JPH11241715A - ナット一体型ブラケットの製造方法 - Google Patents

ナット一体型ブラケットの製造方法

Info

Publication number
JPH11241715A
JPH11241715A JP4384098A JP4384098A JPH11241715A JP H11241715 A JPH11241715 A JP H11241715A JP 4384098 A JP4384098 A JP 4384098A JP 4384098 A JP4384098 A JP 4384098A JP H11241715 A JPH11241715 A JP H11241715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
bracket
integrated
plate
bolt hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4384098A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichiro Iwatsuki
修一郎 岩月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4384098A priority Critical patent/JPH11241715A/ja
Publication of JPH11241715A publication Critical patent/JPH11241715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工程が単純化され、軽量化も可能であ
ると共に低廉に製造可能なナット一体型ブラケットの製
造方法を提供する。 【解決手段】 ナットの軸線方向端面にボルト孔を囲
繞するように環状凹部を形成しておき、これを雌型とし
て、この雌型とこれに対応する雄型とをもってナットよ
りも相対的に変形容易な材料からなる板状部材のボルト
孔に対応する部分を切り取ると同時に、その周囲が環状
凹部に埋入するように変形させてナットと一体化させる
ことで、ブラケット(板状部材)の加工と、ブラケット
へのナットの組付けを同時に行うことができ、工程が簡
略化されると共に構造も単純になり、軽量化される。ま
た、板状部材の上記ナットの周辺部を別の部材への接合
用フランジとして同時に成形することで、一層工程が簡
略化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、締結用ナット一体
型ブラケットの製造方法に関し、特にナットよりも相対
的に軟らかいブラケットとナットとを一体的に保持する
ための方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、軽量化、衝突時の変形特性の良好
性などから、自動車のボディにアルミニウム材が用いら
れるようになっている。また、その成形(鋳造)容易性
から自動車以外にもアルミニウム材が多用されている。
【0003】ところが、アルミニウム材は他の材料との
溶接が困難であり、例えばアルミニウム材に他の部材と
の締結を目的として鋼材からなるナットを直接溶接する
ことはできず、またアルミニウム材をナットとすること
は強度上問題がある。
【0004】従って、従来はアルミニウムの板状材を溶
接用フランジを有する箱状に加工したブラケットの内部
にナットを回り止めされるように受容し、これをアルミ
ニウム材に溶接するものや、例えば特開平9−1008
23号公報に開示されているように、ブラケットを箱状
のホルダと板材とから構成し、ホルダにナットを受容し
た状態でホルダと板材とを溶接し、この板材を他の部材
に溶接するものなどがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、いずれ
のものもアルミニウム材を箱状に加工する作業が煩雑な
ばかりでなく、ナットを内部に入れ、がたのないように
保持する(閉じる)作業が煩雑であり、また使用するア
ルミニウム材の量も多いことから重量化し、製造コスト
が高騰しがちであった。
【0006】本発明は上記したような従来技術の問題点
に鑑みなされたものであり、その主な目的は、工程が単
純化され、軽量化も可能であると共に低廉に製造可能な
ナット一体型ブラケットの製造方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的は本発明に
よれば、ナットをブラケットに一体的に保持してなるナ
ット一体型ブラケットの製造方法であって、前記ナット
の軸線方向端面にボルト孔を囲繞するように形成された
環状凹部を雌型とし、該雌型と、これに対応する雄型と
をもって、前記ナットよりも相対的に変形容易な材料か
らなる板状部材の前記ボルト孔に対応する部分を切り取
ると同時に、その周囲が前記凹部に埋入するように変形
させて前記ボルトと一体化させることを特徴とするナッ
ト一体型ブラケットの製造方法を提供することにより達
成される。特に、別の部材への接合用フランジ面をも同
時に成形すると良い。前記板状部材の材料の例としては
アルミニウムまたはアルミニウム合金等が挙げられる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて添付した図面を参照して詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明方法により製造されたナッ
ト一体型ブラケットの構造を示す平面図、図2はそのI
I−II線について見た断面図である。鋼製のナット1
はその平面形状が角取りされた略正方形をなし、中央に
ボルト孔2が穿設されている。ナット1の一方の端面に
は環状凹部3が形成されている。一方、板状のアルミニ
ウム製のブラケット4には、その中央に上記ナット1の
環状凹部3に沿う形状をなす環状凸部6が形成され、こ
の環状凸部6が環状凹部3に入り込むことによりナット
1がブラケット4に保持されている。
【0010】ここで、図2に良く示すように、ナット1
の環状凹部3の内側の側壁3c及び外側の側壁3dは環
状凹部3の内向きに傾斜し、環状凹部3がその底部3e
から開口に向けて徐々に狭くなっている。これにより生
じるアンダーカット部分Uにブラケット4の環状凸部6
が入り込むことによりナット1がブラケット4に対して
抜け止めされている。
【0011】また、ナット1の環状凹部3の内側の縁3
aの輪郭は円形であるが、外側の縁3bの輪郭はボルト
1の外径に沿った略正方形をなしている。これによりナ
ット1がブラケット4に対して回り止めされている。
【0012】以下に、上記ナット一体型ブラケットの製
造手順について図3(a)〜図3(d)を参照して説明
する。
【0013】まず、図3(a)に示すように、ナット1
を環状凹部3が上になるように保持部材11に保持し、
ブラケット4をなすべきアルミニウムからなる平板状の
板状部材Aをセットする。
【0014】次に、図3(b)に示すように、ナット1
(の環状凹部3)を雌型として、内縁12aがナット1
の環状凹部3の内側の縁3aの輪郭に一致し、かつ外縁
12bがナット1の環状凹部3の外側の縁3bよりもや
や小さい正方形の輪郭をなす環状の雄型12を、板状部
材Aを成形するべく押圧する。ここで、環状凹部3の内
側の縁3aの方が外側の縁3bよりもやや高くなってい
るので、内側の縁3aよりも内側、即ちボルト孔2に一
致する部分が切り取られ、中央孔5が形成される。
【0015】そして、図3(c)に示すように、この中
央孔5の周辺部が徐々に変形しつつ環状凹部3内に入り
込み、アンダーカット部分Uにも充填される。その後、
雄型12をナット1から離すことにより、ブラケット4
が成形されると同時にナット1がブラケット4に保持さ
れ、ナット一体型ブラケットが完成する。
【0016】図4は、上記実施形態の変形例を示す図3
(c)と同様な図であり、上記構成と同様な部分には同
一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。本構成で
は、ナット1の保持部材21も型を構成し、雄型22に
も対応する部分22cを設け、板状部材Aに於けるナッ
ト1の周辺部を上記加工と同時に成形することで、ナッ
ト1の環状凹部3のない側の端面と略一致する別の部材
への接合用フランジ24aをブラケット24に形成する
ようになっている。従って、本構成によればこのような
フランジの形成も必要な場合に一層工程が簡略化される
利点がある。それ以外の構成は上記実施形態と同様であ
る。
【0017】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によるナット一体型ブラケットの製造方法によれば、
ナットの軸線方向端面にボルト孔を囲繞するように環状
凹部を形成しておき、これを雌型として、この雌型とこ
れに対応する雄型とをもってナットよりも相対的に変形
容易な材料からなる板状部材のボルト孔に対応する部分
を切り取ると同時に、その周囲が環状凹部に埋入するよ
うに変形させてナットと一体化させることで、ブラケッ
ト(板状部材)の加工と、ブラケットへのナットの組付
けを同時に行うことができ、工程が簡略化されると共に
構造も単純になり、軽量化される。また、板状部材の上
記ナットの周辺部を別の部材への接合用フランジとして
同時に成形することで、一層工程が簡略化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法により製造されたナット一体型ブラ
ケットの構造を示す平面図。
【図2】図1のII−II線について見た断面図。
【図3】(a)〜(d)は、図1に示すナット一体型ブ
ラケットの製造手順を説明する概略工程図。
【図4】上記実施形態の変形例を示す図3(c)と同様
な図。
【符号の説明】
1 ナット 2 ボルト孔 3 環状凹部 3a 内側の縁 3b 外側の縁 3c 内側の側壁 3d 外側の側壁 3e 底部 4 ブラケット 5 中央孔 6 環状凸部 11 保持部材 12 雄型 12a内縁 12b外縁 21 保持部材 22 雄型 22c 対応部分 24 ブラケット 24a 接合用フランジ U アンダーカット部分 A 板状部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナットをブラケットに一体的に保持し
    てなるナット一体型ブラケットの製造方法であって、 前記ナットの軸線方向端面にボルト孔を囲繞するように
    形成された環状凹部を雌型とし、該雌型と、これに対応
    する雄型とをもって、前記ナットよりも相対的に変形容
    易な材料からなる板状部材の前記ボルト孔に対応する部
    分を切り取ると同時に、その周囲が前記凹部に埋入する
    ように変形させて前記ボルトと一体化させることを特徴
    とするナット一体型ブラケットの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記板状部材がアルミニウムまたはア
    ルミニウム合金からなることを特徴とする請求項1に記
    載のナット一体型ブラケットの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記板状部材に於ける別の部材への接
    合用フランジ面をも同時に成形することを特徴とする請
    求項1若しくは請求項2に記載のナット一体型ブラケッ
    トの製造方法。
JP4384098A 1998-02-25 1998-02-25 ナット一体型ブラケットの製造方法 Pending JPH11241715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4384098A JPH11241715A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 ナット一体型ブラケットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4384098A JPH11241715A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 ナット一体型ブラケットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11241715A true JPH11241715A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12674954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4384098A Pending JPH11241715A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 ナット一体型ブラケットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11241715A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223877A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Kobe Steel Ltd ピアスナット付きアルミニウム合金押出形材
JP2012149766A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Profil Verbindungstechnik Gmbh & Co Kg 機能要素、コンポーネントアセンブリ、および機能要素の製造方法
JP2013032158A (ja) * 2012-10-09 2013-02-14 Toyota Motor Corp 車両用i型サスペンションアーム
CN113811692A (zh) * 2019-05-22 2021-12-17 三菱电机株式会社 装饰面板的紧固件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223877A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Kobe Steel Ltd ピアスナット付きアルミニウム合金押出形材
JP2012149766A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Profil Verbindungstechnik Gmbh & Co Kg 機能要素、コンポーネントアセンブリ、および機能要素の製造方法
JP2013032158A (ja) * 2012-10-09 2013-02-14 Toyota Motor Corp 車両用i型サスペンションアーム
CN113811692A (zh) * 2019-05-22 2021-12-17 三菱电机株式会社 装饰面板的紧固件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580989B2 (ja) ホイール・ディスクの生産方法
US6234581B1 (en) Wheel for a motor vehicle
US6869149B2 (en) Vehicle wheel and method of manufacturing same
US6282788B1 (en) Vehicle wheel and method for producing same
JP2003126935A (ja) 自動車用ホイールディスクの製造方法
CA2478051C (en) Vehicle wheel
JPH11241715A (ja) ナット一体型ブラケットの製造方法
US10518817B2 (en) Method for producing a joint connection between a joint housing and a connection component and suspension component and chassis produced according to the method
JP3020491B1 (ja) Tナット
JP2007083297A (ja) 車両用ホイールの成形方法
JPH0655236A (ja) 単体型玉継手ハウジングの製造方法
US20020134194A1 (en) Axle housing cover with variable thickness
JP2718787B2 (ja) ツーピースアルミホイールの製造方法
JPH0575022U (ja) ガス発生器
JP4246864B2 (ja) 圧力容器およびその製造方法
JP3799549B2 (ja) 変速装置用ギヤの製造方法
JP2000351301A (ja) 自動車用ホイール
JP2008229679A (ja) 車両用ホイールディスクおよびその製造方法
JPH11193813A (ja) ボールジョイント
JP3057629U (ja) バランスウエイト部材
JPH01258824A (ja) 金属制パイプに対する筒状部材の取付方法
JP2000071702A (ja) アルミ展伸ホイールのナット座部形状およびその形成方法
JPH09156493A (ja) 倍力装置のシェル
JP2010000601A (ja) インサート金具部材
JPH071073A (ja) 歯車素材の鍛造方法