JPH11218136A - ころ軸受のもみ抜き保持器 - Google Patents

ころ軸受のもみ抜き保持器

Info

Publication number
JPH11218136A
JPH11218136A JP10327874A JP32787498A JPH11218136A JP H11218136 A JPH11218136 A JP H11218136A JP 10327874 A JP10327874 A JP 10327874A JP 32787498 A JP32787498 A JP 32787498A JP H11218136 A JPH11218136 A JP H11218136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
roller
peripheral surface
web
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10327874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4326051B2 (ja
Inventor
Michael Wahler
ワーラー ミハエル
Alfred Weidinger
ヴァイディンガー アルフレッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF GmbH filed Critical SKF GmbH
Publication of JPH11218136A publication Critical patent/JPH11218136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326051B2 publication Critical patent/JP4326051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4617Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages
    • F16C33/4623Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the rollers, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • F16C33/4676Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means of the stays separating adjacent cage pockets, e.g. guide means for the bearing-surface of the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ころ軸受のもみ抜き保持器において、これを
潤滑油が良好に分布され、ころを圧入する際の保持器の
弾性撓みが僅かであり、潤滑油のころからの掻き落とし
を確実に阻止するように改良することを目的とする。 【解決手段】 案内面 4がころ3の円周方向に延びた
円弧状の少なくとも一つの帯状領域10によって中断さ
れ、この帯状領域10が保持器の径方向外側部位にて案
内面 4の中に窪まされ、径方向内側部位においてころ
3に対する補助的な保持突起12として案内面 4より
突き出している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ころピッチ円がウ
ェブの保持器径方向での中央位置と保持器の内周面との
間に位置し、ウェブの案内面がころの外周面に合わされ
て、これにより保持器の内周面の範囲に保持縁が形成さ
れ、この保持縁を弾性撓みさせてこれを越えるようにこ
ろがポケットの中にスナップ嵌入されるころ軸受のもみ
抜き保持器に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第2327237号明細書によ
り、保持器のウェブにおけるころのための案内面を凹面
状に形成してころの外周面形状に合わせることは既に知
られている。これによってウェブの径方向内側および外
側に縁部が形成され、これらの縁部でころを保持するた
めの係合部を形成している。その係合の度合いは、保持
器内におけるころの径方向位置に、即ち保持器の外周面
および内周面に関するころピッチ円の位置に左右され
る。さらに、ころを嵌め込むことができるようにするた
め、ないしは保持器の弾性を利用してスナップ嵌入する
ことができるようにするためには、上記縁部がころを少
なくとも円周面において僅かにつかみさえすればよい。
【0003】案内面自体は、良好に潤滑を行なうために
その曲率およびころ外周面に対する隙間が最良に設定さ
れている。潤滑油の分布を良好にするために、保持器が
弾性撓みを伴ってころに接触する際に縁部が潤滑油をこ
ろから掻き落とさないようにしなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式のもみ抜き保持器を、潤滑油が良好に分布
され、保持器の弾性撓みが僅かであり、潤滑油のころか
らの掻き落としを確実に阻止するように改良することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に基づ
いて、案内面がころの円周方向に延びた円弧状の少なく
とも一つの帯状領域によって中断され、この帯状領域が
保持器の径方向外側部位において案内面の中に窪まさ
れ、径方向内側部位にてころに対する補助的な保持突起
として案内面より突き出していることによって解決され
る。
【0006】その案内面はころの曲率に合わせて形成さ
れ、したがって最良の潤滑に対して設計されている。こ
の場合において、保持器は特別な運転条件のもとで、保
持器がウェブの保持器外周面側の上側縁部でころの上に
載る程度で、弾性撓みを生ずるか、中心から変位するこ
とがある。このままでは、その際に潤滑油は掻き取られ
てしまう。これを避けるために、本発明では、径方向内
側に位置する補助的な保持突起が形成されている。この
補助的な保持突起は保持器が撓んだ際に非常に狭い軌跡
でころ外周面の上に載り、保持器の撓みを著しく減少す
る。この部位でも円弧状の帯状領域はウェブにV形潤油
溝を形成し、このV形潤油溝はこの部位における潤滑を
良好する働きをする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図1および図2に示した実
施形態を参照して本発明を詳細に説明する。
【0008】図に示されているもみ抜き保持器は両側の
サイドリング1およびこれらの両サイドリング1を連結
しているウェブ2から成っている。これらは円筒ころ3
に対するポケットを境界づけている。ころ3に対面する
ウェブ側面は案内面4として円筒状凹面に形成され、こ
ろ3に合致した形状となっている。ころ3と案内面4と
の間には潤滑油搬送用の隙間6が存在している。ころ3
のピッチ円7はウェブ2の保持器径方向での中央位置と
保持器の内周面8との間に位置している。このために保
持器の外周面5の範囲にころ3を包囲するはっきりした
保持部分9が生じているが、保持器の内周面8の範囲で
は僅かしか保持作用をしない。
【0009】ウェブ2の軸方向中央に各案内面4にころ
3の円周方向に延びる円弧状をした帯状領域10が設け
られている。この帯状領域10は保持器の外周面5に対
して深くなっている溝11を形成し、保持器の内周面8
に向かって案内面4から高く突き出ている。これによっ
てウェブ2の両側案内面4にその保持器の内周面8の近
くにころ3の近くまで達する補助的な保持突起12が生
じている。この保持突起12は保持器内におけるころ3
の径方向運動を抑えて減少するか、あるいは逆に言えば
保持器は制限された径方向運動隙間を有する。このため
に図2の左側には図1のA−A線に沿った断面図が、図
2の右側には図1のB−B線に沿った断面図が示されて
いる。したがって図2の左側から残りの案内面4から突
出する補助保持突起12を認識することができ、これは
図2の右側でも断面で理解できる。さらに、図2の右側
において保持器の外周面5に向かって溝状に深くなって
いる帯状領域10が理解できる。
【0010】上述した実施形態と異なって二つ以上の帯
状領域10を案内面4にその軸方向に分布して設けるこ
ともできる。
【0011】
【発明の効果】以上のように、本発明は、案内面がころ
の円周方向に延びた円弧状の少なくとも一つの帯状領域
によって中断され、この帯状領域が保持器の径方向外側
部位において案内面の中に窪まされ、径方向内側部位に
てころに対する補助的な保持突起として案内面より突き
出していることとしたので、のもみ抜き保持器におい
て、潤滑油が良好に分布され、保持器の弾性撓みが僅か
であり、潤滑油のころからの掻き落としを確実に阻止こ
とができるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく円筒ころ軸受のもみ抜き保持器
の部分断面図である。
【図2】図1におけるA−A線(左側)およびB−B線
(右側)に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 サイドリング 2 ウェブ 3 ころ(円筒ころ) 4 案内面 5 保持器の外周面 6 隙間 7 円筒ころのピッチ円 8 保持器の内周面 9 保持部分 10 帯状領域 11 溝 12 補助的な保持突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルフレッド ヴァイディンガー ドイツ連邦共和国、97464 オーバーベル ン、フリューリングシュトラッセ 17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ころピッチ円がウェブの保持器径方向で
    の中央位置と保持器の内周面との間に位置し、ウェブの
    案内面がころの外周面に合わされて、これにより保持器
    の内周面の範囲に保持縁が形成され、この保持縁を越え
    てころがポケットの中にスナップ嵌入されるころ軸受の
    もみ抜き保持器において、案内面4がころ3の円周方向
    に延びた円弧状の少なくとも一つの帯状領域10によっ
    て中断され、この帯状領域10が保持器の径方向外側部
    位にて案内面 4の中に窪まされ、径方向内側部位にて
    ころ 3に対する補助的な保持突起12として案内面
    より突き出していることを特徴とするころ軸受のもみ抜
    き保持器。
  2. 【請求項2】 帯状領域10の表面がころ3の対向して
    位置する外周面と共にV形ポケットを形成していること
    とする請求項1に記載のころ軸受のもみ抜き保持器。
JP32787498A 1997-11-22 1998-11-18 円筒ころ軸受のもみ抜き保持器 Expired - Fee Related JP4326051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29720767U DE29720767U1 (de) 1997-11-22 1997-11-22 Massivkäfig für Rollenlager
DE29720767.9 1997-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11218136A true JPH11218136A (ja) 1999-08-10
JP4326051B2 JP4326051B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=8049008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32787498A Expired - Fee Related JP4326051B2 (ja) 1997-11-22 1998-11-18 円筒ころ軸受のもみ抜き保持器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6196728B1 (ja)
JP (1) JP4326051B2 (ja)
DE (1) DE29720767U1 (ja)
FR (1) FR2771462A1 (ja)
GB (1) GB2331560B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349562A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Thk Co Ltd ローラーリテーナ及びこれを用いた案内装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4464767B2 (ja) * 2004-02-23 2010-05-19 日本トムソン株式会社 保持器付きころ
DE102004026291A1 (de) * 2004-05-28 2005-12-15 Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg Käfig mit Rollen
CN101400911B (zh) 2006-03-10 2010-10-13 Ntn株式会社 滚子轴承、保持架节、衬垫及风力发电机的主轴支承结构
JP2008025608A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Jtekt Corp ころ軸受用保持器
KR200445803Y1 (ko) * 2008-03-04 2009-09-03 프리시전 모션 인더스트리즈, 인코포레이티드 롤링 부재 체인
KR200447049Y1 (ko) * 2008-03-04 2009-12-21 프리시전 모션 인더스트리즈, 인코포레이티드 롤링 부재 체인
DE102009054199A1 (de) * 2009-11-21 2011-05-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlagerkäfig
JP5279093B2 (ja) * 2009-11-24 2013-09-04 シェフラー コリア コーポレーション ローラーベアリング用リテーナー
DE102012207529A1 (de) * 2012-05-07 2013-11-07 Aktiebolaget Skf Käfigsegment eines Kegelrollenlagers und Kegelrollenlager
US9033587B1 (en) * 2013-01-29 2015-05-19 Roller Bearing Company Of America, Inc. Cage for a roller bearing and a method of manufacturing the same
DE102014220637A1 (de) 2014-10-13 2016-04-14 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Massivkäfig für Zylinderrollenlager
KR101884751B1 (ko) * 2016-06-09 2018-08-02 한국철도공사 윤활성능을 고려한 도시철도차량 차축베어링용 케이지

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2327237A (en) 1940-01-20 1943-08-17 Norma Hoffman Bearings Corp Method for making retainers for antifriction bearings
US2657106A (en) * 1951-04-25 1953-10-27 Skf Ind Inc One-piece roller bearing cage
US3494684A (en) * 1967-04-26 1970-02-10 Torrington Co Retainer
US3628839A (en) * 1968-11-25 1971-12-21 Textron Inc Roller bearing retainer
CA1228886A (en) * 1983-01-21 1987-11-03 Nozomu Morinaga Roller bearing
DE3424741A1 (de) * 1984-07-05 1986-01-16 SKF GmbH, 8720 Schweinfurt Taschenkaefig fuer rollenlager
US5214850A (en) * 1989-12-11 1993-06-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Method of making a cage for use in a roller bearing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349562A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Thk Co Ltd ローラーリテーナ及びこれを用いた案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2331560B (en) 2001-09-12
GB9825570D0 (en) 1999-01-13
JP4326051B2 (ja) 2009-09-02
GB2331560A (en) 1999-05-26
FR2771462A1 (fr) 1999-05-28
US6196728B1 (en) 2001-03-06
DE29720767U1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3874463B2 (ja) ころ軸受用の合成樹脂製保持器
US5647674A (en) Retainer for needle roller bearing
JPH11218136A (ja) ころ軸受のもみ抜き保持器
US6979131B1 (en) Multiple-row radial bearing
US4310205A (en) Thrust washer retaining band
JPH0392632A (ja) サイレントブロツク
GB2178491A (en) A radial rolling bearing
EP3385552B1 (en) Self-aligning roller bearing
US4235487A (en) Rolling bearing cage
GB2296535A (en) Seal for rolling bearings
JPH0130007B2 (ja)
JPH06159370A (ja) ころ用のモミ抜き保持器
US3957325A (en) Thrust bearing race
US4664538A (en) Sealed bearing assembly
JPH09177770A (ja) ころ軸受
US3601458A (en) Drawn crowned bearing shell
JP4380263B2 (ja) シェル形ころ軸受
US4149760A (en) Snap cage of synthetic material
JP2003049846A (ja) 転がり軸受ユニットおよび水ポンプ
JP2003049844A (ja) スラストころ軸受
JP2602196B2 (ja) シール付軸受
JPH0217218A (ja) 円筒ころ軸受
JP4311977B2 (ja) スラスト玉軸受
JP3864427B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP4506262B2 (ja) 転がり軸受ユニットの密封手段転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees