JPH11227306A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH11227306A
JPH11227306A JP10051416A JP5141698A JPH11227306A JP H11227306 A JPH11227306 A JP H11227306A JP 10051416 A JP10051416 A JP 10051416A JP 5141698 A JP5141698 A JP 5141698A JP H11227306 A JPH11227306 A JP H11227306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning
printer
network
administrator
notified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10051416A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ide
陵宏 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10051416A priority Critical patent/JPH11227306A/ja
Publication of JPH11227306A publication Critical patent/JPH11227306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタの状態を常にネットワーク上の管理
者が監視でき、プリンタの状態の変化を素早く検知し対
応することで常にプリンタが正常な状態であるようにす
る。 【解決手段】 プリンタにおいて、ある警告状態が発生
したときに、その警告内容をあるプリンタ管理者に通知
し、一定時間以上警告内容に対する処置が行われなかっ
た場合、次に設定した管理者に警告を通知する。まず、
警告状態が発生し(S1)、その警告内容が通知すべき
内容であった場合は、設定されたネットワーク上のプリ
ンタ管理者で最も優先順位の高いユーザのネットワーク
IDをチェックし(S2)、管理者に警告を通知する
(S3)。警告を通知したらタイマーをスタートさせ
(S4)、ある時間経過したかどうかをチェックする
(S5)。ある時間経過後も警告内容が解除されない場
合は、優先順位2番目の管理者に警告内容を通知する
(S6)。これを優先順位の高い順に行う(S7)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ、より詳
細には、ネットワークに接続されて複数のユーザで共通
使用されるプリンタに関し、特に、該プリンタが紙切
れ,トナーエンド,紙づまりなどのトラブルを起こした
時の警告方法に関するものであるが、その他、プリンタ
機能を備えた複写機,ファクシミリ装置などの複合機に
も適用可能なものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタ装置、特に、ネットワークプリ
ンタでは、複数人で1台のプリンタを共同使用するた
め、紙,トナーの使用量は多い。しかしながら、個人で
使用しているのではないため、紙なしなどの警告に対し
て対処が遅れがちである。また、複数人からの印刷が重
なった場合に、プリンタが紙づまりなどを起こしている
と出力までにかなりの時間がかかってしまうことがあっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、ネットワーク
上のあるユーザをプリンタの管理者と設定し、プリンタ
に紙づまり等の警告が起こった場合は、この管理者に警
告内容を通知することにより、警告に対する速やかな対
応を促すことで上記問題の解決を図っていた。しかし、
プリンタ管理者が不在の場合、対応が遅れてしまうこと
がある。
【0004】本発明は、上述のごどき実情に鑑みてなさ
れたもので、プリンタの状態を常にネットワーク上の管
理者が監視でき、プリンタの状態の変化を素早く検知し
て対応することで常にプリンタが正常な状態であるよう
にすることにより、利用者の便宜を図ることのできるプ
リンタ装置を提供することを目的としてなされたもので
ある。
【0005】また、本発明は、プリンタ管理者を複数人
設定可能にし、優先順位をつけておき、上位の管理者が
不在の場合は、下位の管理者に警告の通知を行うように
することで、プリンタ管理者不在による警告内容に対す
る処置の遅れを防止できるようにすることを目的として
なされたものである。
【0006】更に、本発明は、上位の管理者に警告を通
知し、警告に対する処置がなく、管理者不在と判断する
までの時間を設定可能にすることで、ユーザの便宜を図
ると共に、より早い処置を可能にすることを目的として
なされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
のユーザにネットワークを介して共同使用されているネ
ットワークプリンタであって、該プリンタにおける警告
内容(紙切れ,トナーエンド,紙づまりなど)を設定さ
れたネットワーク上のあるユーザに通知する機能を備え
たプリンタにおいて、該プリンタにおいて警告が発生し
ネットワーク上のあるユーザにその警告内容の通知を行
ったが、そのユーザが不在等で一定時間以上警告内容に
対する処置が行われなかった場合、ネットワーク上の別
のユーザに警告内容を通知する機能を備えたことを特徴
とし、もって、ネットワーク上のあるユーザをプリンタ
の管理者として複数人設定し、この管理者にそれぞれ優
先順位をつけ、プリンタに紙づまり等の警告が起こった
場合は、この管理者のなかで最も優先順位の高いユーザ
に警告内容を通知し、一定時間経過後も警告内容が解除
されない場合は、次に優先順位の高い管理者に警告内容
を通知するようにすることで、上位のプリンタ管理者が
不在の場合でも他の管理者が対応することにより、警告
に対する速やかな対応をすることが可能となり、常に、
プリンタを正常な状態にしておくことを可能にしたもの
である。
【0008】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、警告内容を通知するユーザの人数と優先順位を設定
できる機能を備えたことを特徴とし、もって、プリンタ
の管理者を複数設定し、それぞれに優先順位を設定可能
にすることで、ある管理者が不在時でも他の管理者がプ
リンタの管理が可能になり、利用者の便宜を図ることが
できるようにしたものである。
【0009】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、警告内容に対する処置待ち時間を設定できる機能を
備えたことを特徴とし、もって、警告内容に対する処置
を待つ時間を設定可能にすることで、速やかに対応した
いときには、待ち時間を短くしたりすることにより、ユ
ーザの便宜を図ることができるようにしたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図4は、本発明によるプリンタの
一使用形態を説明するための図で、図中、1は本発明に
よるプリンタ、5,6,7はパーソナルコンピュータ,
ワープロ等、10はネットワークで、図示のように、ネ
ットワーク10を介して1台のプリンタを複数のユーザ
(パーソナルコンピュータ)で使用しているが、前述の
ように、プリンタ1に紙切れ,トナーエンド,紙づまり
等のトラブルが発生した時の対応が、従来、必ずしも十
分でなかった。本発明は、上述のごときプリンタにトラ
ブルが発生した時の対応を迅速に行い、利用者(ユー
ザ)の便宜を図ったものである。
【0011】図1は、請求項1の発明の動作説明をする
ためのフロー図で、同図は、プリンタにおいて、ある警
告状態(紙切れ,紙づまり,トナーエンド等)が発生し
たときに、その警告内容をあるプリンタ管理者に通知
し、一定時間以上警告内容に対する処置が行われなかっ
た場合、次に設定した管理者に警告を通知する手順を示
したものである。まず、警告状態が発生し(S1)、そ
の警告内容が通知すべき内容であった場合は、設定され
たネットワーク上のプリンタ管理者で最も優先順位の高
いユーザのネットワークIDをチェックし(S2)、管
理者に警告を通知する(S3)。警告を通知したらタイ
マーをスタートさせ(S4)、ある時間経過したかどう
かをチェックする(S5)。ある時間経過後も警告内容
が解除されない場合は、優先順位2番目の管理者に警告
内容を通知する(S6)。これを警告内容が解除されな
い限り、登録された管理者の優先順位の高い順に順次行
う(S7)。
【0012】図2は、請求項2の発明の動作説明をする
ためのフロー図で、この発明は、プリンタの種々の設定
を行う項目の中にプリンタ管理者を設定する項目を設
け、操作パネルからその設定画面を表示し(S11)、
管理者のネットワークIDを入力する(S12)こと
で、プリンタ管理者設定を行い、この管理者に優先順位
をつけ(S13)、この順に警告内容が通知される。
【0013】図3は、請求項3の発明の動作説明をする
ためのフロー図で、この発明は、プリンタの種々の設定
を行う項目の中に警告内容に対する処置を待つ時間を設
定する項目を設け、操作パネルからその設定画面を表示
し(S21)、入力することで警告内容に対する処置を
待つ時間の設定を行う(S22)。ここで設定した時間
が図1の(S5)におけるタイマーの設定時間である。
【0014】
【発明の効果】請求項1の発明は、複数のユーザにネッ
トワークを介して共同使用されているネットワークプリ
ンタであって、該プリンタにおける警告内容(紙切れ,
トナーエンド,紙づまりなど)を設定されたネットワー
ク上のあるユーザに通知する機能を備えたプリンタにお
いて、該プリンタにおいて警告が発生しネットワーク上
のあるユーザにその警告内容の通知を行ったが、そのユ
ーザが不在等で一定時間以上警告内容に対する処置が行
われなかった場合、ネットワーク上の別のユーザに警告
内容を通知するようにしたので、ネットワーク上のある
ユーザをプリンタの管理者として複数人設定し、この管
理者にそれぞれ優先順位をつけ、プリンタに紙つまり等
の警告が起こった場合は、この管理者のなかで最も優先
順位の高いユーザに警告内容を通知し、一定時間経過後
も警告内容が解除されない場合は、次に優先順位の高い
管理者に警告内容を通知するようにすることで、上位の
プリンタ管理者が不在の場合でも他の管理者が対応する
ことにより、警告に対する速やかな対応をすることが可
能となり、常に、プリンタを正常な状態にしておくこと
が可能になる。
【0015】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、警告内容を通知するユーザの人数と優先順位を設定
できる機能を有するので、プリンタの管理者を複数設定
し、それぞれに優先順位を設定可能にすることで、ある
管理者が不在時でも他の管理者がプリンタの管理が可能
になり、利用者の便宜を図ることができる。
【0016】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、警告内容に対する処置待つ時間を設定できる機能を
有するので、警告内容に対する処置を待つ時間を設定可
能にすることで、速やかに対応したいときには、待ち時
間を短くしたりすることにより、ユーザの便宜を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1の発明の動作説明をするためのフロ
ー図である。
【図2】 請求項2の発明の動作説明をするためのフロ
ー図である。
【図3】 請求項3の発明の動作説明をするためのフロ
ー図である。
【図4】 本発明によるプリンタが適用されるネットワ
ークの一例を示す図である。
【符号の説明】
1…プリンタ、5,6,7…パーソナルコンピュータ、
10…ネットワーク。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザにネットワークを介して共
    同使用されているネットワークプリンタであって、該プ
    リンタにおける警告内容を設定されたネットワーク上の
    あるユーザに通知する機能を備えたプリンタにおいて、
    該プリンタにおいて警告が発生しネットワーク上のある
    ユーザにその警告内容の通知を行ったが、そのユーザが
    不在等で一定時間以上警告内容に対する処置が行われな
    かった場合、ネットワーク上の別のユーザに警告内容を
    通知する機能を備えたプリンタ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、警告内容を通知する
    ユーザの人数と優先順位を設定できる機能を備えたプリ
    ンタ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、警告内容に対する処
    置待ち時間を設定できる機能を備えたプリンタ。
JP10051416A 1998-02-17 1998-02-17 プリンタ Pending JPH11227306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051416A JPH11227306A (ja) 1998-02-17 1998-02-17 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10051416A JPH11227306A (ja) 1998-02-17 1998-02-17 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11227306A true JPH11227306A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12886335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10051416A Pending JPH11227306A (ja) 1998-02-17 1998-02-17 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11227306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7675638B2 (en) 2006-01-13 2010-03-09 Infoprint Solutions Company, Llc Notification escalation in printing systems using dynamically determined timeout values

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7675638B2 (en) 2006-01-13 2010-03-09 Infoprint Solutions Company, Llc Notification escalation in printing systems using dynamically determined timeout values

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0978767A1 (en) Manipulation of energy conservation in image forming devices in a network system
US20070133043A1 (en) Image log function display program, image log function display method, image processing apparatus, and image processing system
JP5678927B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2008147941A (ja) 監視装置、画像形成装置、監視システム、ネットワークの設定変更方法、及びプログラム
JP2018008489A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
JP2003223523A (ja) 消耗品管理システム及びoa機器
JPH11227306A (ja) プリンタ
JP2004192625A (ja) 設定システム、電子機器、及びプログラム
JP2008221626A (ja) 画像形成装置、出力物持去者特定方法及び同特定処理プログラム
JP2011093121A (ja) 画像処理装置
JP2001290396A (ja) 情報管理装置及び画像形成装置
JPH1120277A (ja) ネットワークプリンタ装置
JP3616336B2 (ja) 画像処理装置、情報処理システム、及びデータ処理方法
JP6165109B2 (ja) 画像形成装置
JP2001202223A (ja) エラーメッセージの出力方法、サーバ、クライアント、および記録媒体
JP2004322469A (ja) 画像形成装置
JP2004246659A (ja) 電子装置、画像形成装置及びネットワークシステム
JP5921961B2 (ja) プリンタステータスモニタプログラム及び画像形成システム
JP2005084888A (ja) 印刷システム
JP2010205058A (ja) 履歴記憶装置およびプログラム
JP2002278736A (ja) ネットワークに接続されるスキャナ装置およびプリンタ装置
JP2006133494A (ja) 画像形成装置およびその消耗品情報通知方法
JP2000187563A (ja) 状態アクセス装置
JP2878201B2 (ja) プリンタ装置
JP2002132989A (ja) サービス提供システム