JPH11211556A - Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置 - Google Patents

Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH11211556A
JPH11211556A JP2160398A JP2160398A JPH11211556A JP H11211556 A JPH11211556 A JP H11211556A JP 2160398 A JP2160398 A JP 2160398A JP 2160398 A JP2160398 A JP 2160398A JP H11211556 A JPH11211556 A JP H11211556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
yag laser
laser beam
laser light
yag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2160398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815020B2 (ja
Inventor
Katsura Owaki
桂 大脇
Hiroto Yamaoka
弘人 山岡
Kazuyuki Tsuchiya
和之 土屋
Taketo Yagi
武人 八木
Fumio Matsuzaka
文夫 松坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP02160398A priority Critical patent/JP3815020B2/ja
Publication of JPH11211556A publication Critical patent/JPH11211556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815020B2 publication Critical patent/JP3815020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 YAGレーザ光の戻り光を、S/N比を上げ
且つ高速応答で検出する。 【解決手段】 YAGレーザ溶接機の光ファイバー4
に、YAGレーザ光2と同軸にHe−Neレーザ光9を
入射させるようにHe−Neレーザ光源8を設ける。光
ファイバー4に入射させる前のHe−Neレーザ光9の
分岐光9aを変調するAOモジュレーター11を設け
る。変調後の分岐光9aと加工材6の表面で反射した戻
り光9bを同軸に入射させて戻り光9bをヘテロダイン
検出するシリコンフォトディテクター16を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はYAGレーザ溶接時
に加工材表面で反射して戻ってくるレーザ光の戻り光を
間接的に検出するために用いるYAGレーザ溶接戻り光
検出方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】YAGレーザ溶接は、YAGレーザ光源
から発したYAGレーザ光を、光ファイバーを通し溶接
トーチまで伝送して、溶接トーチにより加工材の表面に
照射させるようにするものであり、レーザ光を光ファイ
バー伝送する点がCO2 レーザ溶接と大きく異なってい
る。
【0003】そのため、溶接に失敗する等して、照射し
たレーザ光が加工材表面から反射して戻ってくると、光
ファイバー端部が急速に加熱されるので、発火する心配
がある。すなわち、YAGレーザ溶接では、溶接が適正
に行われると、レーザ光は加工材側に吸収されることに
なるので、反射光はあまり戻ってこないが、レーザ光が
加工材にうまく当らずに適正に入熱されないと、そのと
きの反射光(散乱光)が戻ってくるため、光ファイバー
やレンズ等の光学系に悪影響を与える可能性がある。
【0004】したがって、光学系に悪影響を与えないよ
うにするためには、YAGレーザ光の戻り光量を測定し
て、その戻り光量に応じて溶接を中断したり、溶接トー
チの姿勢等を制御すればよいことになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来では、
YAGレーザ光の戻りそのものを検出することは行われ
ておらず、光ファイバーの出射側端部の温度を検出し、
その温度上昇によって戻り光量が多くなっていることを
推定しているに過ぎないため、高感度、高S/Nの検出
を行うことはできなかった。すなわち、温度検出による
方法では、発火を妨げるに充分な高速応答が得られず、
信頼性の面で問題があった。
【0006】そこで、本発明は、応答速度が速くしかも
高S/N比の検出が可能なYAGレーザ溶接戻り光検出
方法及び装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、YAGレーザ光を溶接トーチへ伝送して
加工材の表面へ照射させるようにする光ファイバーに、
プローブレーザ光を同軸に入射してYAGレーザ光と共
に加工材の表面に照射させるようにし、一方、上記光フ
ァイバーに入射させる前のプローブレーザ光を分岐させ
て変調させるようにし、該変調後のプローブレーザ光の
分岐光と加工材表面で反射したプローブレーザ光の戻り
光を同軸上で受けて両者の周波数の差に基づいてYAG
レーザ光の戻り光を検出するYAGレーザ溶接戻り光検
出方法とし、又、YAGレーザ溶接機のYAGレーザ光
伝送用光ファイバーにプローブレーザ光を同軸に入射さ
せるように配置したプローブレーザ光源と、上記光ファ
イバーに入射させる前のプローブレーザ光の分岐光を変
調させる変調器と、該変調器で変調された後のプローブ
レーザ光分岐光と加工材の表面で反射したプローブレー
ザ光戻り光とを同軸上で受けてYAGレーザ光の戻り光
を検出するヘテロダイン検出器とを備えた構成を有する
YAGレーザ溶接戻り光検出装置とする。
【0008】光ファイバーにYAGレーザ光と同軸にプ
ローブレーザ光を入射させると、プローブレーザ光の光
軸がYAGレーザ光の光軸と一致していることから、Y
AGレーザ光が加工材表面で反射された場合に、プロー
ブレーザ光も同様に反射されることになり、プローブレ
ーザ光の反射光が光ファイバーを通って入射側まで戻っ
てくるので、この戻り光と分岐光とを同軸で受けてヘテ
ロダイン検出することにより、S/N比を向上させてY
AGレーザ光の戻り量を測定することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0010】図1は本発明のYAGレーザ溶接戻り光検
出装置の実施の一形態を示すもので、YAGレーザ光源
1から発振したYAGレーザ光2を、YAGレーザミラ
ー3で反射させてから光ファイバー4に入射させ、該光
ファイバー4により溶接トーチ5へ伝送して加工材6の
表面へ向けて照射させるようにしてあるYAGレーザ溶
接機において、1/4波長板7を透過させて上記光ファ
イバー4にプローブレーザ光としてのHe−Neレーザ
光9をYAGレーザ光2と同軸に入射させるようにする
プローブレーザ光源としてのHe−Neレーザ光源8を
設け、且つ該He−Neレーザ光源8によるHe−Ne
レーザ光9の光路の1/4波長板7よりも上流位置に、
He−Neレーザ光9を分岐させるビームスプリッター
10を設けると共に、該ビームスプリッター10で分岐
させたHe−Neレーザ光分岐光9aを変調させる変調
器としてのAOモジュレーター11を設ける。
【0011】又、上記AOモジュレーター11で変調し
た後の分岐光9aを90°変向させるようにするミラー
12と、該ミラー12で反射された分岐光9aを透過さ
せる1/2波長板13とを備え、一方、加工材6の表面
で反射したHe−Neレーザ光9の戻り光9bを反射さ
せて上記1/2波長板13を透過した後の分岐光9aへ
向けるようにする偏光ビームスプリッター14を設け、
且つ上記1/2波長板13を透過した分岐光9aを透過
させると共にビームスプリッター14で反射させた戻り
光9bを90°変向させて、分岐光9aと戻り光9bを
同軸上に集めるようにするビームスプリッター15を設
け、更に、同軸で送られてくるHe−Neレーザ光9の
分岐光9aと戻り光9bを入射させてヘテロダイン検出
することによりYAGレーザ光2の戻り光を間接的に検
出するようにしたヘテロダイン検出器としてのシリコン
フォトディテクター16を装備させる。
【0012】上記各構成要素について詳述する。すなわ
ち、YAGレーザミラー3は誘電体多層膜鏡であり、H
e−Neレーザ光を透過できるようにしてある。1/4
波長板7は直線偏光と円偏光とを変換するようにしてあ
り、又、1/2波長板13は偏光方向を紙面に平行な方
向に変換するようにしてある。He−Neレーザ光源8
は単一横モード、直線偏光発振のHe−Neレーザ光9
を出力するもので、紙面に対し垂直な方向に電界が振動
する偏光を出力するようにしてある。ビームスプリッタ
ー10は出力を1対1に分割して2つの光に分けるよう
に配置してある。偏光ビームスプリッター14は紙面に
垂直な偏光を透過させ、紙面と平行な偏光を反射するよ
うにしてある。ビームスプリッター15は90°異なる
方向から入射した光を同軸の光とするようにしてある。
AOモジュレーター11は光の周波数を動作周波数だけ
シフトさせる機能を有し、本実施の形態では、約80MH
zの周波数をシフトさせるようにしてある。シリコンフ
ォトディテクター16は、周波数が僅かに異なる光が入
射することにより光強度にうねりが生じ、両者の周波数
の差の信号が、戻り光がきたときに検出されるようにし
てある。
【0013】YAGレーザ溶接機を用いて加工材6の加
工を行うときに、YAGレーザ光源1から発したYAG
レーザ光2の戻りを検出する場合には、He−Neレー
ザ光源8から発したHe−Neレーザ光9を、YAGレ
ーザ光2と同軸に光ファイバー4に入射して、YAGレ
ーザ光2と共に加工材6の表面に照射させるようにし、
一方、上記光ファイバー4に入射させる前のHe−Ne
レーザ光9を分岐させて変調させるようにし、更に、変
調後のHe−Neレーザ光分岐光9aと加工材6の表面
で反射させられたHe−Neレーザ光戻り光9bとを同
軸に受けて両者の周波数の差に基づいてYAGレーザ光
2の戻り光を間接的に検出させるようにする。
【0014】以下、詳述するに、He−Neレーザ光源
8から紙面に垂直な方向に電界が振動する偏光であるH
e−Neレーザ光9を出力すると、該He−Neレーザ
光9は、先ず、その出力がビームスプリッター10で2
つに分けられる。直進したHe−Neレーザ光9は偏光
ビームスプリッター14を透過し、更に、1/4波長板
7で直線偏光から円偏光に変換された後、YAGレーザ
ミラー3を透過し、ここで、反射させられるYAGレー
ザ光2と同軸の光として光ファイバー4に入射される。
【0015】上記の状態において、YAGレーザ光2に
戻り光が発生した場合、同時に、He−Neレーザ光9
も戻ってくることになる。He−Neレーザ光9の戻り
光9bはYAGレーザミラー3を透過させられた後、再
び1/4波長板7を透過する。この際、円偏光から紙面
に平行な偏光に変換されるので、次に、偏光ビームスプ
リッター14にて反射されることになる。
【0016】一方、ビームスプリッター10で分けられ
たHe−Neレーザ光9の分岐光9aはAOモジュレー
ター11に入射させられ、周波数変調される。すなわ
ち、ここでは、周波数が約80MHz シフトさせられる。
続いて、変調後の分岐光9aはミラー12で変向させら
れてから、1/2波長板13にて偏光方向が紙面に平行
な方向に変換される。
【0017】更に、1/2波長板13にて偏光方向が変
換された分岐光9aと、上記偏光ビームスプリッター1
4にて反射された戻り光9bとは、ビームスプリッター
15で同軸光にさせられてからシリコンフォトディテク
ター16に入射させられる。
【0018】上記シリコンフォトディテクター16で
は、入射されたHe−Neレーザ光9の戻り光9bを、
分岐光9aを基にヘテロダイン検出することによって、
YAGレーザ光2の戻り光の有無を検出することができ
る。この場合、周波数が僅かに異なる光が入射すると、
光強度にうねりが生じ、両者の周波数の差、つまり、8
0MHz の信号が、戻り光9bが来たときに検出されるこ
とになる。戻り光9bの有無は、図2に一例を示す如
く、うねり信号(ビード信号b)の有無によって識別す
ることができる。又、このうねり信号は量子限界と呼ば
れるところの物理的検出限界ぎりぎりの光検出が可能で
あるので、非常に高感度、高速応答の戻り光検出を実現
できる。したがって、光ファイバー4の出射側端部の温
度を検出する方式に比して、S/N比が高くなり、信頼
性を高めることができる。
【0019】なお、プローブレーザ光としては、小出力
CWレーザ光、YAGレーザ光と波長の異なるレーザ
光、単一モードレーザ光等を採用してもよいこと、その
他本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を
加え得ることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、YA
Gレーザ溶接機のYAGレーザ光伝送用光ファイバーに
プローブレーザ光を同軸に入射させるように配置したプ
ローブレーザ光源と、上記光ファイバーに入射させる前
のプローブレーザ光の分岐光を変調させる変調器と、該
変調器で変調された後のプローブレーザ光分岐光と加工
材の表面で反射したプローブレーザ光戻り光とを同軸上
で受けてYAGレーザ光の戻り光を検出するヘテロダイ
ン検出器とを備えた構成としてあるので、光ファイバー
にYAGレーザ光と同軸にプローブレーザ光を入射させ
ると、加工材表面でYAGレーザ光が反射された場合に
プローブレーザ光も同様に戻ってくることから、この戻
り光をヘテロダイン検出することにより、温度検出方式
よりも高いS/N比でYAGレーザ光の戻りを高速で検
出することができ、信頼性の向上化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のYAGレーザ溶接戻り光検出装置の実
施の一形態を示す概略図である。
【図2】ヘテロダイン検出の検出パターンの一例を示す
信号図である。
【符号の説明】
2 YAGレーザ光 4 光ファイバー 5 溶接トーチ 6 加工材 8 He−Neレーザ光源(プローブレーザ光源) 9 He−Neレーザ光(プローブレーザ光) 9a 分岐光 9b 戻り光 11 AOモジュレーター(変調器) 16 シリコンフォトディテクター(ヘテロダイン検出
器)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 八木 武人 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内 (72)発明者 松坂 文夫 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 YAGレーザ光を溶接トーチへ伝送して
    加工材の表面へ照射させるようにする光ファイバーに、
    プローブレーザ光を同軸に入射してYAGレーザ光と共
    に加工材の表面に照射させるようにし、一方、上記光フ
    ァイバーに入射させる前のプローブレーザ光を分岐させ
    て変調させるようにし、該変調後のプローブレーザ光の
    分岐光と加工材表面で反射したプローブレーザ光の戻り
    光を同軸上で受けて両者の周波数の差に基づいてYAG
    レーザ光の戻り光を検出することを特徴とするYAGレ
    ーザ溶接戻り光検出方法。
  2. 【請求項2】 YAGレーザ溶接機のYAGレーザ光伝
    送用光ファイバーにプローブレーザ光を同軸に入射させ
    るように配置したプローブレーザ光源と、上記光ファイ
    バーに入射させる前のプローブレーザ光の分岐光を変調
    させる変調器と、該変調器で変調された後のプローブレ
    ーザ光分岐光と加工材の表面で反射したプローブレーザ
    光戻り光とを同軸上で受けてYAGレーザ光の戻り光を
    検出するヘテロダイン検出器とを備えた構成を有するこ
    とを特徴とするYAGレーザ溶接戻り光検出装置。
JP02160398A 1998-01-20 1998-01-20 Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置 Expired - Fee Related JP3815020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02160398A JP3815020B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02160398A JP3815020B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11211556A true JPH11211556A (ja) 1999-08-06
JP3815020B2 JP3815020B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=12059625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02160398A Expired - Fee Related JP3815020B2 (ja) 1998-01-20 1998-01-20 Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3815020B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292424A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Toshiba Corp 光ファイバモニタ装置およびレーザ加工システム
CN104535296A (zh) * 2014-12-03 2015-04-22 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种多光束同轴检测与调整方法
JP2019072739A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社島津製作所 レーザ加工装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292424A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Toshiba Corp 光ファイバモニタ装置およびレーザ加工システム
CN104535296A (zh) * 2014-12-03 2015-04-22 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种多光束同轴检测与调整方法
JP2019072739A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 株式会社島津製作所 レーザ加工装置
US11179800B2 (en) 2017-10-16 2021-11-23 Shimadzu Corporation Laser processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3815020B2 (ja) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4180324A (en) Method and apparatus for measuring deformation of a workpiece surface responsive to ultrasonic energy
CN107925210A (zh) 一氧化碳激光加工系统
JP2008128942A (ja) 光熱変換測定装置
JP2018151278A (ja) 計測装置
US5760400A (en) Method and a device for photothermally testing workpieces
JPH11211556A (ja) Yagレーザ溶接戻り光検出方法及び装置
JP4684215B2 (ja) 表面欠陥検査装置
US20170242280A1 (en) Systems and methods for amplification of back-scattered signal by laser source cavity
JPH0292482A (ja) レーザ穿孔装置
US5002371A (en) Low coupling beam splitter and laser power or position monitor using same
JP2008520998A (ja) 物体の並進を検出する検出システム
JP2747387B2 (ja) レーザ加工装置
JP4977341B2 (ja) レーザ加工装置
JPH065244B2 (ja) 導通形成検査装置
JP3983549B2 (ja) 表面欠陥検査装置
CN115916448B (zh) 用于激光加工的加工头和方法
JPH05149708A (ja) 二光束干渉計の基準位置決め方法及び装置
JPH05288536A (ja) 異物検査装置
JPH03118477A (ja) ビーム分岐光学系を用いたレーザドップラ振動計
JP3257489B2 (ja) レーザ加工装置
US11786988B2 (en) Machining head and method for laser machining
US11179800B2 (en) Laser processing device
KR960035061A (ko) 차량충돌경보시스템용 레이저 거리측정방법 및 장치
JPH02266357A (ja) 光学的欠陥検査・修正装置
TWI616653B (zh) 光學檢測裝置及其檢測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060529

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees