JPH11222155A - 少なくとも1つの横方向連結部材を有する車体構造 - Google Patents
少なくとも1つの横方向連結部材を有する車体構造Info
- Publication number
- JPH11222155A JPH11222155A JP10330256A JP33025698A JPH11222155A JP H11222155 A JPH11222155 A JP H11222155A JP 10330256 A JP10330256 A JP 10330256A JP 33025698 A JP33025698 A JP 33025698A JP H11222155 A JPH11222155 A JP H11222155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- body structure
- connecting member
- vehicle body
- car body
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D29/00—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
- B62D29/001—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
- B62D29/002—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material a foamable synthetic material or metal being added in situ
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/087—Luggage compartments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D29/00—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
- B62D29/008—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of light alloys, e.g. extruded
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
量に構成された車体構造を創成する。 【解決手段】 横方向連結部材(4)を、車両縦方向の
エネルギ吸収能を有する平坦な横壁として、形状安定な
軽金属フォームまたは合成樹脂フォームから構成し、車
体構造(1)の全幅にわたって延ばす。
Description
る少なくとも1つの横方向連結部材を有する自立の自動
車車体構造に関する。
板を補足支持するためのアルミニウムフォーム層とから
なる連結構造部材は、公開公報DE4318540A1
から公知である。特殊な実施例として、エンジンルーム
と車室との間には隔壁が設けてあり、この場合、メタル
フォームには、吸音課題が課せられる。
た非自立性中間壁は、特許公報FR2657319から
公知である。
連結部材は、特許公報DE4430920C1から公知
である。この横方向連結部材は、本質的に、車両横方向
へ設置された湾曲した金属形状板からなり、この形状板
上には、形状板の形状に適合した軽金属フォーム、特
に、アルミニウムフォームからなる形状体が載置してあ
る。
たは繊維強化合成樹脂からなる中空形状体として構成さ
れた自動車車体用補強要素は、実用新案DE87065
93U1から公知である。補強要素の中空スペースに
は、この種の補強要素において強度増大、防食および振
動特性改善に役立つ膨潤粘土/合成樹脂・支持コアが充
填してある。
の縦方向支持要素(特に、アルミニウム形状部材)に挿
入されたショックアブソーバ要素は、特許公報DE19
546342A1から公知である。この種のショックア
ブソーバ要素は、縦方向支持要素内でまたは別個の型内
で発泡加工され、何れの場合も、コンパクトなブロック
として縦方向支持要素に正確にはめ込まれる。
層を所定の主負荷方向に直角に金属フォームに接合した
形式の平坦な金属フォーム・半製品は、米国特許公報第
3834881号から公知である。かくして、圧縮負荷
時、この種の材料からなる構造部材はより強く変形され
る。脆弱な合金の場合に特に、剪断破壊が避けられる。
脂からなる大形プレス部材として一体に構成された車室
モジュールを有するモジュール構造の自動車車体は、公
開公報aDE4243186A1から公知である。
は、簡単な手段によつて高い剛性を達成でき、軽量に構
成された冒頭に述べた種類の車体構造を創成することに
ある。
とづき、横方向連結部材を、車両縦方向のエネルギ吸収
能を有する平坦な横壁として、形状安定な軽金属フォー
ムまたは合成樹脂フォームから構成し、車体構造の全幅
にわたって延ばすことによつて、解決される。この場
合、支持要素としての横方向連結部材は、主として、形
状安定の軽金属フォームまたは合成樹脂フォームから製
造し、製造時、ほぼすべての任意の形状に発泡加工でき
る。この種の横方向連結部材の場合、サンドウィッチ構
造部材の形の経費の掛かる製造を行う必要はない。なぜ
ならば、発泡加工された横方向連結部材が、そのの形状
安定な構造にもとづき、独立の支持機能を果たし得るか
らである。更に、適切な製造方法によつて、補足の表面
被覆が不要なよう、横方向連結部材のフォーム材料に十
分に密で平滑な表面構造を与えることができる。エネル
ギ吸収作用は、特に、フォーム構造の対応する構成およ
び横方向連結部材の肉厚によつて達成される。即ち、こ
の種の横方向連結部材は、車体構造の横方向補強を行う
のみならず、更に、正面衝突時、車両内部の安全要素と
して役立つ。例えば、車両によつて投射された対象をこ
の種の横方向連結部材によつて受け止めることができ
る。
材は、車体構造に固定するため、特に横方向連結部材の
材料から構成されたフレームに挿入され、この場合、フ
レームは、車体構造に取外し可能にまたは取外し不能に
取付けるための少なくとも1つの固定部分を有する。
材を車体構造に特に簡単に固定でき、従って、横方向連
結部材の構成部分として別個の固定部分を設ける必要は
ない。
結部材は、特に横方向連結部材の材料からなる少なくと
も1つの非自立性の被覆層を備えている。この種の被覆
層によつて、横方向連結部材を任意の表面要求に適合さ
せることができ、この場合、横方向連結部材の材料から
被覆層を構成することによつて、横方向連結部材と被覆
層との間に、特に好適な接合状態が得られる。
な横壁を燃料タンクの範囲に設け、車両縦方向および高
さ方向の燃料タンクカバーとして構成する.燃料タンク
は、自動車内部の特に敏感な構造体として特殊な保護方
策を必要とするので、平坦な横壁として構成された横方
向連結部材は、燃料タンクの範囲の車体構造を特に強化
する燃料タンクカバーとして設けてある。
様から明らかであろう。図面を参照して、以下に、本発
明の好ましい実施例を説明する。 態様1:横方向連結部材が、車体構造に固定するため、
特に横方向連結部材の材料から構成されたフレームに挿
入されており、フレームが、車体構造に取外し可能にま
たは取外し不能に取付けるための少なくとも1つの固定
部分を有する。 態様2:横方向連結部材が、特に横方向連結部材の材料
からなる少なくとも1つの非自立性の被覆層を備えてい
る。 態様3:横方向連結部材が、燃料タンクの範囲に設けて
あり、車両縦方向および高さ方向の燃料タンクカバーと
して構成されている。 態様4:横方向連結部材には、少なくとも1つの固定要
素、特に、固定ブシュが発泡加工によつて組込まれてい
る。
た車体範囲およびトランクルーム3として構成された車
体範囲を有するオープンカーの車体構造1を図1に示し
た。これら双方の車体範囲は、双方の車体側壁1a,1
bの間の横壁4の形の横方向連結部材によつて相互に分
離されている。横壁4は、アルミニウムフォームから一
体に構成され、双方の側壁1a,1bの間の中間スペー
スにほぼ対応する幅を有する。横壁4は、更に、ホルダ
(図示してない)によつて側壁1a,1bに強固に結合
されている。かくして、双方の側壁部分の間に剛な結合
が得られる。本発明に係る車体構造は、閉構造の乗用車
にも同様に使用できる。
同図から明らかな如く、横壁4は、平坦なプレートとし
て構成できるのみならず、複雑な立体形状に構成でき
る。図示の実施例の場合、横壁4は、車体構造1を補強
する横方向連結部材をなすのみならず、自動車の乗員室
2の背壁および自動車の燃料タンク(図示してない)の
背部カバーを形成する。従って、横壁4は、一方では、
燃料タンクの容積に適合し、他方では、自動車の安全要
求に適合した隆起および凹み(図示してない)を有す
る。この場合、特に、車体構造1の横方向の補強、燃料
タンクおよび自動車乗員室の後方の被覆を考慮する。こ
の場合、特に有利なことには、軽金属フォームからなる
横壁4は、ほぼ任意の所望の形状に発泡加工でき、この
場合、横壁4の粉末冶金製造法または溶融冶金製造法に
よつて、十分に閉じた発泡気孔を有する外面が得られ、
従って、補足の被覆層の使用は不要である。
衝突エネルギを吸収し、正面衝突の場合、トランクルー
ムから前方へ投射された対象を受け止め、変形によつて
上記対象の運動エネルギを吸収する。
施例を図3に示した。この場合、アルミニウムフォーム
から一体に構成された横壁4は、横壁4が形状結合状態
で挿入される支持フレーム5を有し、この支持フレーム
を介して横壁4を車体構造1に特に簡単に結合できる。
このため、支持フレーム5は、車体構造1に形状結合に
よつて着脱自在に取付けるためボルト要素をそれぞれ貫
通させる固定目板5aを有する。
材は、取付ブシュの形の複数の固定要素を発泡加工によ
つて組込んだ軽金属フォームまたは合成樹脂フォームか
ら構成されている。この種の取付ブシュは、横方向連結
部材の製造時に既に、外れないよう形状結合状態に発泡
加工され、この場合、もちろん、ブシュの自由横断面が
触手可能なよう保持される。フォーム部材として製造し
たにも拘わらず横方向連結部材の各螺着箇所に大きいモ
ーメントを加え得るよう、取付ブシュには固定ネジまた
はボルトを導入できる。
壁が、帽子掛けとして構成され、外部から見える表面
に、アルミニウムフィルムからなる補足の被覆層を有す
る。この種の被覆層は、好ましい表面を与え、改善した
態様にもとづき、合成樹脂または他の任意の材料から構
成できる。発泡横壁と同一の材料からなる被覆層の利点
は、かくして構成した連結構成部材を大きい経費を掛け
ずに材料循環系にもどすことができるという点にある。
これは、同一材料からなる支持フォーム5に可能な限り
挿入される横壁4の場合にも重要である。
る横方向連結部材の構成部分として、一体に発泡加工し
た固定目板および一体の補強部分を設けることができ
る。更に、発泡可能な任意の材料から製造できる。この
場合、金属フォームは、より好適な強度性質を有するの
で、合成樹脂フォームよりも好ましい。更に、任意の材
料からなる任意の非自立性被覆層をこの種の横方向連結
部材に被覆でき、この場合、しかも、本発明に係る車体
構造からこのような横方向連結部材を取外す必要はな
い。
に係る横壁を設けた車体構造の図面である。
である。
る。
Claims (5)
- 【請求項1】 車体構造を補強する少なくとも1つの横
方向連結部材を有する自立の車体構造において、横方向
連結部材(4)が、車両縦方向のエネルギ吸収能を有す
る平坦な横壁として、形状安定な軽金属フォームまたは
合成樹脂フォームから構成され、車体構造(1)の全幅
にわたって延びることを特徴とする車体構造。 - 【請求項2】 横方向連結部材が、車体構造(1)に固
定するため、特に横方向連結部材の材料から構成された
フレーム(5)に挿入されており、フレーム(5)が、
車体構造に取外し可能にまたは取外し不能に取付けるた
めの少なくとも1つの固定部分(5a)を有することを
特徴とする請求項1の車体構造。 - 【請求項3】 横方向連結部材(4)が、特に横方向連
結部材の材料からなる少なくとも1つの非自立性の被覆
層を備えていることを特徴とする請求項1または2の車
体構造。 - 【請求項4】 横方向連結部材(4)が、燃料タンクの
範囲に設けてあり、車両縦方向および高さ方向の燃料タ
ンクカバーとして構成されていることを特徴とする請求
項1ないし3のいずれか1項に記載の車体構造。 - 【請求項5】 横方向連結部材には、少なくとも1つの
固定要素、特に、固定ブシュが発泡加工によつて組込ま
れていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
1項に記載の車体構造。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19749294.0 | 1997-11-07 | ||
DE19749294A DE19749294C1 (de) | 1997-11-07 | 1997-11-07 | Karosseriestruktur mit wenigstens einer Querverbindung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11222155A true JPH11222155A (ja) | 1999-08-17 |
Family
ID=7847963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10330256A Pending JPH11222155A (ja) | 1997-11-07 | 1998-11-06 | 少なくとも1つの横方向連結部材を有する車体構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6286896B1 (ja) |
EP (1) | EP0915007B1 (ja) |
JP (1) | JPH11222155A (ja) |
DE (2) | DE19749294C1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005504684A (ja) * | 2001-10-05 | 2005-02-17 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車の車体構造の分離装置 |
CN103359174A (zh) * | 2012-03-31 | 2013-10-23 | 湖南晟通科技集团有限公司 | 一种铝合金全承载式车身 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU4604999A (en) * | 1998-06-09 | 1999-12-30 | M.I.M. Huttenwerke Duisburg Gmbh | Method for reinforcing a cavity of a motor vehicle structural member |
US6698331B1 (en) * | 1999-03-10 | 2004-03-02 | Fraunhofer Usa, Inc. | Use of metal foams in armor systems |
DE29923253U1 (de) * | 1999-04-16 | 2000-06-15 | DaimlerChrysler AG, 70567 Stuttgart | Tragstruktur für Kraftwagen |
DE19925840B4 (de) * | 1999-06-01 | 2004-07-08 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg | Karosserieteil für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
DE10060784B4 (de) * | 2000-12-07 | 2006-03-16 | Ise Innomotive Systems Europe Gmbh | Heckmodul für Personenkraftfahrzeuge |
US7041355B2 (en) * | 2001-11-29 | 2006-05-09 | Dow Global Technologies Inc. | Structural reinforcement parts for automotive assembly |
US7097794B2 (en) * | 2002-04-15 | 2006-08-29 | Dow Global Technologies, Inc. | Vehicular structural members and method of making the members |
DE102004039700B4 (de) * | 2004-08-14 | 2009-10-22 | Kwh Automobiltechnik Gmbh | Leichtbau-Bodenstruktur |
US7766416B2 (en) * | 2004-11-12 | 2010-08-03 | Honda Motor Co. Ltd. | Wall structure of vehicle frame between cab and load-carrying bed |
DE102006014402B4 (de) * | 2006-03-29 | 2013-04-25 | Audi Ag | Trennwand für eine Kraftwagenkarosserie |
DE102009007122A1 (de) * | 2009-02-02 | 2010-08-05 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co. Kg | Fahrzeugkarosserie |
DE102010049579B4 (de) * | 2010-10-26 | 2019-02-21 | Audi Ag | Kraftwagen mit einer Karosserie |
US20120104793A1 (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Aptera Motors, Inc. | Automotive vehicle composite body structure |
DE102012023876A1 (de) | 2012-12-06 | 2013-07-18 | Daimler Ag | Verbundbauteil für ein Kraftfahrzeug |
DE102013213112A1 (de) * | 2013-07-04 | 2015-01-08 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeugkarosserie |
JP5986609B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2016-09-06 | 本田技研工業株式会社 | 車体側部構造 |
KR102299338B1 (ko) * | 2018-12-11 | 2021-09-09 | 현대자동차주식회사 | 조립식 자동차 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2049918A1 (de) * | 1970-10-10 | 1972-04-13 | Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt | Stoßdämpfende Bauteile |
US3790365A (en) * | 1971-06-21 | 1974-02-05 | Ethyl Corp | Method of making metal foams by sequential expansion |
US3797873A (en) * | 1971-06-28 | 1974-03-19 | Ethyl Corp | Energy absorbing apparatus |
US3834881A (en) * | 1971-11-24 | 1974-09-10 | Ethyl Corp | Foamed metal article |
US3940262A (en) * | 1972-03-16 | 1976-02-24 | Ethyl Corporation | Reinforced foamed metal |
US4174014A (en) * | 1975-12-29 | 1979-11-13 | Bjorksten Johan A | Shock absorbent electric vehicle and batteries |
JPS57144775A (en) | 1981-03-03 | 1982-09-07 | Canon Inc | Driving circuit for heat generating/recording element |
ES2059307T3 (es) | 1985-12-13 | 1994-11-16 | Ciba Geigy Ag | Procedimiento para la preparacion de compuestos glicidilo. |
DE8706593U1 (de) * | 1987-05-08 | 1987-08-20 | Pott, Richard, 32791 Lage | Versteifungselement, insbesondere für Fahrzeugstrukturen |
US5150944A (en) * | 1988-12-09 | 1992-09-29 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Joint structure for sandwiched structural body |
US5054402A (en) * | 1990-01-08 | 1991-10-08 | Brassell Gilbert W | Removable cover for gondola cars with lightweight composite panel construction |
FR2657319B1 (fr) * | 1990-01-19 | 1992-05-15 | Ecia Equip Composants Ind Auto | Cloison separatrice pour coque de vehicule automobile. |
DE69121242T2 (de) * | 1990-08-27 | 1997-01-23 | Alcan Int Ltd | Leichtgewichtmetall mit isolierten poren sowie seine herstellung |
JPH0664559A (ja) | 1992-08-20 | 1994-03-08 | Toyota Motor Corp | 自動車のダッシュパネル |
DE4243186A1 (de) * | 1992-12-19 | 1994-06-23 | Klaus Dipl Ing Seeliger | Modular aufgebautes Personenkraftfahrzeug |
JPH06206230A (ja) | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Ikeda Bussan Co Ltd | ダッシュパネルパッドおよびその製造方法 |
DE4318540A1 (de) * | 1993-06-04 | 1994-12-08 | Bayerische Motoren Werke Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Verbundbauteils |
US5507405A (en) * | 1993-12-16 | 1996-04-16 | Great Dane Trailers, Inc. | Thermally insulated cargo container |
AT402905B (de) * | 1994-05-20 | 1997-09-25 | Steyr Daimler Puch Ag | Verfahren zum herstellen von leichten und steifen verbundteilen und nach diesem verfahren hergestellte teile |
JPH0813670A (ja) | 1994-06-29 | 1996-01-16 | Sekisui House Ltd | 床板の固定金具 |
DE4430920C1 (de) * | 1994-08-31 | 1996-03-07 | Daimler Benz Ag | Aussteifung für eine Stirnwand eines Fahrgastraumes eines Kraftfahrzeuges |
JPH08164869A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-06-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の前部フレーム構造 |
US5772276A (en) * | 1995-08-22 | 1998-06-30 | Great Dane Limited Partnership | Composite floor |
US5788322A (en) * | 1995-12-13 | 1998-08-04 | Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag | Body structure for a rear carriage of a convertible |
US5881458A (en) * | 1995-12-14 | 1999-03-16 | Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag | Process for manufacturing a body structure for a convertible |
JP3301301B2 (ja) | 1996-02-19 | 2002-07-15 | 日産自動車株式会社 | 自動車用車体構造 |
DE19612781C1 (de) * | 1996-03-29 | 1997-08-21 | Karmann Gmbh W | Bauteil aus metallischem Schaumwerkstoff, Verfahren zum Endformen dieses Bauteils und Vorrichtung zur Ausführung des Verfahrens |
DE19738828A1 (de) * | 1997-09-05 | 1999-03-11 | Daimler Benz Ag | Fahrzeug mit einem zu öffnenden Verdeck |
-
1997
- 1997-11-07 DE DE19749294A patent/DE19749294C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-09-22 EP EP98117892A patent/EP0915007B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-22 DE DE59810987T patent/DE59810987D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-06 JP JP10330256A patent/JPH11222155A/ja active Pending
- 1998-11-09 US US09/188,173 patent/US6286896B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005504684A (ja) * | 2001-10-05 | 2005-02-17 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車の車体構造の分離装置 |
CN103359174A (zh) * | 2012-03-31 | 2013-10-23 | 湖南晟通科技集团有限公司 | 一种铝合金全承载式车身 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6286896B1 (en) | 2001-09-11 |
DE19749294C1 (de) | 1999-04-01 |
DE59810987D1 (de) | 2004-04-22 |
EP0915007A2 (de) | 1999-05-12 |
EP0915007A3 (de) | 2000-09-13 |
EP0915007B1 (de) | 2004-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11222155A (ja) | 少なくとも1つの横方向連結部材を有する車体構造 | |
EP0787089B1 (en) | Stress-bearing assembly | |
RU2414372C1 (ru) | Способ и устройство для изготовления составного компонента | |
US9381954B2 (en) | Body supporting structure for a vehicle body | |
US4573707A (en) | Composite lightweight non-metallic vehicle frame | |
EP0255749B1 (en) | Bodywork for a vehicle, in particular for an automobile, and process for manufacturing it | |
EP1781527B1 (en) | Car frame featuring rtm-technology modules of composite material | |
JP2002500125A (ja) | 音および衝撃吸収性を有する超軽量型構造体セット | |
US8083286B2 (en) | Sleeper cab assembly for vehicle | |
US7025411B2 (en) | Subassembly for a cockpit | |
JP2004034977A (ja) | 車両のための上部構造 | |
JP2002504039A (ja) | 車両本体構造用配置 | |
JP5970130B2 (ja) | 自動車用ハイブリッド構造におけるビーム要素及びエネルギ吸収要素 | |
US3415568A (en) | Vehicle underbody of sandwich construction | |
US7008006B2 (en) | Passenger vehicle structure and method of making same | |
JP6112672B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2008155699A (ja) | 車体骨格構造 | |
JP2008195223A (ja) | 車体骨格構造 | |
JP2015196388A (ja) | 自動車の車体構造 | |
WO2004000633A1 (en) | Platform made of fiber reinforced plastic for bus | |
JP2000211551A (ja) | 車体骨格部材の補強構造 | |
JP5922540B2 (ja) | 自動車フロアの製造方法 | |
US5954389A (en) | Reinforced front part for use in the manufacture of cabins/bodies for vehicles | |
EP0930221A2 (en) | Vehicle space frame structure | |
WO1997015472A1 (en) | Molded bumper system with reinforcement beam |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040805 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20041122 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050114 |