JPH11233840A - クライオスタットおよびその昇温方法 - Google Patents

クライオスタットおよびその昇温方法

Info

Publication number
JPH11233840A
JPH11233840A JP10036006A JP3600698A JPH11233840A JP H11233840 A JPH11233840 A JP H11233840A JP 10036006 A JP10036006 A JP 10036006A JP 3600698 A JP3600698 A JP 3600698A JP H11233840 A JPH11233840 A JP H11233840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
storage tank
superconducting magnet
refrigerant storage
cryostat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10036006A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Tosaka
陽子 戸坂
Hitoshi Katayama
仁 片山
Daisuke Murata
大輔 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10036006A priority Critical patent/JPH11233840A/ja
Publication of JPH11233840A publication Critical patent/JPH11233840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】大型超電導マグネットでも、超電導マグネット
を均一に冷却し、性能試験時の外部侵入熱によるロスを
低減し、試験後の昇温時間を短縮すること。 【解決手段】超電導マグネット1を収納する冷媒貯蔵槽
2と、冷媒貯蔵槽周囲の真空断熱層5と、冷媒貯蔵槽と
真空断熱層を収める外部容器と、超電導マグネット1を
支持する超電導マグネット支持部材3と、超電導マグネ
ット支持部材を介して超電導マグネット1を支持し、冷
媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる上部フランジ4と、冷媒貯蔵
槽内部に冷媒を供給する第1の冷媒供給管9と、冷媒貯
蔵槽内部より冷媒を排出する冷媒排出管11と、超電導マ
グネット1に電気を供給する電流リード13とから成るク
ライオスタットにおいて、冷媒貯蔵槽内部に冷媒を供給
する第2の冷媒供給管15を設け、冷媒貯蔵槽内部にて、
第2の冷媒供給管15の冷媒排出口16を、超電導マグネッ
トに対して長軸方向および周方向の複数箇所に配置す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば超電導回転
電機のような大型超電導マグネットを収納する冷媒貯蔵
槽を備え、冷媒にて超電導マグネットを冷却するクライ
オスタットおよびその昇温方法に係り、特に大型超電導
マグネットの性能試験を行なう場合でも、超電導マグネ
ットを均一に冷却し、また試験時の侵入熱によるロスを
低減し、試験後の昇温を迅速に行なえるようにしたクラ
イオスタットおよびその昇温方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば超電導回転電機のよう
な大型超電導マグネットを収納する冷媒貯蔵槽を備え、
冷媒にて超電導マグネットを冷却するクライオスタット
においては、超電導マグネットの冷却を行なう際、超電
導マグネット支持部材を介して冷媒貯蔵槽内部に超電導
マグネットを長軸方向を垂直にして吊り下げ、冷媒貯蔵
槽内下層部に設けた冷媒供給管排出口より液体冷媒を供
給し、徐々に液体冷媒を貯蔵して超電導マグネットを冷
却する構成となっている。
【0003】また、クライオスタットは、真空断熱層を
持つ外壁で形成されており、底部が強度的に弱いことか
ら、超電導マグネットは、クライオスタット底部に置く
のではなく、クライオスタット上部より支持部材にて吊
り下げられる構成をとっている。
【0004】一方、供給によるロスを低減して貯液速度
を高めるために、冷媒供給管の排出口は冷媒貯蔵槽内下
層部に設けられている。また、試験後の昇温は、液体冷
媒をクライオスタット外部へ排出させた後に、自然昇温
するのが一般的であるが、場合によっては、昇温を促進
するために冷媒貯蔵槽内下層部にヒータを設けて発熱さ
せる、もしくは超電導コイルに直流電流を通電してジュ
ール熱を発生させる、あるいはクライオスタットの真空
断熱層にガス(例えば窒素ガス等)を入れて断熱効果を
低下させるといった方法が採られている。
【0005】図18は、超電導マグネットに使用される
この種の従来のクライオスタットの主要部の構成例を示
す断面図である。図18において、供試体である超電導
マグネット1は、冷媒貯蔵槽2の内部において、超電導
マグネット支持部材(以下、単に支持部材と称する)3
を介して上部フランジ4に吊り下げられる形で支持され
る。
【0006】また、冷媒貯蔵槽2は、真空断熱層5を持
つ外壁で形成され、上部フランジ4は冷媒貯蔵槽2の上
蓋を兼ねている。さらに、超電導マグネット1は、超電
導コイル6と超電導コイル6が巻線されるコイル保持部
材7とで形成されている。
【0007】一方、液体冷媒8は、冷媒供給管9より冷
媒貯蔵槽2の内部下層部に供給されて貯蔵される。ま
た、気化した冷媒ガス10は、冷媒排出管11よりクラ
イオスタット外部へ導かれる。
【0008】さらに、冷媒貯蔵槽2は、足12にて本体
重量を支えている。さらにまた、電流リード13は、冷
媒貯蔵槽2外部に設けられた電源14より、超電導マグ
ネット1に電気を供給する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来構成のクライオスタットでは、超電導マグネット1
は、下層部より徐々に冷却されるため、超電導マグネッ
ト1の上部と下部とで温度差が生じ、その結果超電導マ
グネット1に異常な変形や熱応力が発生する恐れがあ
る。そのため、超電導マグネット1各部の温度を監視し
て、極端な温度差が生じないように液体冷媒の供給速度
を制限する必要がある。
【0010】また、超電導マグネット1の性能試験を行
なう際に、クライオスタット外部(常温部)の熱が、支
持部材3や電流リード13を通じて侵入してくる。この
侵入熱量は、支持部材3の断面積に影響されるものであ
り、大型マグネットの場合には、支持部材3は強度上太
くする必要があり、そのため侵入してくる熱量も増大す
る。
【0011】さらに、昇温に関して、コイル保持部材7
の熱容量が大きくなれば、それだけ昇温にかかる時間は
増大するため、超電導マグネット1の大型化に従って昇
温時間は増大する。
【0012】また、自然昇温した場合、従来構成では、
クライオスタット上層部に高温ガスが、下層部に低温ガ
スが停滞するため、熱循環効率が悪く、そのため昇温に
は冷却の数倍の時間を要している。
【0013】そして、超電導マグネット1が長尺化する
に伴ない、かかる傾向は顕著に現われる。特に、超電導
回転電機等の場合、クライオスタットを用いての性能試
験は製造過程における試験であり、昇温時間の短縮化が
切実に要求される。
【0014】一方、冷媒貯蔵槽2内下層部にヒータを配
置した場合でも、小型超電導マグネットでは効果が上が
るものの、大型・長尺超電導マグネットにおいてはその
効果は期待できない。
【0015】また、超電導コイル6に直流電流を通電す
る方法は、コイルのジュール熱(発熱量=コイル電気抵
抗×電流2 )によるものであるが、コイル損傷の恐れが
あるため、通電電流に限界があって(例えば、超電導状
態において数キロアンペア通電できる超電導コイル等で
も、常電導時に流せる電流は数アンペアであったりす
る)、発熱量を飛躍的に増大させることができない。
【0016】さらに、クライオスタットの真空断熱層5
にガスを入れて断熱効果を低下させる方法は、クライオ
スタッ卜外部からの侵入熱に期待して昇温を促進する方
法であり、比較的、内外の温度差が大きい低温(〜20
0K程度)の段階では効果があるものの、侵入熱量は温
度差が小となるにつれて低下するものであるため、冷媒
貯蔵槽2内の温度が高くなって外との温度差が小さくな
るに従って、その効果は格段に低下してしまう。
【0017】本発明の目的は、大型超電導マグネットの
性能試験を行なう場合でも、冷却時に冷媒供給速度が制
限されることなく容器内部に冷媒を貯蔵して超電導マグ
ネットに温度勾配を生じさせずに均一に冷却することが
でき、また性能試験時の侵入熱によるロスを低減し、試
験後の昇温時間を大幅に短縮することが可能なクライオ
スタットおよびその昇温方法を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明では、供試体である超電導マグネ
ットを収納する冷媒貯蔵槽と、冷媒貯蔵槽の周囲に配置
される真空断熱層と、冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収
める外部容器と、冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネットを
吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材と、超電
導マグネット支持部材を介して超電導マグネットを支持
し、かつ冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる上部フランジと、
冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネット冷却用の冷媒を供給
する第1の冷媒供給管と、冷媒貯蔵槽内部より冷媒を排
出する冷媒排出管と、超電導マグネットに電気を供給す
る電流リードとを備えて構成されるクライオスタットに
おいて、冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネット冷却用の冷
媒を供給する第2の冷媒供給管を設け、かつ冷媒貯蔵槽
内部において、第2の冷媒供給管の冷媒排出口を、超電
導マグネットに対し長軸方向および周方向の複数箇所に
配置している。
【0019】従って、請求項1の発明のクライオスタッ
トにおいては、超電導マグネットの長手方向および周方
向の複数箇所に、超電導マグネット冷却用の冷媒を供給
する第2の冷媒供給管の冷媒排出口を設けることによ
り、超電導マグネット全体を直接冷却するように冷媒を
供給することができるため、超電導マグネットに温度差
を生じさせずに均一に冷却を行なうことができる。
【0020】一方、請求項2の発明では、供試体である
超電導マグネットを収納する冷媒貯蔵槽と、冷媒貯蔵槽
の周囲に配置される第1の真空断熱層と、冷媒貯蔵槽お
よび真空断熱層を収める外部容器と、冷媒貯蔵槽内部に
超電導マグネットを吊り下げて支持する超電導マグネッ
ト支持部材と、超電導マグネット支持部材を介して超電
導マグネットを支持し、かつ冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ね
る上部フランジと、冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネット
冷却用の冷媒を供給する第1の冷媒供給管と、冷媒貯蔵
槽内部より冷媒を排出する冷媒排出管と、超電導マグネ
ットに電気を供給する電流リードとを備えて構成される
クライオスタットにおいて、超電導マグネットの長軸方
向を、冷媒貯蔵槽内部で水平に支持している。
【0021】従って、請求項2の発明のクライオスタッ
トにおいては、超電導マグネットの長軸方向を水平に支
持することにより、超電導マグネットの長軸方向に温度
差を生じさせずに均一に冷却を行なうことができる。
【0022】また、請求項3の発明では、上記請求項2
の発明のクライオスタットにおいて、上部フランジに第
2の真空断熱層を設けている。従って、請求項3の発明
のクライオスタットにおいては、超電導マグネットの長
軸方向を水平に支持し、かつ上部フランジに第2の真空
断熱層を設けることにより、超電導マグネットの長軸方
向に温度差を生じさせずに均一に冷却を行なうことがで
き、また性能試験時に冷媒貯蔵槽外部からの熱侵入を低
減することができる。
【0023】さらに、請求項4の発明では、上記請求項
2の発明のクライオスタットにおいて、冷媒貯蔵槽内部
に超電導マグネット冷却用の冷媒を供給する第2の冷媒
供給管を設け、かつ冷媒貯蔵槽内部において、少なくと
も超電導マグネットに対して上層部に、第2の冷媒供給
管の冷媒排出口を、超電導マグネットに対し長軸方向の
複数箇所に配置している。
【0024】従って、請求項4の発明のクライオスタッ
トにおいては、超電導マグネットの長軸方向を水平に支
持し、供試体である超電導マグネットに対して上層部
に、超電導マグネットの長軸方向の複数箇所に、超電導
マグネット冷却用の冷媒を供給する第2の冷媒供給管の
冷媒排出口を設けることにより、超電導マグネット全体
を直接冷却するように冷媒を供給することができるた
め、超電導マグネットの長軸方向および径方向に温度差
を生じさせずに均一に冷却することができる。
【0025】また、請求項5の発明では、上記請求項2
の発明のクライオスタットにおいて、冷媒貯蔵槽内部に
超電導マグネットを収納した状態で冷媒貯蔵槽全体を水
平に支持し、かつ水平軸回りに当該冷媒貯蔵槽全体を揺
動させる貯蔵槽支持部材を設けている。
【0026】従って、請求項5の発明のクライオスタッ
トにおいては、上記請求項2の発明のクライオスタット
に対し、冷媒貯蔵槽全体を水平に支持し、かつ水平軸回
りに冷媒貯蔵槽全体を揺動させる貯蔵槽支持部材を設け
ることにより、冷媒貯蔵槽全体を揺り動かすことができ
るため、超電導マグネットに対し相対的に冷媒貯蔵槽内
部の冷媒の貯蔵位置を超電導マグネット周方向に移動さ
せることで、超電導マグネットの周方向の温度差を低減
することができる。
【0027】さらに、請求項6の発明では、上記請求項
2の発明のクライオスタットにおいて、冷媒貯蔵槽内部
において、超電導マグネットを単独で水平軸回りに回転
させる駆動装置を設けている。
【0028】従って、請求項6の発明のクライオスタッ
トにおいては、上記請求項2の発明のクライオスタット
に対し、冷媒貯蔵槽内部において、供試体である超電導
マグネットを単独で水平軸回りに回転させる駆動装置を
設けることにより、超電導マグネットを周方向に動かし
て、貯蔵された冷媒に浸される超電導マグネットの部位
を周方向に変えることができるため、超電導マグネット
の周方向の温度差を低減することができる。
【0029】さらにまた、請求項7の発明では、上記請
求項1または請求項4の発明のクライオスタットにおい
て、第1および第2の各冷媒供給管毎に、または当該各
冷媒供給管の冷媒排出口毎に、冷媒量調節用の供給量調
整機構を設けている。
【0030】従って、請求項7の発明のクライオスタッ
トにおいては、上記請求項1または請求項4の発明のク
ライオスタットに対し、超電導マグネットの長軸方向の
複数箇所に配置された各冷媒供給管毎または冷媒排出口
毎に供給量調整機構を設けることにより、超電導マグネ
ットにかかる冷媒量を部位毎に調節することができるた
め、超電導マグネットの温度分布調整を精密に行なうこ
とができる。
【0031】一方、供試体である超電導マグネットを収
納する冷媒貯蔵槽と、冷媒貯蔵槽の周囲に配置される真
空断熱層と、冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収める外部
容器と、冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネットを吊り下げ
て支持する超電導マグネット支持部材と、超電導マグネ
ット支持部材を介して超電導マグネットを支持し、かつ
冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる上部フランジと、冷媒貯蔵
槽内部に超電導マグネット冷却用の冷媒を供給する冷媒
供給管と、冷媒貯蔵槽内部より冷媒を排出する冷媒排出
管と、超電導マグネットに電気を供給する電流リードと
を備えて構成されるクライオスタットにおいて、請求項
8の発明では、冷媒排出管を、超電導マグネット支持部
材に接するように配置している。
【0032】従って、請求項8の発明のクライオスタッ
トにおいては、冷媒排出管を超電導マグネット支持部材
に接するように配置することにより、超電導マグネット
支持部材に対する冷却効果を高めて温度を下げることが
できるため、超電導マグネット支持部材を通して冷媒貯
蔵槽外部(常温部)から超電導マグネットヘ侵入する熱
量を低減することができる。
【0033】また、請求項9の発明では、超電導マグネ
ット支持部材に、冷媒貯蔵槽内部から外部に通ずる貫通
穴を設けて冷媒排出管の一部としている。従って、請求
項9の発明のクライオスタットにおいては、請求項9に
対応するクライオスタットでは、超電導マグネット支持
部材に冷媒貯蔵槽内部から外部に通ずる貫通穴を設け冷
媒排出管の一部とすることにより、貫通穴に冷媒を流し
て支持部材を冷却し温度を下げることができ、支持部材
を通してクライオスタット外部(常温部)から超電導マ
グネット内部へ侵入する熱量を低減することができる。
【0034】さらに、請求項10の発明では、冷媒貯蔵
槽外部に位置する電流リードの高温部に、冷却槽用の冷
媒が給排される冷却槽を設けている。従って、請求項1
0の発明のクライオスタットにおいては、冷媒貯蔵槽外
部に位置する電流リードの高温部に冷却槽を設けること
により、電流リードの高温部の温度を下げて、冷媒貯蔵
槽内部の電流リードの低温部との温度差を低減し、電流
リードを通して高温部から冷媒貯蔵槽内部へ侵入する熱
量を低減することができる。
【0035】すなわち、電流リードは、一般に貫通穴を
設けて冷媒気体を流す等して温度を下げる工夫が施され
ているが、常温部に位置する部分と冷媒貯蔵槽内部の部
分とに温度差がある限り、必ず外部の熱が冷媒貯蔵槽内
部に侵入してロスを生じるが、本発明のクライオスタッ
トでは、電流リードの温度差そのものを軽減して、侵入
する熱量を低減することができる。
【0036】さらにまた、請求項11の発明では、冷媒
貯蔵槽内壁面に、複数のヒータを分散配置している。従
って、請求項11の発明のクライオスタットにおいて
は、冷媒貯蔵槽内面に複数のヒータを分散配置すること
により、昇温時にヒータにて冷媒貯蔵槽内部に熱を与え
て温度を強制的に高め、かつ内部温度を均一にすること
ができるため、昇温速度を高めることができる。
【0037】一方、請求項12の発明では、上記請求項
1または請求項4の発明のクライオスタットの昇温方法
において、昇温時に、冷媒貯蔵槽内部に設けた第2の冷
媒供給管の冷媒排出口より、昇温用気体を冷媒貯蔵槽内
部に供給するようにしている。
【0038】従って、請求項12の発明のクライオスタ
ットの昇温方法においては、上記請求項1または請求項
4の発明のクライオスタットに対し、冷媒貯蔵槽内部に
配置した第2の冷媒供給管の冷媒排出口から昇温用気体
を冷媒貯蔵槽内部に供給することにより、昇温時に高温
ガスを冷媒貯蔵槽内に供給して冷媒貯蔵槽内部の温度を
強制的に高めることができ、また冷媒貯蔵槽内部のガス
温度を均一にすることができるため、その結果、熱循環
効率を高めて、昇温速度を高めることができる。
【0039】また、請求項13の発明では、上記請求項
12の発明のクライオスタットの昇温方法において、昇
温用気体としては、沸点が冷媒貯蔵槽内構造物あるいは
超電導マグネットの最高温度〜常温の範囲にあり、かつ
融点が冷媒貯蔵槽内構造物あるいは超電導マグネットの
最低温度以下の範囲にある気体を供給するようにしてい
る。
【0040】従って、請求項13の発明のクライオスタ
ットの昇温方法においては、上記請求項12の発明のク
ライオスタッ卜昇温方法において、昇温用気体として、
沸点が冷媒貯蔵槽内構造ものあるいは超電導マグネット
の最高温度〜常温の範囲にあり、かつ融点が冷媒貯蔵槽
内構造物あるいは超電導マグネットの最低温度以下の範
囲にある気体を供給することにより、冷媒貯蔵槽内部で
昇温用気体を液化させて、その際に放出される気化エネ
ルギーによって、昇温速度を高めることができる。
【0041】一方、請求項14の発明では、供試体であ
る超電導マグネットを収納する冷媒貯蔵槽と、冷媒貯蔵
槽の周囲に配置される真空断熱層と、冷媒貯蔵槽および
真空断熱層を収める外部容器と、冷媒貯蔵槽内部に超電
導マグネットを吊り下げて支持する超電導マグネット支
持部材と、超電導マグネット支持部材を介して超電導マ
グネットを支持し、かつ冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる上
部フランジと、冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネット冷却
用の冷媒を供給する冷媒供給管と、冷媒貯蔵槽内部より
冷媒を排出する冷媒排出管と、超電導マグネットに電気
を供給する電流リードとを備えて構成されるクライオス
タットにおいて、冷媒貯蔵槽内部に、駆動手段にて駆動
される少くとも一つのファンを設けている。
【0042】従って、請求項14の発明のクライオスタ
ットにおいては、冷媒貯蔵槽内部にファンを設けること
により、冷媒貯蔵槽内部のガスを循環させて温度を均一
化することができるため、熱循環効率を高めて、昇温速
度を高めることができる。
【0043】また、請求項15の発明では、上記請求項
14の発明のクライオスタットにおいて、ファンを駆動
する駆動手段を密閉容器内に収納し、かつ当該密閉容器
を冷媒貯蔵槽内部に配置している。
【0044】従って、請求項15の発明のクライオスタ
ットにおいては、上記請求項14の発明のクライオスタ
ットにおいて、ファンを駆動するモータを密閉容器に収
納し、かつその密閉容器を冷媒貯蔵槽内部に配置するこ
とにより、モータの駆動熱を冷媒貯蔵槽内部に放出して
冷媒貯蔵槽内部の温度を上昇させることができるため、
より一層効率よく、昇温速度を高めることができる。
【0045】さらに、請求項16の発明では、超電導コ
イルを巻線するコイル保持部材が金属にて構成された供
試体である超電導マグネットを収納する冷媒貯蔵槽と、
冷媒貯蔵槽の周囲に配置される真空断熱層と、冷媒貯蔵
槽および真空断熱層を収める外部容器と、冷媒貯蔵槽内
部に超電導マグネットを吊り下げて支持する超電導マグ
ネット支持部材と、超電導マグネット支持部材を介して
超電導マグネットを支持し、かつ冷媒貯蔵槽の上ブタを
兼ねる上部フランジと、冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネ
ット冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、冷媒貯蔵槽
内部より冷媒を排出する冷媒排出管と、超電導マグネッ
トに電気を供給する電流リードとを備えて構成されるク
ライオスタットの昇温方法において、昇温時に、電流リ
ードを通して、超電導マグネットに交流電流を通電する
ようにしている。
【0046】従って、請求項16の発明のクライオスタ
ットの昇温方法においては、昇温時に超電導マグネット
に交流電流を通電することにより、超電導コイル保持部
材に渦電流を発生させて、超電導コイル保持部材そのも
のの温度を上昇させることができるため、その結果、昇
温速度を高めることができる。また、微量の電流で大き
な発熱量を得ることができるため、コイルに直流電流を
通電する場合と比較して、はるかに大きな効果を得るこ
とができる。
【0047】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。 (第1の実施の形態:請求項1に対応)図1は、本実施
の形態によるクライオスタットの主要部の構成例を示す
断面図であり、図18と同一部分には同一符号を付して
その説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述
べる。
【0048】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図1に示すように、図18における冷媒貯蔵槽2
内部に超電導マグネット冷却用の液体冷媒8を供給する
第2の冷媒供給管15(以下、説明の便宜上、前記冷媒
供給管9を第1の冷媒供給管9と称する)を、超電導マ
グネット1に対し周方向に複数本設けている。
【0049】また、冷媒貯蔵槽2内部において、各第2
の冷媒供給管15の冷媒排出口16を、超電導マグネッ
ト1に対し長軸方向の複数箇所に配置して、液体冷媒8
が直接超電導マグネット1に掛かるように供給する構成
としている。
【0050】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、超電導マグネット1の
長手方向および周方向の複数箇所に、超電導マグネット
冷却用の液体冷媒8を供給する第2の冷媒供給管15の
冷媒排出口16を設けていることにより、超電導マグネ
ット1の長軸方向および周方向の複数箇所に液体冷媒8
を直接掛けて、超電導マグネット1全体を均一に冷却す
ることができる。
【0051】また、冷却用の第2の冷媒供給管15を本
来の第1の冷媒供給管9とは別にして設けていることに
より、冷媒貯蔵速度は遅くならず、むしろ超電導マグネ
ッ卜1本体の冷却速度が速くなるため、冷媒貯蔵速度も
速くなる。
【0052】なお、図1では、第2の冷媒供給管15に
複数の冷媒排出口16を設けた構成となっているが、各
冷媒排出口16に対しそれぞれ独立した第2の冷媒供給
管15を設けるようにしても、同様の作用をもたらすこ
とができる。
【0053】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、大型超電導マグネットの性能試験を行な
う場合でも、冷却時に冷媒供給速度が制限されることな
く容器内部に液体冷媒8を貯蔵して超電導マグネット1
に温度勾配を生じさせずに均一に冷却することが可能と
なる。
【0054】(第2の実施の形態:請求項2に対応)図
2は、本実施の形態によるクライオスタットの主要部の
構成例を示す断面図であり、図18と同一部分には同一
符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分に
ついてのみ述べる。
【0055】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図2に示すように、図18における超電導マグネ
ット1の長軸方向を、冷媒貯蔵槽2内部で従来のように
垂直ではなく水平方向に支持する構成としている。
【0056】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、超電導マグネット1の
長軸方向を水平方向に支持することにより、超電導マグ
ネット1の長軸方向に温度差を生じさせずに均一に冷却
を行なうことができる。
【0057】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、大型超電導マグネットの性能試験を行な
う場合でも、冷却時に冷媒供給速度が制限されることな
く容器内部に液体冷媒8を貯蔵して超電導マグネット1
に温度勾配を生じさせずに均一に冷却することが可能と
なる。
【0058】(第3の実施の形態:請求項3に対応)図
3は、本実施の形態によるクライオスタットの主要部の
構成例を示す断面図であり、図2と同一部分には同一符
号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分につ
いてのみ述べる。
【0059】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図3に示すように、図2における上部フランジ4
に、第2の真空断熱層5´(以下、説明の便宜上、前記
真空断熱層5を第1の真空断熱層5と称する)を設ける
構成としている。
【0060】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、超電導マグネット1の
長軸方向を水平に支持し、かつ上部フランジ4に第2の
真空断熱層5´を設けていることにより、超電導マグネ
ット1の長軸方向に温度差を生じさせずに均一に冷却を
行なうことができ、また性能試験時に冷媒貯蔵槽2外部
からの熱侵入を低減することができる。
【0061】すなわち、より一層断熱効果を高められる
ため、性能試験時の侵入熱を防ぎ、ロスを低減すること
ができる。上述したように、本実施の形態のクライオス
タットでは、大型超電導マグネットの性能試験を行なう
場合でも、冷却時に冷媒供給速度が制限されることなく
容器内部に液体冷媒8を貯蔵して超電導マグネット1に
温度勾配を生じさせずに均一に冷却することができ、ま
た性能試験時の侵入熱によるロスを低減することが可能
となる。
【0062】(第4の実施の形態:請求項4に対応)図
4は、本実施の形態によるクライオスタットの主要部の
構成例を示す断面図であり、図2と同一部分には同一符
号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分につ
いてのみ述べる。
【0063】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図4に示すように、図2における冷媒貯蔵槽2内
部に超電導マグネット冷却用の液体冷媒8を供給する第
2の冷媒供給管15を設けている。
【0064】また、冷媒貯蔵槽2内部において、第2の
冷媒供給管15の冷媒排出口16を、超電導マグネット
1に対し長軸方向の複数箇所に配置して、液体冷媒8が
直接超電導マグネット1に掛かるように供給する構成と
している。
【0065】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、超電導マグネット1の
長軸方向を水平方向に支持し、超電導マグネット1に対
して上層部に、超電導マグネット1の長軸方向の複数箇
所に、超電導マグネット冷却用の冷媒を供給する第2の
冷媒供給管15の冷媒排出口16を設けていることによ
り、超電導マグネット1全体を直接冷却するように液体
冷媒8を供給することができ、長軸方向だけでなく全体
を均一に、より効率良く冷却して、超電導マグネットを
冷却超電導マグネット1の長軸方向および径方向に温度
差を生じさせずに均一に冷却することができる。
【0066】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、大型超電導マグネットの性能試験を行な
う場合でも、冷却時に冷媒供給速度が制限されることな
く容器内部に液体冷媒8を貯蔵して超電導マグネット1
に温度勾配を生じさせずに均一に冷却することが可能と
なる。
【0067】(第5の実施の形態:請求項5に対応)図
5は本実施の形態によるクライオスタットの主要部の構
成例を示す断面図、図6は図5中のA−A矢視図であ
り、図2と同一部分には同一符号を付してその説明を省
略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0068】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図5および図6に示すように、図2における冷媒
貯蔵槽2内部に超電導マグネット1を収納した状態で冷
媒貯蔵槽2全体を水平に支持する円筒形の貯蔵槽支持部
材17を設け、かつこの貯蔵槽支持部材17にて冷媒貯
蔵槽2全体をローラ等の受け具18で支持して、水平軸
回りに冷媒貯蔵槽2全体を揺動させる構成としている。
【0069】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、貯蔵槽支持部材17を
円筒形とすることにより、受け具18の上で冷媒貯蔵槽
2全体を水平軸を中心に回転させることができ、揺り動
かすことができる。
【0070】このようにして、水平軸回りに冷媒貯蔵槽
2全体を揺り動かすことにより、貯蔵された液体冷媒8
に浸される超電導マグネット1の部位が周方向に変化す
るため、周方向に温度差を生じることなく均一に冷却を
行なうことができる。
【0071】なお、貯蔵槽支持部材17の形状は、本例
の形状に限られるものではない。上述したように、本実
施の形態のクライオスタットでは、冷媒貯蔵槽2全体を
揺り動かすことができ、超電導マグネット1に対し相対
的に冷媒貯蔵槽2内部の液体冷媒8の貯蔵位置を超電導
マグネット1周方向に移動させることで、超電導マグネ
ット1の周方向の温度差を低減することが可能となる。
【0072】(第6の実施の形態:請求項6に対応)図
7は本実施の形態によるクライオスタットの主要部の構
成例を示す断面図、図8は図7中のB−B断面図であ
り、図2と同一部分には同一符号を付してその説明を省
略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0073】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図5および図6に示すように、図2における冷媒
貯蔵槽2内部において、超電導マグネット1を単独で水
平軸回りに回転させる駆動装置である滑車装置を設けて
いる。
【0074】また、超電導マグネット1は、チェーン1
9を介して滑車20に支持されており、滑車20は滑車
の軸に連結された駆動装置21によって回転させること
ができるようにしている。
【0075】なお、チェーン19は、超電導マグネット
1の支持部材も兼ねている。次に、以上のように構成し
た本実施の形態のクライオスタットにおいては、滑車2
0を回すことによって、チェーン20で支持される超電
導マグネット1を回転させ、その結果、貯蔵された液体
冷媒8に浸される超電導マグネット1の部位を周方向に
変化させ、周方向に温度差を生じることなく均一に冷却
を行なうことができる。
【0076】また、超電導マグネット1が回転しても接
続が保てるように、電流リード13にフレキシビリティ
のある材料(薄肉銅帯を重ねたもの等)を使用するとい
った構成も付随して挙げられる。
【0077】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、超電導マグネット1を周方向に動かし
て、貯蔵された液体冷媒8に浸される超電導マグネット
1の部位を周方向に変えることができ、超電導マグネッ
ト1の周方向の温度差を低減することが可能となる。
【0078】(第7の実施の形態:請求項7に対応)図
9は、本実施の形態によるクライオスタットの主要部の
構成例を示す断面図であり、図1と同一部分には同一符
号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分につ
いてのみ述べる。
【0079】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図9に示すように、図1における第1,第2の各
冷媒供給管9,15の冷媒排出口16毎に、冷媒量調節
用の供給量調整機22を設ける構成としている。
【0080】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、超電導マグネット1の
長軸方向の複数箇所に配置された各冷媒供給管9,15
の冷媒排出口16毎に供給量調整機22を設けているこ
とにより、超電導マグネット1にかかる液体冷媒8量を
部位毎に調節することができるため、超電導マグネット
1の温度分布調整を精密に行なうことができる。
【0081】すなわち、各冷媒供給管9,15の各冷媒
排出口16の液体冷媒8供給量を一定とした場合、形状
および材質が部位によって異なるような超電導マグネッ
ト1では、部位によって冷却される速度が異なり、温度
差を生じる可能性があるが、この点本実施の形態のよう
に、各冷媒排出口16に対して供給量調整機22を設
け、各部の冷却速度に応じて供給量を調節することで、
より一層均一に超電導マグネット1を冷却することがで
きる。
【0082】なお、図9では、第1,第2の各冷媒供給
管9,15の冷媒排出口16毎に、冷媒量調節用の供給
量調整機22を設けた構成となっているが、第1,第2
の各冷媒供給管9,15毎に、冷媒量調節用の供給量調
整機22を設けるようにしても、同様の作用をもたらす
ことができる。
【0083】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、超電導マグネット1にかかる液体冷媒8
量を部位毎に調節することができ、超電導マグネット1
の温度分布調整を精密に行なうことが可能となる。
【0084】(第8の実施の形態:請求項8に対応)図
10は、本実施の形態によるクライオスタットの主要部
の構成例を示す断面図であり、図18と同一部分には同
一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分
についてのみ述べる。
【0085】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図10に示すように、図18における冷媒排気管
11を、支持部材3に接するように配置する構成として
いる。
【0086】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、冷媒排気管11を支持
部材3に接するように配置していることにより、支持部
材3に対する冷却効果を高めて温度を下げることができ
るため、支持部材3を通して冷媒貯蔵槽2外部(常温
部)から超電導マグネット2ヘ侵入する熱量を低減し
て、ロスを低減することができる。
【0087】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、大型超電導マグネットの性能試験を行な
う場合でも、冷却時に冷媒供給速度が制限されることな
く容器内部に液体冷媒8を貯蔵して超電導マグネット1
に温度勾配を生じさせずに均一に冷却することができ、
また性能試験時の侵入熱によるロスを低減することが可
能となる。
【0088】(第9の実施の形態:請求項9に対応)図
11は本実施の形態によるクライオスタットの主要部の
構成例を示す断面図、図12は図11中のC−C断面図
であり、図18と同一部分には同一符号を付してその説
明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0089】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図11および図12に示すように、図18におけ
る冷媒貯蔵槽2内外に通じる貫通穴23を設けた支持部
材3にて超電導マグネット1を支持する、換言すれば、
支持部材3に、冷媒貯蔵槽2内部から外部に通ずる貫通
穴23を設けて冷媒排出管11の一部として構成してい
る。
【0090】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、支持部材3に、冷媒貯
蔵槽2内部から外部に通ずる貫通穴23を設けて冷媒排
出管11の一部としていることにより、貫通穴23より
冷媒貯蔵槽2内部の冷媒ガス10を排気することで、支
持部材3に対する冷却面積が増加して、支持部材3がよ
り一層冷却されるため、冷媒貯蔵槽2外部の熱が冷媒貯
蔵槽2内部に伝わり難くなり、ロスを低減することがで
きる。
【0091】なお、本実施の形態において、支持部材3
と冷媒排気管11とを兼用して、冷媒排気管11を省略
するようにしてもよい。上述したように、本実施の形態
のクライオスタットでは、貫通穴23に液体冷媒8を流
して支持部材3を冷却して温度を下げることができ、支
持部材3を通してクライオスタット外部(常温部)から
超電導マグネット1内部へ侵入する熱量を低減すること
が可能となる。
【0092】(第10の実施の形態:請求項10に対
応)図13は本実施の形態によるクライオスタットの主
要部の構成例を示す断面図であり、図18と同一部分に
は同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる
部分についてのみ述べる。
【0093】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図13に示すように、図18における冷媒貯蔵槽
2外部に位置する電流リード13の高温部(常温部)
に、冷却槽24を設け、さらにこの冷却槽24内部へ、
冷却槽用冷媒給排管25にて冷却槽用の冷媒を給排する
構成としている。
【0094】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、冷媒貯蔵槽2外部に位
置する電流リード13の高温部に冷却槽24を設けてい
ることにより、電流リード13の高温部の温度を下げ
て、冷媒貯蔵槽2内部の電流リード13の低温部との温
度差を低減できるため、電流リード13を通して高温部
から冷媒貯蔵槽2内部へ侵入する熱量を低減することが
できる。
【0095】すなわち、電流リード13は、一般に貫通
穴を設けて冷媒気体を流す等して温度を下げる工夫が施
されているが、常温部に位置する部分と冷媒貯蔵槽2内
部の部分とに温度差がある限り、必ず外部の熱が冷媒貯
蔵槽2内部に侵入してロスを生じるが、この点本実施の
形態のクライオスタットでは、電流リード13の温度差
そのものを軽減して、侵入する熱量を低減することがで
きる。
【0096】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、電流リード13の高温部の温度を下げ
て、冷媒貯蔵槽2内部の電流リード13の低温部との温
度差を低減し、電流リード13を通して高温部から冷媒
貯蔵槽2内部へ侵入する熱量を低減することが可能とな
る。
【0097】(第11の実施の形態:請求項11に対
応)図14は本実施の形態によるクライオスタットの主
要部の構成例を示す断面図であり、図18と同一部分に
は同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる
部分についてのみ述べる。
【0098】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図14に示すように、図18における冷媒貯蔵槽
2の内壁面の複数箇所に、ヒータ26を分散して設ける
構成としている。
【0099】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、冷媒貯蔵槽2内面に複
数のヒータ26を分散配置していることにより、昇温時
に、ヒータ26にて冷媒貯蔵槽2内部に熱を与えて温度
を強制的に高め、かつ内部温度を均一にすることができ
るため、昇温速度を高めることができる。
【0100】すなわち、ヒータ26を、試験後の昇温時
に通電加熱して、冷媒貯蔵槽2内部の温度を強制的に上
昇させることで、昇温時間を大幅に短縮することができ
る。特に、例えば超電導回転電機のように、性能確認試
験としてクライオスタットを用いる場合には、昇温に要
する時間の短縮は切実に要求されることであり、本実施
の形態によりもたらされる効果は極めて大きい。
【0101】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、昇温時に、ヒータ26にて冷媒貯蔵槽2
内部に熱を与えて温度を強制的に高め、かつ内部温度を
均一にすることができ、昇温速度を高めることが可能と
なる。
【0102】(第12の実施の形態:請求項12に対
応)すなわち、本実施の形態では、前述した図1に示す
第1の実施の形態において、試験後の昇温時に、超電導
マグネット1の長軸方向および周方向の複数箇所に設け
られた第2の冷媒供給管15の冷媒排出口16より、昇
温用気体(高温ガス)を冷媒貯蔵槽2内部に供給するよ
うにしている。
【0103】次に、本実施の形態のクライオスタットの
昇温方法においては、冷媒貯蔵槽2内部に配置した第2
の冷媒供給管15の冷媒排出口16から昇温用気体を冷
媒貯蔵槽2内部に供給することにより、昇温時に高温ガ
スを冷媒貯蔵槽2内に供給して冷媒貯蔵槽2内部の温度
を強制的に高めることができ、また冷媒貯蔵槽2内部の
ガス温度を均一にすることができるため、その結果、熱
循環効率を高めて、昇温速度を高めることができる。
【0104】すなわち、従来の方法では、試験後の昇温
時には、冷媒貯蔵槽2内部の下層部には低温ガスが、上
層部には高温ガスが貯まり、冷媒貯蔵槽2内部全体の温
度が対流せず、温度上昇に時間がかかるが、この点本実
施の形態の昇温方法のように、超電導マグネット1の長
軸方向にわたって設けた第2の冷媒供給管15の冷媒排
出口16より昇温用気体(高温ガス)を供給した場合に
は、冷媒貯蔵槽2内部の温度全体を強制的に上昇させる
だけでなく、内部の温度を均一にできるため、熱循環効
率が高まり、温度上昇が促進される。
【0105】また、超電導マグネット1に直接昇温用気
体(高温ガス)を吹き付けることにより、超電導マグネ
ット1そのものの温度も強制的に高められ、昇温速度に
寄与することができる。
【0106】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットの昇温方法では、昇温時に高温ガスを冷媒貯蔵
槽2内に供給して冷媒貯蔵槽2内部の温度を強制的に高
め、また冷媒貯蔵槽2内部のガス温度を均一にすること
ができ、その結果、熱循環効率を高めて、昇温速度を高
めることが可能となる。
【0107】(第13の実施の形態:請求項13に対
応)すなわち、本実施の形態では、前述した第12の実
施の形態において、第2の冷媒供給管15より冷媒貯蔵
槽2内部に供給する昇温用気体として、沸点が冷媒貯蔵
槽2内構造物あるいは超電導マグネット1の最高温度〜
常温の範囲にあり、かつ融点が冷媒貯蔵槽2内構造物あ
るいは超電導マグネット1の最低温度以下の範囲にある
気体を供給するようにしている。
【0108】ここでは、一例として、冷媒貯蔵槽2内部
の最高温度が200K以下である場合に、特に昇温用気
体として、沸点が200K〜300Kの範囲にあり、か
つ融点が100K以下の範囲にある気体(例えば、エタ
ン等)を使用している。
【0109】次に、本実施の形態のクライオスタットの
昇温方法においては、昇温用気体として、沸点が冷媒貯
蔵槽2内構造物あるいは超電導マグネット1の最高温度
〜常温の範囲にあり、かつ融点が冷媒貯蔵槽2内構造物
あるいは超電導マグネット1の最低温度以下の範囲にあ
る気体を供給することにより、冷媒貯蔵槽2内部で昇温
用気体を液化させて、その際に放出される気化エネルギ
ーによって、昇温速度を高めることができる。
【0110】すなわち、この種の昇温用気体を用いた場
合、冷媒貯蔵槽2内部に供給された気体は、内部温度が
200K以下にあるので、内部で冷却されて液化し、冷
媒貯蔵槽2内底部に貯まる。そして、気体は液化する際
に気化エネルギーを放出するため、前記第12の実施の
形態における作用効果に加えて、冷媒貯蔵槽2内部の温
度を上昇させるという作用効果が得られる。
【0111】なお、冷媒貯蔵槽2内底部に貯まった液体
は、液体冷媒8を放出する場合と同様の方法で行なえば
よい。上述したように、本実施の形態のクライオスタッ
トの昇温方法では、冷媒貯蔵槽2内部で昇温用気体を液
化させて、その際に放出される気化エネルギーによっ
て、昇温速度を高めることが可能となる。
【0112】(第14の実施の形態:請求項14に対
応)図15は本実施の形態によるクライオスタットの主
要部の構成例を示す断面図であり、図18と同一部分に
は同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる
部分についてのみ述べる。
【0113】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図15に示すように、図18における冷媒貯蔵槽
2内部に、ファン27を設け、さらにこのファン27を
モータ28にて駆動する構成としている。
【0114】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、冷媒貯蔵槽2内部にフ
ァン27を設けていることにより、冷媒貯蔵槽2内部の
ガスを循環させて温度を均一化することができるため、
熱循環効率を高めて、昇温速度を高めることができる。
【0115】すなわち、昇温時に、このファン27を駆
動した場合、冷媒貯蔵槽2内部に対流が起こり、高温ガ
ス、あるいは低温ガスが、それぞれ停滞することなく冷
媒貯蔵槽2内部で循環されるため、効率が上がり、昇温
が促進される。
【0116】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、冷媒貯蔵槽2内部のガスを循環させて温
度を均一化することができ、熱循環効率を高めて、昇温
速度を高めることが可能となる。
【0117】(第15の実施の形態:請求項15に対
応)図16は本実施の形態によるクライオスタットの主
要部の構成例を示す断面図であり、図15と同一部分に
は同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる
部分についてのみ述べる。
【0118】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図16に示すように、前述した図15に示す第1
4の実施の形態において、ファン27を駆動するモータ
28を密閉容器29内に収納し、さらにこの密閉容器2
9を冷媒貯蔵槽2内部に配置する構成としている。
【0119】次に、以上のように構成した本実施の形態
のクライオスタットにおいては、ファン27を駆動する
モータ28を密閉容器29に収納し、かつその密閉容器
29を冷媒貯蔵槽2内部に配置していることにより、モ
ータ28の駆動熱を冷媒貯蔵槽2内部に放出して冷媒貯
蔵槽2内部の温度を上昇させることができるため、より
一層効率よく、昇温速度を高めることができる。
【0120】すなわち、密閉容器29は、モータ28を
駆動することにより温められて高温となるので、これを
冷媒貯蔵槽2内に配置することでヒータの役割を果た
し、冷媒貯蔵槽2内部に熱を放出して、冷媒貯蔵槽2内
部の温度上昇を促進することができる。
【0121】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットでは、モータ28の駆動熱を冷媒貯蔵槽2内部
に放出して、冷媒貯蔵槽2内部の温度を上昇させること
ができ、より一層効率よく、昇温速度を高めることが可
能となる。
【0122】(第16の実施の形態:請求項16に対
応)図17は本実施の形態によるクライオスタットの主
要部の構成例を示す断面図であり、図18と同一部分に
は同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる
部分についてのみ述べる。
【0123】すなわち、本実施の形態のクライオスタッ
トは、図17に示すように、図18における供試体が、
超電導コイル6を巻線するコイル保持部材7が金属にて
構成された超電導マグネット1である場合、試験後の昇
温時に、電流リード13に交流電源14´を接続して、
超電導マグネット1に交流電流を通電するようにしてい
る。
【0124】次に、本実施の形態のクライオスタットの
昇温方法においては、昇温時に、超電導マグネット1に
交流電流を通電することにより、コイル保持部材7に渦
電流を発生させて、コイル保持部材7そのものの温度を
上昇させることができるため、その結果、昇温速度を高
めることができる。
【0125】また、微量の電流で大きな発熱量を得るこ
とができるため、コイルに直流電流を通電する場合と比
較して、はるかに大きな効果を得ることができる。すな
わち、昇温時に、電流リード13に交流電源14´を接
続して通電を行なうと、コイル保持部材7が金属製であ
れば、交流電源14´にて超電導マグネット1に交流を
通電した場合、コイル保持部材7に渦電流が発生する。
そして、この渦電流によりコイル保持部材7が発熱し
て、昇温速度を高めることができる。
【0126】また、超電導コイル6は、昇温時(すなわ
ち常電導状態)では、電流を流すと損傷する恐れがあ
り、例えば超電導状態において数キロアンペア通電でき
る導体でも、常電導状態では1アンペア程度しか通電は
行なえない。超電導マグネット1に直流電流を通電して
昇温を促進する方法はこれまでにも行なわれているが、
この方法は、超電導コイル6のジュール熱による発熱を
期待するものであり、この場合の発熱量は、(発熱量)
=(電流値)2 ×(コイル抵抗値)で示され、コイル抵
抗値が数Ω程度であれば、期待される発熱量は10ワッ
ト程度となり、非常に小さい。
【0127】この点、本実施の形態のように、交流電源
14´にて通電を行なった場合、同様の超電導コイル6
に1アンペタ程度の通電を行なった場合でも、コイル保
持部材7の大きさによっては、100ワット以上の発熱
量を得ることができる。
【0128】上述したように、本実施の形態のクライオ
スタットの昇温方法では、コイル保持部材7に渦電流を
発生させて、コイル保持部材7そのものの温度を上昇さ
せることができ、その結果、昇温速度を高めることが可
能となる。また、微量の電流で大きな発熱量を得ること
ができ、コイルに直流電流を通電する場合と比較して、
はるかに大きな効果を得ることが可能となる。
【0129】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、大
型超電導マグネットの性能試験を行なう場合でも、冷却
時に冷媒供給速度が制限されることなく容器内部に冷媒
を貯蔵して超電導マグネットに温度勾配を生じさせずに
均一に冷却することができ、また性能試験時の侵入熱に
よるロスを低減し、試験後の昇温時間を大幅に短縮する
ことが可能なクライオスタットおよびその昇温方法が提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるクライオスタットの第1、第1
2、第13の各実施の形態を示す主要部断面図。
【図2】本発明によるクライオスタットの第2の実施の
形態を示す主要部断面図。
【図3】本発明によるクライオスタットの第3の実施の
形態を示す主要部断面図。
【図4】本発明によるクライオスタットの第4の実施の
形態を示す主要部断面図。
【図5】本発明によるクライオスタットの第5の実施の
形態を示す主要部断面図。
【図6】同第5の実施形態におけるA−A矢視図。
【図7】本発明によるクライオスタットの第6の実施の
形態を示す主要部断面図。
【図8】同第6の実施形態におけるB−B断面図。
【図9】本発明によるクライオスタットの第7の実施の
形態を示す主要部断面図。
【図10】本発明によるクライオスタットの第8の実施
の形態を示す主要部断面図。
【図11】本発明によるクライオスタットの第9の実施
の形態を示す主要部断面図。
【図12】同第9の実施形態におけるC−C断面図。
【図13】本発明によるクライオスタットの第10の実
施の形態を示す主要部断面図。
【図14】本発明によるクライオスタットの第11の実
施の形態を示す主要部断面図。
【図15】本発明によるクライオスタットの第14の実
施の形態を示す主要部断面図。
【図16】本発明によるクライオスタットの第15の実
施の形態を示す主要部断面図。
【図17】本発明によるクライオスタットの第16の実
施の形態を示す主要部断面図。
【図18】従来のクライオスタットの主要部の構成例を
示す断面図。
【符号の説明】
1…超電導マグネット、 2…冷媒貯蔵槽、 3…支持部材、 4…上部フランジ、 5…第1の真空断熱層、 5´…第2の真空断熱層、 6…超電導コイル、 7…コイル保持部材、 8…液体冷媒、 9…第1の冷媒供給管、 10…冷媒ガス、 11…冷媒排出管、 12…足、 13…電流リード、 14…電源、 14´…交流電源、 15…冷媒供給管、 16…冷媒排出口、 17…貯蔵槽支持部材、 18…受け具、 19…チェーン、 20…滑車、 21…駆動装置、 22…供給量調整機、 23…貫通穴、 24…冷却槽、 25…冷却槽用冷媒給排管、 26…ヒータ、 27…ファン、 28…モータ、 29…密閉容器。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供試体である超電導マグネットを収納す
    る冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される真
    空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収める
    外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マグネッ
    トを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材と、
    前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電導マグ
    ネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる
    上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネッ
    ト冷却用の冷媒を供給する第1の冷媒供給管と、前記冷
    媒貯蔵槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、前
    記超電導マグネットに電気を供給する電流リードとを備
    えて構成されるクライオスタットにおいて、 前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネット冷却用の冷媒を
    供給する第2の冷媒供給管を設け、 かつ前記冷媒貯蔵槽内部において、前記第2の冷媒供給
    管の冷媒排出口を、前記超電導マグネットに対し長軸方
    向および周方向の複数箇所に配置したことを特徴とする
    クライオスタット。
  2. 【請求項2】 供試体である超電導マグネットを収納す
    る冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される第
    1の真空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を
    収める外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マ
    グネットを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部
    材と、前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電
    導マグネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを
    兼ねる上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マ
    グネット冷却用の冷媒を供給する第1の冷媒供給管と、
    前記冷媒貯蔵槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管
    と、前記超電導マグネットに電気を供給する電流リード
    とを備えて構成されるクライオスタットにおいて、 前記超電導マグネットの長軸方向を、前記冷媒貯蔵槽内
    部で水平に支持したことを特徴とするクライオスタッ
    ト。
  3. 【請求項3】 前記請求項2に記載のクライオスタット
    において、 前記上部フランジに第2の真空断熱層を設けたことを特
    徴とするクライオスタツト。
  4. 【請求項4】 前記請求項2に記載のクライオスタット
    において、 前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネット冷却用の冷媒を
    供給する第2の冷媒供給管を設け、 かつ前記冷媒貯蔵槽内部において、少なくとも前記超電
    導マグネットに対して上層部に、前記第2の冷媒供給管
    の冷媒排出口を、前記超電導マグネットに対し長軸方向
    の複数箇所に配置したことを特徴とするクライオスタッ
    ト。
  5. 【請求項5】 前記請求項2に記載のクライオスタット
    において、 前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネットを収納した状態
    で前記冷媒貯蔵槽全体を水平に支持し、かつ水平軸回り
    に当該冷媒貯蔵槽全体を揺動させる貯蔵槽支持部材を設
    けたことを特徴とするクライオスタット。
  6. 【請求項6】 前記請求項2に記載のクライオスタット
    において、 前記冷媒貯蔵槽内部において、前記超電導マグネットを
    単独で水平軸回りに回転させる駆動装置を設けたことを
    特徴とするクライオスタット。
  7. 【請求項7】 前記請求項1または請求項4に記載のク
    ライオスタットにおいて、 前記第1および第2の各冷媒供給管毎に、または当該各
    冷媒供給管の冷媒排出口毎に、冷媒量調節用の供給量調
    整機構を設けたことを特徴とするクライオスタット。
  8. 【請求項8】 供試体である超電導マグネットを収納す
    る冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される真
    空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収める
    外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マグネッ
    トを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材と、
    前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電導マグ
    ネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる
    上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネッ
    ト冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、前記冷媒貯蔵
    槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、前記超電
    導マグネットに電気を供給する電流リードとを備えて構
    成されるクライオスタットにおいて、 前記冷媒排出管を、前記超電導マグネット支持部材に接
    するように配置したことを特徴とするクライオスタッ
    ト。
  9. 【請求項9】 供試体である超電導マグネットを収納す
    る冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される真
    空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収める
    外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マグネッ
    トを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材と、
    前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電導マグ
    ネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを兼ねる
    上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグネッ
    ト冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、前記冷媒貯蔵
    槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、前記超電
    導マグネットに電気を供給する電流リードとを備えて構
    成されるクライオスタットにおいて、 前記超電導マグネット支持部材に、前記冷媒貯蔵槽内部
    から外部に通ずる貫通穴を設けて冷媒排出管の一部とし
    たことを特徴とするクライオスタット。
  10. 【請求項10】 供試体である超電導マグネットを収納
    する冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される
    真空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収め
    る外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マグネ
    ットを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材
    と、前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電導
    マグネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを兼
    ねる上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグ
    ネット冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、前記冷媒
    貯蔵槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、前記
    超電導マグネットに電気を供給する電流リードとを備え
    て構成されるクライオスタットにおいて、 前記冷媒貯蔵槽外部に位置する前記電流リードの高温部
    に、冷却槽用の冷媒が給排される冷却槽を設けたことを
    特徴とするクライオスタット。
  11. 【請求項11】 供試体である超電導マグネットを収納
    する冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される
    真空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収め
    る外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マグネ
    ットを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材
    と、前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電導
    マグネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを兼
    ねる上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグ
    ネット冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、前記冷媒
    貯蔵槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、前記
    超電導マグネットに電気を供給する電流リードとを備え
    て構成されるクライオスタットにおいて、 前記冷媒貯蔵槽内壁面に、複数のヒータを分散配置した
    ことを特徴とするクライオスタット。
  12. 【請求項12】 前記請求項1または請求項4に記載の
    クライオスタットの昇温方法において、 昇温時に、前記冷媒貯蔵槽内部に設けた第2の冷媒供給
    管の冷媒排出口より、昇温用気体を前記冷媒貯蔵槽内部
    に供給するようにしたことを特徴とするクライオスタッ
    トの昇温方法。
  13. 【請求項13】 前記請求項12に記載のクライオスタ
    ットの昇温方法において、 前記昇温用気体としては、沸点が前記冷媒貯蔵槽内構造
    物あるいは超電導マグネットの最高温度〜常温の範囲に
    あり、かつ融点が前記冷媒貯蔵槽内構造物あるいは超電
    導マグネットの最低温度以下の範囲にある気体を供給す
    るようにしたことを特徴とするクライオスタットの昇温
    方法。
  14. 【請求項14】 供試体である超電導マグネットを収納
    する冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置される
    真空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層を収め
    る外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導マグネ
    ットを吊り下げて支持する超電導マグネット支持部材
    と、前記超電導マグネット支持部材を介して前記超電導
    マグネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタを兼
    ねる上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導マグ
    ネット冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、前記冷媒
    貯蔵槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、前記
    超電導マグネットに電気を供給する電流リードとを備え
    て構成されるクライオスタットにおいて、 前記冷媒貯蔵槽内部に、駆動手段にて駆動される少くと
    も一つのファンを設けたことを特徴とするクライオスタ
    ット。
  15. 【請求項15】 前記請求項14に記載のクライオスタ
    ットにおいて、 前記ファンを駆動する駆動手段を密閉容器内に収納し、
    かつ当該密閉容器を前記冷媒貯蔵槽内部に配置したこと
    を特徴とするクライオスタット。
  16. 【請求項16】 超電導コイルを巻線するコイル保持部
    材が金属にて構成された供試体である超電導マグネット
    を収納する冷媒貯蔵槽と、前記冷媒貯蔵槽の周囲に配置
    される真空断熱層と、前記冷媒貯蔵槽および真空断熱層
    を収める外部容器と、前記冷媒貯蔵槽内部に前記超電導
    マグネットを吊り下げて支持する超電導マグネット支持
    部材と、前記超電導マグネット支持部材を介して前記超
    電導マグネットを支持し、かつ前記冷媒貯蔵槽の上ブタ
    を兼ねる上部フランジと、前記冷媒貯蔵槽内部に超電導
    マグネット冷却用の冷媒を供給する冷媒供給管と、前記
    冷媒貯蔵槽内部より前記冷媒を排出する冷媒排出管と、
    前記超電導マグネットに電気を供給する電流リードとを
    備えて構成されるクライオスタットの昇温方法におい
    て、 昇温時に、前記電流リードを通して、前記超電導マグネ
    ットに交流電流を通電するようにしたことを特徴とする
    クライオスタットの昇温方法。
JP10036006A 1998-02-18 1998-02-18 クライオスタットおよびその昇温方法 Pending JPH11233840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10036006A JPH11233840A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 クライオスタットおよびその昇温方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10036006A JPH11233840A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 クライオスタットおよびその昇温方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11233840A true JPH11233840A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12457694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10036006A Pending JPH11233840A (ja) 1998-02-18 1998-02-18 クライオスタットおよびその昇温方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11233840A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068520A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷凍機冷却型超電導マグネット装置
KR100831965B1 (ko) 2007-04-13 2008-05-23 순천향대학교 산학협력단 초전도체 전체손실 측정 장치용 저온 용기
WO2011122403A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社 超電導マグネット装置
JP2011238840A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Japan Superconductor Technology Inc 超電導磁石装置
KR101099190B1 (ko) 2009-12-28 2011-12-27 주식회사 효성 유입 변압기
JP2013036844A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブルコアの試験方法
JP2014053472A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Fuji Electric Co Ltd 超電導機器の昇温方法および昇温装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068520A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 冷凍機冷却型超電導マグネット装置
KR100831965B1 (ko) 2007-04-13 2008-05-23 순천향대학교 산학협력단 초전도체 전체손실 측정 장치용 저온 용기
KR101099190B1 (ko) 2009-12-28 2011-12-27 주식회사 효성 유입 변압기
WO2011122403A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社 超電導マグネット装置
JP2011238840A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Japan Superconductor Technology Inc 超電導磁石装置
JP2013036844A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブルコアの試験方法
JP2014053472A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Fuji Electric Co Ltd 超電導機器の昇温方法および昇温装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020077854A (ja) 基材処理装置および方法
RU2007120526A (ru) Сверхпроводящий кабель
EP1670128A2 (en) System and method for cooling a superconducting rotary machine
JP5228177B2 (ja) 高温超伝導体装置のための極低温冷却方法および装置
JPH11233840A (ja) クライオスタットおよびその昇温方法
JP5972368B2 (ja) 冷却容器
KR20130108374A (ko) 전기 기기용 회전자의 열사이펀 냉각
JPH11219814A (ja) 超電導マグネットおよびその予冷方法
US4164671A (en) Resistor-containing cryogenic current lead
JP4799757B2 (ja) 超電導磁石
JP2000353623A (ja) 絶縁材料の評価試験装置
JP2583503B2 (ja) 熱処理装置
JPH10325661A (ja) 超電導部材冷却装置
CN110736568A (zh) 一种大型水三相点瓶冰套冻制装置及方法
JP3100083B2 (ja) 極低温電気装置用給電路の冷却方法及び該方法を実施するための装置
JP4488695B2 (ja) 極低温冷却装置
JPH0893687A (ja) 真空ポンプ装置
JP2013245907A (ja) 冷却容器
JP2016211748A (ja) 超電導体の冷却装置及び冷却方法
JP2675030B2 (ja) 超電導回転子
JP2644763B2 (ja) 超電導回転機
JP2017069358A (ja) 超電導磁石装置
JP2000274966A (ja) 熱交換ユニット
JPH10189326A (ja) 電磁石装置および電流供給装置
JPH09205741A (ja) 超電導フライホイール固定軸冷却法