JPH11219458A - 入退場管理装置 - Google Patents

入退場管理装置

Info

Publication number
JPH11219458A
JPH11219458A JP10020789A JP2078998A JPH11219458A JP H11219458 A JPH11219458 A JP H11219458A JP 10020789 A JP10020789 A JP 10020789A JP 2078998 A JP2078998 A JP 2078998A JP H11219458 A JPH11219458 A JP H11219458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doors
person
room
door
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10020789A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Ito
利昌 伊藤
Haruo Watabe
晴夫 渡部
Naoya Kobayashi
直也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP10020789A priority Critical patent/JPH11219458A/ja
Publication of JPH11219458A publication Critical patent/JPH11219458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入場者又は退場者を厳重にチェックできるよ
うにする。 【解決手段】 所定の空間を有して形成された確認エリ
アを挾んで、室内と室外とを連絡できるように設けられ
た一対のロック機構付きのドアと、前記一対のドアをそ
れぞれ開閉駆動するドア駆動手段と、前記確認エリア内
に持込まれたキーカードに記録されているデータを読取
る読取手段と、読取られたデータを基に前記キーカード
の所持者が前記室内へ入場できるか否かを判定し、又は
そのキーカードの所持者がその室内から退場できるか否
かを判定する判定手段と、入場、又は退場できると判定
されたときは、前記一対のドアのうちの前記室内側のド
ア、又は前記室外側のドアのロックを解錠し、入場、又
は退場できないと判定されたときは、それら一対のドア
のいずれをもロック状態に保つドア制御手段とからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は入退場管理装置に係
り、特に、入場者又は退場者を厳重にチェックできるよ
うにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の入退場管理装置として
は、建物(本発明では、建物も「室」の内に含めてい
る。)や、その建物内の特定の室に入場を許可する際
に、建物の入口や室の入口にキーカードの読取装置を設
けて、そのキーカードに記録されている個人情報を基
に、入場できるか否かを判定するように構成されてい
て、入場できると判定されたときには、ドアのロック機
構を解錠するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の入退場管理装置は、不正に入場しようとした者がド
アに近付いた場合、その者が入場に失敗して立去ったと
きは、その者を特定できず、また、何らかの方法で、室
内に侵入した者が退場するときは、その者の退場を自由
に許してしまう欠点があった。
【0004】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、入場者又は退
場者を厳重にチェックできるようにするとともに、不正
に退場しようとした者、又は、不正に入場して退場しよ
うとする者を捕捉できるようにした入退場管理装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る入退場管理
装置は、上記目的を達成するために、所定の空間を有し
て形成された確認エリアを挾んで、室内と室外とを連絡
できるように設けられた一対のロック機構付きのドア
と、前記一対のドアをそれぞれ開閉駆動するドア駆動手
段と、前記確認エリア内に持込まれたキーカードに記録
されているデータを読取る読取手段と、読取られたデー
タを基に前記キーカードの所持者が前記室内へ入場でき
るか否かを判定し、又はそのキーカードの所持者がその
室内から退場できるか否かを判定する判定手段と、入
場、又は退場できると判定されたときは、前記一対のド
アのうちの前記室内側のドア、又は前記室外側のドアの
ロックを解錠し、入場、又は退場できないと判定された
ときは、それら一対のドアのいずれをもロック状態に保
つドア制御手段と、を有することを特徴としている。ま
た、前記キーカードは、非接触式カードであることを特
徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る入退
場管理装置の概略構成図である。
【0007】図1中、D1 ,D2 はドアであって、人間
イが在室できる所定の空間を有する確認エリアAを中間
に挾んで設けられ、これら両ドアD1 ,D2 を介して、
室外から室内へ、又は室内から室外に入退場できるよう
に構成されている。
【0008】これらドアD1 ,D2 は、制御器1によっ
て制御される電気錠等の周知のロック機構(図示せず)
がそれぞれ設けられているとともに、自動的に開閉され
る自動ドアによりそれぞれ構成されている。
【0009】図1中、S1 ,S2 ,S3 は焦電式等の人
間検知器からなるセンサであって、このうち、センサS
1 は、ドアD1 に接近した室外の人間を検出し、また、
センサS2 は、確認エリアA内の人間を検出し、そし
て、センサS3 は、ドアD2 に接近した室内の人間を検
出し、それら検出信号を制御器1に出力できるように構
成されている。
【0010】確認エリアAの側壁には、入場又は退場し
ようとする人間(以下、入場する人間の「入場者」で説
明する。)イが所持する本発明のキーカードに該当する
非接触式カードCと交信するためのリードライト(R/
W)部2が設けられている。
【0011】入場者イの所持する非接触式カードCは、
例えば、非接触式自動改札機等で用いられる非接触式カ
ードと同様に、無線通信機能を備えたICカードにより
構成されている。
【0012】この非接触式カードCの図示しないメモリ
には、カードIDや所持者氏名等の個人を特定できるデ
ータが記憶されていて、これらデータは、R/W部2を
介して制御器1に取込まれるように構成されている。
【0013】制御器1は、マイクロコンピュータを中心
に構成されていて、R/W部2を介して取込まれたデー
タを基に演算処理して、入場者イの入場を許可できるか
否かを判定できるように構成されている。そして、入場
できるときは、ドアD2 のロック機構を解錠するととも
に、そのドアD2 を開くことができるように構成されて
いる。
【0014】次に、図2のフローチャートを参照して入
場者イに対するドアD1 ,D2 の開閉制御動作について
説明する。
【0015】今、入場者イが入場しようとしてドアD1
に近付いたとする。その入場者イがセンサS1 で検出さ
れると(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」
とする。)、ドアD1 のロック機構が解錠されるととも
に、ドアD1 が開かれて入場者イの確認エリアA内への
入場が許可される(S102)。
【0016】なお、ドアD1 を開いて確認エリアA内へ
の入場を許可するに当っては、文字又は音声により、非
接触カードCを所持している者しか入場できない旨、ま
た、それを所持せずに入場しようとしたときは、出場が
できなくなる旨が案内される。
【0017】さて、入場者イが確認エリアA内に入場し
たことがセンサS2 で検出されると、ドアD1 が閉じら
れてロック機構が施錠状態となる(S104肯定、S1
06)。次いで、入場者イの所持する非接触式カードC
がR/W部2にかざされて非接触式カードCと制御器1
との間でデータ授受が開始され、制御器1では、非接触
式カードCから得られたデータを基に演算処理が行われ
る。
【0018】その演算処理の結果、入場を許可できると
きは(S108肯定)、ドアD2 のロック機構が解錠さ
れるとともに、ドアD2 が開かれて、入場者イの室内へ
の入場が許可される(S110)。なお、この入場が許
可されたときは、入場者イの入場記録のデータが制御器
1のメモリ(図示せず)に記憶されるとともに、非接触
式カードCの図示しないメモリにも記憶され、入場者管
理用データとし、また、自己の行動記録データ等として
利用される。
【0019】入場者イが室内に入場したことがセンサS
3 で検出されると(S112肯定)、ドアD2 が閉じら
れ、さらに、ドアD2 のロック機構が施錠される(S1
14)。
【0020】入場者イの所持する非接触式カードCでは
入場を許可できないと判定された場合、例えば、その非
接触式カードCについて紛失届のデータが既に制御器1
のメモリに記憶されている場合、あるいは、非接触式カ
ードCを所持せずに入場を試みた者は、ドアD1 ,D2
が閉じられて異常処理とされる(S108否定)。この
異常処理の場合は、管理室等の図示しないセンタに連絡
される。
【0021】なお、正常な非接触式カードCであって
も、例えば、電池切れ等により交信不可能になる場合も
考えられるので、確認エリアA内には、センタと応答可
能なインターホン等の連絡設備が設けられている。
【0022】上述の例は、入場の場合であるが、室内か
ら退場する場合も同様に行われる。すなわち、図2のフ
ローチャートにおいて、センサS1 がS3 に、また、ド
アD1 がD2 に置換えられ、入場者の所持する非接触式
カードCと制御器1との間でデータ授受が行われる制御
動作となる。
【0023】また、上述の例では、確認エリアA内に一
人の人間が入場した場合であるが、この確認エリアAを
待合室ないし待機室とし、所定の人間から順に入室を許
可できるようにすることもできる。
【0024】さらに、上述の例では、キーカードを非接
触式カードとしたが、磁気カードとしてもよい。しか
し、上述のように、非接触式カードとしたときは、デー
タ量も多くでき、また、データ読取り及び書込みが非接
触で行うことができるので、入場者又は退場者の利便を
向上させることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明に係る入退場管理装置は、所定の
空間を有して形成された確認エリアを挾んで、室内と室
外とを連絡できるように設けられた一対のロック機構付
きのドアと、前記一対のドアをそれぞれ開閉駆動するド
ア駆動手段と、前記確認エリア内に持込まれたキーカー
ドに記録されているデータを読取る読取手段と、読取ら
れたデータを基に前記キーカードの所持者が前記室内へ
入場できるか否かを判定し、又はそのキーカードの所持
者がその室内から退場できるか否かを判定する判定手段
と、入場、又は退場できると判定されたときは、前記一
対のドアのうちの前記室内側のドア、又は前記室外側の
ドアのロックを解錠し、入場、又は退場できないと判定
されたときは、それら一対のドアのいずれをもロック状
態に保つドア制御手段とからなるので、厳重にチェック
できる入退場管理装置とすることができるとともに、不
正な入場者又は退場者を捕捉することができる。また、
キーカードを非接触式カードとしたときは、入場者又は
退場者の利便を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る入退場管理装置の
概略構成図である。
【図2】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 制御器 2 R/W部 A 確認エリア C 非接触式カード(キーカード) D1 ,D2 ドア S1 ,S2 ,S3 センサ イ 人間(入場者)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の空間を有して形成された確認エリ
    アを挾んで、室内と室外とを連絡できるように設けられ
    た一対のロック機構付きのドアと、 前記一対のドアをそれぞれ開閉駆動するドア駆動手段
    と、 前記確認エリア内に持込まれたキーカードに記録されて
    いるデータを読取る読取手段と、 読取られたデータを基に前記キーカードの所持者が前記
    室内へ入場できるか否かを判定し、又はそのキーカード
    の所持者がその室内から退場できるか否かを判定する判
    定手段と、 入場、又は退場できると判定されたときは、前記一対の
    ドアのうちの前記室内側のドア、又は前記室外側のドア
    のロックを解錠し、入場、又は退場できないと判定され
    たときは、それら一対のドアのいずれをもロック状態に
    保つドア制御手段と、 を有することを特徴とする入退場管理装置。
  2. 【請求項2】 前記キーカードは非接触式カードである
    ことを特徴とする請求項1記載の入退場管理装置。
JP10020789A 1998-02-02 1998-02-02 入退場管理装置 Pending JPH11219458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020789A JPH11219458A (ja) 1998-02-02 1998-02-02 入退場管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020789A JPH11219458A (ja) 1998-02-02 1998-02-02 入退場管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11219458A true JPH11219458A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12036865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10020789A Pending JPH11219458A (ja) 1998-02-02 1998-02-02 入退場管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11219458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258777A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 入退室管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005258777A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 入退室管理システム
JP4488495B2 (ja) * 2004-03-11 2010-06-23 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206003184U (zh) 门禁身份识别系统
JP2008014001A (ja) ゲートシステム
JP3562178B2 (ja) 非接触媒体処理装置および入退室管理装置、並びに非接触媒体処理方法および入退室管理方法
JP4460265B2 (ja) 入退室管理装置
JP4986233B2 (ja) 不審者入館防止システム
JPS629708B2 (ja)
KR100774029B1 (ko) 보안구역의 출입 통제 장치
JP5031204B2 (ja) 入退室管理装置
KR100384949B1 (ko) 출입자 확인 센서부를 구비하는 도어개폐시스템 및지문인식 전자카드키를 이용한 도어개폐 및 출입자 확인방법
JPH11219458A (ja) 入退場管理装置
JP2008297804A (ja) 入退室管理システム
JP4521918B2 (ja) 入場管理システム
JP3300886B2 (ja) 入退室管理装置
JP5336137B2 (ja) 入室管理装置
JP2871043B2 (ja) 通過管理システム
KR20080085108A (ko) 근태관리용 출입문 통제장치
JP2621737B2 (ja) 貸出カードの検出方法
JP5096682B2 (ja) 家具連携型入退室管理システム
JP2000132722A (ja) 入退出管理装置
JPH02294896A (ja) 入退室管理システム
JP2556887B2 (ja) 通行制御装置
JP2556931B2 (ja) 入退室管理システム
JPH08339401A (ja) 入場管理システムおよび入場管理方法
JPH01206499A (ja) 通行制御装置
JPS63233176A (ja) 電子錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214