JPH11223907A - 黒白現像/定着組成物、黒白現像方法及びキット - Google Patents

黒白現像/定着組成物、黒白現像方法及びキット

Info

Publication number
JPH11223907A
JPH11223907A JP10323055A JP32305598A JPH11223907A JP H11223907 A JPH11223907 A JP H11223907A JP 10323055 A JP10323055 A JP 10323055A JP 32305598 A JP32305598 A JP 32305598A JP H11223907 A JPH11223907 A JP H11223907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
mol
silver halide
white
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10323055A
Other languages
English (en)
Inventor
Alan S Fitterman
シャエル フィッターマン アラン
Jeffrey S Baugher
スコット バウワー ジェフリー
Robert Edward Dickerson
エドワード ディッカーソン ロバート
J Kelch Peter
ジェイ.ケルチ ピーター
J Perry Ronald
ジェイ.ペリー ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/970,869 external-priority patent/US5871890A/en
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH11223907A publication Critical patent/JPH11223907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/261Non-bath processes, e.g. using pastes, webs, viscous compositions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/36Desensitisers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/264Supplying of photographic processing chemicals; Preparation or packaging thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/38Fixing; Developing-fixing; Hardening-fixing
    • G03C5/383Developing-fixing, i.e. mono-baths
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/02Containers; Holding-devices
    • G03D13/04Trays; Dishes; Tanks ; Drums
    • G03D13/06Light-tight tanks with provision for loading in daylight
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/02Details of liquid circulation
    • G03D3/06Liquid supply; Liquid circulation outside tanks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/825Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
    • G03C1/83Organic dyestuffs therefor
    • G03C1/832Methine or polymethine dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03511Bromide content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C2005/168X-ray material or process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/34Hydroquinone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/43Process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/44Details pH value
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • G03C5/29Development processes or agents therefor
    • G03C5/30Developers
    • G03C5/3028Heterocyclic compounds
    • G03C5/3035Heterocyclic compounds containing a diazole ring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 明室取扱いを可能にする粒状色素を含んでな
る写真要素の処理方法及び処理キットを提供する。 【解決手段】 10〜12.5のpHを有し、そして
0.09〜0.3モル/Lの黒白現像主薬 0.1〜0.4モル/Lの亜硫酸塩、及び0.2〜4モ
ル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬を含んでなることを特
徴とする水性黒白組合せ現像/定着組成物を用いて、明
室取扱いを可能にする粒状色素を含んでなる写真要素を
処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的に写真、特
に、明室取扱可能な黒白写真要素の改善された処理方法
に関する。具体的には、本発明は、二工程現像及び現像
/定着連続工程を用いる明室取扱可能な黒白放射線写真
フィルムの処理方法に関する。また、本発明はこの方法
を実施する処理キットにも関連する。
【0002】
【従来の技術】レントゲンは、ハロゲン化銀写真要素を
偶然露光させたことからX放射線を発見した。1913
年イーストマンコダック社は、X放射線(X線)に露光
することを特に意図したその最初の製品をデビューさせ
た。ハロゲン化銀放射線写真要素は、医療診断画像の圧
倒的に多くを占めている。高エネルギー電離X線が、潜
在的に有害であることが直ぐに認識され、高レベルの患
者の露光を避けるため多くの方法が探し求められた。放
射線写真フィルムは、像様露光して、迅速アクセス処理
すると目で見ることができる銀像を与える。
【0003】一つの方法(依然として、広範に用いられ
ている)は、放射線写真フィルムに有用なハロゲン化銀
をそのフィルム支持体の両面に塗布することである。従
って、吸収され、画像形成に使用できるX線の量は2倍
であって、より高感度を提供する。二重塗布放射線写真
フィルムは、DUPLITIZEDフィルムとしてイーストマンコ
ダック社から販売されている。像を捕獲するためにX線
吸収に全面的に頼っているフィルムを、この分野では、
「直接」放射線写真フィルムとよび、増感紙発光に頼っ
ているものを「間接」放射線写真フィルムとよぶ。
【0004】これら二種類の大きなカテゴリーに加え
て、三番目のカテゴリーの放射線写真フィルムがある。
これは歯科用口内診断画像形成に通常ほとんど使用され
る(以下、「歯科用フィルム」という)。口内歯科用画
像形成では、増感紙を用いることは明らかに難しい。従
って、歯科用フィルムはX線を吸収するために塗布され
たハロゲン化銀を用いるので、「直接」放射線写真フィ
ルムの形態である。
【0005】米国特許第5,370,977号明細書に
は、特性が改良され、一定の平板状ハロゲン化銀乳剤を
含有した歯科用フィルムが記載されている。そのような
歯科用フィルムでは分光増感は用いられてないが、不注
意な露光に伴うフィルムのカブリ防止のために、乳剤は
光に対する乳剤感度を低下させる「減感剤」とよばれる
ものを含有する。これらの歯科用フィルムの一般的な処
理液及び条件が記載されている。
【0006】室内光及びUV放射線に対するフィルム感
度を低下させる、放射線写真フィルム用の他の減感化合
物が米国特許第3,630,744号明細書に記載され
ている。これらのフィルムの一般的な処理も記載されて
いる。銀被覆量がより多いので、3分間以上放射線写真
フィルムを直接処理することが、うまくいくやり方であ
る。そのような処理は、典型的に、黒白現像、定着、洗
浄及び乾燥を含む。この方法で処理されたフィルムは、
目で見る用意ができている。
【0007】ハロゲン化銀現像主薬を含有する写真現像
液が、潜像を有しているハロゲン化銀粒子を還元して、
現像された写真像を生じることは当該技術分野では周知
である。この分野では多くの現像主薬が知られている
が、ヒドロキノン及び類似のジヒドロキシベンゼン化合
物並びにアスコルビン酸(及び誘導体)が、最も一般的
なものである。そのような溶液は、通常、他の化合物、
例えば、酸化防止剤として亜硫酸塩、緩衝剤、カブリ防
止剤、ハロゲン化物及び硬膜剤を含有する。そのような
溶液が作用できるpHは通常、10〜11であるが、現
像主薬及び他の溶液成分による。
【0008】放射線写真フィルムの定着液も周知であ
り、一種以上の定着主薬を含む(チオ硫酸塩が最も一般
的である)。そのような溶液も、通常、酸化防止剤とし
て亜硫酸塩、及び硬膜剤(例えば、アルミニウム塩
類)、並びに緩衝剤(例えば、アセテート)を含み、そ
して機能しうるpH領域は4〜5.5である。
【0009】「モノバス」溶液も写真化学処理の分野で
は公知である。そのような溶液は一般的に長い処理時間
を要し、黒白現像液及び定着液に一般的な化学成分を含
有する。また、この溶液もアルカリ性pHであり、亜硫
酸塩を含有する。米国特許第4,803,150号明細
書に記載されている二重塗布間接放射線写真要素は、
「クロスオーバー」を減らすある種の微結晶性粒状色素
を含有する。これらの要素は、増感紙と一緒に用いるよ
うに設計されている。クロスオーバーは、増感紙によっ
て放出された光がフィルム支持体を通りぬけて反対側に
あるハロゲン化銀粒子を露光する場合に発生する。上述
の粒状色素は望ましくない化学線を吸収するが、通常、
処理時に脱色される。その通常の使用並びに90秒以内
に色素を脱色する場合の、pH10の現像液が記載され
ている。通常の定着及び洗浄が続く。
【0010】現像工程は亜硫酸塩が存在する高pHで実
施されるので、通常の処理技法を用いると、明室取扱い
を可能にするそのような粒状色素は無効にされるであろ
う。従って、通常の複数工程処理では、現像工程と定着
工程の間は処理されるフィルムを室内光で取り扱うこと
ができない。露光済みハロゲン化銀も未露光ハロゲン化
銀も、定着主薬で見境なく除去(とりわけ、これ等の溶
液を用いて長時間処理するとき)されるので、通常の
「モノバス」溶液は十分な現像ができない。
【0011】このように、直接放射線フィルム(歯科用
フィルムを含む)は、室内光及びUV並びにX線に対し
ていくらかの感度を有するので、処理前及び処理時の不
注意な室内光露光を避けるように注意しなければならな
い。室内光に対して感度が低く、暗室もしくは他の特別
な条件を必要としないで取扱及び処理できる写真フィル
ムの要望がある。そのようなフィルムは歯科用画像形成
及び工業用画像形成等の多くの有用な用途があるであろ
う。しかし、通常の処理液及び方法を用いて、そのよう
なフィルムに適した放射線写真画像を与えることはでき
ない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】現行の処理技法を用い
ると、現像工程は亜硫酸塩が存在する高pHで実施され
るので、明室取扱いを可能にする粒状色素は無効にされ
るであろう。従って、通常の複数工程処理では、現像工
程と定着工程の間は処理されるフィルムを室内光で取り
扱うことができない。露光済みハロゲン化銀も未露光ハ
ロゲン化銀も、定着主薬で見境なく除去(とりわけ、こ
れ等の溶液を用いて長時間処理するとき)されるので、
通常の「モノバス」溶液は十分な現像ができない。従っ
て、明室処理で上記の粒状色素を用いるために、色素の
拡散及び不活性化を防止することができ、実質的にフィ
ルム処理を妨げない技法が必要である。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、10〜12.
5のpHを有し、そして0.09〜0.3モル/Lの黒
白現像主薬 0.1〜0.4モル/Lの亜硫酸塩、及び0.2〜4モ
ル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬を含んでなることを特
徴とする水性黒白現像/定着組合せ組成物を用いて、既
知の処理組成物及び方法を超える当該技術分野における
進歩を提供する。
【0014】また、本発明は、 A)像様露光した黒白ハロゲン化銀写真要素を、処理容
器中で、10〜12.5のpHを有し、そして0.1〜
0.5モル/Lの黒白現像主薬、及び0.25〜0.7
モル/Lの亜硫酸塩、を含んでなる黒白現像組成物を用
いて処理すること、並びに B)工程A開始後20秒未満内に、処理容器に、0.2
〜4モル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬を導入し、さら
に最大40秒間処理を継続して、当該方法の合計時間が
90秒未満である、各工程を含んでなる黒白画像提供方
法であって、前記写真要素が、少なくとも一層がハロゲ
ン化銀乳剤層である一層以上の層をその上に有する支持
体を含んでなり、前記写真要素が、それらの層のうちの
一層に、スペクトルの可視及びUV部分の電磁輻射線を
吸収し且つ工程Bで脱色される微結晶性粒状色素を有
し、そして各ハロゲン化銀乳剤層に、スペクトルの可視
部分の電磁輻射線に対する前記ハロゲン化銀乳剤層の感
度をその電磁輻射線に対する露光によって生成される電
子を捕捉することによって低下させる減感剤を含有して
いる黒白画像提供方法。
【0015】本発明は単一の光密(light-tight )且つ
液密の処理装置において室内光中で放射線写真要素を迅
速処理する手段を提供する。そのようなフィルム及び処
理は歯科用途並びにいくつかの工業用途に大きな利点を
見出すであろう。好ましい態様では、この要素はフィル
ム支持体の両面にハロゲン化銀乳剤層を有する直接放射
線写真要素である。
【0016】これらのフィルムを、第一工程で最大20
秒間単なる現像を実施するが、適当な定着主薬(亜硫酸
塩以外)をこの現像組成物に加えて、第二工程で定着と
同時に現像を最大40秒間継続する、暗くしたもしくは
光密の処理容器中での独特の二工程現像処理を用いて処
理する。高pHで両方の工程中に存在する亜硫酸塩が、
処理されるフィルム中の粒状色素を脱色する。脱色は第
二工程で完了する。このように、両方の工程は同一の光
密処理容器で実施され、簡単になった処理を提供し、別
個の容器もしくは浴での、別々の、現像、定着、色素漂
白及び色素除去工程の必要性を避ける。保護色素が脱色
される後まで光に曝露されないので、フィルムを、通常
の室内光中で今まで通り処理することができる。定着の
前に第一工程で現像を開始させることによって、通常の
モノバス溶液を用いる場合に比較して良好なセンシトメ
トリー結果を得ることができる。さらに、粒状色素を脱
色するために、別個の定着主薬は必要とされない。
【0017】これらの利点は、処理される要素組成及び
第二工程に用いられる独特の現像/定着「モノバス」組
成物を含む、二工程処理組成物の独特の組合せによって
達成される。先ず第一に、処理される要素は可視及びU
V輻射線に感受性を有するが、X線には感受性を有しな
い粒状色素を含有する。これらの色素は明室取扱いを可
能にするが、それらは、その後第一及び第二工程での処
理中に脱色される(定着主薬が存在するからである)。
さらに、露光によって放出される電子を捕捉するハロゲ
ン化銀減感剤の存在によって、更なる光保護をこの要素
に与える。この色素はX線に影響されないことは明白で
ある。
【0018】現像及び銀除去の両方が起きている間に、
粒状色素の不活性化もしくは脱色を完了するようにpH
及び亜硫酸塩レベルを用いて、現像/定着組成物を組み
合わせた第二工程を設計する。従って、所望の成果を全
て得るために、二つの工程で使用する溶液は特定の範囲
内のpHを有し、特定のレベルの、黒白現像主薬、定着
主薬及び亜硫酸塩酸化防止剤を含まなければならない。
【0019】好ましい態様では、組み合わせた現像定着
工程の後、更なる現像を停止し、そして定着主薬を除去
するために、酸性の最終洗浄液を用いる。本発明は室内
光中での歯科用もしくは他の黒白フィルムの処理に有用
な処理キットも提供する。
【0020】本発明の処理キットは、 a)上記の黒白ハロゲン化銀写真要素を含んでなり、そ
して b)次の構成材料: i )約0.1〜約0.5モル/Lの黒白現像主薬及び約
0.25〜約0.7モル/Lの亜硫酸塩を含む黒白現像
組成物、 ii)約0.2〜約4モル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬
を含む定着組成物、及び iii )光密液体注入口を有する光密且つ液密処理装置、
の二つもしくは三つをさらに含んでなることを特徴とす
る。
【0021】光密且つ液密処理装置は、処理される要素
及び両方の処理組成物の適当な容量に合わせることがで
きるいずれの好適の大きさもしくは設計となることがで
きる。この装置は、処理液要素及びその中の溶液を光に
曝露することなく、当該処理方法の第二工程で導入する
ことができる定着組成物を通す光密注入口を有しなけれ
ばならない。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明はハロゲン化銀写真要素、
好ましくは、放射線写真フィルム(例えば、歯科用フィ
ルム)において、黒白画像を提供するのに有用である。
処理されることができる他の要素もしくは処理キットに
含まれる他の要素には、航空写真用フィルム、黒白映画
用フィルム、デュプリケーティングフィルム及びコピー
フィルム、並びにアマチュア及びプロ用連続階調黒白フ
ィルムが含まれるが、これらに限定するものではない。
そのような材料の組成は当該技術分野では周知である
が、それらを明室取扱可能にする具体的な特徴をさらに
次に記載する。
【0023】本発明の実施に有用な水性黒白現像組成物
は、ジヒドロキシベンゼン及びそれらの誘導体、並びに
アスコルビン酸及びそれらの誘導体を含む一種以上の黒
白現像主薬を含有する。好ましくは、この現像組成物は
一種以上の補助現像主薬も含むことができ、それらも周
知である(例えば、Mason,Photographic Processing Ch
emistry, FocalPress, London, 1975)。どの補助現像
主薬も用いることができるが、3−ピラゾリドン現像主
薬(「フェニドン」タイプ現像主薬としても知られてい
る)が好ましい。そのような化合物は、例えば、米国特
許第5,236,816号明細書に記載されている。
【0024】当該現像組成物に、単独もしくは混合剤の
いずれかで有機カブリ防止剤も存在する。そのような化
合物は処理された要素の光沢カブリ外観を抑制する。好
適なカブリ防止剤には、ベンズイミダゾール、ベンゾト
リアゾール、メルカプトテトラゾール、インダゾール及
びメルカプトチアジアゾールが含まれるが、これらに限
定するものではない。
【0025】当該現像組成物は、一種以上の亜硫酸塩保
恒剤もしくは酸化防止剤も含む。「亜硫酸塩」保恒剤
は、本明細書では、水性アルカリ溶液中で亜硫酸イオン
を生成もしくは提供することができるイオウ化合物を意
味する。それ等の例には、アルカリ金属亜硫酸塩、アル
カリ金属重亜硫酸塩、アルカキ金属メタ重亜硫酸塩、ア
ミンイオウジオキシド錯体、亜硫酸及びカルボニル−重
亜硫酸塩アダクツが含まれるが、これらに限定するもの
ではない。
【0026】当該現像組成物中に種々の既知の緩衝剤、
例えば、炭酸塩及びリン酸塩を含んで、必要ならば、1
0〜12.5の所望のpHに維持することができる。好
ましくは、現像組成物のpHは10.5〜12である。
定着主薬を加えると(次を参照されたい)、pHは僅か
に低下する。当該プロセスの第二工程では、現像組成物
に定着主薬を添加して、現像/定着組合せ組成物を形成
する。ときに、亜硫酸イオンが定着主薬として作用する
が、この第二工程で用いられる定着主薬は亜硫酸塩とは
異なる。有用な定着主薬には、チオ硫酸塩(チオ硫酸ナ
トリウム、チオ硫酸アンモニウム、チオ硫酸カリウム及
び当該技術分野で容易に判る他のチオ硫酸塩を含む)、
メルカプト置換された化合物(例えば、Haist による、
Modern Photographic Processing, John Wiley& Sons,
N.Y., 1979 に記載のもの)、チオシアネート類(例え
ば、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸カリウム、
チオシアン酸アンモニウム及び当該技術分野で容易に判
る他のチオシアン酸塩)、並びにアミン類が含まれる。
【0027】必要ならば、これらのクラスの定着主薬の
一種以上の混合物も用いることができる。チオ硫酸塩及
びチオシアン酸塩が好ましい。より好ましい態様では、
チオシアン酸塩(例えば、チオシアン酸ナトリウム)と
チオ硫酸塩(例えば、チオ硫酸ナトリウム)の混合物を
用いる。そのような混合物では、チオシアン酸塩のチオ
硫酸塩に対するモル比は、1:1〜1:10、好ましく
は、1:1〜1:2である。ナトリム塩定着主薬が環境
上の利点から好ましい。
【0028】随時、現像組成物及び現像/定着組合せ組
成物は、典型的に、溶液中の遊離金属イオン(例えば、
銀イオン)と安定錯体を形成するように作用する一種以
上の金属イオン封鎖剤を含有する。これらの組成物は、
種々の現像抑制剤、現像促進剤、定着促進剤、膨潤コン
トロール剤及び安定剤を含む他のアダクツを、各通常量
で含有することもできる。そのような、任意選択成分の
例は、米国特許第5,236,816号、同5,47
4,879号、特開平7−56286号公報、及び欧州
特許出願公開第0585792号公報に記載されてい
る。
【0029】上記の必須成分及びいくつかの任意成分
が、一般的な量、そして、好ましくは、表Iに挙げた量
(全て、近似的な量)で水性現像組成物に存在する。現
像/定着組合せ組成物中の各成分量を表Iのカッコ内に
示す。乾燥形態で処方する場合、当該現像組成物は、所
望の水性濃度を与えるのに適した当業者に容易に明らか
な量で必須成分を有するであろう。
【0030】
【表1】
【0031】水に各成分を溶解し、酸もしくは緩衝剤を
用いてpHを所望の値に調節して、本発明の現像組成物
を調製する。当該組成物を濃縮形態で提供し、使用直前
もしくは使用時に実施濃度に希釈することもできる。当
該組成物の成分を、混合して、所望の濃度に水で希釈し
て処理装置に入れる二つ以上の部分からなるキットで提
供することもできる。この組成物をそれ自体の補充液と
して使用することができ、あるいは、別の類似の組成物
を補充液として用いることもできる。第一工程の現像
後、定着主薬(複数でもよい)及び任意の他の成分を、
水性形態もしくは乾燥形態で、処理容器に既にある水性
現像組成物に溶解するか、もしくは添加する。
【0032】処理は、所定のタイプの写真要素に適した
いずれの現像処理装置でも行うことができる。例えば、
放射線写真フィルムの場合、米国特許第3,545,9
71号明細書に記載されている現像処理装置を用いて当
該方法を実施することができる。歯科用フィルムは、そ
の目的に用いられる従来の装置で処理することができ
る。現像処理装置は現像及び現像/定着の両方の工程を
実施するための容器を有する。
【0033】好ましくは、この処理装置は、好適な処理
時間、当該要素(複数でもよい)及び処理組成物を保持
する単一の処理チャンバーを有する容器となることがで
きる。そのような例の一つは光密及び液密カップもしく
はビーカーであろう。処理装置は、両方の工程が暗がり
で起こることができるように完全に光密でなければなら
ず、攪拌する場合(内部的にもしくは外部的に)、液体
が漏れないように液密でなければならない。さらに、処
理が完了すると、液体及び/もしくは要素を容易に取り
出せるように(例えば、液体を抜くか流出させる)、こ
の装置は設計されねばならない。いずれの好適な方法で
も要素を当該処理装置に導入することができる。
【0034】しかし、処理の第二工程中に定着組成物を
導入するために、この処理装置が、例えば、流し込み、
注入、ポンプ輸送、ピペット、及び当業者に容易に明ら
かな他の方法のようなそのような導入を行うことができ
る適当な光密注入口を有することが必要である。この注
入口によって液体の導入が可能となるが、処理組成物
(複数でもよい)を攪拌する場合に起きる漏れも防止す
る。
【0035】一つの態様を図1に示す。ここで、装置1
0は、内部処理チャンバー20、開閉して処理チャンバ
ー20に出入りできるようにする(例えば、写真要素を
入れたり、現像組成物を導入する)フラップ22、及び
液体を装置に導入するために注入口24を有する。一つ
の態様では、フラップ22を閉めた場合に、処理チャン
バー20に処理組成物を導入するために注入針挿入する
ことができる光密且つ液密のゴム製ガスケットから注入
口24はなることができる。
【0036】別の態様では、溶液を送出する管と組み合
わせて装置を使用することができ、この管は、装置内側
に二つの直角を有する。このように、処理装置は簡単な
ハンドヘルド処理容器もしくは処理カップとなることが
でき、また処理チャンバー、液体送出系、ポンプ、計
装、及び他の通常の特徴を含んださらに複雑な処理機械
もしくは製品にもなることができる。
【0037】処理キットの種々の構成部品、即ち、写真
要素(複数でもよい)、現像組成物及び定着組成物、処
理装置、並びに洗浄液を、使用説明書、液体計量装置も
しくは望ましいかもしれない他の任意部品と一緒に、適
当な方法で梱包することができる。液体もしくは固体組
成物は、ガラスもしくはプラスチック瓶、不透過性のパ
ケットもしくはバイアルに納めることができる。写真要
素はすぐ使用できるフィルムサンプル、例えば、歯科用
パケットもしくは「チップス」として一般的に梱包す
る。
【0038】現像/定着の後、好ましいが必須ではない
好適な酸性洗浄工程を置いて現像を停止し、定着によっ
て溶解した銀塩及び過剰の定着剤を除去し、要素内の膨
潤を減らす。洗浄液は水となることができるが、好まし
くは、酸性、即ち、pH4.5〜7である(適当な薬剤
もしくは緩衝剤によって提供される)。
【0039】本発明の処理時間及び条件を次の表IIに
示す。処理方法全体の総時間は短くても35秒程度とな
ることができ、50秒程度が好ましく、そして長くても
90秒程度、好ましくは、75秒程度となることができ
る。
【表2】
【0040】本発明を用いて処理される要素は、両側が
一層以上のハロゲン化銀写真乳剤層で塗布されている、
通常の柔軟性、透明フィルム支持体(ポリエステル、酢
酸セルロースもしくはポリカーボネート)から構成され
る。放射線写真要素の場合、完全に処理されたフィルム
に求められるブルーブラック画像調子に寄与するために
青みがかった支持体材料を用いる。ポリエチレンテレフ
タレート及びポリエチレンナフタレートが好ましいフィ
ルム支持体である。
【0041】一般的に、そのような要素、乳剤、及び層
構成は、リサーチディスクロージャー(Research Discl
osure )、刊行物36544 、1994年9 月を含む、多くの刊
行物に記載されている。リサーチディスクロージャー
は、Kenneth Mason Publications, Ltd., Dudley Anne
x, 12a North Street, Emsworth, Hampshire PO10 7DQ,
England によって出版されている。
【0042】好ましいハロゲン化銀乳剤には、臭化銀及
び臭ヨウ化銀(最大15モル%ヨウ化銀を含む)が含ま
れる。好ましいハロゲン化銀乳剤には、前もって硬膜し
た平板状粒子乳剤(例えば、米国特許第4,414,3
04号明細書に記載されている)が含まれる。これ等の
乳剤は主として臭化銀及び最大15モル%のヨウ化銀、
平均厚0.3μm未満、好ましくは、最大3モル%のヨ
ウ化銀であり、0.2μm未満の典型的に薄型の平板状
粒子である。粒子は通常前もって硬膜されたコロイド、
例えば、前もって硬膜されたゼラチン(通常の硬膜剤を
用いる)に分散される。
【0043】各要素は一層以上のハロゲン化銀乳剤層を
支持体の各面上に有し、各面上の層は同じハロゲン化銀
組成を有する。このように、層のハロゲン化銀は同じで
あっても異なっていてもよい。一つの態様では、放射線
写真フィルムは支持体の両側に二層のハロゲン化銀乳剤
層を有し、支持体に近い層は単一の臭化銀粒子を含有す
る。支持体の各面もしくは両面の銀被覆量は同じでも異
なっていてもよい。一般的に、各面の総銀被覆量は少な
くとも5gAg/m2 、好ましくは、少なくとも15g
Ag/m2 である。
【0044】また、要素の各面は保護オーバーコートを
有することができ、また片側だけでもオーバーコート層
を有することができる。そのような層は親水性コロイド
材料、及び表面特性を改善するために、必要に応じて写
真に通常使用される他の添加剤(例えば、艶消し剤)を
含有する。そのような層の被覆量は、一般的に、保護コ
ロイド(例えば、ゼラチン)0.6g/m2 である。ハ
ロゲン化銀乳剤層と支持体を接着するために、通常の下
引き層も含むことができる。他の層(例えば、中間層)
も、通常用途(例えば、接着を与える)のために要素に
存在することができる。好ましい要素は、支持体の少な
くとも一方の側にオーバーコート層を有する。
【0045】要素の一方もしくは両方の側の塗布層の総
厚は少なくとも3μm、好ましくは、少なくとも4μm
となることができる。この厚みは一般的に7μm未満で
あり、好ましくは、6μm未満である。上記したよう
に、本発明を用いて処理される要素は、一種類以上の粒
状色素及び/もしくは一種類以上の減感剤を含有し、明
室取扱性を提供する。それらが、350〜700nmの
全ての入射電磁輻射線を吸収するならば、そのような材
料は有用である。
【0046】この要素は、スペクトルの可視及びUV領
域の電磁輻射線を吸収する上記の一種類以上の粒状色素
を有利に含有する。これらの色素は、通常、オーバーコ
ート層(複数でもよい)に置かれるが、定着時にそれら
の色素が容易に分解される限りは複数の場所に存在する
ことができる。そのような粒状色素は、一般的に、コー
ティング及び処理時の急速分解を促進するような大きさ
を有する。一般的に、粒子が小さいほどこれらの目的に
最適であり、平均直径10μm未満、好ましくは、1μ
m未満である。この粒状色素は最も一般的に、溶液から
小さくても0.01μm未満までの大きさの結晶によっ
て作成される。
【0047】重要な特徴はそのような色素が粒状形態で
写真要素の親水性コロイド層に残ることである。当業者
に認識されているように、本明細書の種々の層で述べた
ものを含む種々の親水性コロイドを用いることができ
る。粒状色素をオーバーコート層に置く場合、一般的
に、粒状色素がバインダー材料以外の唯一の成分であ
る。有用な粒状色素のクラスには、例えば、メロシアニ
ン、オキソノール、ヘミオキソノール、スチリル及びア
リーリデン色素を含む非イオン性ポリメチン色素のよう
な非イオン性クラスの化合物が含まれるが、これらに限
定するものではない。望ましいコータビリティ特性(p
H5〜6且つ40℃で溶解する)を有し、コーティング
後も粒状形態が残っている限りは、シアニンクラスのア
ニオン性色素も有用となることができる。いくつかの有
用な粒状色素が、例えば、米国特許第4,803,15
0号明細書に記載されている。
【0048】当該要素中の粒状色素の有用な量は、支持
体の各面について少なくとも0.5g/m2 、好ましく
は、少なくとも0.7g/m2 である。一般的に、その
ような材料の上限は、2g/m2 であり、好ましくは
1.5g/m2 未満で使用する。当該要素の一層以上の
層に、粒状色素の混合物を用いることができる。また、
本発明に従って処理される要素は、可視光及びUV光に
対してさらに保護するために、ハロゲン化銀乳剤層(複
数でもよい)に一種類以上の「減感剤」も含んでいる。
写真及び放射線写真におい知られているような通常の減
感剤を用いることができる。例えば、リサーチディスク
ロージャー、308 巻、1989年12月、刊行物308119、セク
ションIII に種々の減感剤が記載されている。そのよう
な化合物のクラスには、アゾメチン色素(例えば、米国
特許第3,630,744号明細書に記載されているも
の)が含まれる。
【0049】一般的に、当該要素中のハロゲン化銀の量
に対する減感剤の量は、当該要素に使用する特定のハロ
ゲン化銀乳剤、使用する特定の減感剤、ハロゲン化銀に
対するゼラチンもしくは他のコロイドバインダーの比、
乳剤の他の成分、並びに乳剤調製手順に従って適合して
いる。これらの要因は全てハロゲン化銀乳剤のメーカー
の当業者に周知である。従って、この量はX線に対する
感度を低下させないで、可視光及びUV光感度を低下さ
せるのに有効となるべきである。
【0050】より具体的には、当該要素中の減感剤の有
用な量は、支持体の各面上で少なくとも1.5mg/m
2 であり、好ましくは、少なくとも1.7mg/m2
ある。一般的にそのような材料の上限は4mg/m2
あり、好ましくは3mg/m 2 未満で使用する。当該要
素の一層以上の層に、減感剤の混合物を用いることがで
きる。
【0051】
【実施例】次の例は具体例を提供するものであって、決
して限定するものではない。例に用いた材料及び方法 次の層配列及び組成で、放射線写真フィルムAを調製し
た: オーバーコート ゼラチン 1.35g/m2 色素I* 0.48g/m2 色素II* 0.16g/m2 乳剤層 AgBr乳剤 (平板状粒子1.3μm×0.13μm) 7.56gAg/m2 ゼラチン 4.92g/m2 色素I* 0.16g/m2 色素II* 0.11g/m2 6-クロロ-4- ニトロベンゼントリアゾール 2.1mg/m2 支持体 ポリエチレンテレフタレート 乳剤層 AgBr乳剤 (平板状粒子1.3μm×0.13μm平均) 7.56gAg/m2 ゼラチン 4.92g/m2 色素I* 0.16g/m2 色素II* 0.11g/m2 6-クロロ-4- ニトロベンゼントリアゾール 2.1mg/m2 オーバーコート ゼラチン 1.35g/m2 色素I* 0.48g/m2 色素II* 0.16g/m2
【0052】注)色素I*は、ビス[1−(4−カルボ
キシフェニル)−3−メチル−2−ピラゾリン−5−オ
ン−4]モノメチンオキソノールである。色素II*
は、4−(4−ジメチルアミノベンジリデン)−1−
(4−カルボキシフェニル)−3−メチル−2−ピラゾ
リン−5−オンである。ハロゲン化銀平板状粒子が、
2.0μm×0.13μm(平均)の大きさであった以
外は、放射線写真要素Bは放射線写真フィルムAと同じ
である。
【0053】例:表III中の次の黒白処理組成物I〜
Vを調製し、下記の方法に用いた。組成物I及びIV
は、単一の現像組成物であり、組成物IIは単一の定着
組成物であり、組成物III及びVは組合せ現像/定着
組成物である。
【表3】
【0054】上記放射線写真フィルムA及びBを室内光
(500ルクス蛍光灯)に60秒間露光し、次の処理プ
ロトコールを用いて室温及び室内光で上記の種々の処理
組成物で手処理した。洗浄液はpH4.5に緩衝した水
溶液であった。ブラックテープで光を完全にシールドし
た液密且つ光密ビーカー内で処理を行った。フィルム及
び溶液を露光から保護するように、ビーカーに黒いホー
スを挿入した。このホースを用いて室温で定着組成物を
導入した。
【0055】そして、通常のセンシトメトリーを用い
て、フィルムを種々のセンシトメトリー特性について評
価した。処理プロトコール及び結果を次の表IVに示
す。
【表4】
【0056】「スピード」及び「ダイナミックレンジ」
は通常の意味で用いる。表IVの結果は、簡単な二工程
処理(組成物IV及びVを用いる)における室内光条件
下、で放射線写真フィルムを迅速処理可能であることを
示している。センシトメトリー結果は、現像と定着の別
個の二つの工程(組成物I及びIIを用いる)を用いる
従来の方法に匹敵する。さらに、本発明は従来の「モノ
バス」溶液(組成物III)の使用を超えるスピード及
びダイナミックレンジの改良を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に用いる光密且つ液密処理装置の
概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G03C 5/26 510 G03C 5/26 510 5/38 5/38 (72)発明者 ロバート エドワード ディッカーソン アメリカ合衆国,ニューヨーク 14464, ハムリン,マスコウ ロード 490 (72)発明者 ピーター ジェイ.ケルチ アメリカ合衆国,ニューヨーク 14612, ロチェスター,クレストン コート 68 (72)発明者 ロナルド ジェイ.ペリー アメリカ合衆国,ニューヨーク 14580, ウェブスター,シャーボーン ロード 457

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜12.5のpHを有し、そして
    0.09〜0.3モル/Lの黒白現像主薬 0.1〜0.4モル/Lの亜硫酸塩、及び0.2〜4モ
    ル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬を含んでなることを特
    徴とする水性黒白現像/定着組合せ組成物。
  2. 【請求項2】 A)像様露光した黒白ハロゲン化銀写真
    要素を、処理容器中で、 10〜12.5のpHを有し、そして0.1〜0.5モ
    ル/Lの黒白現像主薬、及び0.25〜0.7モル/L
    の亜硫酸塩、を含んでなる水性黒白現像組成物を用いて
    処理すること、並びに B)工程A開始の20秒未満内に、前記処理容器に、
    0.2〜4モル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬を導入
    し、そして最大40秒間処理を継続して、 当該方法の合計時間が90秒未満である、各工程を含ん
    でなる黒白画像提供方法であって、 前記写真要素が、少なくとも一層がハロゲン化銀乳剤層
    である一層以上の層をその上に有する支持体を含んでな
    り、 前記写真要素が、 それらの層のうちの一層に、スペクトルの可視及びUV
    部分の電磁輻射線を吸収し且つ工程Bで脱色される微結
    晶性粒状色素を有し、そして各ハロゲン化銀乳剤層に、
    スペクトルの可視部分の電磁輻射線に対する前記ハロゲ
    ン化銀乳剤層の感度をその電磁輻射線に対する露光によ
    って生成される電子を捕捉することによって低下させる
    減感剤を含有している黒白画像提供方法。
  3. 【請求項3】 A)像様露光した黒白ハロゲン化銀写真
    要素を、処理容器中で、 11〜12のpHを有し、そして0.25〜0.4モル
    /Lの黒白現像主薬、 2〜10ミリモル/Lの補助現像主薬、及び0.4〜
    0.6モル/Lの亜硫酸塩、を含んでなる水性黒白現像
    組成物と接触させること、 B)工程A開始の10〜20秒内に、前記処理容器に、
    チオ硫酸塩、チオシアン酸塩もしくはそれらの混合物で
    ある定着主薬を1.5〜3モル/L導入し、そしてさら
    に20〜40秒間、処理を継続すること、そして C)当該要素をpH7未満の洗浄液で洗浄することの各
    工程を含んでなる黒白画像提供方法であって、 当該方法は75秒未満の合計時間を要し、 前記写真要素が、少なくとも85モル%臭化銀を含む平
    板状粒子を有する少なくとも一層のハロゲン化銀乳剤層
    をその両面上に有するフィルム支持体、及び各乳剤層の
    上にあるオーバーコート層を含んでなり、 前記写真要素が、さらに、前記支持体の各面上に、0.
    7〜1.5g/m2 の非イオン性ポリメチン色素、及び
    1.7〜3mg/m2 のアゾメチン減感剤を含んでなる
    黒白画像提供方法。
  4. 【請求項4】 a)少なくとも一層がハロゲン化銀乳剤
    層である一層以上の層をその上に有する支持体を含んで
    なる黒白ハロゲン化銀写真要素であって、 さらに、 それらの層のうちの一層に、スペクトルの可視及びUV
    部分の電磁輻射線を吸収し且つ亜硫酸塩以外の定着主薬
    との接触時に脱色される微結晶性粒状色素を有し、そし
    て各ハロゲン化銀乳剤層に、スペクトルの可視部分の電
    磁輻射線に対する前記ハロゲン化銀乳剤層の感度をその
    電磁輻射線に対する露光によって生成される電子を捕捉
    することによって低下させる減感剤を含有している黒白
    ハロゲン化銀写真要素を含んでなり、そして b)次の構成材料: i )0.1〜0.5モル/Lの黒白現像主薬及び0.2
    5〜0.7モル/Lの亜硫酸塩を含む黒白現像組成物、 ii)0.5〜2モル/Lの亜硫酸塩以外の定着主薬を含
    む定着組成物、及び iii )光密液体注入口を有する光密且つ液密処理装置、
    の二つもしくは三つをさらに含んでなることを特徴とす
    る処理キット。
JP10323055A 1997-11-14 1998-11-13 黒白現像/定着組成物、黒白現像方法及びキット Pending JPH11223907A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/970,869 US5871890A (en) 1997-11-14 1997-11-14 Method for processing roomlight handleable radiographic films using two-stage development
US09/092066 1998-06-05
US09/092,066 US5932398A (en) 1997-11-14 1998-06-05 Kit for roomlight processing of black-and-white photographic elements
US08/970869 1998-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11223907A true JPH11223907A (ja) 1999-08-17

Family

ID=26784935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323055A Pending JPH11223907A (ja) 1997-11-14 1998-11-13 黒白現像/定着組成物、黒白現像方法及びキット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5932398A (ja)
EP (1) EP0916998B1 (ja)
JP (1) JPH11223907A (ja)
DE (1) DE69824938T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942378A (en) * 1998-05-18 1999-08-24 Eastman Kodak Company Yellow dye-containing developing composition and its use in two-stage processing of roomlight handleable black-and-white photographic elements
US6013422A (en) * 1999-04-01 2000-01-11 Eastman Kodak Company Method of processing color reversal films with reduced iron retention
GB0026955D0 (en) 2000-11-03 2000-12-20 Eastman Kodak Co Processing photographic material
FI124531B (en) * 2012-03-19 2014-09-30 Marja Tiirola Method for measuring radioactivity

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE530885A (ja) * 1953-08-03
GB1183317A (en) * 1966-07-01 1970-03-04 Agfa Gevaert Nv Selectively Desensitized Silver Halide Emulsion Materials
JPS6010301B2 (ja) * 1976-06-04 1985-03-16 コニカ株式会社 写真処理方法
US4518684A (en) * 1984-05-17 1985-05-21 Howard Martin Rapid X-ray developing system
US4803150A (en) * 1986-12-23 1989-02-07 Eastman Kodak Company Radiographic element exhibiting reduced crossover
US5278035A (en) * 1990-01-31 1994-01-11 Knapp Audenried W Non-toxic photographic developer composition for processing x-ray films in automatic film processors
EP0456210B1 (en) * 1990-05-09 1999-10-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for processing a silver halide photographic material and light-sensitive material for photographing
IT223228Z2 (it) * 1991-07-17 1995-06-13 Neri Vincenzo Dispositivo per lo svilupppo ed il fissaggio di una lastra per radio- grafie dentaali
US5384232A (en) * 1991-12-02 1995-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for rapid access development of silver halide films using pyridinium as development accelerators
IT1254509B (it) * 1992-03-06 1995-09-25 Minnesota Mining & Mfg Metodo per il trattamento di un materiale radiografico agli alogenuri d'argento
US5236816A (en) * 1992-04-10 1993-08-17 Eastman Kodak Company Photographic developing solution and use thereof in the high contrast development of nucleated photographic elements
EP0573700A1 (en) * 1992-06-09 1993-12-15 Agfa-Gevaert N.V. Replenishment of a developer containing ascorbic acid and 3-pyrazolidone derivatives
EP0585792B1 (en) * 1992-09-04 1999-11-24 Agfa-Gevaert N.V. Process of recycling spent photographic developer and recycled photographic developer
DE69318498T2 (de) * 1992-09-15 1998-11-12 Agfa Gevaert Nv Entwickler vom Ascorbinsäure-Typ und mit einer bestimmten Zusammensetzung
GB9226488D0 (en) * 1992-12-19 1993-02-17 Ilford Ltd Photographic developing solution
AU689168C (en) * 1993-06-18 2001-11-22 Fuji Hunt Photographic Chemicals Pte Ltd Non-hydroquinone photographic developer composition and processing method
US5498511A (en) * 1993-10-25 1996-03-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic material
US5370977A (en) * 1993-11-17 1994-12-06 Eastman Kodak Company Dental X-ray films
US5389502A (en) * 1994-02-08 1995-02-14 Eastman Kodak Company Hardening developer for silver halide photography and development method
DE69528640D1 (de) * 1995-07-18 2002-11-28 Agfa Gevaert Nv Photographisches Silberhalogenidröntgenmaterial das zur Verwendung in hellem Dunkelkammerlicht geeignet ist
US5652086A (en) * 1996-04-26 1997-07-29 Eastman Kodak Company Processing radiographic films with low developer replenishment using an alkaline replenishing solution

Also Published As

Publication number Publication date
EP0916998B1 (en) 2004-07-07
EP0916998A1 (en) 1999-05-19
DE69824938D1 (de) 2004-08-12
US5932398A (en) 1999-08-03
DE69824938T2 (de) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871890A (en) Method for processing roomlight handleable radiographic films using two-stage development
JPH11223907A (ja) 黒白現像/定着組成物、黒白現像方法及びキット
JPH11194456A (ja) 白黒画像の形成方法
JP3193530B2 (ja) ラジオグラフアセンブリ
JP4105334B2 (ja) 黒白現像/定着組成物、画像形成方法及びキット
JPH11352646A (ja) 黒白現像組成物、画像提供方法及びキット
US6087078A (en) Processing of low silver black-and-white photographic elements
US5994039A (en) Black-and-white photographic developing composition and a method for its use
US5984538A (en) Hand-held film developing device and kit for roomlight processing of black-and-white photographic elements
US6082909A (en) Manually actuated dispensers and kit for roomlight processing of black-and-white photographic elements
JPH11327098A (ja) 不透明な現像組成物および明室黒白写真用要素の処理のためのその使用方法
US5912107A (en) Opaque developing/fixing monobath and its use for processing roomlight handleable black-and-white photographic elements
US6602655B2 (en) Black-and-white developing compositions and methods of use
JPH04204937A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03168741A (ja) ハロゲン化銀感光材料の現像処理方法
JP2000347362A (ja) 黒白現像/定着モノバス組成物、画像形成方法及び処理キット
JP2000347361A (ja) 黒白画像を提供するための方法及び処理キット
JP2001133940A (ja) 黒白画像を提供するための方法及び処理キット
JPH0675314A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2000347334A (ja) 強化湿式法のための低ハロゲン化銀輻射線写真要素
JPH08179448A (ja) 医学放射線写真用写真記録材料を製造する方法
JPH02275946A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH0383056A (ja) 安定性が改良された現像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304