JPH11227678A - ばら物運搬船の荷揚装置 - Google Patents

ばら物運搬船の荷揚装置

Info

Publication number
JPH11227678A
JPH11227678A JP10051324A JP5132498A JPH11227678A JP H11227678 A JPH11227678 A JP H11227678A JP 10051324 A JP10051324 A JP 10051324A JP 5132498 A JP5132498 A JP 5132498A JP H11227678 A JPH11227678 A JP H11227678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
conveyor
ceiling
landing
bulk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10051324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3987189B2 (ja
Inventor
Mikio Iio
三樹男 飯尾
Yutaka Omori
豊 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Original Assignee
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Miike Machinery Co Ltd, Mitsui Miike Engineering Corp filed Critical Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Priority to JP05132498A priority Critical patent/JP3987189B2/ja
Publication of JPH11227678A publication Critical patent/JPH11227678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987189B2 publication Critical patent/JP3987189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 貨物倉からとり出して扛送用コンベヤで上甲
板の上方へ搬送したばら物を、旋回・起伏可能なブーム
の陸揚用コンベヤに移しかえる際、粉塵が周囲に広く飛
散しないようにする。 【解決手段】 陸揚用コンベヤ14を囲んだカバー体1
7の天井の一部を伸縮性ある天井部片18で形成し、扛
送用コンベヤ8を内蔵したハウジング9に連設されてば
ら物をブーム15の旋回中心部に誘導落下させるシュー
ト10を天井部片18の開口21と互いに嵌め合わせ
た。ブーム15が起伏するとき天井部片18が伸縮して
ばら物の落下位置を常に一定に保ち、且つカバー体17
の内部に放出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は不定形固体貨物であ
るばら物の運搬船に装備される荷揚装置、詳しくは貨物
倉のばら物を船内の一個所から上甲板上方へ搬送する扛
送用コンベヤと、これより埠頭の所定個所へ搬送する陸
揚用コンベヤとの間のばら物移しかえ部分に特徴を有す
る荷揚装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉱石、石炭、石灰石、木材チップ、穀
物、セメントなどの小塊、粒体、粉体からなる不定形固
体貨物、即ちばら物を海上輸送するばら物運搬船の内
で、主に沿海区域を航行するものは荷役設備が不完全な
埠頭に接岸して荷揚げをしなければならないことが多
い。
【0003】そのために、船艙内に形成した貨物倉のば
ら物を陸上に荷揚げする自動荷役設備をばら物運搬船に
具えさせることが実開平2−33196号公報に提示さ
れており、このものは実用に供されている。
【0004】即ち、前記公報に記載され且つ現在実施さ
れているばら物運搬船の自動荷役設備は、船艙に船体縦
方向へ長いホッパ形状の貨物倉を形成し、その底からと
り出したばら物を船艙長手方向へ延びる縦送用コンベヤ
によって船首側または船尾側の一個所へ送り、次にこれ
より上方へ延びる扛送用コンベヤによって上甲板の上方
へ送り、更にこれより陸揚用コンベヤによって埠頭の所
定個所に荷揚げする構成となっている。
【0005】前記の各コンベヤは一般にベルトコンベヤ
であり、貨物倉のばら物はその底から自然流下により或
いは払出機を用いた掻出しにより縦送用コンベヤの上に
落下する。扛送用コンベヤは一般に二本の無端ベルトを
向かい合わせてばら物を封入状態で低所から高所へ搬送
する周知の垂直ベルトコンベヤか、または船艙横方向へ
配置した傾斜ベルトコンベヤである。
【0006】また、陸揚用コンベヤは上甲板の上に片持
ち式に支持したブームに沿って設置されており、このブ
ームは荷役作業時に船体外側方へ突出させるが、それ以
外は上甲床の上に船体とほぼ平行に位置させるように旋
回可能となっている。加えて、潮位や吃水深さによって
上甲板と埠頭との高低差が大きく変化するので、荷揚げ
を確実に行なわせるためブームは起伏可能となってい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】陸揚用コンベヤを設置
したブームの旋回中心と起伏中心とは直交しており、扛
送用コンベヤは旋回中心部分でばら物を陸揚用コンベヤ
に落下させ移しかえるように配置されている。
【0008】前記の縦送用コンベヤから扛送用コンベヤ
への移しかえ、および扛送用コンベヤから陸揚用コンベ
ヤへの移しかえは、それぞれのコンベヤの送出端から次
のコンベヤの送入端へ落下させることによって行なわ
れ、その際にばら物によっては大量の粉塵を発生する。
【0009】縦送用コンベヤおよび扛送用コンベヤは回
動や起伏をしないので、それらの間の移しかえ部分をハ
ウジングに内蔵することにより粉塵の飛散による環境の
悪化を容易に防止することができる。
【0010】しかしながら、扛送用コンベヤと陸揚用コ
ンベヤとの間の移しかえ部分については、陸揚用コンベ
ヤがブームと一体に回動および起伏をするので、扛送用
コンベヤの少なくとも上甲板の上方部分を内蔵したハウ
ジングに連設されてこれより送出されたばら物を陸揚用
コンベヤの旋回中心部分に誘導して落下させるシュート
と、陸揚用コンベヤを囲んだカバー体とを分離した構造
とし、且つカバー体の天井部分に旋回中心の前後に亘る
かなり長い開口を設け、起伏してもシュートが常に開口
に臨んでおり、移しかえを支障なく行なわせる構成とし
ている。
【0011】従って、粉塵が開口から大気中に飛散して
風向きなどの気象条件によっては周囲の環境を広範囲に
悪化することがあった。
【0012】本発明はばら物運搬船の自動荷役設備、殊
に船艙内の一個所に送られてくるばら物を上甲板の上方
へ搬送する扛送用コンベヤと、これより埠頭の所定個所
へ搬送する陸揚用コンベヤとを具えた荷揚装置におい
て、これらの間でばら物が移しかえられる際に、粉塵が
大気中に飛散して周囲の環境を悪化する、という前記課
題を解決し、陸揚用コンベヤを設置したブームの姿勢に
かかわりなく粉塵の飛散を防止することができるように
することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明にあっては、船艙
内の貨物倉からとり出されて船艙内の一個所に送られて
くるばら物を上甲板の上方へ搬送する扛送用コンベヤ
と、これより埠頭の所定個所へ搬送する陸揚用コンベヤ
とを具え、陸揚用コンベヤは上甲板の上に旋回および起
伏可能に支持させたブームに沿って設置されているとと
もに、扛送用コンベヤはブームの旋回中心部分でばら物
を陸揚用コンベヤに落下させ移しかえるように配置され
ているばら物運搬船の荷揚装置について、次のようにし
て前記課題を解決した。
【0014】即ち、ブームに設けられて陸揚用コンベヤ
を囲んだカバー体の旋回中心部分の天井をブーム長手方
向への伸縮性を有する天井部片で形成するとともに、こ
の天井部片にばら物通過用の開口を設け、扛送用コンベ
ヤを囲んだハウジングに連設されてばら物をブームの旋
回中心部分に誘導して陸揚用コンベヤに落下させるシュ
ートを開口と互いに嵌め合わせたものとした。
【0015】シュートの下端部はブームの旋回中心上に
位置し、従って開口も同じ中心上に位置しているので、
ブームを任意に旋回させることができる。また、ブーム
を起伏させたとき、開口と互いに嵌まり合ったシュート
が開口を一定位置に保持するストッパとして働き、天井
部片が起伏に応じて伸縮する。このため、ばら物は常に
カバー体に包まれた空間内でシュートから放出されて陸
揚用コンベヤに落下し、粉塵を周囲に飛散させることが
防止されるものである。
【0016】前記において、第一に天井部片を可撓のシ
ート材で作り、ブーム長手方向前後両端を固定するとと
もに中央部に開口を設け、そして開口の前後部分を波形
に形成して一方が伸長したときもう一方が収縮する構成
とした場合、第二に天井部片の両側端縁をカバー体の両
側に設けた案内レールに係合保持させた構成とした場
合、第三に天井部片をブームの起伏中心軸線を中心とす
る円弧面に沿って湾曲させた構成とした場合は、開口を
一定位置に保持したままブームの大きな起伏に追従して
天井部片を円滑に伸縮させることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明する。図1は本発明に係る荷揚装置を装備した
ばら物運搬船の概略を示した図であって、船体1の船首
近くから船尾近くに亘って船体縦方向へ長く延びる船艙
2の内部に貨物倉3が設けられている。この貨物倉3は
単一であって、底の部分に互いに向かい合った傾斜部お
よびそれらの間の最も低い個所に形成された平坦部を有
する船体縦方向へ長いホッパ形状とされ、船艙2のほぼ
全長に亘って延びている。
【0018】平坦部は貨物倉3の長手方向全長に亘って
連続したスリット状の取出口4を有しており、前記実開
平2−33196号公報などに記載されている広く知ら
れた払出機6が平坦部の上面に接近して配備されてい
る。この払出機6を貨物倉3の長手方向全長に亘って往
復走行させることにより、その回転ホイール6aが貨物
倉3のばら物を最下層のものから順次掻き寄せて取出口
4から落下させる。
【0019】取出口4の下方には、その長手方向に沿っ
てベルトコンベヤからなる縦送用コンベヤ7が設置され
ており、取出口4から落下してくるばら物を受取って図
示形態のものでは船首方向へ搬送し、船艙2の貨物倉3
前方に形成されている空室内から上甲板5の上方へ延び
る垂直または急傾斜の扛送用コンベヤ8にばら物を移し
かえる。
【0020】扛送用コンベヤ8は二本の無端ベルト8
a,8bを向かい合わせてばら物を封入状態で低所から
高所へ搬送する、一般には垂直ベルトコンベヤとして広
く知られているものと同じ構造である。そして、図1,
図2を参照して、この扛送用コンベヤ8の上甲板5から
上方へ延びる部分はハウジング9に内蔵されており、無
端ベルト8a,8bの上端における反転個所、即ち送出
端8cから放出されたばら物を所定個所へ落下させるシ
ュート10がハウジング9に連設されている。
【0021】シュート10の下方に位置させて旋回台1
1が配置されており、この旋回台11は上甲板5に設置
した基台12に内蔵されている原動機によって回転させ
られる。また、シュート10の放出口10aの中心と旋
回台11の旋回中心とは同一線上に位置している。
【0022】旋回台11はその旋回中心線と直交させて
支軸13を支持しており、この支軸13は陸揚用コンベ
ヤ14を設置したブーム15の基端部に取付けられてい
る。陸揚用コンベヤ14はベルトコンベヤであって、ブ
ーム15の全長に亘って延びている。
【0023】ブーム15は陸揚用コンベヤ14のプーリ
ーやローラおよび原動機などを支持した桁部材16と、
陸揚用コンベヤ15を囲んで桁部材16に組付けられた
カバー体17とを具えており、旋回台11と一体に旋回
して上甲板5の上方に船体1と平行な方向に位置し、或
いは船体1の外側方任意方向へ突出する。また、このブ
ーム15は図示しない流体圧シリンダまたはワイヤロー
プに結合されていて、これらを操作することにより支軸
13を中心に回動し起伏する。
【0024】カバー体17の天井17aの内でブーム1
5の旋回中心線から前後へ向かう或る区間、即ち旋回中
心部分がブーム長手方向への伸縮性を有する天井部片1
8で構成されている。この天井部片18はブーム横断方
向へ延びる多数本の棧部材19を中央部を除いて互いに
平行に配置し、帆布またはゴムなどからなる可撓のシー
ト材20を棧部材19に固結するとともに、各棧部材1
9の間でゆるみをもたせ波形としたものであって、中央
部分には開口21を形成する円環状の枠片21aが固着
されている。
【0025】また、天井部片18が延在する領域におい
て、カバー体17の左右の側壁に端面コ形の案内レール
22が取付けられており、棧部材19の両端に装着した
すべりのよい耐摩性のライナ23が案内レール22に嵌
入係合している。天井部片18の前端および後端は天井
17aおよび案内レール22にそれぞれ固着され、カバ
ー体17の後端は後壁17cによって塞がれている。
【0026】図示の形態によると、天井部片18はブー
ム15の起伏中心である支軸13の中心軸線を中心とす
る円弧面に沿って湾曲しており、ブーム15が水平状態
のとき開口21はその中心を旋回中心と一致させて円弧
面の頂部に位置している。そして、シュート10の下端
は枠片21aに少しの隙間を有して嵌め込まれ、放出口
10aはカバー体17の内で陸揚用コンベヤ14に向か
って下向きに開口している。
【0027】ブーム15を支軸13を中心に回動させて
仰起、即ち先端を水平時よりも上方へ移動させたとき、
天井部片18はブーム15の旋回中心軸線の後方へ向か
ってずれる。しかし、図5(A)に示したように、シュ
ート10に枠片21aが当たってシート材20の枠体2
1a前方部分は波間隔が狭くなって収縮し、後方部分は
波間隔が広くなって伸長することにより、予め設定した
最大仰起位置まで円滑に回動させることができる。
【0028】反対に、先端を水平時よりも下方へ移動さ
せたとき、即ち倒伏させたときは天井部片18はブーム
15の旋回中心軸線の前方へ向かってずれる。このとき
も図5(B)に示したように、シュート10に枠片21
aが当たってシート材20の枠体21a前方部分は波間
隔が広くなって伸長し、後方部分は波間隔が狭くなって
収縮することにより、予め設定した最大倒伏位置まで円
滑に回動させることができる。
【0029】前記のようにブーム15を起伏させたと
き、シュート10は旋回中心軸線上においてカバー体1
7の内部に差込まれており、常にカバー体17に包まれ
た空間内でばら物を放出し陸揚用コンベヤ14に落下さ
せる。
【0030】天井部片18は多数の細長い板片を屈曲可
能に連結して各板片の中間部を案内に沿って移動させ
る、というよく知られている折りたたみ戸と同様の構造
とすることができる。また、円弧面に沿って配置するこ
となく平面に沿って配置することもできる。しかし、図
示形態のようにすると、大きな起伏角度に円滑に対応で
きるとともに、粉塵を外部に飛散させる隙間を最小限と
することができる、という利点がある。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明によると上甲板の
上方で行なわれる扛送用コンベヤから陸揚用コンベヤの
ばら物の移しかえが、ブームの姿勢に関係なく常にカバ
ー体に包まれた空間内で行なわれ、粉塵が大気中に広く
飛散することがなくなって周囲の環境を良好に維持する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したばら物運搬船の縦断面概略
図。
【図2】本発明の実施の形態を示す図1の拡大部分図。
【図3】図2を更に拡大した縦断面部分図。
【図4】図3の横断面図。
【図5】図2,図3,図4に示した形態の動作説明図。
【符号の説明】
2 船艙, 3 貨物倉, 7 縦送用コンベヤ, 8
扛送用コンベヤ,9 ハウジング, 10 シュー
ト, 11 旋回台, 13 支軸, 14陸揚用コン
ベヤ, 15 ブーム, 17 カバー体, 17a
天井, 18天井部片, 21 開口, 22 案内レ
ール,

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船艙内の貨物倉からとり出されて前記船
    艙内の一個所に送られてくるばら物を上甲板の上方へ搬
    送する扛送用コンベヤと、これより埠頭の所定個所へ搬
    送する陸揚用コンベヤとを具え、前記陸揚用コンベヤは
    前記上甲板の上に旋回および起伏可能に支持させたブー
    ムに沿って設置されているとともに、前記扛送用コンベ
    ヤは前記ブームの旋回中心部分でばら物を前記陸揚用コ
    ンベヤに落下させ移しかえるように配置されているばら
    物運搬船の荷揚装置において;前記ブームに設けられて
    前記陸揚用コンベヤを囲んだカバー体の前記旋回中心部
    分の天井がブーム長手方向への伸縮性を有する天井部片
    で形成されているとともに、前記天井部片はばら物通過
    用の開口を有しており、前記扛送用コンベヤを囲んだハ
    ウジングに連設されてばら物を前記ブームの旋回中心部
    分に誘導して前記陸揚用コンベヤに落下させるシュート
    が前記開口と互いに嵌まり合っている;ことを特徴とす
    るばら物運搬船の荷揚装置。
  2. 【請求項2】 前記天井部片が可撓のシート材で作られ
    ており、ブーム長手方向前後両端が固定されているとと
    もに中央部に前記開口が設けられており、且つ前記開口
    の前後部分が波形に形成されて一方が伸長したときもう
    一方が収縮する構成とされている請求項1に記載したば
    ら物運搬船の荷揚装置。
  3. 【請求項3】 前記天井部片は前記カバー体の両側に設
    けた案内レールに両側端縁を係合保持している請求項
    1,2のいずれかに記載したばら物運搬船の荷揚装置。
  4. 【請求項4】 前記天井部片は前記ブームの起伏中心軸
    線を中心とする円弧面に沿って湾曲している請求項1,
    2,3のいずれかに記載したばら物運搬船の荷揚装置。
JP05132498A 1998-02-17 1998-02-17 ばら物運搬船の荷揚装置 Expired - Lifetime JP3987189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05132498A JP3987189B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 ばら物運搬船の荷揚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05132498A JP3987189B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 ばら物運搬船の荷揚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11227678A true JPH11227678A (ja) 1999-08-24
JP3987189B2 JP3987189B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=12883751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05132498A Expired - Lifetime JP3987189B2 (ja) 1998-02-17 1998-02-17 ばら物運搬船の荷揚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3987189B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108773688A (zh) * 2018-06-26 2018-11-09 浙江海洋大学 防扬尘的码头散货堆场结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108773688A (zh) * 2018-06-26 2018-11-09 浙江海洋大学 防扬尘的码头散货堆场结构
CN108773688B (zh) * 2018-06-26 2023-06-06 浙江海洋大学 防扬尘的码头散货堆场结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3987189B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11322083A (ja) セルフアンローダ船のばら物荷揚げ装置
CA1189476A (en) Bulk-material unloading unit for ships or like carriers
EP0118531A4 (en) DEVICE AND METHOD FOR UNLOADING BULK MATERIAL.
WO2013031503A1 (ja) 底割れ式切り出し排出装置
JPH11227678A (ja) ばら物運搬船の荷揚装置
JP2000043784A (ja) ばら物運搬船の自動荷役設備
JP4071367B2 (ja) ばら物運搬船の自動荷積装置
JP2912192B2 (ja) ベルト式アンローダ
JP2002053230A (ja) ばら物運搬船における荷積み荷揚げシステム
JPH10264883A (ja) ばら物運搬船
JPH11348877A (ja) ばら物運搬船
KR19990072898A (ko) 언로더
JP2002205686A (ja) ばら物運搬船
JP4051642B2 (ja) ばら物運搬船
US2797824A (en) Hopper barge
CN218433878U (zh) 一种装船机
US6048153A (en) System, apparatus and method for loading and/or unloading a barge
JP2002104279A (ja) ばら物運搬船
JP2764231B2 (ja) 湿潤粉粒体積載用船舶における荷卸し方法
JP2853363B2 (ja) アンローダの荷役方法
JP2003054487A (ja) ばら物運搬船の荷積装置
JP3460911B2 (ja) 空気浮上式ベルトコンベヤ装置のローディングテーブル
JPH038559Y2 (ja)
KR19980028132U (ko) 언로더의 해양낙광 방지장치
JP5005104B1 (ja) 貯蔵設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term