JP2853363B2 - アンローダの荷役方法 - Google Patents

アンローダの荷役方法

Info

Publication number
JP2853363B2
JP2853363B2 JP3088550A JP8855091A JP2853363B2 JP 2853363 B2 JP2853363 B2 JP 2853363B2 JP 3088550 A JP3088550 A JP 3088550A JP 8855091 A JP8855091 A JP 8855091A JP 2853363 B2 JP2853363 B2 JP 2853363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
unloader
bucket conveyor
ship
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3088550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04323118A (ja
Inventor
勲 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3088550A priority Critical patent/JP2853363B2/ja
Publication of JPH04323118A publication Critical patent/JPH04323118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853363B2 publication Critical patent/JP2853363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行フレームの旋回ブ
ーム先端部に垂下したバケットコンベアで、接岸した船
舶のバラ物等を荷役するアンローダの荷役方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】船舶に積荷される石炭や鉱石等のバラ物
あるいは粉体等を揚荷するアンローダにおいては、船内
のバラ物等を循環駆動のバケットコンベアで連続的に掻
き取って揚荷するアンローダが用いられている。
【0003】従来のアンローダの一例を図4に示す。図
において、1はアンローダで、このアンローダ1は、船
舶2が係留される係留岸壁3に走行フレーム4を走行自
在に設け、その走行フレーム4にブーム5を旋回起伏自
在に設けると共に、そのブーム5の先端部にバケットコ
ンベア6を垂下して構成されており、上記アンローダ1
で船舶2に積載されたバラ物等の荷役を行う場合には、
船舶2内にバケットコンベア6を挿入した後、走行フレ
ーム4を船長方向に移動させ、バケットコンベア6を船
幅方向及び船長方向に移動しながら荷役を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
アンローダ1で小型船舶の荷役を行う場合、船艙が小さ
いので、走行フレーム4を移動させるだけでバケットコ
ンベア6を船長方向に移動させて荷役ができるため、ブ
ーム5の旋回機能が十分発揮されないという問題があ
る。
【0005】また、走行フレーム4を走行させるための
走行レール7を係留岸壁3上に、係留される船舶2の長
手方向に沿って敷設しなければならないので、係留岸壁
3を専有する面積が大きくなり、係留岸壁3上に他の施
設を構築の場合の障害になるという問題がある。
【0006】また操業中のプラント工場においては、短
期間で岸壁工事を施行しなければならないが、アンロー
ダの据付け工事量が多く工期が長くなるという問題があ
る。
【0007】そこで本発明は、上記問題点を解決すべ
く、係留岸壁を専有する面積を小さくすることができ、
かつ、ブームの旋回機能を十分発揮させることのできる
アンローダの荷役方法を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】走行フレームにブームを
旋回自在に設けると共に、そのブームの先端部に下端に
水平な掻取部を有するバケットコンベアを設けたアンロ
ーダで、接岸した船舶のバラ物等を荷役するアンローダ
の荷役方法において、上記バケットコンベアを荷役すべ
き船内に挿入した後、上記走行フレームを船幅方向に移
動させると共に上記ブームを旋回させて上記バケットコ
ンベアを船長方向に移動させると共に、上記バケットコ
ンベアをその垂直軸廻りに回転させて上記掻取部を略放
射状に旋回させて荷役を行うようにしたものである。
【0009】
【作用】上記構成によれば、バケットコンベアを船長方
向に移動させて荷役を行うに際し、走行フレームを船幅
方向に移動させながらブームを旋回させるようにしたの
で、従来のようにアンローダを船長方向に走行させるも
のに比べて係留岸壁の専有面積を小さくすることがで
き、余剰面積を他の施設に利用することができる。
た、バケットコンベアをその垂直軸廻りに回転させて掻
取部を略放射状に旋回させたことによって、一回のバケ
ットコンベアの移動で、広範囲の荷を掻き取ることがで
きる。
【0010】また、小型船舶の荷役を行う場合には、走
行フレームの走行に連動させてブームを旋回させるので
ブームの旋回機能を十分発揮させることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0012】図2〜図3は本発明方法を実施するための
アンローダの一例を説明するものである。
【0013】図において、1はアンローダで、このアン
ローダ1は、走行フレーム4にブーム4が旋回起伏自在
に設けられると共に、そのブーム4の先端部にバケット
コンベア6が設けられている。
【0014】具体的には、上記アンローダ1は、船舶2
が係留される係留岸壁3上に走行フレーム4を船幅方向
に走行自在に設け、その走行フレーム4上に、旋回環8
を介して旋回フレーム9を旋回自在に設けると共に、そ
の旋回フレーム9に上記ブーム5が起伏自在に設けられ
ている。
【0015】上記ブーム5の先端部には、ほぼL字状の
トップ支持フレーム10が接続されると共に、このトッ
ブ支持フレーム10と上記旋回フレーム9間には揚荷さ
れた荷を搬送する搬送コンベア11が設けられ、この搬
送コンベア11と上記ブーム5は、旋回フレーム9とト
ップ支持フレーム10間に回動ピン12,13,14,
15を介して平行四辺形のリンク状に形成され、ブーム
5と搬送コンベア11が起伏シリンダ16で一体的に起
伏されると共に、その起伏に追従して上記トップ支持フ
レーム10の水平を保持するようになっている。
【0016】また、上記トップ支持フレーム10には、
その内にバケットコンベア6を収容するエレベータシン
グ17が旋回自在に垂下されており、このエレベータケ
ーシング17は、トップ支持フレーム10の下方で屈曲
するよう屈曲部17aが設けられ、エレベータケーシン
グ17の上端部には上部ケーシング18が設けられると
共に、その上部ケーシンク18内にはバケットコンベア
6を駆動するための駆動用スプロケット19が設けら
れ、この駆動用スプロケット19は駆動装置20に連結
されている。
【0017】上記エレベタケーシング17の下端部に
は、水平方向に延出されたバケットコンベア6の掻取部
21が設けられると共に、その掻取部21の両端部に
は、従動スプロケット22が回転自在に設けられてお
り、バケットコンベア6は、この従動用スプロケット2
2と上記駆動用スプロケット19間に循環駆動するよう
掛け渡され、荷役するときには掻取部21でバラ物等の
荷を掻き取って収容し、エレベタケーシング17内を上
昇して上部ケーシング18内で上記搬送コンベア11へ
排出するようになっている。
【0018】また、上記旋回フレーム9には、搬送コン
ベア11からの荷を下方に落下排出するためのシュート
23が設けられると共に、そのシュート23の下方に
は、上記走行レール7の長手方向に沿って荷を搬送する
固定コンベア24が設けられ、地上側にはその固定コン
ベア24からの荷を陸上の所定位置に搬送する地上コン
ベア25が設けられている。
【0019】ところで、本実施例において、係留岸壁3
は、図1に示すように、地上側岸壁26から海側へ係留
される船舶2の船長方向に突出して構築されており、そ
の係留岸壁3上の船幅方向に沿って上記アンローダ1の
走行路27が設けられている。
【0020】上記走行路27は、図2,図3に示すよう
に、係留岸壁3上に基礎部28を介して設けられ、その
両側上面には、長手方向に沿って走行レール29が設け
られると共に、両側側面には、アンローダ1の転倒を防
止するめのガイドレール30が設けられ、上記走行フレ
ーム4には、走行レール29に沿って走行する駆動車輪
31が設けられると共に、ガイドレール30の下面に沿
って転動するガイドローラ32が設けられている。
【0021】また、上記走行路27上の走行レール29
の間には、上記地上コンベア25に荷を排出するための
固定コンベア24が設けられている。
【0022】次に上記装置例を用いて本発明の方法を説
明する。
【0023】アンローダ1で荷役を行う場合には、先
ず、走行フレーム4を走行路27の地上側に位置させ、
ブーム5を倒伏させてバケットコンベア6を船舶2内中
央部に挿入させて荷役を行うと共に、順次バケットコン
ベア6を船長方向(船尾方向または船首方向)に移動さ
せながら荷役を行う。
【0024】バケットコンベア6を船長方向に移動させ
る場合には、走行フレーム4を船舶2方向に移動させる
と共にブーム5をバケットコンベア6の移動方向に旋回
させればよい。
【0025】例えば、船舶2内の最船首側または最船尾
側の荷を荷役する場合には、図1に示すように、走行フ
レーム4を船舶2に接近する位置4aに走行させなが
ら、ブーム5を2点鎖線で示す方向に旋回させれば、バ
ケットコンベア6を最船首側または最船尾側位置に移動
させることができ、その後は、バケットコンベア6の掻
取部21を図示するように放射状に旋回させながら荷役
を行えばよい。
【0026】このように、走行フレーム4を船幅方向に
移動させながら荷役を行うので、従来のようにアンロー
ダ1の走行路を船長方向に設けたものに比べ、岸壁を専
有する面積を小さくすることができ、係留岸壁3上の広
い余剰面積を他の施設に利用することができる。また、
バケットコンベア6の水平な掻取部21を放射状に旋回
させることによって、一回のバケットコンベア6の船長
方向への移動で、広範囲の荷を掻き取ることができ、そ
の移動量を低減できる。
【0027】また、荷役の際、ブーム5を旋回させなが
らバケットコンベア6を移動させるので、ブーム5の旋
回機能を最大限に活用することができる。
【0028】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、走行フレ
ームを船幅方向に移動させながらブームを旋回させてバ
ケットコンベアを船長方向に移動して荷役を行うので、
従来のものに比べアンローダの専有面積を小さくするこ
とができ、岸壁上の余剰面積を他の施設に利用すること
ができる。また、ブームを旋回させながら荷役を行うの
で、ブームの旋回機能を最大限に活用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を説明する平面図である。
【図2】図2は本発明方法を実施するためのアンローダ
を説明する側面図である。
【図3】アンローダの走行路を説明する正面図である。
【図4】従来例を説明する側面図である。
【符号の説明】
1 アンローダ 2 船舶 3 係留岸壁 4 走行フレーム 5 ブーム 6 バケットコンベア

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行フレームにブームを旋回自在に設け
    ると共に、そのブームの先端部に下端に水平な掻取部を
    有するバケットコンベアを設けたアンローダで、接岸し
    た船舶のバラ物等を荷役するアンローダの荷役方法にお
    いて、上記バケットコンベアを荷役すべき船内に挿入し
    た後、上記走行フレームを船幅方向に移動させると共に
    上記ブームを旋回させて上記バケットコンベアを船長方
    向に移動させると共に、上記バケットコンベアをその垂
    直軸廻りに回転させて上記掻取部を略放射状に旋回させ
    荷役を行うことを特徴とするアンローダの荷役方法。
JP3088550A 1991-04-19 1991-04-19 アンローダの荷役方法 Expired - Fee Related JP2853363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088550A JP2853363B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 アンローダの荷役方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3088550A JP2853363B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 アンローダの荷役方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04323118A JPH04323118A (ja) 1992-11-12
JP2853363B2 true JP2853363B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=13945971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088550A Expired - Fee Related JP2853363B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 アンローダの荷役方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853363B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875719B2 (ja) * 1993-09-17 1999-03-31 石川島播磨重工業株式会社 連続式アンローダにおけるバケットエレベータ掻取り部先端の移動方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220857Y2 (ja) * 1971-06-09 1977-05-13
JPS5465977A (en) * 1977-11-04 1979-05-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd Baffer for bucket elevator type unloader against ship
JPH0213520A (ja) * 1988-07-01 1990-01-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 連続式荷役機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04323118A (ja) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3387721A (en) Bucket chain conveyor
US4268204A (en) Continuous ship unloader
US6390006B1 (en) Sea bulk transfer vessel
JP2853363B2 (ja) アンローダの荷役方法
US3149733A (en) Self-unloader
US4072238A (en) Self-unloading ship with two tunnel belts and a central reclaimer
JPH10324426A (ja) バラ物の船積み方法及びその装置
EP0566575B1 (en) Unloading means for bulk material
JP3210305B2 (ja) 船のデッキ型積荷の積降し装置
US4755094A (en) Self-unloading barge and unloading apparatus therefor
JP2912192B2 (ja) ベルト式アンローダ
JP3435427B2 (ja) コンテナ荷役設備
JPS5823787Y2 (ja) 揚土装置
JPH1159917A (ja) 連続式アンローダにおける掘削部移動制御装置
US3282445A (en) Tanker unloading system
JPH0891585A (ja) 船舶用自動積荷下ろし装置
US2939570A (en) Ship unloading apparatus
JP3610590B2 (ja) 連続式アンローダの自動運転方法
JP2556043Y2 (ja) ばら物荷役装置
US3143225A (en) Conveyor apparatus for the unloading of bulk cargoes from ships
JPH11100128A (ja) 船用連続アンローダおよびその運転方法
JPH076090U (ja) 船舶の荷下ろし装置
JP2601229Y2 (ja) チェーンバケット式連続アンローダのバケット
JPS5847731A (ja) 連続式アンロ−ダ
JPH06263258A (ja) 両側接岸埠頭用のガントリーアンローダー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees