JPH11225523A - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JPH11225523A
JPH11225523A JP2998798A JP2998798A JPH11225523A JP H11225523 A JPH11225523 A JP H11225523A JP 2998798 A JP2998798 A JP 2998798A JP 2998798 A JP2998798 A JP 2998798A JP H11225523 A JPH11225523 A JP H11225523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
hopper
medicine
feeding section
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2998798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takao
裕 高尾
Yoshiaki Sonoda
義昭 園田
Noriyoshi Sakano
倫祥 坂野
Shoichi Nakamura
正一 中村
Yoshikiyo Nakagawa
善清 中川
Tetsuya Matsumura
哲也 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2998798A priority Critical patent/JPH11225523A/ja
Publication of JPH11225523A publication Critical patent/JPH11225523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 苗の植付作業と同時に施肥作業を行えるよう
に構成された乗用型田植機において、田面に薬剤を送り
込む施薬作業を行える構造を簡素に構成する。 【解決手段】 肥料ホッパー17及び肥料繰り出し部1
6を、機体の後部における運転座席の後側に備えて、肥
料繰り出し部16と苗植付装置側の送り込み部とを案内
路19,26で接続し、案内路19,26に風を送り込
むことにより肥料を案内路19,26に沿って送り込み
部に搬送する送風機構を備える。薬剤ホッパー43と薬
剤繰り出し部44とを備えて、薬剤繰り出し部43から
の薬剤を案内路19,26に供給する補助案内路49を
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機体の後部に昇降
操作自在に連結されたリンク機構に、苗植付装置を備え
た乗用型田植機の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】前述のような乗用型田植機では、機体の
後部に昇降操作自在に連結されたリンク機構に、苗植付
装置及び田面に肥料を送り込む送り込み部を備え、肥料
を貯留する肥料ホッパーと、肥料ホッパーから肥料を繰
り出す肥料繰り出し部とを、機体の後部における運転座
席の後側に備えて、肥料繰り出し部と送り込み部とを案
内路で接続し、案内路に風を送り込む送風機構を備えた
ものがある。これにより、肥料ホッパーの肥料が肥料繰
り出し部によって繰り出されると、送風機構の風による
搬送作用により、肥料が案内路に沿って送り込み部まで
搬送され、送り込み部から肥料が田面に送り込まれて、
苗の植付作業と同時に施肥作業が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年では乗用型田植機
において苗の植付作業と同時に、殺虫剤や殺菌剤等の薬
剤を田面に送り込む施薬作業を行うことが提案されてい
る。前述のような乗用型田植機において施薬作業を行う
場合には、肥料ホッパー及び肥料繰り出し部と同様に、
薬剤ホッパー及び薬剤繰り出し部を備える必要がある。
本発明は、苗の植付作業と同時に施肥作業を行えるよう
に構成された乗用型田植機において、田面に薬剤を送り
込む施薬作業を行える構造を簡素に構成することを目的
としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】[I]請求項1の特徴に
よると、肥料ホッパーから肥料が繰り出されて、送風機
構の風による搬送作用により、肥料が案内路に沿って送
り込み部まで搬送され、送り込み部から肥料が田面に送
り込まれて、苗の植付作業と同時に施肥作業が行われ
る。この場合、薬剤ホッパーから薬剤繰り出し部により
薬剤が繰り出されて、補助案内路を介して薬剤が案内路
に供給されるのであり、送風機構の風による搬送作用に
より、薬剤が案内路に沿って送り込み部まで搬送され、
送り込み部から薬剤が田面に送り込まれて施薬作業が行
われる。
【0005】このように請求項1の特徴によると、既存
の構成と言ってよい肥料の案内路、送風機構及び送り込
み部を利用して、薬剤を田面に送り込むことができるの
で、肥料の案内路、送風機構及び送り込み部を、薬剤の
案内路、送風機構及び送り込み部に兼用することができ
て、薬剤の専用の案内路、送風機構及び送り込み部を備
える必要がなくなる。
【0006】[II]請求項2及び3の特徴によると、
請求項1の場合と同様に前項[I]に記載の「作用」を
備えており、これに加えて以下のような「作用」を備え
ている。機体の後部に昇降操作自在に連結されたリンク
機構に苗植付装置を備えた乗用型田植機では、苗植付装
置が重量物なので機体の後側が重くなる傾向にあり、比
較的重量のある肥料ホッパー及び肥料繰り出し部を苗植
付装置に備えると、機体の後側がさらに重くなる傾向に
なる。
【0007】請求項1の特徴によると、比較的重量のあ
る肥料ホッパー及び肥料繰り出し部が、機体の後部にお
ける運転座席の後側に備えられており、苗植付装置より
も前側に肥料ホッパー及び肥料繰り出し部が配置されて
いるので、乗用型田植機の前後の重量バランスと言う面
で好ましいものとなっている。請求項2及び3の特徴に
よると、機体の後部における運転座席の後側に、肥料ホ
ッパー及び肥料繰り出し部が備えられるのに加えて、薬
剤ホッパー及び薬剤繰り出し部が備えられているので、
乗用型田植機の前後の重量バランスと言う面でさらに好
ましいものとなる。
【0008】請求項2の特徴のように、機体の後部にお
ける運転座席の後側において、前側に肥料ホッパー及び
肥料繰り出し部が配置され、後側に薬剤ホッパー及び薬
剤繰り出し部が配置されると、運転座席に肥料ホッパー
及び肥料繰り出し部が近いものとなる。これにより、作
業者が比較的重量のある肥料袋を手で持って運転座席側
から肥料ホッパーに肥料を補給する際、あまり手を延ば
さずに楽な状態で、肥料ホッパーに肥料を補給すること
ができる。
【0009】一般に田面に送り込む肥料の量に比べて、
田面に送り込む薬剤の量は少ないので、肥料ホッパーに
比べて薬剤ホッパーは小さなものでよい。これにより、
請求項3の特徴のように、機体の後部における運転座席
の後側において、後側に肥料ホッパー及び肥料繰り出し
部が配置され、前側に薬剤ホッパー及び薬剤繰り出し部
が配置されると、運転座席側から肥料ホッパーの前面と
薬剤ホッパーの前面の両方を目視することができるので
(肥料ホッパーよりも薬剤ホッパーの方が小さくなる点
による)、運転座席側の作業者が肥料ホッパーの残量及
び薬剤ホッパーの残量の両方を容易に確認することがで
きる。
【0010】[III]請求項4の特徴によると、請求
項1〜3のうちのいずれか一つの場合と同様に前項
[I][II]に記載の「作用」を備えており、これに
加えて以下のような「作用」を備えている。請求項4の
特徴によると、送風機構から案内路に風が送り込まれる
部分よりも肥料繰り出し部側の部分に補助案内路が接続
されているので、送風機構から案内路に風が送り込まれ
る部分に、肥料繰り出し部からの肥料に加えて薬剤繰り
出し部からの薬剤も供給されて、送風機構の風による搬
送作用により、肥料及び薬剤が案内路に沿って送り込み
部まで搬送される。
【0011】従って、送風機構から案内路に風が送り込
まれる部分と送り込み部との間において、薬剤が送り込
まれる供給口を案内路に形成する必要がない。このよう
に搬送機構の風にとって、乱流や圧力損失の発生源とな
る供給口が、前述のように案内路の途中に形成されてい
なければ、送風機構の風による搬送作用が乱されること
なく、肥料及び薬剤が送り込み部まで安定して搬送され
る。
【0012】[IV]請求項5の特徴によると、請求項
1〜4のうちのいずれか一つの場合と同様に前項[I]
〜[III]に記載の「作用」を備えており、これに加
えて以下のような「作用」を備えている。前項[II]
に記載のように、一般に田面に送り込む肥料の量に比べ
て、田面に送り込む薬剤の量は少なく、肥料ホッパーに
比べて薬剤ホッパーは小さなものでよい。これにより、
請求項5の特徴のように、肥料ホッパーの一側部に薬剤
ホッパーを入り込ませて配置し、薬剤ホッパーの下部で
肥料繰り出し部の一側部に薬剤繰り出し部を配置する
と、肥料ホッパーに薬剤ホッパーが埋め込まれたような
状態となるので、平面視において肥料ホッパーの範囲か
ら、薬剤ホッパー及び薬剤繰り出し部が大きく出ると言
うような状態を避けることができる。
【0013】[V]請求項6の特徴によると、請求項1
〜5のうちのいずれか一つの場合と同様に前項[I]〜
[IV]に記載の「作用」を備えており、これに加えて
以下のような「作用」を備えている。請求項6の特徴の
ように、案内路に薬剤を供給する供給位置、及び案内路
への薬剤の供給を遮断する遮断位置に亘って操作自在な
シャッターを備えることにより、肥料のみを送り込む部
に搬送して田面に送り込むようにする施肥作業のみを行
う状態と、肥料及び薬剤を送り込む部に搬送して田面に
送り込むようにする施肥作業及び施薬作業を行う状態と
を、任意に選択することができる。
【0014】[VI]請求項7の特徴によると、請求項
6の場合と同様に前項[I]〜[V]に記載の「作用」
を備えており、これに加えて以下のような「作用」を備
えている。請求項7の特徴のようにシャッターの供給位
置に複数のふるい孔を備えると、大きな薬剤の粒や薬剤
に入り込んだ大きな異物等が案内路に入り込むことを、
シャッターによって阻止できるので、大きな薬剤の粒や
大きな異物等が案内路に入り込むことによる詰まりを未
然に防止することができる。この場合、複数のふるい孔
を備えた専用のふるい部材を、シャッターとは別に備え
る必要がなく、シャッターがふるい部材に兼用されるこ
とになる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1に示すように、操向操作自在
な左右一対の前輪1及び左右一対の後輪2で支持された
機体の前部に、エンジン3及びミッションケース4を備
えて、機体の中央部に運転部5を形成し、機体の後部に
リンク機構6を昇降操作自在に連結して、リンク機構6
に6条植えの苗植付装置7を備えて乗用型田植機が構成
されている。苗植付装置7は6条植えに構成されてお
り、3個の植付伝動ケース8、植付伝動ケース8の左右
両側に回転駆動自在に支持される回転ケース9、回転ケ
ース9の両端に備えられる一対の植付爪10、3個の接
地フロート11及び苗のせ台12等により構成されてい
る。
【0016】次に施肥作業の構成について説明する。図
1,2,3に示すように、機体の後部においてリンク機
構6が連結されるフレーム13の上部に、機体左右方向
に沿って支持フレーム14が固定されて、3個の肥料繰
り出し部16が支持フレーム14に連結されている。透
明樹脂製の3個の肥料ホッパー17が、3個の肥料繰り
出し部16の上部に亘り取り付けられて、図2及び図4
に示すように、3個の肥料ホッパー17が互いに連結さ
れており、3個の肥料ホッパー17に亘る1個の蓋部1
7a(透明樹脂製)が、後側の横軸芯P3周りに開閉自
在に備えられている。これにより、図1及び図3に示す
ように、肥料繰り出し部16及び肥料ホッパー17が、
運転部5の運転座席23の後側に配置されている。
【0017】図1に示すように植付爪10によって植え
付けられた苗の横側部に、溝を形成しながら肥料及び薬
剤を田面に送り込んでいく作溝器18が備えられ、6個
の作溝器18が接地フロート11に各々2個ずつ取り付
けられている。図1,2,3,5,6に示すように、1
個の肥料繰り出し部16と2個の作溝器18とが、2個
の漏斗部26及び2本のホース19によって接続されて
いる。
【0018】図5及び図6に示すように、肥料繰り出し
部16において駆動軸15が回転自在に支持されてい
る。外周部にフィン24a及び仕切り板24b(片面の
み)を備えた3種類のリング部材24が、駆動軸15に
2個ずつ合計6個固定されており、リング部材24のフ
ィン24a及び仕切り板24bにより凹部が形成されて
いる。図6に示すように3種類のリング部材24におい
て、横幅及びフィン24aの長さ(凹部の深さ)が各々
異なるものに設定されている。
【0019】図2,3,5,6に示すように、3個の肥
料繰り出し部16のボス部16aに亘り、断面六角状の
1本の駆動軸32が回転自在に支持されており、駆動軸
32に相対回転自在に外嵌されたギヤ30が、駆動軸1
5のギヤ15aに咬合している。シフト部材31が駆動
軸32に一体回転及びスライド自在に外嵌されて、シフ
ト部材31をギヤ30への咬合側に付勢するバネ35が
備えられている。図1及び図2に示すように、苗植付装
置7に動力を伝達するPTO軸29がミッションケース
4から延出され、PTO軸29から動力を取り出す伝動
ケース28がPTO軸29に外嵌されており、伝動ケー
ス28の両側に位相が異なる一対の駆動アーム34が備
えられている。図1,2,3に示すように駆動軸32に
ワンウェイクラッチ33が外嵌され、駆動アーム34と
ワンウェイクラッチ33のアーム33aとが連係ロッド
37により連結されている。
【0020】図1及び図2に示すように、支持フレーム
14の端部にブロア20及びブロア20を駆動するモー
タ22が支持されて、ブロア20から支持フレーム14
に沿って1本のパイプ39が延出されている。図2及び
図3に示すように、肥料繰り出し部16の下部に接続さ
れた2個の漏斗部26において、漏斗部26の送風口2
6aがパイプ39に挿入されている。
【0021】以上の構造により、PTO軸29の動力に
よって苗植付装置7の回転ケース9が回転駆動され、一
対の植付爪10により苗のせ台12から交互に苗が取り
出され田面に植え付けられて、苗の植付作業が行われ
る。これと同時に、伝動ケース28の駆動アーム34の
回転運動による連係ロッド37の往復運動が、ワンウェ
イクラッチ33により回転運動に変換されて、駆動軸3
2,15が間欠的に回転駆動される。
【0022】これにより、図5及び図6に示すようにリ
ング部材24のフィン24a及び仕切り板24bにより
形成された凹部に、肥料ホッパー17から肥料が入り込
み、駆動軸15の間欠的な回転により肥料が漏斗部26
に繰り出される。ブロア20からの高圧の風が、パイプ
39及び漏斗部26を通ってホース19に供給されてお
り、高圧の風により肥料がホース19を通って作溝器1
8に供給され、作溝器18により田面に形成された溝に
肥料が送り込まれて施肥作業が行われる。
【0023】図3に示すように、ワンウェイクラッチ3
3のアーム33aにおいて、連係ロッド37の連結位置
を変更することができるように構成されている。このよ
うに連係ロッド37のアーム33aへの連結位置を変更
することにより、連係ロッド37の往復運動に対するア
ーム33aの揺動角度を変更し、駆動軸32及びリング
部材24の回転速度を変更して、繰り出される肥料の量
を調節することができる。
【0024】図5及び図6に示すように、リング部材2
4の上側にシャッター40が挿入自在及び抜き取り自在
に配置されている。これにより、図6に示すようにリン
グ部材24に対してシャッター40を挿入すると、残り
のリング部材24のフィン24a及び仕切り板24bに
より形成される凹部にしか肥料が入り込まず、繰り出さ
れる肥料が少ないものとなる。逆に図6に示す状態から
全てのシャッター40を抜き取ると、全てのリング部材
24のフィン24a及び仕切り板24bにより形成され
る凹部に肥料が入り込んで、繰り出される肥料が多いも
のとなる。このようにシャッター40を任意に挿入及び
抜き取ることによって、繰り出される肥料の量を調節す
ることができる。
【0025】一つの植付伝動ケース8(一対の回転ケー
ス9)に対して動力を伝動及び伝動遮断操作自在な各条
クラッチ(図示せず)、各条クラッチを伝動及び伝動遮
断操作する各条クラッチレバー(図示せず)が備えられ
ている。図6に示すように、肥料繰り出し部16の固定
部の軸芯P1周りに、L字状の操作アーム36が揺動自
在に支持されて、操作アーム36の端部がシフト部材3
1に係合しており、各条クラッチレバーと操作アーム3
6とがワイヤ38により接続されている。
【0026】これにより、例えば右側の植付伝動ケース
8の各条クラッチレバーを伝動遮断側に操作して、右側
の植付伝動ケース8の各条クラッチを伝動遮断操作する
と、右側の植付伝動ケース8の一対の回転ケース9が停
止して、右側の2つの植付条の植え付けが行われず、右
側の2つの植付条に対応する肥料繰り出し部16の駆動
軸15が停止して、右側の2つの植付条への肥料の供給
が停止する。
【0027】図5及び図3に示すように、漏斗部26に
切換板41が横軸芯P2周りに揺動操作自在に支持され
ており、切換板42の下側から排出ホース42が下方に
延出されている。通常の苗の植付作業時には、切換板4
1は図5の実線で示す閉姿勢に操作されており、肥料ホ
ッパー17からの肥料は漏斗部26に繰り出される。通
常の苗の植付作業を終了した場合等において、ブロア2
0及び苗植付装置7(PTO軸29)を停止させた状態
で、切換板41を開姿勢に操作すると、肥料ホッパー1
7に残った肥料が排出ホース42に入って排出される。
【0028】次に施薬作業の構成について説明する。図
5及び図6に示すように、肥料ホッパー17は下すぼま
り状に形成されて、肥料ホッパー17よりも肥料繰り出
し部16が幅狭に形成されている。図1〜図5に示すよ
うに、肥料ホッパー17よりも幅狭で透明樹脂製の薬剤
ホッパー43が備えられ、肥料ホッパー17における運
転座席23とは反対側部において、肥料ホッパー17に
薬剤ホッパー43が入り込むように配置されており、薬
剤ホッパー43の下部が肥料ホッパー17の下部から下
方に出ている。薬剤ホッパー43の下部に薬剤繰り出し
部44が接続されており、薬剤繰り出し部44が肥料繰
り出し部16の後側に位置するように支持フレーム14
に連結されている。
【0029】図2,3,5に示すように、3個の薬剤繰
り出し部44に亘り1本の駆動軸45が回転自在に支持
されており、図5及び図7に示すように外周部に凹部4
6aを2列備えた繰り出しロール46が、薬剤繰り出し
部44において駆動軸45に固定されている。図2及び
図3に示すように駆動軸45にワンウェイクラッチ47
が外嵌され、連係ロッド37とワンウェイクラッチ47
のアーム47aとが連係ロッド48により連結されてい
る。図5及び図7に示すように薬剤繰り出し部44の下
部から2本のパイプ49が延出されており、パイプ49
が漏斗部26に接続されている。
【0030】この場合、図5に示すように漏斗部26に
おいて、ブロア20から高圧の風が供給される送風口2
6aよりも上側(肥料繰り出し部16側)に、パイプ4
9が接続されている。漏斗部26において、送風口26
aの上端部26bよりも上側に(肥料繰り出し部16
側)、パイプ49が接続される部分の下端部26cを位
置させており、送風口26aからの高圧の風がパイプ4
9に入り込まないようにしている。
【0031】以上の構造により、PTO軸29の動力に
よる連係ロッド37の往復運動が、ワンウェイクラッチ
47により回転運動に変換されて、駆動軸45及び繰り
出しロール46が間欠的に回転駆動され、繰り出しロー
ル46の凹部46aに、薬剤ホッパー43から薬剤が入
り込んで、薬剤がパイプ49を介して漏斗部26に繰り
出される。ブロア20からの高圧の風が、パイプ39及
び漏斗部26を通ってホース19に供給されており、高
圧の風により薬剤がホース19を通って作溝器18に供
給され、作溝器18により田面に形成された溝に薬剤送
り込まれて施薬作業が行われる。
【0032】図3に示すように、ワンウェイクラッチ4
7のアーム47aに、連係ロッド48を連結する為の多
数の連結孔47bが形成されており、連係ロッド48の
アーム47aへの連結位置を連結孔47bによって変更
することができる。このように連係ロッド48のアーム
47aへの連結位置を変更することにより、連係ロッド
37の往復運動に対するアーム47aの揺動角度を変更
し、駆動軸45及び繰り出しロール46の回転速度を変
更して、繰り出される薬剤の量を調節することができ
る。
【0033】図7及び図8に示すように平板状のシャッ
ター50が備えられ、シャッター50に長方形状の一対
の開口部50aが形成され、開口部50aの間に長孔5
0bが形成されている。これにより、薬剤繰り出し部4
4の内部において、一対のシャッター50が重ね合わさ
れて、両方の長孔50bにビス51が挿入され、繰り出
しロール46の2列の凹部46aを仕切る仕切り部44
a(薬剤繰り出し部44に固定されている)に、ビス5
1が固定されており、シャッター50がスライド自在に
支持されている。
【0034】従って、薬剤繰り出し部44において、図
9(イ)に示すように両方のシャッター50を外側に引
き出すと、両方のシャッター50の開口部50aが繰り
出しロール46の2列の凹部46aの上側に位置して、
薬剤が両方のパイプ49に繰り出される。図9(ロ)に
示すように例えば紙面右側のシャッター50を押し込む
と、紙面右側のシャッター50の開口部50aが、紙面
左側のシャッター50の開口部50aに重なって、繰り
出しロール46において紙面右側の列の凹部46aが閉
じられた状態となり、紙面左側のパイプ49にしか薬剤
が繰り出されない。同様に紙面左側のシャッター50を
押し込むと、紙面右側のパイプ49にしか薬剤が繰り出
されない。図9(ハ)に示すように両方のシャッター5
0を押し込むと、両方のシャッター50の開口部50a
が閉じられて、両方のパイプ49に薬剤が繰り出されな
い。
【0035】これによって、各条クラッチが伝動操作さ
れて苗の植付作業及び施肥作業が行われている2つの植
付条において、図9(イ)に示すように薬剤繰り出し部
44の両方のシャッター50を外側に引き出せば、2つ
の植付条(作溝器18)に薬剤が供給される。前述の状
態において図9(ロ)に示すように、一方のシャッター
50を押し込むと、苗の植付作業及び施肥作業が行われ
ている2つの植付条において、一方の植付条(作溝器1
8)にのみ薬剤が供給される状態を設定することができ
る。前述の状態において図9(ハ)に示すように両方の
シャッター50を押し込むと、苗の植付作業及び施肥作
業が行われている2つの植付条において、両方の植付条
(作溝器18)に薬剤が供給されない状態を設定するこ
とができる。前述のように各条クラッチを伝動遮断操作
した場合には、両方のシャッター50を押し込んで、両
方の植付条(作溝器18)に薬剤が供給されない状態を
設定する。
【0036】図5に示すように薬剤繰り出し部44に排
出パイプ44bが形成されており、排出パイプ44bに
キャップ21が取り付けられている。通常の苗の植付作
業時には、排出パイプ44bにキャップ21が取り付け
られており、通常の苗の植付作業を終了した場合等にお
いて、ブロア20及び苗植付装置7(PTO軸29)を
停止させた状態で、キャップ21を取り外すことによ
り、薬剤ホッパー43に残った薬剤が排出パイプ44b
から排出される。
【0037】〔発明の実施の別形態〕図1〜図5に示す
構成に代えて、図11に示すように構成してもよい。図
11に示すように、互い連結された透明樹脂製の3個の
肥料ホッパー17及び肥料繰り出し部16を、運転部5
の運転座席23の後側に配置した状態において、肥料ホ
ッパー17が下すぼまり状に形成され、肥料繰り出し部
16が肥料ホッパー17よりも幅狭に形成されて支持フ
レーム14に連結されている。
【0038】肥料ホッパー17よりも幅狭で透明樹脂製
の薬剤ホッパー43が備えられ、肥料ホッパー17にお
ける運転座席23側(図11の紙面左側)において、肥
料ホッパー17に薬剤ホッパー43が入り込むように配
置されており(図4の紙面左右の反転させたような状
態)、薬剤ホッパー43の下部が肥料ホッパー17の下
部から下方に出ている。薬剤ホッパー43の下部に薬剤
繰り出し部44が接続されており、薬剤繰り出し部44
が肥料繰り出し部16の前側に位置するように支持フレ
ーム14に連結されている。
【0039】薬剤繰り出し部44の下部から2本のパイ
プ49が延出されており、パイプ49が漏斗部26に接
続されている。この場合、漏斗部26において、ブロア
20から高圧の風が供給される送風口26a及びパイプ
39よりも上側(肥料繰り出し部16側)に、パイプ4
9が接続されている。
【0040】図9に示す構成におけるシャッター50の
開口部50aに代えて、図10に示すように、小さな複
数のふるい孔50cをシャッター50に形成して、大き
な薬剤の粒や、薬剤に入り込んだ大きな異物等が、繰り
出しロール46に達しないように構成してもよい。
【0041】
【発明の効果】請求項1の特徴によると、苗の植付作業
と同時に施肥作業を行えるように構成された乗用型田植
機において、肥料の案内路、送風機構及び送り込み部
を、薬剤の案内路、送風機構及び送り込み部に兼用し
て、支障なく薬剤を田面に送り込んで施薬作業が行える
ようになり、薬剤の専用の案内路、送風機構及び送り込
み部を備える必要がなくなって、構造の簡素化の面で有
利なものなった。
【0042】請求項2及び3の特徴によると、請求項1
の場合と同様に前述の請求項1の「発明の効果」を備え
ており、この「発明の効果」に加えて以下のような「発
明の効果」を備えている。請求項2及び3の特徴による
と、機体の後部における運転座席の後側に(苗植付装置
よりも前側に)、肥料ホッパー及び肥料繰り出し部に加
えて、薬剤ホッパー及び薬剤繰り出し部を配置すること
により、乗用型田植機の前後の重量バランスを好ましい
ものにすることができて、乗用型田植機の走行安定性を
向上させることができた。
【0043】請求項2の特徴によると、運転座席に肥料
ホッパー及び肥料繰り出し部が近いものとなり、比較的
重量のある肥料袋であっても、あまり手を延ばさずに楽
な状態で、肥料袋から肥料ホッパーに肥料を補給するこ
とができるようになって、乗用型田植機の作業性を向上
させることができた。
【0044】請求項3の特徴によると、一般に田面に送
り込む肥料の量に比べて、田面に送り込む薬剤の量は少
なく、肥料ホッパーに比べて薬剤ホッパーは小さなもの
でよい点を有効に利用することにより、運転座席側から
肥料ホッパーの前面と薬剤ホッパーの前面の両方を目視
して、肥料ホッパーの残量及び薬剤ホッパーの残量の両
方を容易に確認することができるようになり、乗用型田
植機の作業性を向上させることができた。
【0045】請求項4の特徴によると、請求項1〜3の
うちのいずれか一つの場合と同様に請求項1〜3のうち
のいずれか一つの「発明の効果」を備えており、この
「発明の効果」に加えて以下のような「発明の効果」を
備えている。請求項4の特徴によると、送風機構から案
内路に風が送り込まれる部分と送り込み部との間におい
て、薬剤が送り込まれる供給口を案内路に形成する必要
がないので、乱流や圧力損失の発生を抑えながら、送風
機構の風による搬送作用により肥料及び薬剤を送り込み
部まで安定して搬送することができるようになって、施
肥性能及び施薬性能を向上させることができた。
【0046】請求項5の特徴によると、請求項1〜4の
うちのいずれか一つの場合と同様に請求項1〜4のうち
のいずれか一つの「発明の効果」を備えており、この
「発明の効果」に加えて以下のような「発明の効果」を
備えている。請求項5の特徴によると、一般に田面に送
り込む肥料の量に比べて、田面に送り込む薬剤の量は少
なく、肥料ホッパーに比べて薬剤ホッパーは小さなもの
でよい点を有効に利用することにより、平面視において
肥料ホッパーの範囲から、薬剤ホッパー及び薬剤繰り出
し部が大きく出ることがないように構成することができ
るようになって、乗用型田植機の全体のコンパクト化及
び小型化を図ることができた。
【0047】請求項6の特徴によると、請求項1〜5の
うちのいずれか一つの場合と同様に請求項1〜5のうち
のいずれか一つの「発明の効果」を備えており、この
「発明の効果」に加えて以下のような「発明の効果」を
備えている。請求項6の特徴によると、肥料のみを送り
込む部に搬送して田面に送り込むようにする施肥作業の
みを行う状態と、肥料及び薬剤を送り込む部に搬送して
田面に送り込むようにする施肥作業及び施薬作業を行う
状態とを、任意に選択することができるようになって、
乗用型田植機の作業性をさらに向上させることができ
た。
【0048】請求項7の特徴によると、請求項6の場合
と同様に前述の請求項6の「発明の効果」を備えてお
り、この「発明の効果」に加えて以下のような「発明の
効果」を備えている。請求項7の特徴のように、シャッ
ターの供給位置に複数のふるい孔を備えることにより、
大きな薬剤の粒や大きな異物等が案内路に入り込むこと
による詰まりを未然に防止することができるようになっ
て、施肥性能及び施薬性能をさらに向上させることがで
きた。この場合、複数のふるい孔を備えた専用のふるい
部材をシャッターとは別に備える必要がなく、シャッタ
ーをふるい部材に兼用することができるので、構造の簡
素化の面でも有利なものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用型田植機の全体側面図
【図2】肥料ホッパー及び肥料繰り出し部、薬剤ホッパ
ー及び薬剤繰り出し部付近の背面図
【図3】肥料ホッパー及び肥料繰り出し部、薬剤ホッパ
ー及び薬剤繰り出し部付近の側面図
【図4】肥料ホッパー及び薬剤ホッパーの横断平面図
【図5】肥料ホッパー及び肥料繰り出し部、薬剤ホッパ
ー及び薬剤繰り出し部付近の縦断側面図
【図6】肥料繰り出し部付近の縦断背面図
【図7】薬剤繰り出し部付近の縦断背面図
【図8】薬剤繰り出し部におけるシャッターの斜視図
【図9】薬剤繰り出し部におけるシャッターの押し込み
及び引き出しの状態を示す平面図
【図10】発明の実施の別形態において、薬剤繰り出し
部におけるシャッターの斜視図
【図11】発明の実施の別形態において、肥料ホッパー
及び肥料繰り出し部、薬剤ホッパー及び薬剤繰り出し部
付近の縦断側面図
【符号の説明】
6 リンク機構 7 苗植付装置 16 肥料繰り出し部 17 肥料ホッパー 18 送り込み部 19,26 案内路 20 送風機構 23 運転座席 43 薬剤ホッパー 44 薬剤繰り出し部 49 補助案内路 50 シャッター 50c ふるい孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 正一 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 中川 善清 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 松村 哲也 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の後部に昇降操作自在に連結された
    リンク機構に、苗植付装置及び田面に肥料を送り込む送
    り込み部を備え、 肥料を貯留する肥料ホッパーと、前記肥料ホッパーから
    肥料を繰り出す肥料繰り出し部とを、機体の後部におけ
    る運転座席の後側に備えて、前記肥料繰り出し部と前記
    送り込み部とを接続する案内路を備え、 前記案内路に風を送り込むことにより、前記肥料繰り出
    し部から前記案内路に繰り出された肥料を前記案内路に
    沿って前記送り込み部に搬送する送風機構を備えると共
    に、 薬剤を貯留する薬剤ホッパーと、前記薬剤ホッパーから
    薬剤を繰り出す薬剤繰り出し部とを機体に備えて、前記
    薬剤繰り出し部からの薬剤を前記案内路に供給する補助
    案内路を備えてある乗用型田植機。
  2. 【請求項2】 機体の後部における運転座席の後側にお
    いて肥料ホッパー及び肥料繰り出し部の後側に、薬剤ホ
    ッパー及び薬剤繰り出し部を配置してある請求項1記載
    の乗用型田植機。
  3. 【請求項3】 機体の後部における運転座席の後側にお
    いて肥料ホッパー及び肥料繰り出し部の前側に、薬剤ホ
    ッパー及び薬剤繰り出し部を配置してある請求項1記載
    の乗用型田植機。
  4. 【請求項4】 送風機構から前記案内路に風が送り込ま
    れる部分よりも肥料繰り出し部側の部分に、補助案内路
    を接続してある請求項1〜3のうちのいずれか一つに記
    載の乗用型田植機。
  5. 【請求項5】 肥料繰り出し部を肥料ホッパーよりも幅
    狭に形成し、前記肥料ホッパーの下部に前記肥料繰り出
    し部を配置すると共に、 前記肥料ホッパーの一側部に薬剤ホッパーを入り込ませ
    て配置し、前記薬剤ホッパーの下部で前記肥料繰り出し
    部の一側部に、薬剤繰り出し部を配置してある請求項1
    〜4のうちのいずれか一つに記載の乗用型田植機。
  6. 【請求項6】 案内路に薬剤を供給する供給位置及び案
    内路への薬剤の供給を遮断する遮断位置に亘って操作自
    在なシャッターを備えてある請求項1〜5のうちのいず
    れか一つに記載の乗用型田植機。
  7. 【請求項7】 シャッターを供給位置に操作している状
    態において、所定の大きさ以下の薬剤の通過を許す複数
    のふるい孔を、前記シャッターに備えてある請求項6に
    記載の乗用型田植機。
JP2998798A 1998-02-12 1998-02-12 乗用型田植機 Pending JPH11225523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2998798A JPH11225523A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2998798A JPH11225523A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 乗用型田植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11225523A true JPH11225523A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12291319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2998798A Pending JPH11225523A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11225523A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035445A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Iseki & Co Ltd 粉粒状物散布装置
JP2013132235A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Kubota Corp 水田作業機
JP2015112072A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社クボタ 田植機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035445A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Iseki & Co Ltd 粉粒状物散布装置
JP2013132235A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Kubota Corp 水田作業機
JP2015112072A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社クボタ 田植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2503229C (en) Agricultural machine with variable pressure product distribution system
JP5237855B2 (ja) 農用供給装置
KR102472826B1 (ko) 수전 작업차
KR102382289B1 (ko) 승용 수전 작업기
JP3519980B2 (ja) 施肥装置付き水田作業機
TW201922083A (zh) 乘坐式插秧機
JP4910540B2 (ja) 粉粒体施用機
JP2002027895A (ja) 乗用田植機の薬剤散布装置
JP3516870B2 (ja) 粉粒体繰出し装置
JPH11225523A (ja) 乗用型田植機
CN114731804A (zh) 水田作业车
JP2006262798A (ja) 粉粒体吐出機
JP6739249B2 (ja) 水田作業車
JP6671092B2 (ja) 水田作業機
CN110301196B (zh) 作业机
JPH10295116A (ja) 直播機
JP4724956B2 (ja) 施肥機
JP2002119109A (ja) 田植機
JPH0837855A (ja) 田植機の粉粒体供給装置
JP7169756B2 (ja) 圃場作業機
JP2000270638A (ja) 田植機の粉粒体供給装置
JP2013099349A (ja) 施肥装置
JP3516866B2 (ja) 粉粒体繰出し装置
JP3516867B2 (ja) 粉粒体繰出し装置
JP2006034175A (ja) 苗移植機