JPH11142769A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JPH11142769A
JPH11142769A JP32248697A JP32248697A JPH11142769A JP H11142769 A JPH11142769 A JP H11142769A JP 32248697 A JP32248697 A JP 32248697A JP 32248697 A JP32248697 A JP 32248697A JP H11142769 A JPH11142769 A JP H11142769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical box
polygon mirror
scanning
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32248697A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tomita
健一 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32248697A priority Critical patent/JPH11142769A/ja
Publication of JPH11142769A publication Critical patent/JPH11142769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転多面鏡が外気の塵埃等によって汚染され
るのを防ぐ。 【解決手段】 回転多面鏡3の走査光を感光体に結像さ
せるレンズ4a,4bの組み付けは、これらの両端をバ
ネ部材11a,11bによって光学箱10の基準面12
a,12b等に押圧することによって行なわれる。各バ
ネ部材11a,11bの係止爪13a,13bの下に形
成された抜き穴14a14bから光学箱10内に外気が
侵入するため、回転多面鏡3に最も近い第1レンズ4a
とふた部材20の間を弾性部材21によって密封する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザビームプリン
タやレーザファクシミリ等の画像形成装置に用いられる
走査光学装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームプリンタやレーザファクシ
ミリ等の画像形成装置に用いられる走査光学装置は、高
速回転する回転多面鏡によってレーザビーム等の光ビー
ムを反射させてこれを偏向走査し、得られた走査光を回
転ドラム上の感光体に結像させて静電潜像を形成する。
次いで、感光体の静電潜像を現像装置によってトナー像
に顕像化し、これを記録紙等の記録媒体に転写して定着
装置へ送り、記録媒体上のトナーを加熱定着させること
で印刷(プリント)が行なわれる。
【0003】図8は一従来例による走査光学装置を示す
もので、半導体レーザ101から発生されたレーザ光を
コリメータレンズ102aによって平行化し、アパーチ
ャ102bによってビーム形状を整えたうえで、シリン
ドリカルレンズ102cによって線状の光束に集光し、
回転多面鏡103によってその回転軸に沿った方向(Z
軸方向)に垂直な所定の方向(Y軸方向)に偏向走査
し、結像レンズ系104を経て回転ドラム105上の感
光体に結像させる。感光体に結像する光束は、回転多面
鏡103の回転によるY軸方向の主走査と、回転ドラム
105の回転によるZ軸方向の副走査に伴なって静電潜
像を形成する。
【0004】このようにして回転ドラム105の感光体
に画像情報を書き込む走査を繰り返すものであるが、回
転多面鏡103の反射面の分割誤差のために、回転ドラ
ム105上の書き出し位置がずれるおそれがある。そこ
で、回転多面鏡103の走査光L0 を、その走査面(X
Y平面)のY軸方向の一端において信号検知ミラー10
6によって前記走査面の下方へ分離して、集光レンズ1
06aを経て信号検知センサ107に導入し、図示しな
いコントローラにおいて走査開始信号に交換して半導体
レーザ101に送信する。半導体レーザ101は走査開
始信号を受信したうえで書き込み変調を開始する。
【0005】結像レンズ系104は、球面レンズ104
aとトーリックレンズ104bからなり、回転多面鏡1
03によって等角速度で走査される走査光L0 を、回転
ドラム105上においてY軸方向に等速度で走査する走
査光に変換するいわゆるfθ機能を有する。
【0006】半導体レーザ101、シリンドリカルレン
ズ102c、回転多面鏡103、結像レンズ系104、
信号検知ミラー106および信号検知センサ107等は
図示しない光学箱の側壁や底壁に取り付けられる。回転
ドラム105は光学箱の外側に配設されており、光学箱
の側壁等には、走査光L0 を光学箱から回転ドラム10
5に向かって取り出すための窓が設けられている。ま
た、光学箱の開口はふた部材によって閉塞される。
【0007】回転多面鏡103を回転駆動するモータ1
03aは、光学箱の底壁に支持されたモータ基板と、該
モータ基板上の駆動回路の駆動電流によって励磁される
ステータおよびこれに対向するロータ等からなる磁気回
路によって構成される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、回転多面鏡を回転させると、光学箱の
底壁等に設けられた穴から光学箱の内部へ外気が吸引さ
れ、浮遊塵埃等が回転多面鏡の反射面や結像レンズ系の
レンズ面に付着するという未解決の課題がある。
【0009】特に光学箱の底壁には、光学箱の内部部品
の組み付け等に用いる様々な穴が開口している。例え
ば、結像レンズ系の各レンズの組み付けは、光学箱に設
けられた係止部にバネ部材を係止させ、該バネ部材によ
ってレンズの端部を所定の基準部材に押圧することによ
って行なわれるものであるが、光学箱をプラスチック材
料によって一体成形するときには、バネ部材の係止部を
成形するための成形駒の抜き穴を光学箱の底壁に設ける
必要がある。
【0010】このような抜き穴等から光学箱内へ流入す
る外気によって回転多面鏡等が汚染されると、その光学
特性が劣化して画質が低下するため、メンテナンスのコ
ストが上昇したり、装置の短命化を招く結果となる。近
年では、走査光学装置の高速化が進み、回転多面鏡の回
転数が上昇する傾向にあるが、回転多面鏡を高速回転さ
せると、光学箱内に吸引される外気の量も増大する。
【0011】本発明は、上記従来の技術の有する未解決
の課題に鑑みてなされたものであり、光学箱の底壁の穴
から侵入する外気のために回転多面鏡等が汚染されるの
を回避して、長期間メンテナンスフリーで良好な画質を
維持できる高性能で高速化に適した走査光学装置を提供
することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の走査光学装置は、光源から発生された光
ビームを偏向走査する回転多面鏡と、該回転多面鏡を経
て前記光ビームを感光体に結像させる結像光学系に配設
された複数枚のレンズと、該複数枚のレンズおよび前記
回転多面鏡を内蔵する光学箱と、その開口を塞ぐふた部
材と、前記複数枚のレンズのうちで最も回転多面鏡に近
い第1レンズと前記ふた部材の間に充填された弾性部材
を有することを特徴とする。
【0013】弾性部材が、第1レンズおよびこれに隣接
する第2レンズとふた部材の間に充填されているとよ
い。
【0014】第1レンズと光学箱の底壁の間に充填され
た第2の弾性部材を備えていてもよい。
【0015】第2の弾性部材が、第1および第2レンズ
と光学箱の底壁の間に充填されていてもよい。
【0016】
【作用】複数枚のレンズはそれぞれ、バネ部材等の組み
付け手段によって光学箱に組み付けられるが、バネ部材
等を光学箱に係止させるための係止爪を光学箱に一体形
成するためには、光学箱の底壁に係止爪の成形駒を抜く
ための抜き穴等が必要である。このような穴が光学箱の
底壁に開口していると、ここから侵入する外気が回転多
面鏡の周囲の雰囲気を汚染し、回転多面鏡の反射面に浮
遊塵埃が付着する。そこで、前記複数枚のレンズのうち
で最も回転多面鏡に近い第1レンズの頂部とふた部材の
間に弾性部材を充填することで、光学箱の内部を2分割
し、回転多面鏡の周囲の雰囲気を密封する。
【0017】前記抜き穴等から光学箱内に侵入した外気
が回転多面鏡の周囲の雰囲気に混入するのを防ぎ、回転
多面鏡の反射面をクリーンな状態に保つことができる。
【0018】これによって、長時間メンテナンスフリー
で高画質を維持する高性能な走査光学装置を実現でき
る。
【0019】弾性部材が、第1レンズおよびこれに隣接
する第2レンズとふた部材の間に充填されていれば、第
1、第2レンズの間に外気の浮遊塵埃が侵入するのを防
ぎ、レンズ面の汚染を回避できる。
【0020】また、レンズがプラスチック製のレンズで
ある場合は、レンズの底部が光学箱の底壁から浮いた状
態で組み付ける必要があるため、レンズの底部と光学箱
の底壁の間から侵入する外気のために回転多面鏡の周囲
の雰囲気が汚染される。そこで、第2の弾性部材によっ
てレンズの底部と光学箱の底壁の間を密封する。これに
よって防塵効果をより一層高めることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0022】図1は一実施の形態による走査光学装置を
示すもので、光源である半導体レーザ1から発生された
光ビームであるレーザ光はコリメータレンズ1aによっ
て平行化され、シリンドリカルレンズ2によって線状の
光束に集光されて、回転多面鏡3の反射面に入射する。
その反射光は、回転多面鏡3の回転によって偏向走査さ
れて、Y軸方向(主走査方向)の走査光となり、結像光
学系である結像レンズ系4と折り返しミラー5(図3参
照)を経て図示しない回転ドラム上の感光体に結像す
る。感光体に結像する光束は、回転多面鏡3の回転によ
るY軸方向の主走査と、回転ドラムの回転によるZ軸方
向の副走査に伴なって静電潜像を形成する。
【0023】感光体の周辺には、感光体の表面を一様に
帯電する帯電装置、感光体の表面に形成される静電潜像
をトナー像に顕像化するための顕像化装置、前記トナー
像を記録紙等の記録媒体に転写する転写装置等が配置さ
れており、これらの働きによって、半導体レーザ1が発
生する光束に対応する記録情報が記録紙等にプリントさ
れる。
【0024】半導体レーザ1やシリンドリカルレンズ
2、回転多面鏡3、結像レンズ系4等は、合成樹脂製の
光学箱10の側壁や底壁に取り付けられる。回転ドラム
は光学箱10の外側に配設されており、光学箱10の底
壁には走査光を光学箱10から回転ドラムに向かって取
り出すための窓が設けられている。また、光学箱10の
上部開口は、図2に示すふた部材20によって閉塞さ
れ、ふた部材20は、その周縁部において光学箱10に
ビス止めされる。
【0025】結像レンズ系4は、球面レンズ(第1レン
ズ)4aとトーリックレンズ(第2レンズ)4bの2枚
のレンズからなり、回転多面鏡3によって等角速度で走
査される走査光を回転ドラム上においてY軸方向に等速
度で走査する走査光に変換するいわゆるfθ機能を有す
る。
【0026】光学箱10を走査光学装置の本体フレーム
に対して組み付けるときには、図3に示すように、ま
ず、光学箱10の外側の支持部に設けられたガイド穴に
係合する位置決めユニット6a,6bの位置決めピン7
a,7bによって、光学箱10のX軸方向(光軸方向)
とθ軸方向(回転角度)の位置決めを行なう。X軸方向
の位置決めは、両位置決めピン7a,7bを前記ガイド
穴に対してX軸方向に同じ向きに移動させることによっ
て行なわれ、回転角度θ(θ軸方向の位置)は、両位置
決めピン7a,7bを互いに逆向きに移動させることに
よって調節される。このようにして感光体に対する相対
位置を調節したうえで、ビス8a,8bによって位置決
めユニット6a,6bを光学箱10に固定する。
【0027】回転多面鏡3を回転駆動するモータ3a
は、光学箱10の底壁に支持されたモータ基板3b上の
駆動回路と、該駆動回路の駆動電流によって励磁される
ステータおよびこれに対向するロータ等からなる磁気回
路によって構成される。
【0028】結像レンズ系4の2枚のレンズ4a,4b
のうちで、回転多面鏡3に近い側の第1レンズ4aは、
Y軸方向の両端部をそれぞれ、組み付け手段である一対
のバネ部材11aによってX基準面12a、Z基準面1
2bに押圧することによって光学箱10に組み付けられ
ている。X基準面12aは光学箱10の底壁に立設され
た第1の支持体10aの側面であり、Z基準面12bは
光学箱10の底面に設けられる。
【0029】光学箱10の底壁から立設する第2の支持
体10bは、バネ部材11aを固定するための係止爪1
3aを有し、これに、バネ部材11aに設けられた係止
穴を引っ掛けることで、各バネ部材11aを光学箱10
に固着する(図2の(b)参照)。
【0030】光学箱10は、プラスチック材料によって
一体成形されたものであるが、このように光学箱10を
一体成形するに当って、係止爪13aのような突出部を
配設するためには、成形後に成形駒を抜くための抜き穴
14aを設けておかなければならない。従って、光学箱
10の底壁には抜き穴14aが開口しており、ここから
矢印A1 で示すように光学箱10内に外気が侵入する。
【0031】結像レンズ系4の2枚のレンズ4a,4b
のうちで、回転多面鏡3から遠い方の第2レンズ4b
も、第1レンズ4aと同様に、Y軸方向の両端部を一対
のバネ部材11bによって上記と同様のX基準面、Z基
準面に押圧することによって光学箱10に組み付けられ
ている。
【0032】光学箱10の底壁から立設する別の支持体
も、バネ部材11bを固定するための係止爪13bを有
し、バネ部材11bに設けられた係止穴を係止爪13b
に引っ掛けることで、各バネ部材11bを光学箱10に
固着する。前述と同様に、係止爪13bを光学箱10に
設けるためには、成形後に成形駒を抜くための第2の抜
き穴14bを設けておかなければならない。従って、光
学箱10の底壁には抜き穴14bが開口しており、ここ
からも矢印A2 で示すように光学箱10内に外気が侵入
する。
【0033】このように、各レンズ4a,4bの組み付
け部において光学箱10の底壁に開口する抜き穴14
a,14bから流入する外気が回転多面鏡3の周囲の雰
囲気に混入すると、外気中の浮遊塵埃等によって回転多
面鏡3の反射面が汚染され、走査光学装置の光学特性が
劣化する。従って、長時間メンテナンスフリーで高い画
像性能を維持することが困難になる。
【0034】そこで、前記抜き穴14a,14bから光
学箱10内に流入した外気が、回転多面鏡3の周囲の雰
囲気に混入することのないように、第1レンズ4aの頂
部とふた部材20の間の隙間にポリウレタンフォーム等
の弾性部材21を充填し、回転多面鏡3の周囲の雰囲気
を密封する。
【0035】第1レンズ4aがプラスチック製のレンズ
である場合には精度が出にくいため、光学箱10のZ基
準面12bに当接されるレンズ端部を除く残りのレンズ
主要部分を光学箱10の底面から浮かせておく必要があ
るが、このように第1レンズ4aの底部が光学箱10の
底壁から浮いていると、両者の隙間から外気が侵入す
る。そこで、図4に示すように、第1レンズ4aの底部
と光学箱10の底面の間の隙間に第2のポリウレタンフ
ォーム等の弾性部材22を充填する。
【0036】第1、第2の弾性部材によって光学箱の内
部空間を気密に2分割することで、光学箱の底壁の抜き
穴から流入する外気によって回転多面鏡の周囲の雰囲気
が汚染されるのを極めて効果的に回避できる。
【0037】このようにして回転多面鏡の反射面をクリ
ーンな状態に保ち、走査光学装置の光学性能の向上やメ
ンテナンスのコストの低減に大きく貢献できる。
【0038】図5は一変形例を示す。これは、モルトプ
レン等のシート状の弾性部材31を第1、第2レンズ4
a,4bの頂部とふた部材20の間に充填したものであ
る。光学箱10の抜き穴等から侵入する外気が、回転多
面鏡3の周囲の雰囲気を汚染するのを回避できるうえ
に、両レンズ4a,4bの間の空間部に外気が侵入する
のを防ぎ、両レンズ4a,4bのレンズ面が塵埃等によ
って汚染されるのを回避できるという利点が付加され
る。
【0039】両レンズ4a,4bがプラスチック製であ
れば、前述のように両レンズ4a,4bの底部を光学箱
10の底壁から浮かす必要がある。そこで、図7に示す
ように、両レンズ4a,4bと光学箱10の底面との間
に第2のモルトプレン等のシート状の弾性部材32を充
填し、両レンズ4a,4bの間の空間部を密封するとよ
い。
【0040】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。
【0041】光学箱の穴から侵入した外気のために回転
多面鏡等が汚染されるのを防ぎ、長期間メンテナンスフ
リーで良好な画質を維持できる高性能な走査光学装置を
実現できる。このような走査光学装置を搭載すること
で、画像形成装置の高性能化と高速化等を大きく促進で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態による走査光学装置の主要部を示
す模式部分平面図である。
【図2】図1の装置を示すもので、(a)はその断面
図、(b)は(a)の第1レンズとバネ部材を拡大して
示す拡大部分断面図である。
【図3】図1の装置の全体を説明する図である。
【図4】図1の装置を別の断面で示す断面図である。
【図5】一変形例を示す模式部分平面図である。
【図6】図5の装置を示す断面図である。
【図7】図5の装置を別の断面で示す断面図である。
【図8】一従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザ 3 回転多面鏡 3a モータ 4 結像レンズ系 4a 第1レンズ 4b 第2レンズ 5 折り返しミラー 10 光学箱 11a,11b バネ部材 13a,13b 係止爪 14a,14b 抜き穴 20 ふた部材 21,22,31,32 弾性部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源から発生された光ビームを偏向走査
    する回転多面鏡と、該回転多面鏡を経て前記光ビームを
    感光体に結像させる結像光学系に配設された複数枚のレ
    ンズと、該複数枚のレンズおよび前記回転多面鏡を内蔵
    する光学箱と、その開口を塞ぐふた部材と、前記複数枚
    のレンズのうちで最も回転多面鏡に近い第1レンズと前
    記ふた部材の間に充填された弾性部材を有する走査光学
    装置。
  2. 【請求項2】 弾性部材が、第1レンズおよびこれに隣
    接する第2レンズとふた部材の間に充填されていること
    を特徴とする請求項1記載の走査光学装置。
  3. 【請求項3】 第1レンズを光学箱に組み付けるための
    組み付け手段が、前記第1レンズと第2レンズの間に配
    設されていることを特徴とする請求項1または2記載の
    走査光学装置。
  4. 【請求項4】 第1レンズと光学箱の底壁の間に充填さ
    れた第2の弾性部材を備えていることを特徴とする請求
    項1ないし3いずれか1項記載の走査光学装置。
  5. 【請求項5】 第2の弾性部材が、第1および第2レン
    ズと光学箱の底壁の間に充填されていることを特徴とす
    る請求項4記載の走査光学装置。
  6. 【請求項6】 弾性部材がポリウレタンフォームである
    ことを特徴とする請求項1ないし5いずれか1項記載の
    走査光学装置。
  7. 【請求項7】 弾性部材がモルトプレンであることを特
    徴とする請求項1ないし5いずれか1項記載の走査光学
    装置。
JP32248697A 1997-11-07 1997-11-07 走査光学装置 Pending JPH11142769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32248697A JPH11142769A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32248697A JPH11142769A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11142769A true JPH11142769A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18144183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32248697A Pending JPH11142769A (ja) 1997-11-07 1997-11-07 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11142769A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009319A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Konica Minolta Business Technologies Inc レーザ走査光学装置
JP2016126269A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009319A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Konica Minolta Business Technologies Inc レーザ走査光学装置
JP2016126269A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7123396B2 (en) Optical scanning apparatus and image forming apparatus
US7116457B2 (en) Optical scanning apparatus and image forming apparatus
JPH1184301A (ja) 走査光学装置
JPH11142769A (ja) 走査光学装置
JP3294734B2 (ja) 偏向走査装置
JP2001133719A (ja) 走査光学装置
JPH11133336A (ja) 走査光学装置
JP2000321519A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JPH11249051A (ja) 走査光学装置
JPH10246864A (ja) 光偏向走査装置
JP3542464B2 (ja) 偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JP2013156350A (ja) 光走査装置および筐体の防塵構造
JPH11183818A (ja) 走査光学装置
JPH1152269A (ja) 偏向走査装置
JP4841965B2 (ja) 画像形成装置
JP3352332B2 (ja) 偏向走査装置
JPH09304717A (ja) 光学偏向装置
JPH10301049A (ja) 偏向走査装置
JPH1152268A (ja) 走査光学装置
JP2004205786A (ja) 走査光学装置
JPH11223792A (ja) 偏向走査装置
JPH11202252A (ja) 走査光学装置
JPH11218716A (ja) 走査光学装置
JPH1144858A (ja) 偏向走査装置およびこれを搭載する画像形成装置
JP2000267036A (ja) 走査光学装置