JPH11219169A - 楽器のベアリング保持部の構造 - Google Patents

楽器のベアリング保持部の構造

Info

Publication number
JPH11219169A
JPH11219169A JP10034071A JP3407198A JPH11219169A JP H11219169 A JPH11219169 A JP H11219169A JP 10034071 A JP10034071 A JP 10034071A JP 3407198 A JP3407198 A JP 3407198A JP H11219169 A JPH11219169 A JP H11219169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
holding
musical instrument
foot pedal
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10034071A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hoshino
義裕 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshino Gakki Co Ltd
Original Assignee
Hoshino Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshino Gakki Co Ltd filed Critical Hoshino Gakki Co Ltd
Priority to JP10034071A priority Critical patent/JPH11219169A/ja
Priority to TW087106302A priority patent/TW355787B/zh
Priority to US09/150,912 priority patent/US6011207A/en
Publication of JPH11219169A publication Critical patent/JPH11219169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/01General design of percussion musical instruments
    • G10D13/06Castanets, cymbals, triangles, tambourines without drumheads or other single-toned percussion musical instruments
    • G10D13/063Cymbals
    • G10D13/065Hi-hats

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 楽器の操作部においてベアリングをガタつき
なく保持することができ、さらには容易に脱着が可能な
楽器のベアリング保持部の構造を提供する。 【解決手段】 軸部材25が内嵌されたベアリングBを
保持する保持孔30にすり割部31を設け、前記すり割
部31を構成する一方の自由腕部33から他方に締付ボ
ルト38を挿通し圧締することによって前記ベアリング
Bを保持するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、楽器のベアリン
グ保持部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ドラムペダルやハイハットスタン
ドなどの楽器の操作部の軸支部分において、従来のスプ
リングピンに代えてベアリングが多用されるようになっ
てきた。ベアリングは、スプリングピンによる軸支構造
に比して、その円滑な回動性によって、楽器の演奏操作
性を高める。
【0003】ところで、これら楽器操作部の軸支部分
は、スプリングピンが装着されていた部分であることか
らもわかるように、限られたスペースであって、ベアリ
ングとしても直径10mm前後のものが使用される。そ
して、その取付に際しては、通常、装着されるベアリン
グの径よりわずかに大きい取付孔を形成してベアリング
を嵌着するのであるが、このままでは取付孔とベアリン
グの間に隙間が生じて、演奏操作上のガタつきの原因と
なる。そこで、この対策として、ベアリングと取付孔と
の隙間に接着剤を流し込み、隙間を塞いでいる。
【0004】しかしながら、この手法によっては、ベア
リングのガタつきは解消されるものの、作業性にいくつ
かの問題が生ずる。まず、接着剤を小さなベアリングの
隙間に注入することは極めて困難で、周囲に付着した
り、ときにはベアリング内に侵入してしまうことがあ
る。また、メンテナンスの際には、接着剤で固着したベ
アリングが外れにくく、無理な取り外しはベアリングを
傷めることになる。さらに、再度組み立てる際には、も
う一度前記したような接着剤による固定が必要となる。
なお、このようなメンテナンス等の脱着作業はユーザー
が行うものであるため、技術的にも非常に困難である。
【0005】上のような接着剤の使用を避ける方法とし
て、あらかじめ保持孔を小さく形成し、ベアリングを圧
入することが考えられるが、圧入によってベアリングを
傷めたり、ベアリング内部に過度の圧力がかかってその
回動性が悪くなることがある。また、この場合には取り
外しがより困難となる。また、このような構造では、取
付孔の寸法の精度管理が非常にシビアとなり、特に小型
なものになると、なおさらその管理が困難になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は前記の点に
鑑みなされたもので、楽器の操作部においてベアリング
をガタつきなく保持することができ、さらには容易に脱
着が可能な楽器のベアリング保持部の構造を提供するも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明は、
軸部材が内嵌されたベアリングを保持する保持孔にすり
割部を設け、前記すり割部を構成する一方の自由腕部と
他方に締付ボルトを挿通し圧締することによって前記ベ
アリングを保持するようにしたことを特徴とする楽器の
ベアリング保持部の構造に係る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下添付の図面に従ってこの発明
を詳細に説明する。図1はハイハットスタンドの全体側
面図、図2は図1の要部の一部切欠断面図、図3は図2
においてペダル板を押し下げた状態を表す一部切欠断面
図、図4はフットペダルの平面図、図5は同じくフット
ペダルの底面図、図6は図4の6−6線の断面図、図7
はフットペダルの回動軸部の分解図、図8は図6の8−
8線で切断した部分断面図、図9は第1実施例のフット
ペダルのベアリング保持部の構造を示す要部の分解斜視
図、図10は第2実施例の回動支持部材におけるベアリ
ング保持部の構造を示す要部の断面図、図11は第3実
施例を示すハイハットスタンドの一部切欠断面図、図1
2は第3実施例の作動ロッド連結部におけるベアリング
保持部の構造を示す要部の断面図である。
【0009】この発明は、例えば図1に図示したハイハ
ットスタンド10のような楽器の演奏操作部におけるベ
アリング保持構造に関する。このハイハットスタンド1
0にあっては、図の符号R1で示すフットペダルの回動
軸部および同じくR2で示す回動支持部材の回動軸部部
にベアリングが用いられている。図において、符号11
は支柱、12は支柱ベース、13はスタンド脚、14は
内筒部材、15は作動ロッド、16は下側固定シンバ
ル、17は作動ロッド15によって上下動される上側可
動シンバル、19は連結部材、20はフットペダル、4
0は回動支持部材、50は回動部材である。
【0010】まず、第1実施例のフットペダルの回動軸
部R1について説明する。ハイハットスタンド10のフ
ットペダル20は、図2ないし図5に図示したように、
ペダル板21とヒール板22よりなり、ペダル板21は
その先端が連結部材19で回動部材50と連結されてい
てペダル板21の上下操作によって回動部材50を回動
してチェーン51を介して作動ロッド15を上下動す
る。とともに、ペダル板21の後端はヒール板22の前
端に回動自在に取り付けられる。
【0011】ペダル板21とヒール板22は、図4ない
し図6から理解されるように、フットペダル回動軸25
を介して接続されている。フットペダル回動軸25は図
のように固定ねじ26によってヒール部22において固
定されるとともに、ペダル板21においてベアリングB
1を介して保持されている。
【0012】フットペダル回動軸25は、図6および図
7のように、その両端部に、段部25a,25aを介し
て小径の螺着部25b,25bを有していて、ベアリン
グB1,B1は該段部25a,25aに当接して座金2
5cおよび締付ナット25dによって挟み込むように取
り付けられている。
【0013】このフットペダルの回動軸部R1において
は、図8および図9に図示したように、ペダル板21後
部のベアリング保持孔30にすり割部31を設け、該保
持孔30に前記フットペダル回動軸25が取り付けられ
たベアリングB1,B1を挿入し、すり割部31を構成
する一方の自由腕部33と他方の本体部32に締付ボル
ト38を挿通し、ナット39によりベアリングB1,B
1を圧締して固定されている。
【0014】前記すり割部31を有する保持孔30は、
ベアリングB1を挿入できる大きさの径に形成されたも
のであればよく、その寸法はベアリングB1の径に対し
て精度の高いものである必要はない。図において、符号
34は本体部32のボルト挿通孔、35は自由腕部33
のボルト挿通孔で、それぞれ締付ボルト38の頭部また
はナット39を収容する凹部34a,35aが形成され
ている。
【0015】このようなフットペダルの回動軸部R1の
構造にあっては、ベアリングB1をガタつきなく確実に
保持することができるとともに、ベアリングB1の軸方
向へのズレをも防止することができるため、該フットペ
ダル20の横ズレやパワーロスをなくすことができ、演
奏操作性を大幅に向上させる。
【0016】次に、第2実施例である回動支持部材の回
動軸部R2について説明する。回動支持部材40は、図
2および図3から分かるように、一端を支柱11に固定
されて、他端において回動部材50を回動自在に保持す
るものである。この回動部材50は、前記したように、
連結部材19を介してフットペダル20に連結されてい
て、フットペダル20による上下動により回動して作動
ロッド15を上下動させるものである。
【0017】回動支持部材の回動軸部R2では、図10
に示すように、回動支持部材40と回動部材50は回動
軸55により接続され、前記回動軸55は回動部材50
に固定されるとともに、回動支持部材40においてベア
リングB2を介して回動自在に保持されている。同図中
鎖線符号50Aで示すのは、フットペダル20の踏み込
み時の回動部材50の位置である。
【0018】回動支持部材の回動軸部R2においては、
回動支持部材40に形成された保持孔41の先端側に2
つの自由腕部43,44を有するすり割部42が形成さ
れていて、ベアリングB2は該保持孔41に嵌挿され、
すり割部42を構成する一の自由腕部43から他方の自
由腕部44に挿通された締付ボルト58とナット59に
より圧締されて保持される。この回動支持部材の回動軸
部R2の構造では、前記フットペダル20による回動部
材50の回動操作を円滑に行うことができ、フットペダ
ル20による作動を無駄なく、確実に前記作動ロッド1
5に伝達することができる。
【0019】次に、第3実施例を説明する。第3実施例
は、図11に示すようなハイハットスタンド10Aにお
いて、作動ロッド連結部にベアリングを用いた回動軸部
R3が設けられる。なお、図において前記実施例と同一
符号は同一部材を示す。作動ロッド15は、前記のよう
に、フットペダル20の操作による上側可動シンバル1
7を上下動させるものである。前記作動ロッド15の下
端は作動ロッド連結部60に固着され、接続部材70を
介してフットペダル20先端に係止されたチェイン51
と接続される。接続部材70はチェイン51の回動を作
動ロッド連結部60の上下動に変えて伝達するものであ
るから、回動軸75を介して連結される。
【0020】この作動ロッド連結部60の回動軸75
は、図12に示すように、ベアリングB3によって回動
自在に保持される。このベアリングB3は、前記実施例
と同様に、作動ロッド連結部60のベアリング保持孔6
1に装着され、該保持孔61の側部に設けられた2つの
自由腕部63,64を有するすり割部62を締付ボルト
78およびナット79によって圧締することによって保
持されている。
【0021】この作動ロッド連結部の回動軸部R3にあ
っては、作動ロッド連結部60と接続部材70との軸7
5がベアリングB3によって回動自在とされることによ
り、前記フットペダル20による回動を作動ロッド連結
部60に無理なく円滑に伝達することができる。
【0022】上記した3つの実施例における回動軸部R
1,R2,R3の構造によれば、ベアリングと保持孔と
の間に隙間が生じることがなく、さらにベアリングの軸
方向のズレもなくなり確実にベアリングを保持すること
ができる。このベアリング保持構造は、上述したハイハ
ットスタンドにおいてのみならず、他の楽器にも応用す
ることができるものである。特にフットペダルの保持部
R1の構造にあってはそのままドラムペダル等に用いる
ことができる。
【0023】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明の
ベアリング保持部の構造によれば、ベアリングをすり割
部を有する保持孔で締付ボルトにより圧締して保持する
ため、小型のベアリングについてもガタつきなく保持す
ることができるのみならず、保持したベアリングを容易
に脱着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハイハットスタンドの全体側面図である。
【図2】図1の要部の一部切欠断面図である。
【図3】図2においてペダル板を押し下げた状態を表す
一部切欠断面図である。
【図4】フットペダルの平面図である。
【図5】同じくフットペダルの底面図である。
【図6】図4の6−6線の断面図である。
【図7】フットペダルの回動軸部の分解図である。
【図8】図6の8−8線で切断した部分断面図である。
【図9】第1実施例のフットペダルのベアリング保持部
の構造を示す要部の分解斜視図である。
【図10】第2実施例の回動支持部材におけるベアリン
グ保持部の構造を示す要部の断面図である。
【図11】第3実施例を示すハイハットスタンドの一部
切欠断面図である。
【図12】第3実施例の作動ロッド連結部におけるベア
リング保持部の構造を示す要部の断面図である。
【符号の説明】 10 ハイハットスタンド 15 作動ロッド 20 フットペダル 25 フットペダル回動軸 30 保持孔 31 すり割部 32 本体部 33 自由腕部 38 締付ボルト 40 回動支持部材 50 回動部材 60 作動ロッド連結部 70 接続部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸部材が内嵌されたベアリングを保持す
    る保持孔にすり割部を設け、前記すり割部を構成する一
    方の自由腕部と他方に締付ボルトを挿通し圧締すること
    によって前記ベアリングを保持するようにしたことを特
    徴とする楽器のベアリング保持部の構造。
JP10034071A 1998-01-29 1998-01-29 楽器のベアリング保持部の構造 Pending JPH11219169A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10034071A JPH11219169A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 楽器のベアリング保持部の構造
TW087106302A TW355787B (en) 1998-01-29 1998-04-24 A bearing holder structure for musical instruments
US09/150,912 US6011207A (en) 1998-01-29 1998-09-10 Bearing support structure, useful for musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10034071A JPH11219169A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 楽器のベアリング保持部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11219169A true JPH11219169A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12404043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10034071A Pending JPH11219169A (ja) 1998-01-29 1998-01-29 楽器のベアリング保持部の構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6011207A (ja)
JP (1) JPH11219169A (ja)
TW (1) TW355787B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1089252A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-04 Yamaha Corporation Stable stand for a pedal-driven musical instrument

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6096958A (en) * 1999-03-11 2000-08-01 Hwa-Shin Musical Instrument Co., Ltd. Transmission mechanism for a hi-hat cymbal
ES2212910B1 (es) * 2003-01-21 2005-10-01 Claudio Reig, S.A. Soporte para instrumentos musicales de juguete.
US20060169124A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Pearl Musical Instrument Co. Connector assembly for hi-hat stand
US7737352B2 (en) * 2008-06-06 2010-06-15 Remarkable Company Instrument stand with variable supporting positions
JP5208999B2 (ja) * 2010-07-01 2013-06-12 星野楽器株式会社 ドラムペダルのベアリング構造
USD1024179S1 (en) * 2019-02-21 2024-04-23 Ramy Antoun Cymbal clutch

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673794U (ja) * 1993-03-19 1994-10-18 星野楽器株式会社 ドラムペダルのビータ調節構造
US5343792A (en) * 1993-09-14 1994-09-06 Hwa Shin Musical Instrument Co., Ltd. Beater amplitude adjustment device for the base drum pedal mechanism of a base drum
US5421234A (en) * 1994-08-30 1995-06-06 Hwa Shin Musical Instrument Co., Ltd. Pedal mechanism coupling device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1089252A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-04 Yamaha Corporation Stable stand for a pedal-driven musical instrument
US6326534B1 (en) 1999-09-30 2001-12-04 Yamaha Corporation Simple stable stand for musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
US6011207A (en) 2000-01-04
TW355787B (en) 1999-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4020130B2 (ja) ドラム用フットペダル
US8927842B1 (en) Drum system
JPH11231863A (ja) 楽器スタンドの支持脚の先端構造
JPH11219169A (ja) 楽器のベアリング保持部の構造
KR20040011386A (ko) 드럼용 훗 페달
JP2012013997A (ja) ドラムペダルのベアリング構造
JP4313329B2 (ja) 角度調節装置
JP4380662B2 (ja) 鍵盤装置
US6838602B2 (en) Instrument support elbow
JP2003245862A (ja) ドラム用チューニングキー
JP5569540B2 (ja) 音響機器
JP3380488B2 (ja) フットペダルのペダル板とヒール板との連結部の構造
JP4128514B2 (ja) 電子鍵盤楽器の鍵盤蓋装置
JP4730229B2 (ja) 楽器用スタンド
JPH10249741A (ja) トグルクランプ
JP2000055017A (ja) 機器支持用アームのデスク天板への取付装置
JP3023371B2 (ja) 弦楽器
JP2005014212A (ja) ノートパソコン用筆記テーブル
JP3777994B2 (ja) 鍵盤楽器の譜面台装置及び譜面受け構造
JP4730230B2 (ja) 楽器用スタンド
JPS599255Y2 (ja) 打楽器支持具
JPH11184461A (ja) ドラムペダルのフープ押え装置
JP2008003493A (ja) 楽器用スタンド
JP2001317966A (ja) キット型エンコーダ、およびキット型エンコーダの取り付け方法
JP5182074B2 (ja) スピーカ保持構造