JPH11233289A - 高周波放電装置及び高周波処理装置 - Google Patents

高周波放電装置及び高周波処理装置

Info

Publication number
JPH11233289A
JPH11233289A JP10034915A JP3491598A JPH11233289A JP H11233289 A JPH11233289 A JP H11233289A JP 10034915 A JP10034915 A JP 10034915A JP 3491598 A JP3491598 A JP 3491598A JP H11233289 A JPH11233289 A JP H11233289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
frequency
plasma
antennas
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10034915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4122467B2 (ja
Inventor
Hideo Sugai
秀郎 菅井
Hiroyuki Suzuki
啓之 鈴木
Jiyunichi Tonotani
純一 戸野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Toshiba Corp
Original Assignee
Nagoya University NUC
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC, Toshiba Corp filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP03491598A priority Critical patent/JP4122467B2/ja
Publication of JPH11233289A publication Critical patent/JPH11233289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4122467B2 publication Critical patent/JP4122467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、プラズマ放電の安定化とアンテナに
よるスパッタの抑制とを両立させるためにアンテナとプ
ラズマとの静電的結合を最適に制御する。 【解決手段】ループ状のアンテナ8の接地側にフローテ
ィングコンデンサ10を接続し、このフローティングコ
ンデンサ10の容量Cf を変化させてアンテナ8上での
高周波電圧分布を変化させ、このアンテナ8とプラズマ
との静電的結合を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば半導体ウエ
ハ上の薄膜素子の製造、或いは粒子ビーム源や分析装置
や加熱装置などのプラズマ源に用いられる高周波放電装
置並びに高周波処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】金属、半金属、半導体、酸化物、窒化
物、砒素などを構成要素とする薄膜が形成された素子
(以下、薄膜素子と称する)は、LSI、磁気記録装
置、光記録装置などの記憶装置、半導体レーザ、光電変
換素子などの通信機器、LCDなどの平面ディスプレ
イ、固体撮像素子などの表示装置、太陽電池などのエネ
ルギー機器など、多種多様な装置の主要部品に応用され
ており、今後、機器の小型化、高性能化を進展させるた
めの必須部品として技術的発展が期待されている。
【0003】このような薄膜素子は、その構造の微細
化、高性能化が進んでおり、例えばエッチング、CVD
などでプラズマを用いた製造プロセスが重要となつてい
る。そして、製造プロセスで用いる被処理体の基板の面
積も生産性向上の観点から大面積化している。
【0004】このような製造プロセスを実現するために
誘導結合型の高周波プラズマ装置が注目されている。こ
の誘導結合型の高周波プラズマ装置は、通常、真空容器
の外部にループ状のアンテナが配置され、このアンテナ
に高周波電流を流すことにより誘導電界を真空容器内の
ガスに加え、プラズマを生成するものとなっている。
【0005】この場合、アンテナにより発生する誘導電
界は、真空容器に設置された誘電体窓を通して真空容器
内のガスに加えられている。このような誘導結合型の高
周波プラズマであれば、アンテナの近傍に誘導電界が発
生するとともに、アンテナに供給される高周波電圧によ
る静電界も同時に発生する。
【0006】この静電界によるアンテナとプラズマとの
静電的結合は、プラズマ放電の開始や低密度領域でのプ
ラズマ生成に寄与する。これにより、この静電的結合
は、プラズマ放電の安定化に重要な働きをする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アンテ
ナとプラズマとの静電的結合の結果、アンテナ又はアン
テナ近傍の誘電体には、負の直流セルフバイアス電圧が
発生し、このセルフバイアス電圧によつて放電により生
じたイオンが加速され、誘電体やアンテナの材料がスパ
ッタされる。例えば、アンテナの材料が銅であれば、こ
の銅そのものや電離した銅が真空容器の内壁や被処理体
にスパッタされる。
【0008】このため、高周波プラズマ装置の劣化を速
めるだけでなく、スパッタされた不純物がエッチングや
CVDなどのプロセスに悪影響を与える。そこで本発明
は、プラズマ放電の安定化とアンテナによるスパッタの
抑制とを両立させるためにアンテナとプラズマとの静電
的結合を最適に制御できる高周波放電方法及びその装置
を提供することを目的とする。
【0009】又、本発明は、アンテナとプラズマとの静
電的結合を最適に制御した状態でプラズマを発生させ、
被処理体に対する処理ができる高周波処理装置を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1によれば、少く
とも1つのループ状のアンテナに高周波電力を供給して
容器内に誘導電界を発生させることによりプラズマを生
成する高周波放電装置において、1つの前記アンテナの
接地側又は複数のアンテナ間にそれぞれ介装されたコン
デンサ、を備えた高周波放電装置である。
【0011】請求項2によれば、請求項1記載の高周波
放電装置において、アンテナは、外周側に絶縁被覆が施
されている又は施されていないものである。請求項3に
よれば、請求項1記載の高周波放電装置において、コン
デンサは、可変容量であり、この容量を変化させてアン
テナ上での高周波電圧分布を変化させ、アンテナとプラ
ズマとの静電的結合を制御するものである。
【0012】請求項4によれば、請求項3記載の高周波
放電装置において、コンデンサの容量Cは、高周波の周
波数をω、回路中のインダクタンスをLとすると、 C=2/ω2 L の関係を満たすものである。
【0013】請求項5によれば、プラズマ生成用のガス
が供給され、かつ内部に被処理体が配置される真空容器
と、高周波電力用の電源と、電源からの高周波電力の供
給により真空容器内に誘導電界を発生させてプラズマを
生成させ、真空容器内の被処理体に対して処理を行なわ
せる少くとも1つのループ状のアンテナと、1つのアン
テナの接地側又は複数のアンテナ間にそれぞれ介装され
たコンデンサと、を備えた高周波処理装置である。
【0014】請求項6によれば、請求項5記載の高周波
処理装置において、アンテナは、外周側に絶縁被覆が施
されている又は施されていないものである。請求項7に
よれば、請求項5記載の高周波処理装置において、アン
テナは、複数であり、かつ真空容器の内部に設けられた
ものである。
【0015】請求項8によれば、請求項5記載の高周波
処理装置において、アンテナは、真空容器の外部に設け
られたものである。請求項9によれば、請求項5記載の
高周波処理装置において、コンデンサは、可変容量であ
り、この容量を変化させてアンテナ上での高周波電圧分
布を変化させ、アンテナとプラズマとの静電的結合を制
御するものである。
【0016】請求項10によれば、請求項9記載の高周
波処理装置において、コンデンサの容量Cは、高周波の
周波数をω、回路中のインダクタンス成分をLとする
と、 C=2/ω2 L の関係を満たすものである。
【0017】
【発明の実施の形態】(1) 以下、本発明の第1の実施の
形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の
高周波処理装置の構成図である。真空容器1は、例えば
円筒状に形成され、その上部には図2に示すようにエッ
チング用の反応性ガスやCVD用の原料ガスなどのプロ
セスガス2を供給するための供給管3が接続されるとと
もに、その下部には排気管4が接続されている。なお、
真空容器1は、円筒状に限らず、立方体形状に形成され
ていてもよい。
【0018】排気管4には、排気ポンプ5が接続され、
この排気ポンプ5の作動によって真空容器1内を減圧す
るようになっている。又、真空容器1内には、テーブル
6が設けられ、このテーブル6上にエッチング又はCV
D処理が行なわれる被加工物7が載置されている。
【0019】さらに、真空容器1内には、ループ状のア
ンテナ8が配置されている。このアンテナ8は、例えば
導電性の材料、例えば銅、アルミニウムにより形成され
ている。
【0020】又、このアンテナ8は、そのアンテナ導体
の外周を絶縁材料、例えばガラス繊維で絶縁被覆が施さ
れたもの、又は絶縁被覆を施さずにアンテナ導体の金属
無垢の2種類となっている。
【0021】このアンテナ8の一端には、図1に示すよ
うに高周波電力用の電源9が接続され、かつ他端側の接
地との間にはフローティングコンデンサ10が接続され
ている。
【0022】このフローティングコンデンサ10は、可
変容量であり、その容量Cf を変化させてアンテナ8上
での高周波電圧分布を変化させ、このアンテナ8とプラ
ズマPとの静電的結合を制御する作用を持っている。
【0023】すなわち、図3(a) に示すようにアンテナ
8にフローティングコンデンサ10が接続されていなけ
れば、接地に対するA点の電圧は同図(b) に示すように
0Vとなり、A点とB点との間には同図(c) に示すよう
にアンテナ8のA,B間の電圧に対応した電圧波形が現
れる。この波形は、同図(d) に示すように接地に対する
B点についても同様である。
【0024】これに対して図4(a) に示すようにアンテ
ナ8にフローティングコンデンサ10を接続すると、A
点には、このフローティングコンデンサ10の電圧降下
により同図(b) に示すようにA点とB点との間の電圧位
相{図4(c) }と逆位相で2分の1倍の振幅を持つの電
圧波形が現れる。
【0025】従って、接地からB点の電圧は、同図(b)
に示すフローティングコンデンサ10による逆位相の電
圧と同図(c) に示すA点とB点との間の電圧とが重なり
合った波形となり、同図(d) に示すような最大値の小さ
くなった電圧となる。
【0026】従って、フローティングコンデンサ10の
容量Cf を変化させることにより、アンテナ8上の電圧
分布を変化させてアンテナ8上の任意の点(例えばA点
とB点との中間点)の電圧を0Vに制御できるものとな
る。
【0027】この中間点での電圧が0Vの場合、図4
(a) に示す回路を式で表すと、 V={(jωL/2)+j(1/ωCf )}・I …(1) となる。ここで、Lはアンテナ8のインダクタンス、C
f はフローティングコンデンサの容量、Iは回路電流で
ある。
【0028】この際には、式変形して Cf =2/ω2 L …(2) となる。
【0029】この値をとれば、高周波電圧についてコン
デンサがない場合に比べて接地からB点が半分となり大
幅に静電的結合が抑制できる。ここで、フローティング
コンデンサ10の効果を調べるために、アンテナ8の両
端での高周波電圧VRF1 、VRF2 、アンテナ8の負の直
流セルフバイアス電圧VDC、電子密度ne をそれぞれ測
定した。
【0030】図5及び図6はアンテナ8のセルフバイア
ス電圧VDC(図には絶対値|VDC|を表示)、アンテナ
8の両端の高周波電圧VRF1 、VRF2 、電子密度ne
対するフローティングコンデンサ10の容量Cf の依存
性を示している。
【0031】この場合、アンテナ8は、ステンレス製金
属無垢のアンテナを用いて例えばアルゴン0.3Paの
放電を行なった。図5に示すようにフローティングコン
デンサ10の容量Cf を小さくするにつれて、電源9側
の高周波電圧VRF1 は小さくなり、フローティングコン
デンサ10側の高周波電圧VRF2 は大きくなり、上記コ
ンデンサ10の容量Cf が400pFとなる付近で大き
さが逆転する。
【0032】又、セルフバイアス電圧|VDC|は、上記
コンデンサ10の容量Cf を小さくするにつれて初めは
小さくなり、VRF1 =VRF2 となるときに最小となり、
この後に再び高くなる。
【0033】このことはフローティングコンデンサ10
の容量Cf を変化させることにより、静電的結合の強さ
を制御できることを示している。図6はセルフバイアス
電圧|VDC|が最小となるときに電子密度ne が最大と
なっている。これはアンテナ8とプラズマPとの静電的
結合を抑制すると、プラズマPの生成効率が高くなるこ
とを示している。
【0034】一方、図7及び図8は上記同様にフローテ
ィングコンデンサ10の効果を調べるために、絶縁被覆
されたアンテナ8を用いて、このアンテナ8の両端での
高周波電圧VRF1 、VRF2 、電子密度ne をそれぞれ測
定した結果である。なお、アンテナ8の負の直流セルフ
バイアス電圧VDCは、アンテナ導体でなく、プラズマP
中の絶縁物表面に現れるために測定できない。
【0035】この絶縁被覆されたアンテナ8を用いた場
合でも、上記同様に、アンテナ8の両端の高周波電圧V
RF1 、VRF2 は、フローティングコンデンサ10の容量
fが400pFとなる付近でVRF1 =VRF2 となり、
かつ電子密度ne が最大となるという同じ傾向を持って
いる。
【0036】これはアンテナ8に絶縁被覆を施してもフ
ローティングコンデンサ10の容量Cf を変えることに
より、アンテナ8とプラズマPとの静電的結合が制御で
きることを示している。
【0037】なお、アンテナ8を真空容器1の外部に配
置した場合でも、アンテナ8とプラズマPとが誘電体を
介して結合されている点では、アンテナ8を真空容器1
の内部に配置した場合と変わらないので、アンテナ8を
真空容器1の外部に配置した場合でもフローティングコ
ンデンサ10の容量Cf を変えることによりアンテナ8
とプラズマPとの静電的結合が制御できる。
【0038】このような高周波処理装置での処理は、真
空容器1の内部に配置されたループ状のアンテナ8に対
して電源9から高周波電流が流すことにより誘導電界が
真空容器1内のエッチング用の反応性ガスやCVD用の
原料ガスなどのプロセスガス2に加えられ、これにより
プラズマPが生成され、被処理体7に対するエッチング
又は薄膜形成などの処理が行なわれる。
【0039】このように上記第1の実施の形態において
は、アンテナ8の接地側にフローティングコンデンサ1
0を接続し、このフローティングコンデンサ10の容量
fを変化させてアンテナ8上での高周波電圧分布を変
化させ、このアンテナ8とプラズマPとの静電的結合を
制御するようにしたので、プラズマP放電の安定化とア
ンテナ8によるスパッタの抑制とを両立させるためにア
ンテナ8とプラズマPとの静電的結合を最適に制御でき
る。
【0040】これにより、負の直流セルフバイアス電圧
によつてイオンが加速され、例えば、アンテナの材料が
真空容器1の内壁や被処理体7にスパッタされることが
抑制され、高周波プラズマ装置を長寿命化でき、エッチ
ングやCVDなどのプロセスに悪影響を与えることはな
くなる。 (2) 次に、本発明の第2の実施の形態について説明す
る。なお、図1及び図2と同一部分には同一符号を付し
てその詳しい説明は省略する。
【0041】図9は高周波処理装置の構成図である。真
空容器1の内部には、径の異なる複数のループ状のアン
テナ、例えば2つのアンテナ20、21が配置されてい
る。
【0042】これらアンテナ20、21は、例えば導電
性の材料、例えば銅、アルミニウムにより形成されてい
る。又、これらアンテナ20、21は、そのアンテナ導
体の外周を絶縁材料、例えばガラス繊維で絶縁被覆が施
されたもの、又は絶縁被覆を施さずにアンテナ導体の金
属無垢の2種類となっている。
【0043】これらアンテナ20、21は、直列に接続
され、かつその各間にはそれぞれ各フローティングコン
デンサ22、23が接続されている。これらフローティ
ングコンデンサ22、23は、それぞれ可変容量であ
り、その各容量Cf を変化させて各アンテナ20、21
上での高周波電圧分布を変化させ、各アンテナ20、2
1とプラズマPとの静電的結合を制御する作用を持って
いる。
【0044】すなわち、上記第1の実施の形態と同様
に、各フローティングコンデンサ22、23の各容量C
f を変化させることにより、各アンテナ20、21での
電圧分布を任意に制御してアンテナ上の任意の点を0V
にできるとともに、接地から各アンテナ20,21まで
の電圧を小さくすることができる。
【0045】このような高周波処理装置での処理は、真
空容器1の内部に配置された2つのループ状のアンテナ
20、21に対して電源9から高周波電流が流すことに
より誘導電界が真空容器1内のエッチング用の反応性ガ
スやCVD用の原料ガスなどのプロセスガス2に加えら
れ、これによりプラズマPが生成され、被処理体7に対
するエッチング又は薄膜形成などの処理が行なわれる。
【0046】このように上記第2の実施の形態において
は、2つのアンテナ20、21の各間にフローティング
コンデンサ22、23を接続してその各容量Cf を変化
させて2つのアンテナ20、21上での高周波電圧分布
を変化させ、これらアンテナ20、21とプラズマPと
の静電的結合を制御するようにしたので、上記第1の実
施の形態と同様に、プラズマP放電の安定化とアンテナ
20、21によるスパッタの抑制とを両立させるために
アンテナ20、21とプラズマPとの静電的結合を最適
に制御できるという効果を奏することは言うまでもな
い。(3) 次に、本発明の第3の実施の形態について説明
する。なお、図1及び図2と同一部分には同一符号を付
してその詳しい説明は省略する。
【0047】図10は高周波処理装置の構成図である。
真空容器1の外周には、複数のループ状のアンテナ、例
えば3つのアンテナ30、31、32が配置されてい
る。
【0048】これらアンテナ30、31、32は、例え
ば導電性の材料、例えば銅、アルミニウムにより形成さ
れている。又、これらアンテナ30、31、32は、絶
縁被覆を施さずにアンテナ導体の金属無垢となってい
る。
【0049】これらアンテナ30、31、32は、直列
に接続され、かつその各間にはそれぞれ各フローティン
グコンデンサ33、34、35が接続されている。これ
らフローティングコンデンサ33、34、35は、それ
ぞれ可変容量であり、その各容量Cf を変化させて各ア
ンテナ30、31、32上での高周波電圧分布を変化さ
せ、各アンテナ30、31、32とプラズマPとの静電
的結合を制御する作用を持っている。又、アンテナ3
0,31,32は、真空容器の一部をなす例えば石英部
材36に巻かれている。
【0050】すなわち、上記第1の実施の形態と同様
に、各フローティングコンデンサ33,34,35の各
容量Cf を変化させることにより、各アンテナ30,3
1,32での電圧分布を任意に制御してアンテナ上の任
意の点を0Vにできるとともに、接地から各アンテナ3
0,31,32までの電圧を小さくすることができる。
【0051】このような高周波処理装置での処理は、真
空容器1の内部に配置された2つのループ状のアンテナ
30、31、32に対して電源9から高周波電流を流す
ことにより誘導電界が真空容器1内のエッチング用の反
応性ガスやCVD用の原料ガスなどのプロセスガス2に
加えられ、これによりプラズマPが生成され、被処理体
7に対するエッチング又は薄膜形成などの処理が行なわ
れる。
【0052】このように上記第3の実施の形態において
は、3つのアンテナ30、31、32の各間にフローテ
ィングコンデンサ33、34、35を接続してその各容
量Cf を変化させて3つのアンテナ30、31、32上
での高周波電圧分布を変化させ、これらアンテナ30、
31、32とプラズマPとの静電的結合を制御するよう
にしたので、上記第1の実施の形態と同様に、プラズマ
P放電の安定化とアンテナ30、31、32によるスパ
ッタの抑制とを両立させるためにアンテナ30、31、
32とプラズマPとの静電的結合を最適に制御できると
いう効果を奏することは言うまでもない。
【0053】なお、上記の説明では高周波を用いた処理
装置について述べたが、高周波加熱装置のような常圧容
器中での被処理体(例えば金属など)の加熱に用いる高
周波放電装置も提供できる。
【0054】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、プ
ラズマ放電の安定化とアンテナによるスパッタの抑制と
を両立させるためにアンテナとプラズマとの静電的結合
を最適に制御できる高周波放電装置を提供できる。
【0055】又、本発明によれば、アンテナとプラズマ
との静電的結合を最適に制御した状態でプラズマを発生
させ、被処理体に対する処理ができる高周波処理装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる高周波処理装置の第1の実施の
形態を示す構成図。
【図2】同装置における真空容器内の構成図。
【図3】フローティングコンデンサが無いときのアンテ
ナ上の高周波電圧分布を説明するための図。
【図4】フローティングコンデンサを接続したときのア
ンテナ上の高周波電圧分布を説明するための図。
【図5】金属無垢のアンテナを用いた場合のアンテナの
セルフバイアス電圧Vなどに対するフローティングコン
デンサの容量の依存性を示す図。
【図6】金属無垢のアンテナを用いた場合のアンテナの
セルフバイアス電圧などに対するフローティングコンデ
ンサの容量の依存性を示す図。
【図7】絶縁被覆されたアンテナを用いた場合のアンテ
ナのセルフバイアス電圧Vなどに対するフローティング
コンデンサの容量の依存性を示す図。
【図8】絶縁被覆されたアンテナを用いた場合のアンテ
ナのセルフバイアス電圧Vなどに対するフローティング
コンデンサの容量の依存性を示す図。
【図9】本発明に係わる高周波処理装置の第2の実施の
形態を示す構成図。
【図10】本発明に係わる高周波処理装置の第3の実施
の形態を示す構成図。
【符号の説明】
1:真空容器、 2:プロセスガス、 7:被加工物、 8,20,21,30,31,32:ループ状のアンテ
ナ、 9:高周波電力用の電源、 10,22,23,33,34,35:フローティング
コンデンサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸野谷 純一 神奈川県横浜市磯子区新磯子町33番地 株 式会社東芝生産技術研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少くとも1つのループ状のアンテナに高
    周波電力を供給して容器内に誘導電界を発生させること
    によりプラズマを生成する高周波放電装置において、 1つの前記アンテナの接地側又は複数の前記アンテナ間
    にそれぞれ介装されたコンデンサ、 を具備したことを特徴とする高周波放電装置。
  2. 【請求項2】 前記アンテナは、外周側に絶縁被覆が施
    されている又は施されていないことを特徴とする請求項
    1記載の高周波放電装置。
  3. 【請求項3】 前記コンデンサは、可変容量であり、こ
    の容量を変化させて前記アンテナ上での高周波電圧分布
    を変化させ、前記アンテナと前記プラズマとの静電的結
    合を制御することを特徴とする請求項1記載の高周波放
    電装置。
  4. 【請求項4】 前記コンデンサの容量Cは、高周波の周
    波数をω、回路中のインダクタンスをLとすると、 C=2/ω2 L の関係を満たすことを特徴とする請求項3記載の高周波
    放電装置。
  5. 【請求項5】 プラズマ生成用のガスが供給され、かつ
    内部に被処理体が配置される真空容器と、 高周波電力用の電源と、 前記電源からの高周波電力の供給により前記真空容器内
    に誘導電界を発生させてプラズマを生成させ、前記真空
    容器内の前記被処理体に対して処理を行なわせる少くと
    も1つのループ状のアンテナと、 1つの前記アンテナの接地側又は複数の前記アンテナ間
    にそれぞれ介装されたコンデンサと、を具備したことを
    特徴とする高周波処理装置。
  6. 【請求項6】 前記アンテナは、外周側に絶縁被覆が施
    されている又は施されていないことを特徴とする請求項
    5記載の高周波処理装置。
  7. 【請求項7】 前記アンテナは、複数であり、かつ前記
    真空容器の内部に設けられたことを特徴とする請求項5
    記載の高周波処理装置。
  8. 【請求項8】 前記アンテナは、前記真空容器の外部に
    設けられたことを特徴とする請求項5記載の高周波処理
    装置。
  9. 【請求項9】 前記コンデンサは、可変容量であり、こ
    の容量を変化させて前記アンテナ上での高周波電圧分布
    を変化させ、前記アンテナと前記プラズマとの静電的結
    合を制御することを特徴とする請求項5記載の高周波処
    理装置。
  10. 【請求項10】 前記コンデンサの容量Cは、高周波の
    周波数をω、回路中のインダクタンス成分をLとする
    と、 C=2/ω2 L の関係を満たすことを特徴とする請求項9記載の高周波
    処理装置。
JP03491598A 1998-02-17 1998-02-17 高周波放電装置及び高周波処理装置 Expired - Lifetime JP4122467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03491598A JP4122467B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 高周波放電装置及び高周波処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03491598A JP4122467B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 高周波放電装置及び高周波処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11233289A true JPH11233289A (ja) 1999-08-27
JP4122467B2 JP4122467B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=12427522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03491598A Expired - Lifetime JP4122467B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 高周波放電装置及び高周波処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4122467B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056649A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-18 Japan Science And Technology Corporation Generateur plasma
WO2004056159A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Japan Science And Technology Agency プラズマ生成装置、プラズマ制御方法及び基板製造方法
JP2004228354A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Japan Science & Technology Agency プラズマ生成装置
JP2006278219A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Utec:Kk Icp回路、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2009515292A (ja) * 2005-10-07 2009-04-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド プラズマ処理のための低電圧誘電結合プラズマ発生装置
JP2009185316A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Utec:Kk プラズマcvd装置及びフッ化有機膜、シランカップリング基を有する有機膜
KR20110016450A (ko) 2008-05-22 2011-02-17 가부시키가이샤 이엠디 플라즈마 생성장치 및 플라즈마 처리장치
JP2012152732A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 秉豊 ▲頼▼ プラズマ反応方法及びプラズマ反応装置
JP2013196971A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd プラズマ形成装置
US9502759B2 (en) 2013-12-11 2016-11-22 Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co., Ltd. Antenna cover and plasma generating device using same
JP2019153560A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 日新電機株式会社 プラズマ処理装置
WO2019177038A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 日新電機株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、及びプラズマ処理装置用プログラム
JP2020087891A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 日新電機株式会社 アンテナ及び成膜装置
US11935725B2 (en) 2016-11-03 2024-03-19 En2core Technology Inc. Inductive coil structure and inductively coupled plasma generation system

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098599B2 (en) * 2000-12-27 2006-08-29 Japan Science & Technology Corporation Plasma generator
WO2002056649A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-18 Japan Science And Technology Corporation Generateur plasma
US8444806B2 (en) 2002-12-16 2013-05-21 Japan Science And Technology Agency Plasma generator, plasma control method and method of producing substrate
WO2004056159A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Japan Science And Technology Agency プラズマ生成装置、プラズマ制御方法及び基板製造方法
US7785441B2 (en) 2002-12-16 2010-08-31 Japan Science And Technology Agency Plasma generator, plasma control method, and method of producing substrate
JP2004228354A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Japan Science & Technology Agency プラズマ生成装置
JP2006278219A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Utec:Kk Icp回路、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2009515292A (ja) * 2005-10-07 2009-04-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド プラズマ処理のための低電圧誘電結合プラズマ発生装置
JP2009185316A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Utec:Kk プラズマcvd装置及びフッ化有機膜、シランカップリング基を有する有機膜
KR20110016450A (ko) 2008-05-22 2011-02-17 가부시키가이샤 이엠디 플라즈마 생성장치 및 플라즈마 처리장치
US8917022B2 (en) 2008-05-22 2014-12-23 Emd Corporation Plasma generation device and plasma processing device
JP2012152732A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 秉豊 ▲頼▼ プラズマ反応方法及びプラズマ反応装置
JP2013196971A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd プラズマ形成装置
US9502759B2 (en) 2013-12-11 2016-11-22 Sumitomo Heavy Industries Ion Technology Co., Ltd. Antenna cover and plasma generating device using same
US11935725B2 (en) 2016-11-03 2024-03-19 En2core Technology Inc. Inductive coil structure and inductively coupled plasma generation system
JP2019153560A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 日新電機株式会社 プラズマ処理装置
WO2019172252A1 (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 日新電機株式会社 プラズマ処理装置
WO2019177038A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 日新電機株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、及びプラズマ処理装置用プログラム
JP2020087891A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 日新電機株式会社 アンテナ及び成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4122467B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2795643B2 (ja) プラズマエツチング装置
KR100323342B1 (ko) 고주파 방전방법과 그 장치 및 고주파 처리장치
KR100319664B1 (ko) 플라즈마처리장치
JP5554705B2 (ja) 基材処理のための方法および装置
TWI505354B (zh) Dry etching apparatus and dry etching method
US7190119B2 (en) Methods and apparatus for optimizing a substrate in a plasma processing system
US7480571B2 (en) Apparatus and methods for improving the stability of RF power delivery to a plasma load
KR100700763B1 (ko) 정합기 및 플라즈마처리장치
US7871490B2 (en) Inductively coupled plasma generation system with a parallel antenna array having evenly distributed power input and ground nodes and improved field distribution
JPH0448727A (ja) プラズマ処理方法
JP5492070B2 (ja) ウエハに面する電極に直流電圧を誘導するための方法およびプラズマ処理装置
US20150243486A1 (en) Plasma processing apparatus
JP4122467B2 (ja) 高周波放電装置及び高周波処理装置
JP2006502556A (ja) 半導体ワークピースを処理するためのプラズマリアクタ
JP2002510841A (ja) 並列アンテナ・トランスフォーマー・カップルド・プラズマ発生システム
JP2000323298A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH09129618A (ja) 電力比を広帯域で調整可能な位相反転プラズマリアクタ
US6838832B1 (en) Apparatus and methods for improving the stability of RF power delivery to a plasma load
US20230087307A1 (en) Distortion current mitigation in a radio frequency plasma processing chamber
US5935374A (en) Electronic device fabrication apparatus
JP3646901B2 (ja) プラズマ励起用アンテナ、プラズマ処理装置
US20040182319A1 (en) Inductively coupled plasma generation system with a parallel antenna array having evenly distributed power input and ground nodes
CN107295738A (zh) 一种等离子体处理装置
JP3485013B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
TWI694482B (zh) 電漿處理裝置及相關電感耦合式電漿(icp)天線

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040520

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term