JPH11248963A - 光ファイバ及び光導波路素子の接続構造 - Google Patents

光ファイバ及び光導波路素子の接続構造

Info

Publication number
JPH11248963A
JPH11248963A JP20099A JP20099A JPH11248963A JP H11248963 A JPH11248963 A JP H11248963A JP 20099 A JP20099 A JP 20099A JP 20099 A JP20099 A JP 20099A JP H11248963 A JPH11248963 A JP H11248963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
optical waveguide
waveguide element
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065300B2 (ja
Inventor
Hyung-Jae Lee
炯 宰 李
Byong-Gwon You
炳 權 兪
Yeong-Gyu Lee
玲 揆 李
Tae-Hyung Rhee
泰 衡 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11248963A publication Critical patent/JPH11248963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065300B2 publication Critical patent/JP3065300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は光ファイバ及び光導波路素子の接続
構造を提供する。 【解決手段】 光ファイバと、導波路コアを含む平面が
基板上に凸状に出た光導波路素子と、光ファイバの中心
と光導波路素子の導波路コアの中心が相接するように位
置させ、光ファイバが置かれる凹溝及び光導波路素子の
凸状が入って置かれる凹部を有する整列プラットホーム
とを備える。これにより、手動整列構造による光ファイ
バと光導波路を接続するときに、光源及び光検出器など
が使われなくて低コストになり、速かに接続できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバと光導波
路との接続構造に係り、より詳細には光ファイバと光導
波路を整列プラットホーム上に手動で接続する光ファイ
バ及び光導波路素子の接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に光導波路素子と光ファイバの結
合のためには、光導波路素子の入/出力導波路の個数だ
けの光ファイバをアレイ形態で構成した光ファイバ・ア
レイ・ブロックモジュールを製作する。光ファイバ・ア
レイ・ブロックモジュールは一定間隔のV型溝を有する
ブロックに、光ファイバを実装し接着剤を塗布して蓋部
で固定した後ブロックの断面を研摩して作られる。光導
波路素子の入出力断面は光ファイバ・アレイ・ブロック
モジュールと結合する時の接続損失を低減するために研
磨過程を経る。この光ファイバ・アレイ・ブロックモジ
ュールの入力光ファイバに光を導波した後、最大の出力
光が導波路出力端から出力するように光導波路素子を精
密に整列する。導波路出力端から最大の出力光が出る状
態で、光ファイバ・アレイ・ブロックモジュールと光導
波路素子を固定させて結合を完成する。
【0003】図4は従来の光導波路素子と光ファイバ・
アレイ・ブロックモジュールを示すものである。ここ
で、光導波路素子100と光ファイバ・アレイ・ブロッ
クモジュール110は接続直前の状態に整列されてお
り、図面下部分に描かれた3次元座標は、光ファイバ・
アレイ・ブロックモジュール110の入力端を通じて照
射する光の方向及び各モジュールの整列方向を示すため
に表示したものである。入力端から照射した光が光導波
路素子100を経て光ファイバ・アレイ・ブロックモジ
ュール110の出力端に出る時、最小損失が発生する整
列位置を探して接続を完成する。
【0004】前述したように光ファイバアレイブロック
110と光導波路素子100を能動整列方式で結合する
時は、光を照射する光源が必要であり、損失計算のため
の光検出器等の道具が必要になり、アライメントのため
に多大な時間と努力を要するという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する技術的課題は、光導波路素子及び光ファイバアレイ
ブロックが光源を必要せずかつ速かに接続できるよう
に、手動整列方式により連結される光ファイバ及び光導
波路素子の接続構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めの、光ファイバ及び光導波路の接続構造は、光ファイ
バと、導波路コアを含む平面部分が基板上に凸状に形成
された光導波路素子と、前記光ファイバの中心と前記光
導波路素子の導波路コアの中心が一致して密着接続する
ように前記光ファイバが置かれる凹溝および、前記光導
波路素子の凸部が嵌入される凹部を有する整列プラット
ホームとを備える。
【0007】前記光導波路素子は、前記整列プラットホ
ームに実装される時に、前記基板の凸状に形成されない
部分が、前記整列プラットホームに実装される光ファイ
バの蓋部として機能することが望ましい。
【0008】前記整列プラットホームは、前記凹溝に光
ファイバが実装される時に、前記凹溝から出ている光フ
ァイバ部分を支えるための支持台をさらに含むことが望
ましい。
【0009】前記整列プラットホームは、前記導波路素
子の凸部分が入って合わされるように蝕刻された前記凹
部の底から、前記凹部に前記導波路素子が嵌入配置され
たときの導波路コアの中心までの高さが前記光ファイバ
断面の半径と同じ長さであることが望ましい。
【0010】前記光導波路素子は、前記基板から前記光
導波路コアの中心までの高さが前記光ファイバ断面の半
径と同じであることが望ましい。
【0011】前記課題を解決するための光ファイバ及び
光導波路の接続構造は、光ファイバと、導波路を含み基
板上に凸状平面部分として形成された光導波路素子と、
前記光ファイバの中心と前記光導波路素子の導波路コア
中心が一致して密着接続するように前記光ファイバが置
かれるための、V字形に凹んで形成された溝と、前記光
導波路素子の凸状に形成された平面部分が入って置かれ
る凹部を有し、前記V字形溝に前記光ファイバが実装さ
れる時に前記光ファイバの実装されない部分を支持する
ための支持台を有する整列プラットホームを備える。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に添付した図面を参照して本
発明を詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の光ファイバ及び光導波路の
接続構造を示すものであって、光ファイバ及び光導波路
の接続構造は、光ファイバ200、光導波路素子210
及び整列プラットホーム220を具備する。図1には、
光導波路素子210と接続するための入力部分の光ファ
イバ201と、光導波路素子210を通過した信号が出
力される部分の光ファイバ202が示されている。出力
部分の光ファイバ202の本数は光導波路素子210の
分岐個数によって変わる。光導波路素子210におい
て、光導波路コアが含まれる部分211が基板212上
に凸状に出るように蝕刻形成される。整列プラットホー
ム220は光ファイバ200と光導波路素子210が整
列して接続される部分であって、所定の厚さの基板に光
ファイバ200が整列する凹溝222と光導波路素子2
10の凸状の平面部分211が入る凹部221を有す
る。光ファイバ200整列のための凹溝222の深さは
光ファイバ断面の直径と同一かまたはやや小さいべきで
ある。光導波路素子210の凸部分が入る凹部の深さは
光ファイバ200のための凹溝222の深さと同じであ
る。整列プラットホーム220に光ファイバ200と光
導波路素子210が整列して接続される時、光ファイバ
の中心、即ち、光ファイバコアの中心と光導波路素子2
10の中心、即ち、光導波路コアの中心が正確に一致す
るように密着して相互に接続すべきである。したがって
整列プラットホームの凹溝、凹部蝕刻時にはそのような
接続関係をあらかじめよく計算して正確な蝕刻がなされ
るようにすべきである。光導波路素子210の基板21
2は、光導波路素子210が整列プラットホーム220
において光ファイバ200と接続される時に光ファイバ
200を固定するための蓋部として機能する。
【0014】光ファイバ200と光導波路素子210が
整列プラットホームに実装されて接続する時、光ファイ
バ200は光導波路素子210の基板212、即ち、光
導波路素子210の凸部として蝕刻されない基板部分2
12により固定される。光導波路素子210の凸部21
1は整列プラットホーム220の凹部221に嵌入され
る。この際、光導波路素子210の基板212から導波
路コア中心までの高さは、光ファイバ200の断面の半
径と同じでなければならない。
【0015】図2は本発明の光ファイバ及び光導波路素
子の接続構造の他の実施例を示すことであって、光ファ
イバ及び光導波路素子の接続構造は、光ファイバ30
0、光導波路素子310及び整列プラットホーム320
よりなる。光ファイバ300及び光導波路素子310は
図1で説明したものと同じである。整列プラットホーム
320は、図1の実施例とは異なって光ファイバの実装
していない部分を支持するための支持板321上に光フ
ァイバ300と光導波路素子310とを接続する整列部
322が形成されている。整列部322の凹溝、凹部と
その深さは図1で説明したものと同じものである。
【0016】図3は本発明の光ファイバ及び光導波路素
子の接続構造のさらに他の実施例を示すものであって、
光ファイバ及び光導波路素子の接続構造は、光ファイバ
400、光導波路素子410及び整列プラットホーム4
20よりなる。光ファイバ400と光導波路素子410
は図1で説明したものと同じである。ここで整列プラッ
トホーム420は光ファイバ400を支持するための板
421及び、光ファイバ400を実装するためにV字形
に凹んで蝕刻された溝(以下V字溝という。)と、光導波
路素子410の凸部分411が挿入されて嵌合される凹
部とを有する整列部422からなる。V字溝及び光導波
路と嵌合する凹部の蝕刻の深さは、光ファイバ400の
断面直径より小さいか同じであり、光導波路素子410
の凸部411の高さは、基板表面412から導波路コア
の中心までの高さが光ファイバ400の断面半径と同じ
ように合わされた高さであるべきである。光導波路素子
410の凸部411の全体高さは光ファイバ400の断
面直径より多少小さいべきである。
【0017】図1乃至図3の具現のための各構成要素の
特徴及び製作方法について説明し、さらに各構成要素の
組合による光ファイバと光導波路素子の接続に対して説
明する。まず、整列プラットホーム220は光ファイバ
200と光導波路素子210の整列がなされる基本ブロ
ックであって、光導波路素子が実装される凹部と入出力
部分の光ファイバを挿入するために一定間隔で配置され
た凹溝を有することを特徴とする。このような整列プラ
ットホーム220を製作する方法には、シリコン基板の
異方性蝕刻を利用することがある。図1の整列プラット
ホーム220は、シリコンウェーハ上に導波路素子チッ
プと光ファイバが実装される部分を除外した領域にSi
N等の蝕刻マスクパターンを形成した後、KOH等の蝕刻
溶液で蝕刻することによって作られる。図3の整列プラ
ットホーム420はシリコンウェーハを前述した異方性
蝕刻方法で製作した場合である。図1乃至図3の光導波
路素子210、310、410は、各々の整列プラット
ホーム220、320、420上に正確に挿入できるよ
うに周囲を一定深さで除去した形態である。このような
光導波路素子の具現はRIE等の乾式蝕刻方法で蝕刻した
り、精密グラインダーを利用して一定深さで削ることに
よってなされる。この際、入出力光導波路断面、即ち、
入出力部分の光ファイバと接合する光導波路断面は、結
合時光損失を最小化するように精密加工されるべきであ
る。ここで光ファイバも精密切開した断面を作ることに
よって、入出力光導波路面と結合時光損失を最小化でき
るようにする。
【0018】以下、図1乃至図3の構成要素間の結合に
関して説明する。
【0019】図1乃至図3で光ファイバ、光導波路素
子、整列プラットホームを結合すれば、光ファイバは整
列プラットホーム上の光ファイバ実装のための溝に入
り、光導波路素子は整列プラットホーム上の光導波路素
子のための溝に入ることによって結合が完成する。この
際、光ファイバの断面と光導波路の断面が相面して一致
するように面接続され、特に光ファイバの中心と光導波
路コアの中心が一致することになる。光ファイバが整列
プラットホームの溝に実装される時、整列プラットホー
ムの光ファイバ実装溝に続いた表面から20〜30μm
程度突き出し、光導波路素子を整列プラットホームに実
装すると光導波路素子の周囲が除去された部分(例え
ば、図1の基板212部分)が光ファイバを固定する板
の役割をする。通常、光ファイバの直径は125μm程
度であるので、整列プラットホームで光ファイバが実装
される溝の深さは20〜30μmを引いた、95〜10
5μm程度となる。このようにすれば結合時に、光導波
路素子で縁部が蝕刻されて除去された基板部分が整列プ
ラットホーム上から光ファイバ上に載せられる。光ファ
イバの半径が62.5μmであれば、光導波路素子のコア
中心と光ファイバの中心を一致させるために光導波路素
子の基板表面から、即ち、凸部分が始まる部分から導波
路素子のコア中心までの高さを62.5μmとすることに
より、光ファイバと光導波路素子が整列プラットホーム
上で上下方向、即ち、光信号が進行する方向に整列され
る。光導波路コアの入出力部分を基準として光導波路素
子の凸状平面の左右長さが整列プラットホームの凹部の
左右長さ、即ち、光信号が進行する方向と直角をなす方
向の長さと同じであるべきであり、導波路入出力部分コ
アの中心が、整列プラットホームに置かれたときに光フ
ァイバ入出力部分と相接する位置にくるようにあらかじ
め製作されることによって、光ファイバと光導波路素子
の左右方向整列がなされる。
【0020】図2及び図3のように整列プラットホーム
において光ファイバを支持するための板は、整列プラッ
トホームの溝に光ファイバが実装される時に、光ファイ
バコーティング層の除去に伴う光ファイバの損傷を防止
する効果を有する。
【0021】前述したように光ファイバ及び光導波路素
子の接続構造は、光導波路素子に光ファイバを付着する
能動整列方式の代わりに手動整列して接続する構造であ
って、能動整列接続に時必要となる光源と光検出器、精
密整列装置のような装置を必要としない。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、手動整列構造により光
ファイバと光導波路とを接続するときに、光源及び光検
出器などが使う必要がなくなることにより低コストにな
り、なおかつ速かに接続することができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバ及び光導波路の接続構造を
示すものである。
【図2】本発明の光ファイバ及び光導波路素子の接続構
造の他の実施例を示すものである。
【図3】本発明の光ファイバ及び光導波路素子の接続構
造のさらに他の実施例を示すものである。
【図4】従来の光導波路素子と光ファイバ・アレイ・ブ
ロックモジュールを示すものである。
【符号の説明】
200、300、400 光ファイバ 201 入力部分の光ファイバ 202 出力部分の光ファイバ 210、310、410 光導波路素子 211、411 凸部分 212、412 基板 220、320、420 整列プラットホーム 321、421 光ファイバ支持板 221、424 光導波路素子の凸部分のための凹部 222、423 光ファイバ整列のための凹溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 李 泰 衡 大韓民国京畿道城南市盆唐区亭子洞121番 地常緑マウル宇成アパート315棟1202号

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバと、 導波路コアを含む平面部分が基板上に凸状に形成された
    光導波路素子と、 前記光ファイバの中心と前記光導波路素子の導波路コア
    の中心が一致して密着接続するように前記光ファイバが
    置かれる凹溝および、前記光導波路素子の凸部が嵌入さ
    れる凹部を有する整列プラットホームとを含むことを特
    徴とする光ファイバ及び光導波路の接続構造。
  2. 【請求項2】 前記光導波路素子は、 前記整列プラットホームに実装される時に、前記基板の
    凸状に形成されない部分が、前記整列プラットホームに
    実装される光ファイバの蓋部として機能することを特徴
    とする請求項1に記載の光ファイバ及び光導波路の接続
    構造。
  3. 【請求項3】 前記整列プラットホームは、 前記凹溝に光ファイバが実装される時に、前記凹溝から
    出ている光ファイバ部分を支えるための支持台をさらに
    含むことを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ及び
    光導波路の接続構造。
  4. 【請求項4】 前記整列プラットホームは、 前記導波路素子の凸部分が入って合わされるように蝕刻
    された前記凹部の底から、前記凹部に前記導波路素子が
    嵌入配置されたときの導波路コアの中心までの高さが前
    記光ファイバ断面の半径と同じ長さであることを特徴と
    する請求項1に記載の光ファイバ及び光導波路の接続構
    造。
  5. 【請求項5】 前記光導波路素子は、 前記基板から前記光導波路コアの中心までの高さが前記
    光ファイバ断面の半径と同じであることを特徴とする請
    求項1に記載の光ファイバ及び光導波路の接続構造。
  6. 【請求項6】 光ファイバと、 導波路を含み基板上に凸状平面部分として形成された光
    導波路素子と、 前記光ファイバの中心と前記光導波路素子の導波路コア
    中心が一致して密着接続するように前記光ファイバが置
    かれるための、V字形に凹んで形成された溝と、 前記光導波路素子の凸状に形成された平面部分が入って
    置かれる凹部を有し、前記V字形溝に前記光ファイバが
    実装される時に前記光ファイバの実装されない部分を支
    持するための支持台を有する整列プラットホームとを含
    むことを特徴とする光ファイバ及び光導波路の接続構
    造。
JP20099A 1997-12-31 1999-01-04 光ファイバ及び光導波路素子の接続構造 Expired - Fee Related JP3065300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1997-82056 1997-12-31
KR1019970082056A KR19990061766A (ko) 1997-12-31 1997-12-31 광섬유 및 광도파로 소자 접속 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11248963A true JPH11248963A (ja) 1999-09-17
JP3065300B2 JP3065300B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=19530721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20099A Expired - Fee Related JP3065300B2 (ja) 1997-12-31 1999-01-04 光ファイバ及び光導波路素子の接続構造

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP3065300B2 (ja)
KR (1) KR19990061766A (ja)
CN (1) CN1118715C (ja)
CA (1) CA2256585A1 (ja)
DE (1) DE19860862A1 (ja)
FR (1) FR2773222B1 (ja)
GB (1) GB2332956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347716A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 導波路型光学素子、及び出力光の監視方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2381592A (en) * 2001-10-30 2003-05-07 Bookham Technology Plc Optical device with recess for optical component
US6778718B2 (en) 2001-11-09 2004-08-17 Corning Incorporated Alignment of active optical components with waveguides
KR20040026989A (ko) * 2002-09-27 2004-04-01 전자부품연구원 수동 정렬 소자를 이용한 광도파로 소자의 패키지 모듈 및그의 제조방법
KR20040042672A (ko) * 2002-11-15 2004-05-20 전자부품연구원 수동 정렬 소자를 이용한 광도파로 소자의 패키지 모듈 및그의 제조방법
JP4225179B2 (ja) * 2003-10-17 2009-02-18 株式会社日立製作所 光学素子実装用基板およびその製造方法
KR100584115B1 (ko) * 2003-12-24 2006-05-30 전자부품연구원 광 스플리터 및 그의 제조방법
CN100458481C (zh) * 2004-06-16 2009-02-04 日立化成工业株式会社 光波导构造体、光波导型光组件及光纤阵列
CN103091775A (zh) * 2012-12-31 2013-05-08 孙麦可 快速接续型平面光波导器件
WO2016197332A1 (zh) * 2015-06-09 2016-12-15 华为技术有限公司 一种光纤连接器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986002172A1 (en) * 1984-09-28 1986-04-10 American Telephone & Telegraph Company Optical waveguide lateral alignment arrangement
JPS63316009A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Nec Corp 光結合構造
US4883743A (en) * 1988-01-15 1989-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical fiber connector assemblies and methods of making the assemblies
JPH01234806A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路装置
JPH0339703A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光結合補助装置並びに光結合装置及びその組付け方法
JPH04291205A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Fujitsu Ltd 導波路型光デバイス
CH685521A5 (fr) * 1991-09-10 1995-07-31 Suisse Electronique Microtech Procédé pour coupler au moins une fibre optique avec un guide d'onde optique intégré et dispositif micromécanique de couplage obtenu.
JPH05113516A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Fujitsu Ltd 光導波路と光フアイバの接続方法
JP3065159B2 (ja) * 1992-02-14 2000-07-12 住友電気工業株式会社 光導波路と光ファイバとの結合構造
JPH05249342A (ja) * 1992-03-10 1993-09-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路装置
DE4300652C1 (de) * 1993-01-13 1994-03-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung einer hybrid integrierten optischen Schaltung und Vorrichtung zur Emission von Lichtwellen
FR2719912B1 (fr) * 1994-05-10 1996-06-21 Radiall Sa Dispositif de connexion de fibres optiques à des guides d'ondes formés dans un substrat.
JPH0843677A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波路と光ファイバーの接続用治具及び接続方法
KR0173912B1 (ko) * 1995-10-23 1999-05-01 이준 광도파로와 입출력단 단일모드 광섬유의 광접속장치 및 그의 제조방법
JPH09264340A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Toyota Motor Corp クラッチ装置
EP0864893A3 (en) * 1997-03-13 1999-09-22 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Packaging platform, optical module using the platform, and methods for producing the platform and the module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347716A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 導波路型光学素子、及び出力光の監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9827896D0 (en) 1999-02-10
JP3065300B2 (ja) 2000-07-17
CN1221888A (zh) 1999-07-07
FR2773222A1 (fr) 1999-07-02
KR19990061766A (ko) 1999-07-26
CA2256585A1 (en) 1999-06-30
FR2773222B1 (fr) 2002-08-02
GB2332956A (en) 1999-07-07
CN1118715C (zh) 2003-08-20
DE19860862A1 (de) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5361382A (en) Method of connecting optical waveguide and optical fiber
US7603021B2 (en) Optical fiber component, optical waveguide module, and manufacturing method
US5787214A (en) Connection between an integrated optical waveguide and an optical fibre
US5121457A (en) Method for coupling laser array to optical fiber array
US20020181882A1 (en) Flexible optic connector assembly
JPH06289259A (ja) 光接続デバイス
JPH1195063A (ja) 整列用プラットホームを用いた光ファイバーの受動整列装置
US20020076189A1 (en) Method for preparing optical fibers for connection to other fibers or to planar waveguides and device for such connection
JPS63279206A (ja) 集積光部品
JP3065300B2 (ja) 光ファイバ及び光導波路素子の接続構造
JPH08201649A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続構造および接続方法
US20030142922A1 (en) Passive alignment of fiber optic array
JPH02280104A (ja) 接続端子台
JP2003270465A (ja) 光導波路デバイスおよび光導波路デバイスの製造方法
JP3201864B2 (ja) 石英系光導波路部品の製造方法
JP2943530B2 (ja) 光接続部品及びその製造方法
JP4259386B2 (ja) 光接続構造及びその製造方法並びに光デバイス
TW200403460A (en) Self-aligned optical waveguide to optical fiber connection system
JP2004062064A (ja) 光導波路モジュールおよび光導波路基板製造方法
JPH07120638A (ja) 光接続素子およびその製造方法
JPS61267010A (ja) 光導波回路及びその製造方法
JP3243021B2 (ja) 光導波路素子の作製方法
JPH09159866A (ja) 光結合装置用基板、光結合装置およびそれらの製造方法
JPH0720358A (ja) 光ファイバ付平面導光路部品およびその製造方法
JPH0593824A (ja) 光コネクタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees