ムに従って接続される装置を制御し、データベースを管
理する。通信装置109及び113は、医療事務クライ
アント103と医療事務サーバ104との間の通信を行
う装置である。
【0012】図2は、使用禁止保険証ICカードデータ
ベース111のデータ構成を示す図である。図2に示す
ように使用禁止保険証ICカードデータベース111に
はカードID(識別子)201、登録日付202及び登
録機関コード203の各記憶エリアが設けられている。
拾得した保険証ICカードを不正使用したり、資格を喪
失しているにもかかわらず保険証ICカードを使用し続
けることを防止するため、使用不可と判断すべき保険証
ICカードのカードIDが保険証情報登録機関からネッ
トワーク又は記憶媒体を介して医療機関に通知され、カ
ードID201に格納される。同時に使用禁止保険証I
Cカードがデータベースに登録された日付および全国で
指定されている保険証情報登録機関のコードがそれぞれ
登録日付202、登録機関コード203に格納される。
保険証情報登録機関において古い(使用禁止の)保険証
ICカードが新しい(使用可能の)保険証ICカードに
書き換えられた場合、および紛失した保険証ICカード
が正規の所有者に戻った場合に保険証情報登録機関から
医療機関に通知され、使用禁止保険証ICカードデータ
ベース111の該当するレコードが削除される。
【0013】図3は、保険証ICカード101および診
療ICカード102のデータ構成図である。図3に示す
ように保険証ICカード101には保険証カードID等
を格納する保険証カード情報301、氏名、生年月日、
性別、住所、電話番号等を格納する所有者情報302、
保険者番号、被保険者証記号/番号、資格取得日、有効
期限等を格納する保険情報303の各記憶エリアが設け
られている。また診療ICカード102には診療カード
ID等を格納する診療カード情報304、患者番号、氏
名、生年月日、性別、住所、電話番号等を格納する患者
情報305、保険証カードIDを格納する保険証カード
情報306及び保険者番号、被保険者証記号/番号、資
格取得日、有効期限等を格納する保険情報307の各記
憶エリアが設けられている。患者が複数の保険証ICカ
ードを保有する場合もあるため、保険証カード情報30
6及び保険情報307には複数の保険証ICカード情報
を格納するための記憶エリアが存在する。また診療録情
報308には患者の病歴情報、検査データ、レントゲン
写真等のデジタル画像情報、並びに診療情報および受診
情報等が格納される。
【0014】図4は、医療事務処理をする医療事務クラ
イアント103のプログラムによる患者の新規受付処理
の流れを示すフローチャートである。医療事務クライア
ント103は、ディスプレイ106上に新規受付画面を
表示し(ステップ41)、“保険証ICカードを挿入し
て下さい”とのガイダンスを表示する(ステップ4
2)。次に保険証ICカード101の入力処理が終了し
たか否かを判定する(ステップ43)。キーボード10
7を介して終了が選択されたとき(ステップ43YE
S)、ステップ51へ行く。保険証ICカード101が
ICカード読み取り/書き込み装置108のカード挿入
口に挿入されると、ICカード読み取り/書き込み装置
108は保険証カード情報301を読み取り、処理装置
105の入力データ記憶部に格納する(ステップ4
4)。医療事務クライアント103は、読み取ったカー
ドIDを、通信装置109、ネットワーク及び通信装置
113を介して医療事務サーバ104に送信する(ステ
ップ45)。医療事務サーバ104は、使用禁止保険証
ICカードデータベース111にアクセスし、カードI
D201の中に受信した保険証カードIDと一致するも
のが存在するか否かの検査をし、その検査結果を医療事
務クライアント103に送信する。医療事務クライアン
ト103は、この検査結果を受信し(ステップ46)、
入力したカードが使用禁止保険証ICカードデータベー
ス111に登録されたものか否か判定する(ステップ4
7)。使用禁止保険証カードIDと判定すれば(ステッ
プ47YES)、保険証ICカード101をICカード
読み取り/書き込み装置108のカード返却口に排出し
(ステップ48)、処理を終了する。これによって拾得
した保険証ICカードを不正使用したり、資格を喪失し
ているにもかかわらず保険証ICカードを使用し続ける
のを防止できる。
【0015】一方、入力された保険証ICカード101
が使用禁止保険証カードでなければ(ステップ47N
O)、保険証ICカード101から所有者情報302お
よび保険情報303を読み取り、これらの情報を処理装
置105の入力データ記憶部に格納する(ステップ4
9)。次に保険証ICカード101をICカード読み取
り/書き込み装置108のカード返却口に排出し(ステ
ップ50)、ステップ42に戻る。患者が複数枚の保険
証ICカード101を保有する場合には、次の保険証I
Cカード101をICカード読み取り/書き込み装置1
08に挿入する。
【0016】保険証ICカード101の入力処理が終了
したとき、処理プログラムはディスプレイ106上に
“その他の項目を入力して下さい”とのガイダンスを表
示する(ステップ51)。キーボード107を介してそ
の他の項目データを入力した後、「実行」ボタンが押下
されると(ステップ52YES)、ディスプレイ106
上に“診療ICカードを挿入して下さい”とのガイダン
スを表示する(ステップ53)。診療ICカード102
がICカード読み取り/書き込み装置108のカード挿
入口に挿入されると、医療事務クライアント103は医
療事務サーバ104へ診療カードIDの問い合わせをし
(ステップ54)、取得した診療カードIDを診療カー
ド情報304に書き込む(ステップ55)。次に処理装
置105の入力データ記憶部に格納されている保険証カ
ード情報、所有者情報および保険情報を診療ICカード
102の保険証カード情報306、患者情報305及び
保険情報307に書き込む(ステップ56)。次に診療
ICカード102をICカード読み取り/書き込み装置
108のカード返却口に排出する(ステップ57)。最
後に処理装置105の入力データ記憶部に格納されてい
る診療カード情報、保険証カード情報、所有者情報、保
険情報及びその他の項目入力データを医療事務サーバ1
04に送信し(ステップ58)、処理を終了する。医療
事務サーバ104は、受信したデータをその医療事務シ
ステムデータベース112に格納する。
【0017】図5は、患者の再来受付処理をする医療事
務クライアント103のプログラムの処理の流れを示す
フローチャートである。医療事務クライアント103
は、ディスプレイ106上に再来受付画面を表示し(ス
テップ61)、“診療ICカードを挿入して下さい”と
のガイダンスを表示する(ステップ62)。診療ICカ
ード102がICカード読み取り/書き込み装置108
のカード挿入口に挿入されると、ICカード読み取り/
書き込み装置108を介して保険証カード情報306を
読み取り、処理装置105の入力データ記憶部に格納す
る(ステップ63)。医療事務クライアント103は、
読み取ったカードIDを医療事務サーバ104に送信す
る(ステップ64)。医療事務サーバ104は、使用禁
止保険証ICカードデータベース111にアクセスし、
カードID201の中に受信した保険証カードIDと一
致するものが存在するか否かの検査をし、その検査結果
を医療事務クライアント103に送信する。医療事務ク
ライアント103は、この検査結果を受信し(ステップ
65)、入力したカードIDが使用禁止保険証ICカー
ドデータベース111に登録されたものか否か判定する
(ステップ66)。使用禁止保険証カードIDと判定す
れば(ステップ66YES)、診療ICカード102を
ICカード読み取り/書き込み装置108のカード返却
口に排出し(ステップ67)、処理を終了する。このよ
うに診療ICカード102に記録された保険証カード情
報306を参照してその患者が保有している保険証IC
カード101が有効か否か調べることができるため、患
者は医療機関に診療ICカード102のみを持参すれば
よく、保険証ICカード101を持参する必要がない。
また診療途中に保険証ICカード101を紛失したり保
険証の切替が生じたときも使用禁止保険証カードのチェ
ックができる。
【0018】一方、入力された保険証カードIDが使用
禁止保険証のカードIDでなければ(ステップ66N
O)、通常の再来受付処理を実行し(ステップ68)、
診療ICカード102をICカード読み取り/書き込み
装置108のカード返却口に排出し(ステップ69)、
処理を終了する。
【0019】上記実施形態では保険証カード及び診療カ
ードの記憶媒体としてICカードを用いたが、必要な情
報を格納する記憶容量をもつのであれば、磁気カード、
メモリカード、光カードなどを用いてもよく、その場合
にはICカード読み取り/書き込み装置108は該当す
るカードの読み取り/書き込み装置に代わる。
【0020】なお図4及び図5に示す新規受付処理をす
るプログラム及び再来受付処理をするプログラムを記憶
媒体に格納し、医療事務クライアント103に接続され
る図示しない駆動装置を介して処理装置105の主記憶
装置に読み込むか、またはネットワークを介して医療事
務クライアント103へ伝送し、処理装置105で実行
可能なようにその記憶装置に格納することが可能であ
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、診
療カードに保険証カード情報を記録するので、患者は初
診時以後には診療カードのみを持参すればよく、かつ再
来受付のたびに保険証が正当であるか否かのチェックを
することができ、拾得した保険証ICカードを不正使用
したり、資格を喪失しているにもかかわらず保険証IC
カードを使用し続けることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の医療事務システムの構成図である。
【図2】実施形態の使用禁止保険証ICカードデータベ
ース111のデータ構成図である。
【図3】実施形態の保険証ICカード101および診療
ICカード102のデータ構成図である。
【図4】実施形態の新規受付処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【図5】実施形態の再来受付処理の流れを示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
101:保険証ICカード、102:診療ICカード、
103:医療事務クライアント、104:医療事務サー
バ、111:使用禁止保険証ICカードデータベース

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に
    実体化されたコンピュータプログラムであり、該プログ
    ラムは保険証カード情報を入力して新規患者の診療受付
    処理をするプログラムであって、下記ステップを含む: (a)保険証カード情報を入力して保険証カードのカー
    ドIDを外部のサーバに問い合わせてカードIDが使用
    禁止保険証カードのカードIDか否かを判定し、(b)
    カードIDが使用禁止保険証カードのカードIDでなけ
    れば、該保険証カード情報を診療カードに書き込む。
  2. 【請求項2】コンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に
    実体化されたコンピュータプログラムであり、該プログ
    ラムは保険証カード情報を含む診療カード情報を入力し
    て再来患者の診療受付処理をするプログラムであって、
    下記ステップを含む: (a)診療カード情報を入力して保険証カード情報中に
    含まれるカードIDを外部のサーバに問い合わせてカー
    ドIDが使用禁止保険証カードのカードIDか否かを判
    定し、(b)カードIDが使用禁止保険証カードのカー
    ドIDでなければ、再来患者の診療受付処理をする。
  3. 【請求項3】診療カード情報、患者情報、診療録情報を
    格納する記憶部を有する診療ICカードであって、かつ
    使用禁止の保険証ICカードを使用しているか否か判定
    可能なように保険証ICカードのカードIDを格納する
    記憶部を有することを特徴とする診療ICカード。
  4. 【請求項4】医療事務クライアントと医療事務サーバと
    を有し、保険証カードと診療カードとを利用して新規患
    者の診療受付処理をする医療事務システムであって、 該医療事務クライアントは、保険証カード情報を入力す
    る手段と、入力された保険証カードのカードIDが使用
    禁止保険証カードのカードIDか否かを該医療事務サー
    バに問い合わせる手段と、該カードIDが使用禁止保険
    証カードのカードIDでないとき、該保険証カード情報
    を診療カードに書き込む手段とを有し、 該医療事務サーバは、使用禁止保険証カードのカードI
    Dを格納するデータベース手段と、該医療事務クライア
    ントからの問い合わせに応答して該データベースにアク
    セスし、受信したカードIDが使用禁止保険証カードの
    カードIDか否かを判定し、その判定結果を該医療事務
    クライアントに送信する手段とを有することを特徴とす
    る医療事務システム。
JP5182798A 1998-03-04 1998-03-04 保険証カードを利用する医療事務システム Pending JPH11250140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182798A JPH11250140A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 保険証カードを利用する医療事務システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182798A JPH11250140A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 保険証カードを利用する医療事務システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11250140A true JPH11250140A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12897724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182798A Pending JPH11250140A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 保険証カードを利用する医療事務システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11250140A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010097815A (ko) * 2000-04-26 2001-11-08 이역수 스마트 카드를 이용한 의료보험카드
JP2001357129A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Higashi Nihon Medicom Kk 診療情報の管理システム
KR20020037453A (ko) * 2000-11-14 2002-05-22 전영삼 전자의료보험카드 및 전자의료보험카드 운영시스템과 그운영방법
KR20020073718A (ko) * 2001-03-15 2002-09-28 주식회사 퍼스텍인터내셔날 전자의료 카드를 이용한 전자 처방시스템 및 이를 이용한전자 처방방법
KR20020081913A (ko) * 2001-04-20 2002-10-30 (주)메드 밴 의료보험청구 인증 시스템 및 그 방법
JP2007272331A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 保険管理システム
JP2010191677A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nec Software Chubu Ltd 健康管理装置及び健康管理方法
US20230394587A1 (en) * 2019-08-05 2023-12-07 Walgreen Co. Systems and Methods for Automatic Recording of Insurance Card Information

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010097815A (ko) * 2000-04-26 2001-11-08 이역수 스마트 카드를 이용한 의료보험카드
JP2001357129A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Higashi Nihon Medicom Kk 診療情報の管理システム
KR20020037453A (ko) * 2000-11-14 2002-05-22 전영삼 전자의료보험카드 및 전자의료보험카드 운영시스템과 그운영방법
KR20020073718A (ko) * 2001-03-15 2002-09-28 주식회사 퍼스텍인터내셔날 전자의료 카드를 이용한 전자 처방시스템 및 이를 이용한전자 처방방법
KR20020081913A (ko) * 2001-04-20 2002-10-30 (주)메드 밴 의료보험청구 인증 시스템 및 그 방법
JP2007272331A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd 保険管理システム
JP2010191677A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Nec Software Chubu Ltd 健康管理装置及び健康管理方法
US20230394587A1 (en) * 2019-08-05 2023-12-07 Walgreen Co. Systems and Methods for Automatic Recording of Insurance Card Information
US11861720B1 (en) * 2019-08-05 2024-01-02 Walgreen Co. Systems and methods for automatic recording of insurance card information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070167720A1 (en) Smart card control of medical devices
WO1997022092A3 (en) Secure personal information card and method of using the same
JP2003263623A (ja) 記録媒体、記録媒体の読取書込装置、及び記録媒体の使用方法
WO2002056229B1 (en) Optical memory card based e-commerce business method
US20120066349A1 (en) Method and system using two or more storage devices for authenticating multiple users for a single transaction
JPH11250140A (ja) 保険証カードを利用する医療事務システム
JP2002279062A (ja) 個人情報管理システム及び個人情報管理方法
JP4834234B2 (ja) 電子錠、電子錠システム、及び電子錠が設けられた被施錠物の利用サービス提供方法
JPH11345263A (ja) 個人情報を扱う情報処理システム
US20010027444A1 (en) Member card administration system using a rewritable card, method therefor, and recording medium recorded with program therefor
EP0810538B1 (en) Management system for using IC card with registered personal information
JP2608319B2 (ja) Icカードシステム
US20040162779A1 (en) Digital image transfer station or kiosk
JP2002324050A (ja) 個人認証用データ提供システム及び方法
JP4477331B2 (ja) 会員カード移行処理方法及びそのシステム
JP2839688B2 (ja) 機密保護方法
JPH11353376A (ja) 個人情報を記録した書類の発行システム及び書類発行装置
JPH0969128A (ja) 名刺による顧客管理システム
JP2003317037A (ja) Icカードライフサイクル管理サービス方法およびシステム
JP2004318649A (ja) 診療予約システム及び診療予約方法と診療予約プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体
JPS62276683A (ja) Icカ−ド
JPH04363781A (ja) 記録媒体取扱装置
JP2011208493A (ja) 電子錠、電子錠システム、及び電子錠が設けられた被施錠物の利用サービス提供方法
JP2001312639A (ja) コンテンツ流通方法及びシステム及びコンテンツ流通プログラムを格納した記憶媒体及びサービス予約券流通方法及びシステム及びサービス予約券流通プログラムを格納した記憶媒体
JP2001319003A (ja) 電子証明書発行システム、電子証明書発行方法および電子証明書発行用プログラムを記録した記録媒体