JPH11247861A - 転がり軸受用保持器 - Google Patents

転がり軸受用保持器

Info

Publication number
JPH11247861A
JPH11247861A JP5058298A JP5058298A JPH11247861A JP H11247861 A JPH11247861 A JP H11247861A JP 5058298 A JP5058298 A JP 5058298A JP 5058298 A JP5058298 A JP 5058298A JP H11247861 A JPH11247861 A JP H11247861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rolling bearing
cage
holder
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5058298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3105486B2 (ja
Inventor
Yukio Fujii
幸生 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senshin Zairyo Riyo Gas Generator Kenkyusho KK
Original Assignee
Senshin Zairyo Riyo Gas Generator Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senshin Zairyo Riyo Gas Generator Kenkyusho KK filed Critical Senshin Zairyo Riyo Gas Generator Kenkyusho KK
Priority to JP10050582A priority Critical patent/JP3105486B2/ja
Publication of JPH11247861A publication Critical patent/JPH11247861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3105486B2 publication Critical patent/JP3105486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄系基材に比べて軽量であり、かつ高温で希
薄な潤滑条件でも良好な摩擦摩耗特性があり、しかも高
速回転の際のフープ応力に耐えうる疲労強度を有する転
がり軸受用保持器とし、特に高温・高速回転軸用の転が
り軸受用保持器とすることである。 【解決手段】 一対の軌道輪間で転動体を回転自在に保
持する転がり軸受用保持器において、この保持器の基材
をチタン−アルミニウム金属間化合物またはチタン合金
で形成し、基材の表面にニッケル−クロム合金の溶射皮
膜を膜厚が0.05〜0.15mmとなるように形成す
る。転がり軸受が、200℃以上の軸受温度にてd・n
値=2.5×106 (dは軸受内径(mm)、nは軌道
輪の回転速度(rpm))以上の回転条件で使用できる
高温高速回転用転がり軸受となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は転がり軸受用保持
器に関し、特にガスタービンなどの高速回転シャフトを
支承可能な高温高速回転に対応する転がり軸受用保持器
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ガスタービンのシャフトを支承
するための高温で高速回転可能な転がり軸受には、以下
のような機能(1) 〜(3) が要求される。
【0003】(1) 軽量性:シャフトが高速で回転すると
環状の転がり軸受用保持器に遠心力が働きフープ応力が
発生するが、この応力は材料の比重に比例する。そのた
め、保持器を軽量化してフープ応力をできるだけ小さく
する必要がある。
【0004】(2) 優れた摩擦摩耗特性:内・外軌道輪や
転動体と転がり接触する際に200℃以上の高温で、し
かも希薄な潤滑条件でも良好な摩擦摩耗特性を示す特性
が必要である。
【0005】(3) 高強度性:前記(1) のフープ応力に耐
える疲労強度を200℃以上の高温状態で維持する強度
が必要である。
【0006】上記したような要求を満たすべく、従来の
高温・高速回転対応の転がり軸受用保持器は、SAE4
340などの鉄系材料で製作し、その表面には銀メッキ
を施して自己潤滑性をもたせたものが使用されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、鉄系の基材か
らなる保持器は、前記(1) のような軽量性の必要特性を
満足しないものであり、高速で回転するとフープ応力が
働いて耐久性が低下するという問題点がある。
【0008】上記所要の軽量化のために、保持器をチタ
ン系材料で形成し、さらに表面を窒化処理して耐蝕性を
もたせたものが特開平6−200948号公報に開示さ
れ、さらに炭化ケイ素(SiC)分散アルミニウム基複
合材料が、特開平9−170625号公報に開示されて
いるが、前者は高温・高速の使用条件での摩擦係数が高
くなり、また摩耗量が多いという問題のあるものであっ
た。また、後者の転がり軸受は、高温の使用条件で強度
が極端に低下し、また精密な加工が容易でないという問
題点を有するものであった。
【0009】因みに、保持器基材の比重は、材料に固有
の物性(値)であるから、従来の保持器に用いられた鉄
系材を使用し、さらに大幅な設計変更をしても軽量化の
要求に充分に応えることはできない。
【0010】そこで、この発明の課題は上記した問題点
を解決し、鉄系基材に比べて軽量であって、しかも20
0℃以上の高温における希薄な潤滑条件でも良好な摩擦
摩耗特性があり、さらに高速回転した際のフープ応力に
耐える疲労強度を有する転がり軸受用保持器とし、特に
高温・高速回転軸を支承可能な転がり軸受用保持器を提
供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明においては、転がり軸受の一対の軌動輪間
で転動体を回転自在に保持する転がり軸受用保持器にお
いて、この保持器の基材をチタン−アルミニウム金属間
化合物またはチタン合金で形成し、基材の表面にニッケ
ル−クロム合金の溶射皮膜を形成した転がり軸受用保持
器としたのである。
【0012】また、上記転がり軸受用保持器において、
ニッケル−クロム合金の溶射皮膜の膜厚が0.05〜
0.15mmとする構成を採用したのである。
【0013】また、前記転がり軸受が、200℃以上の
軸受温度にてdn値=2.5×106(dは軸受内径(m
m)、nは軌道輪の回転速度(rpm))以上の回転条
件で使用される高温高速回転用転がり軸受としたのであ
る。
【0014】上記したように構成される転がり軸受用保
持器は、保持器の基材をチタン−アルミニウム金属間化
合物またはチタン合金で形成したことにより、鉄系基材
に比べて軽量なものになる。
【0015】このようなチタン系材料の摩擦摩耗特性
は、高温で希薄な潤滑条件では不充分であるが、上記チ
タン系材料からなる保持器基材の表面に、ニッケル−ク
ロム合金の溶射皮膜を形成することにより、前記軽量性
を維持したまま高温・高速摺動状態でも優れた摩擦摩耗
特性のある転がり軸受用保持器になる。
【0016】特に、ニッケル−クロム合金の溶射皮膜の
膜厚を0.05〜0.15mmに調整すると、熱衝撃に
より良く耐える保持器になり、溶射皮膜が基材に良く密
着して剥がれ難く、特に耐久性に優れた転がり軸受用保
持器になる。
【0017】
【発明の実施の形態】この発明に用いるチタン−アルミ
ニウム(TiAl)金属間化合物は、チタン元素(T
i)とアルミニウム元素(Al)が簡単な整数比で結合
し、成分の各金属元素より好ましい物性を示すものであ
る。TiAl金属間化合物の組成比の具体例としては、
Ti:Al=2:1、Ti:Al=1:1、Ti:Al
=1:3などが挙げられる。TiAl金属間化合物は、
このような組成比の混合物を融解、冷却することによっ
て得られる。TiAl金属間化合物の物性としては、軽
量耐熱性、高温引張比強度及びクリープ比強度に優れる
ことである。
【0018】この発明に用いるチタン合金は、チタン
(Ti)を主成分とする合金であり、例えばチタンに添
加される合金元素としては、Al、Cr、Fe、Mn、
Mo、Vなどが挙げられ、Al以外の多くの合金元素は
遷移元素である。JISに規定されているチタン合金で
あって、この発明に使用できるものとしては、Ti−6
Al−4Vやそれに類した組成の合金が挙げられる。
【0019】この発明における溶射皮膜を形成するニッ
ケル−クロム合金は、ニッケルを主要成分としてクロム
を10〜30重量%程度含有する合金であり、Crと共
にMoを含むものであってもよく、具体例としてはニッ
ケルを主要成分としてCrを14〜23.5重量%程度
含む市販品(商品名)であるインコネル、ハステロイな
どが挙げられる。
【0020】溶射皮膜を形成する方法としては、金属線
を溶かして基材に吹きつける溶線式溶射法や粉末を用い
た粉末式溶射法があるが、いずれの方法であってもよ
い。実用的な方法としては、フレーム溶射法(ガス溶線
式、粉末式)、アーク溶射法、プラズマ溶射法が挙げら
れる。このうち、フレーム式およびアーク式は2000
〜3000℃の高温で材料を溶かして吹きつける方法で
ある。
【0021】また、プラズマ溶射法は、陽極と陰極の間
に直流大電流を低電圧で印加してアークを生じさせ、こ
の中にアルゴン、水素、窒素などのガスを導入し、これ
をプラズマ化する方法である。この非移行性プラズマ
は、30000Kにも達し、ここに溶射材料粉末を入
れ、溶かして吹きつける。また、103 〜104 Pa程
度の減圧下で溶射を行なう減圧プラズマを行えば、溶射
皮膜の気孔率、酸化率ともに少なくなり、密着度の高い
皮膜が形成できる。
【0022】
【実施例】〔実施例1、2〕図5に示すように、内輪1
0と外輪11の間で転動体(ころ)12を回転自在に保
持する円筒ころ軸受8に装着される保持器9を、チタン
−アルミニウム金属間化合物(実施例1)またはチタン
合金(実施例2)で形成し、保持器9を形成する基材の
表面にそれぞれニッケル−クロム合金(クロム含有量1
7重量%)の溶射皮膜を形成した。
【0023】使用したチタン−アルミニウム金属間化合
物は、TiAlの組成比がTi:Al=2:1のもので
あり、チタン合金は、Ti−6Al−4.0Sn−3.
5Zr−2.8Mo−0.7Nb−0.35Siの組成
である。また、実施例1および2については、同様にし
てリング状試験片(外径50mm、内径8mm、厚さ5
mm、面粗度0.6μmRa)を形成した。
【0024】〔比較例1〜6〕リング状試験片(外径5
0mm、内径8mm、厚さ5mm、面粗度0.6μmR
a)を鉄系材料のSAE4340の表面にAgメッキを
形成したもの(比較例1)、同形試験片をSiC分散A
l基複合材料で形成したもの(比較例2)、同形試験片
をチタン−アルミニウム金属間化合物で形成し表面無処
理のもの(比較例3)、同形試験片をチタン−アルミニ
ウム金属間化合物で形成し表面窒化処理したもの(比較
例4)、同形試験片をチタン合金で形成し表面無処理の
もの(比較例5)、同形試験片をチタン合金で形成し表
面窒化処理したもの(比較例6)を形成した。
【0025】以上の実施例、比較例および適宜に示す参
考例について、以下の(1)〜(3)に示す試験を行な
い、その評価を図またはグラフ(図表)に示した。
【0026】(1)高温・高速摩擦摩耗試験 高温・高速摩擦摩耗試験を図1に概略を示した試験機を
用い、表1に示す条件で実施例1、2および比較例1〜
6のリング状試験片の摩擦係数および摩耗痕幅を測定
し、その結果を図2のグラフに示した。
【0027】図1に示した試験機は、直動静圧軸受1、
2で水平方向および垂直方向に移動自在に支持された基
台3に固定試片4を取り付け、水平な回転軸に取り付け
た回転試片5を回転数19000rpmで駆動しなが
ら、押し付け荷重Fでもって固定試片4に押し付け、か
つロードセル6で負荷(摩擦力)を測定するものであ
る。このとき潤滑ユニット7から200℃の潤滑オイル
(エクソン ターボオイル2380)を0.2リットル
/分の割合でジェット給油した。
【0028】
【表1】
【0029】図2の結果からも明らかなように、Ti合
金やTiAl金属間化合物の無処理品(比較例3、5)
は、早期に焼付きを生じていることがわかる。摩擦摩耗
特性を向上させる方法の一つとして窒化処理(比較例
4、6)したものは、高温・高速摺動条件では、摺動特
性はあまり向上しなかった。
【0030】上記した比較例に対し、実施例1、2の摩
擦係数は低く、摩耗痕幅も0.5mm以下と小さく、高
温条件での摩擦摩耗特性に優れたものであった。
【0031】(2)強度試験 引張試験 実施例または比較例の保持器の素材となるTi合金、T
iAl金属間化合物、SiC分散Al基複合材料の温度
条件20℃、100℃、150℃、200℃または25
0℃における引張強度(MPa)の測定結果を図3
(a)に示し、この引張強度を比重で除した比強度の結
果を図3(b)に示した。図3(a)、(b)の結果か
らも明らかなように、SiC分散Al基複合材料は、高
温で引張強度が著しく低下したのに対して、Ti合金や
TiAl金属間化合物は高温でも引張強度が低下しない
ことがわかる。また、引張強度を比重で除した比強度
は、Ti系材料の方がSiC分散Al基複合材よりも高
かった。
【0032】疲労試験 実施例または比較例の保持器の素材となるTi合金、T
iAl金属間化合物、SiC分散Al基複合材料の両振
り疲労試験による負荷回数(回)と応力(MPa)の関
係を示すS−N曲線を図4(a)に示し、このときの応
力を比重で除した値(×106 mm)を図4(b)に示
した。
【0033】図4(a)、(b)の結果からも明らかな
ように、Ti合金やTiAl金属間化合物の疲労強度
は、SiC分散Al基複合材料よりも大きく、また応力
を比重で除した値についても同様にTi系材料の方がS
iC分散Al基複合材よりも高かった。
【0034】これらのことから、Ti系材料を基材とし
て転がり軸受用保持器を形成すれば、保持器を軽量化し
て高速回転時のフープ応力を小さくできる点で他材料を
使用した保持器より優位であることがわかる。
【0035】被膜の密着強度試験 TiAl金属間化合物を基材とする保持器の表面にNi
−Cr合金の溶射膜を形成し、その際に平均膜厚がそれ
ぞれ0.05mm、0.10mmまたは0.15mmと
なるようにした。これらの試験片を300℃、400℃
または500℃に加熱し、次に常温の水中に浸漬し急冷
する操作を連続して10回繰り返す熱衝撃試験を行なっ
た。この試験後の溶射膜の剥離の有無を観察し、その結
果を表2に示した。
【0036】
【表2】
【0037】表2の結果からも明らかなように、TiA
l金属間化合物を基材としNi−Cr合金の溶射膜を平
均膜厚がそれぞれ0.05mm、0.10mmまたは
0.15mmとなるように形成した実施例の保持器は、
全ての溶射膜について熱衝撃による剥離が発生せず、被
膜の密着強度が充分であるといえる。
【0038】(3)軸受運転試験 図5に示すように、円筒ころ軸受8に装着される保持器
9を、TiAl金属間化合物で形成し、基材の表面にそ
れぞれNi−Cr合金の溶射皮膜を形成した(実施例
1)。また、保持器9を鉄系材料のSAE4340の表
面にAgメッキを形成したもの(比較例1)で形成し
た。
【0039】これらの保持器9を図5の試験軸受の内輪
10と外輪11の間で転動体(ころ)12を回転自在に
保持するように装着し、内輪10に形成した油路13か
らアンダーレース給油(8リットル/分)およびジェッ
ト給油(2リットル/分)を行なって軸受運転試験を行
なった。
【0040】試験条件は、給油温度を100±10℃と
し、dn値=1.2×106 〜3×106 (mm・rp
m)の回転条件まで8段階で増速し、d・n値=3×1
6にて3時間保持する試験条件とした。この試験で
は、給油温度に対する外輪の温度上昇とラジアル方向の
振動値(G)を各段階の安定状態で測定し、これらの結
果を図6に示した。
【0041】図6の結果からも明らかなように、実施例
1の保持器は、SAE4340の表面にAgメッキを形
成した比較例1の保持器と同等以上のdn値で運転でき
るものであり、また前述の試験(1)および(2)の結
果から、実施例1の保持器は、摩擦摩耗特性や被膜の密
着強度、引張強度および疲労強度にも優れたものであ
り、特に高温・高速回転軸を支承可能な転がり軸受用保
持器であった。
【0042】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように、所定
のチタン系材料からなる保持器基材の表面に、ニッケル
−クロム合金の溶射皮膜を形成することにより、チタン
系材料の軽量性を維持したまま高温・高速摺動状態でも
優れた摩擦摩耗性のある転がり軸受用保持器になるとい
う利点がある。
【0043】また、ニッケル−クロム合金の溶射皮膜の
膜厚を0.05〜0.15mmとした転がり軸受用保持
器は、溶射皮膜が基材に良く密着して剥がれ難く、特に
熱衝撃に良く耐えて耐久性に優れた転がり軸受用保持器
であるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】高温高速摩擦摩耗試験機の概略正面図
【図2】実施例および比較例の高温・高速摩擦摩耗試験
の結果を示す図表
【図3】(a)引張り試験の結果を示し、引張強度と温
度の関係を示す図表 (b)引張り試験の結果を示し、引張強度/比重と温度
の関係を示す図表
【図4】(a)疲労試験の結果を示し、応力と負荷回数
の関係を示す図表 (b)疲労試験の結果を示し、応力/比重と負荷回数の
関係を示す図表
【図5】軸受運転試験に用いた円筒ころ軸受の要部断面
【図6】(a)軸受運転試験の結果を示し、外輪温度上
昇とdn値の関係を示す図表 (b)軸受運転試験の結果を示し、振動値とdn値の関
係を示す図表
【符号の説明】
1、2 直動静圧軸受 3 基台 4 固定試片 5 回転試片 6 ロードセル 7 潤滑ユニット 8 円筒ころ軸受 9 保持器 10 内輪 11 外輪 12 ころ 13 油路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の軌道輪間で転動体を回転自在に保
    持する転がり軸受用保持器において、この保持器の基材
    をチタン−アルミニウム金属間化合物またはチタン合金
    で形成し、基材の表面にニッケル−クロム合金の溶射皮
    膜を形成してなる転がり軸受用保持器。
  2. 【請求項2】 ニッケル−クロム合金の溶射皮膜の膜厚
    が0.05〜0.15mmである請求項1記載の転がり
    軸受用保持器。
  3. 【請求項3】 転がり軸受が、200℃以上の軸受温度
    にてdn値=2.5×106 (dは軸受内径(mm)、
    nは軌道輪の回転速度(rpm))以上の回転条件で使
    用される高温高速回転用転がり軸受である請求項1また
    は2に記載の転がり軸受用保持器。
JP10050582A 1998-03-03 1998-03-03 転がり軸受用保持器 Expired - Fee Related JP3105486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050582A JP3105486B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 転がり軸受用保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10050582A JP3105486B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 転がり軸受用保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11247861A true JPH11247861A (ja) 1999-09-14
JP3105486B2 JP3105486B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=12862984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10050582A Expired - Fee Related JP3105486B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 転がり軸受用保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3105486B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002129969A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Nsk Ltd ターボチャージャ用回転支持装置
JP2002147247A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Nsk Ltd ターボチャージャ用回転支持装置
DE102006023567A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Schaeffler Kg Wälzlagerbauteil und Verfahren zur Herstellung eines solchen
DE102006023690A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Schaeffler Kg Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerbauteils sowie Wälzlagerbauteil
CN104235188A (zh) * 2014-10-14 2014-12-24 中航工业哈尔滨轴承有限公司 轴承酚醛树脂胶布保持架与铝片粘接的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002129969A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Nsk Ltd ターボチャージャ用回転支持装置
JP2002147247A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Nsk Ltd ターボチャージャ用回転支持装置
DE102006023567A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Schaeffler Kg Wälzlagerbauteil und Verfahren zur Herstellung eines solchen
DE102006023690A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 Schaeffler Kg Verfahren zur Herstellung eines Wälzlagerbauteils sowie Wälzlagerbauteil
US8292513B2 (en) 2006-05-19 2012-10-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rolling bearing component, and method for the production thereof
US8499458B2 (en) 2006-05-19 2013-08-06 Schaeffler Technologies AG & Co., KG Method for producing a rolling bearing component and rolling bearing component
CN104235188A (zh) * 2014-10-14 2014-12-24 中航工业哈尔滨轴承有限公司 轴承酚醛树脂胶布保持架与铝片粘接的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3105486B2 (ja) 2000-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100398861C (zh) 滚动滑动件及滚动装置
JP3249774B2 (ja) 摺動部材
US20100087346A1 (en) Solid film lubricated high oxidation temperature rhenium material
JPH0154433B2 (ja)
FR2660938A1 (fr) Systemes de revetement pour la protection du titane envers l'oxydation.
WO2013042765A1 (ja) 硬質膜、硬質膜形成体、および転がり軸受
GB2270927A (en) Bearings
WO1998044270A1 (fr) Palier a roulement
JPH1060617A (ja) 高速フレーム溶射方法
JP2012530227A (ja) 滑り軸受、製造方法及び内燃機関
JPH0694037A (ja) 多層すべり軸受および軸受組立体
US5413875A (en) Copper alloy sliding bearing with high-strength back metal
JP3472198B2 (ja) すべり軸受
JP3105486B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JPH11257355A (ja) 摺動部材
EP1493834A1 (en) HEAT-RESISTANT MATERIAL Ti ALLOY MATERIAL EXCELLENT IN RESISTANCE TO CORROSION AT HIGH TEMPERATURE AND TO OXIDATION
JP4227897B2 (ja) セラミック製転がり要素及び鋼製内輪又は外輪を有する転がり軸受
CN111020442B (zh) 一种锡基巴氏合金丝及其制备方法和用途
GB2230023A (en) Composite coated nb-alloy bodies
WO2020045455A1 (ja) 複列自動調心ころ軸受、およびそれを備えた風力発電用主軸支持装置
JP2002213459A (ja) 転がり軸受用保持器
WO2018143138A1 (ja) 転がり軸受
US5292596A (en) Force-transmitting surfaces of titanium protected from pretting fatigue by a coating of Co-Ni-Fe
JPH07122158B2 (ja) オーバーレイを有する多層すべり軸受
JP2000045049A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees