JPH11223792A - 偏向走査装置 - Google Patents

偏向走査装置

Info

Publication number
JPH11223792A
JPH11223792A JP4133098A JP4133098A JPH11223792A JP H11223792 A JPH11223792 A JP H11223792A JP 4133098 A JP4133098 A JP 4133098A JP 4133098 A JP4133098 A JP 4133098A JP H11223792 A JPH11223792 A JP H11223792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon mirror
elastic member
optical box
lid member
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4133098A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Nabeta
昇 鍋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4133098A priority Critical patent/JPH11223792A/ja
Publication of JPH11223792A publication Critical patent/JPH11223792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外気中の浮遊塵埃等による回転多面鏡の汚染
を防ぐ。 【解決手段】 回転多面鏡3を囲む光学箱10の側壁の
上端と結像レンズ系4のレンズ4aの上端に当接される
中抜き形状の弾性部材30によってふた部材との間を密
封し、回転多面鏡3の周囲の雰囲気に外気中の浮遊塵埃
等が侵入するのを防ぐ。弾性部材30をふた部材に接着
しておけば、組立の作業性等を改善できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザビームプリン
タやレーザファクシミリ等の画像形成装置に用いられる
偏向走査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームプリンタやレーザファクシ
ミリ等の画像形成装置に用いられる偏向走査装置は、高
速回転する回転多面鏡によってレーザビーム(レーザ
光)等の光ビームを反射させてこれを偏向走査し、得ら
れた走査光を回転ドラム上の感光体に結像させて静電潜
像を形成する。次いで、感光体の静電潜像を現像装置に
よってトナー像に顕像化し、これを記録紙等の記録媒体
に転写して定着装置へ送り、記録媒体上のトナーを加熱
定着させることで印刷(プリント)が行なわれる。
【0003】図8は一従来例による偏向走査装置を示す
もので、半導体レーザ101から発生されたレーザ光L
0 はコリメータレンズ101aによって平行化され、シ
リンドリカルレンズ102によって線状の光束に集光さ
れて、回転多面鏡103の反射面に入射する。その反射
光は、回転多面鏡103の回転によって偏向走査されて
走査光となり、結像レンズ系104を経て回転ドラムD
0 上の感光体に結像する。感光体に結像する光束は、回
転多面鏡103の回転による主走査と、回転ドラムD0
の回転による副走査に伴なって静電潜像を形成する。
【0004】感光体の周辺には、感光体の表面を一様に
帯電する帯電装置、感光体の表面に形成される静電潜像
をトナー像に顕像化するための顕像化装置、前記トナー
像を記録紙等の記録媒体に転写する転写装置等が配置さ
れており、これらの働きによって、半導体レーザ101
が発生する光束に対応する記録情報が記録紙等にプリン
トされる。
【0005】回転多面鏡103の走査光は、その走査面
の一端に達したものがBDミラー105によって反射さ
れ、集光レンズ106aを経てBDセンサ106bに導
入され、図示しない処理回路において走査開始信号に変
換されて半導体レーザ101に送信される。半導体レー
ザ101は走査開始信号を受信したうえで、図示しない
ホストコンピュータから送信される画像情報に基づいた
書き込み変調を開始する。
【0006】半導体レーザ101やシリンドリカルレン
ズ102、回転多面鏡103、結像レンズ系104等は
合成樹脂製の光学箱110の側壁や底壁に取り付けられ
る。回転ドラムD0 は光学箱110の外側に配設されて
おり、光学箱110の一端部には走査光を光学箱110
から回転ドラムD0 に向かって取り出すための窓が設け
られている。
【0007】結像レンズ系104は、球面レンズ104
aとトーリックレンズ104bからなり、回転多面鏡1
03によって等角速度で走査される走査光を回転ドラム
0上において主走査方向に等速度で走査する走査光に
変換するいわゆるfθ機能を有する。
【0008】光学箱110の上向きの開口は、光学箱1
10内に回転多面鏡103や結像レンズ系104、BD
ミラー105等を組み付けたうえで、図9に示すよう
に、ふた部材120によって閉じられる。
【0009】回転多面鏡103を回転駆動するモータ1
03aは、モータ基板103bに実装された駆動用IC
と、該駆動用ICから供給される駆動電流によって励磁
されるステータおよびこれに対向するロータ等からなる
磁気回路によって構成される。
【0010】放熱部であるモータ103aからの排熱
は、ふた部材120によって密閉された光学箱110内
を昇温させ、結像レンズ系104の各レンズ104a,
104bの光学性能等を劣化させるおそれがある。そこ
で、モータ103a等の排熱を効率よく放出するため
に、ふた部材120を熱伝導率の高い板金製として放熱
を促進するように工夫されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、回転多面鏡を高速回転させると、光学
箱とふた部材の間の隙間から外気が吸引され、外気中の
浮遊塵埃等が回転多面鏡の反射面に付着する。このよう
にして回転多面鏡の反射面が汚染されると、その反射率
が低下して画像不良等を引き起こす。
【0012】近年では画像形成装置の高精細化や高速化
が進み、回転多面鏡をより高速度で回転させる一方で、
回転多面鏡の反射面には高い反射率が要求されている。
従って、光学箱とふた部材の間の密封を強化して外気の
侵入を防ぐことは極めて重要な課題となっている。
【0013】また、前述のようにふた部材が板金製であ
れば、プレス成形の工程で生じたバリ等がふた部材の外
周縁から突出し、ふた部材の組み付けやメンテナンス等
の作業を行なうときに作業者がバリ等に触れて怪我をす
るというトラブルもある。
【0014】本発明は、上記従来の技術の有する未解決
の課題に鑑みてなされたものであり、回転多面鏡の周囲
の雰囲気を密封することで外気中の浮遊塵埃等による回
転多面鏡の汚染を極めて効果的に防ぐとともに、装置の
組立やメンテナンスの作業性の改善にも貢献できる偏向
走査装置を提供することを目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の偏向走査装置は、光ビームを偏向走査する
回転多面鏡と、前記光ビームを感光体に結像させるレン
ズと、該レンズと前記回転多面鏡を収容する光学箱と、
その開口を閉じるふた部材と、前記光学箱の前記回転多
面鏡を包囲する所定の部位および前記レンズに当接され
てこれらと前記ふた部材の間を密封する中抜き形状の弾
性部材を有することを特徴とする。
【0016】弾性部材がふた部材に接着されているとよ
い。
【0017】弾性部材の両面がそれぞれ接着性を備えて
いるとよい。
【0018】また、弾性部材が、ふた部材の外周縁から
外方へ突出しているとよい。
【0019】光学箱の所定の部位が、弾性部材を局部的
に圧縮する突出部を備えているとよい。
【0020】弾性部材が、局部的な厚肉部を備えていて
もよい。
【0021】
【作用】回転多面鏡を高速回転させると、光学箱とふた
部材の間の隙間等から外気が侵入して、回転多面鏡の反
射面が汚染される。そこで、回転多面鏡を包囲する部位
における光学箱の側壁および結像手段であるレンズとふ
た部材の間に中抜き形状の弾性部材を挟持させ、回転多
面鏡の周囲の空間部を密封する。
【0022】光学箱に侵入する外気のために回転多面鏡
が汚染されるのを極めて効果的に防ぐことができる。
【0023】弾性部材が予めふた部材に接着されていれ
ば、組立工程の簡略化と組立やメンテナンスの作業性の
改善に貢献できる。
【0024】また、ふた部材に接着された弾性部材がふ
た部材の外周縁から突出していれば、ふた部材を板金加
工する工程等において生じたバリ等を弾性部材によって
覆うことで、組立やメンテナンスの作業中に作業者が怪
我をするのを防ぎ、より一層作業性を改善できる。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0026】図1は第1の実施の形態による偏向走査装
置を示すもので、半導体レーザ1から発生された光ビー
ムであるレーザ光はコリメータレンズによって平行化さ
れ、シリンドリカルレンズ2によって線状の光束に集光
されて、回転多面鏡3の反射面に入射する。その反射光
は、回転多面鏡3の回転によって偏向走査されて走査光
となり、結像レンズ系4を経て図示しない回転ドラム上
の感光体に結像する。感光体に結像する光束は、回転多
面鏡3の回転による主走査と、回転ドラムの回転による
副走査に伴なって静電潜像を形成する。
【0027】感光体の周辺には、感光体の表面を一様に
帯電する帯電装置、感光体の表面に形成される静電潜像
をトナー像に顕像化するための顕像化装置、前記トナー
像を記録紙等の記録媒体に転写する転写装置等が配置さ
れており、これらの働きによって、半導体レーザ1が発
生する光束に対応する記録情報が記録紙等にプリントさ
れる。
【0028】回転多面鏡3の走査光は、その走査面の一
端に達したものがBDミラー5によって反射され、集光
レンズ6aを経てBDセンサ6bに導入され、図示しな
い処理回路において走査開始信号に変換されて半導体レ
ーザ1に送信される。半導体レーザ1は走査開始信号を
受信したうえで、ホストコンピュータから送信される画
像情報に基づいた書き込み変調を開始する。
【0029】半導体レーザ1やシリンドリカルレンズ
2、回転多面鏡3、結像レンズ系4等は合成樹脂製の光
学箱10の底壁に取り付けられる。回転ドラムは光学箱
10の外側に配設されており、光学箱10の一端部には
走査光を光学箱10から回転ドラムに向かって取り出す
ための窓が設けられている。
【0030】結像レンズ系4は、比較的安価なプラスチ
ック製のレンズである球面レンズ4aとトーリックレン
ズ4bからなり、回転多面鏡3によって等角速度で走査
される走査光を回転ドラム上において主走査方向に等速
度で走査する走査光に変換するいわゆるfθ機能を有す
る。
【0031】光学箱10の上向きの開口は、光学箱10
内に回転多面鏡3や結像レンズ系4、BDミラー5等を
組み付けたうえで、図2に示すふた部材20によって閉
塞される。
【0032】回転多面鏡3を回転駆動するモータ3a
は、モータ基板3bに実装された駆動用ICと、該駆動
用ICから供給される駆動電流によって励磁されるステ
ータおよびこれに対向するロータ等からなる磁気回路に
よって構成される。
【0033】モータ3aが高速回転すると、光学箱10
内の雰囲気の温度がモータ3aの近傍から徐々に上昇し
ていく。これは、モータ3aのステータを構成するコイ
ルや駆動用ICの発熱によるものである。
【0034】放熱部であるモータ3aからの排熱は、ふ
た部材20によって密閉された光学箱10内を昇温さ
せ、結像レンズ系4の各レンズ4a,4bの光学性能等
を劣化させるおそれがある。そこで、モータ3a等の排
熱を効率よく放出するために、ふた部材20を熱伝導率
の高い板金製として、放熱を促進するように工夫されて
いる。
【0035】また、回転多面鏡3を高速回転させると、
光学箱10とふた部材20の間の隙間から外気が吸引さ
れ、外気中の浮遊塵埃等が回転多面鏡3の反射面に付着
する。このようにして回転多面鏡3の反射面が汚染され
ると、その反射率が低下して画像不良等を引き起こす。
【0036】近年では画像形成装置の高精細化や高速化
が進み、回転多面鏡をより高速度で回転させる一方で、
回転多面鏡の反射面には高い反射率が要求されている。
従って、光学箱とふた部材の間の密封を強化して外気の
侵入を防ぐことは極めて重要な課題となっている。
【0037】そこで、光学箱10の側壁の一部分で回転
多面鏡3を囲む所定の部位と結像レンズ系4のレンズ4
aによって囲まれた空間部Aを密封するための弾性部材
30を設ける。弾性部材30は、光学箱10の側壁の一
部分と結像レンズ系4のレンズ4aの上端に当接される
もので、シート状の弾性材の中央を空間部Aの形状にく
り抜いたいわゆる中抜き形状を有する。すなわち弾性部
材30は、光学箱10の側壁の一部分とふた部材20の
間の隙間を密封し、かつ、結像レンズ系4のレンズ4a
の上端とふた部材20の間の隙間を密封する。
【0038】このように弾性部材30は、光学箱10と
ふた部材20の間から直接回転多面鏡3の周囲の空間部
Aに侵入する外気を遮断するとともに、空間部Aに光学
箱10の残りの空間部からふた部材20とレンズ4aの
間を通って塵埃等が侵入するのを防ぐ。その結果、回転
多面鏡3の周囲の雰囲気を極めてクリーンな状態に保つ
ことができる。
【0039】弾性部材30は、ふた部材20をビス31
によって光学箱10にビス止めすることで固定される。
このとき、弾性部材30の厚さを25〜70%に圧縮し
た状態で組み付けると、より一層確実な防塵効果を得る
ことができる。
【0040】図3および図4は一変形例を示す。これ
は、レンズ4aの高さが弾性部材30まで達しない場合
に第2の弾性部材32を弾性部材30とレンズ4aの間
に配設したものである。
【0041】図5は第2の実施の形態のふた部材40の
みを示す。これは、第1の実施の形態のふた部材20と
同様に板金製であり、プレス成形の工程で下向きのバリ
等が生じている場合に、弾性部材50を両面接着テープ
でふた部材40に接着したものである。弾性部材50の
外形部は、ふた部材40の外周縁からわずかに外方へ突
出して、上記バリ等を弾性部材50によって完全に覆う
ように構成されている。図6に示すように、光学箱10
の内部は、第1の実施の形態と同様であるから、同一符
号で表わし、説明は省略する。
【0042】ふた部材に予め弾性部材を接着しておき、
ふた部材を光学箱に固定することで弾性部材を共付けす
るものであるから、弾性部材を個別に光学箱に組み付け
る場合に比べて組み付け作業が簡単であり、加えて、ふ
た部材のバリ等によって作業者が怪我をするおそれがな
いために作業性が大きく向上するという特筆すべき長所
がある。
【0043】図7は第2の実施の形態の3つの変形例を
示す。図7の(a)に示すものは、弾性部材50の両面
にそれぞれ両面接着テープ50aを貼着して接着性を与
えておき、弾性部材50と光学箱10の側壁の上端に隙
間が生じた場合に、該隙間から光学箱10内へ侵入する
塵埃等を、弾性部材50の下面の両面接着テープ50a
に吸着するように構成されている。これによって、防塵
効果をより一層強化できる。
【0044】図7の(b)に示すものは、光学箱10の
側壁の上端に突出部である突起11を設けておき、弾性
部材50に与える面圧が局部的に高くなるように構成す
ることで、防塵効果を向上させる。図7の(c)に示す
ものは、弾性部材50に突起51を設けて局部的な厚肉
部を形成し、ふた部材40を組み付けたときに弾性部材
50の圧縮力が局部的に増大するように構成すること
で、図7の(b)と同様に防塵効果を向上させる。
【0045】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。
【0046】回転多面鏡の周囲の雰囲気を密封すること
で、外気中の浮遊塵埃等による回転多面鏡の汚染を極め
て効果的に回避できる。加えて、ふた部材のバリ等によ
って作業者が怪我をする等のトラブルを防ぎ、組立やメ
ンテナンスの作業性を大きく改善することができる。こ
れによって、高性能でしかもメンテナンスフリーで運転
できる寿命が長く、さらに、製造コストやメンテナンス
等のコストも低い高品質な偏向走査装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態による偏向走査装置を示す模
式平面図である。
【図2】図1の装置の主要部をふた部材を取り付けた状
態で示す部分断面図である。
【図3】第1の実施の形態の一変形例を示す模式平面図
である。
【図4】図3の装置の主要部をふた部材を取り付けた状
態で示す部分断面図である。
【図5】第2の実施の形態のふた部材のみを示すもの
で、(a)はその裏面を示す平面図、(b)は(a)の
一部分を示す部分立面図である。
【図6】第2の実施の形態の光学箱の内部を示す模式平
面図である。
【図7】第2の実施の形態の3つの変形例を示す図であ
る。
【図8】一従来例を示す模式平面図である。
【図9】図8の装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザ 3 回転多面鏡 4 結像レンズ系 4a,4b レンズ 10 光学箱 11,51 突起 20,40 ふた部材 30,32,50 弾性部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを偏向走査する回転多面鏡と、
    前記光ビームを感光体に結像させるレンズと、該レンズ
    と前記回転多面鏡を収容する光学箱と、その開口を閉じ
    るふた部材と、前記光学箱の前記回転多面鏡を包囲する
    所定の部位および前記レンズに当接されてこれらと前記
    ふた部材の間を密封する中抜き形状の弾性部材を有する
    偏向走査装置。
  2. 【請求項2】 弾性部材がふた部材に接着されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の偏向走査装置。
  3. 【請求項3】 弾性部材の両面がそれぞれ接着性を備え
    ていることを特徴とする請求項1または2記載の偏向走
    査装置。
  4. 【請求項4】 弾性部材が、ふた部材の外周縁から外方
    へ突出していることを特徴とする請求項2または3記載
    の偏向走査装置。
  5. 【請求項5】 光学箱の所定の部位が、弾性部材を局部
    的に圧縮する突出部を備えていることを特徴とする請求
    項1ないし4いずれか1項記載の偏向走査装置。
  6. 【請求項6】 弾性部材が、局部的な厚肉部を備えてい
    ることを特徴とする請求項1ないし4いずれか1項記載
    の偏向走査装置。
JP4133098A 1998-02-06 1998-02-06 偏向走査装置 Pending JPH11223792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133098A JPH11223792A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 偏向走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133098A JPH11223792A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 偏向走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11223792A true JPH11223792A (ja) 1999-08-17

Family

ID=12605517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4133098A Pending JPH11223792A (ja) 1998-02-06 1998-02-06 偏向走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11223792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192010A (ja) * 2004-02-25 2004-07-08 Ricoh Co Ltd 光走査装置
WO2007111228A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nikon Corporation 光走査モジュール及びエンコーダ
US7379086B2 (en) 2003-06-09 2008-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Polygon mirror unit having a seal member with slits positioned between a central portion and a peripheral portion

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7379086B2 (en) 2003-06-09 2008-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Polygon mirror unit having a seal member with slits positioned between a central portion and a peripheral portion
JP2004192010A (ja) * 2004-02-25 2004-07-08 Ricoh Co Ltd 光走査装置
WO2007111228A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nikon Corporation 光走査モジュール及びエンコーダ
JP2007256692A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sendai Nikon:Kk 光走査モジュール及びエンコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398289B2 (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JPH11223792A (ja) 偏向走査装置
JP3294734B2 (ja) 偏向走査装置
JPH11183836A (ja) 光走査装置
JP2000098287A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH1184301A (ja) 走査光学装置
JP2000321519A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JPH09105881A (ja) 光走査装置
JPH11183818A (ja) 走査光学装置
JPH0980347A (ja) 光学偏向装置
JP2001133719A (ja) 走査光学装置
JPH1144858A (ja) 偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JPH11245442A (ja) 走査光学装置
JPH11133336A (ja) 走査光学装置
JPH10246864A (ja) 光偏向走査装置
JPH10301049A (ja) 偏向走査装置
JPH1152267A (ja) 光偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JPH11218717A (ja) 偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JPH1152269A (ja) 偏向走査装置
JP3352332B2 (ja) 偏向走査装置
JPH1114930A (ja) 偏向走査装置
JPH11183832A (ja) 走査光学装置および画像形成装置
JPH11142769A (ja) 走査光学装置
JPH10301050A (ja) 偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JPH11249051A (ja) 走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220