JPH11211033A - 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法 - Google Patents

廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法

Info

Publication number
JPH11211033A
JPH11211033A JP1294098A JP1294098A JPH11211033A JP H11211033 A JPH11211033 A JP H11211033A JP 1294098 A JP1294098 A JP 1294098A JP 1294098 A JP1294098 A JP 1294098A JP H11211033 A JPH11211033 A JP H11211033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary combustion
furnace
burner
melting furnace
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1294098A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nishino
雅明 西野
Minoru Tsurui
実 敦井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP1294098A priority Critical patent/JPH11211033A/ja
Publication of JPH11211033A publication Critical patent/JPH11211033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス化炉と溶融炉とを組み合せた廃棄物処理
プラントの安定燃焼と燃費の改善を図る。 【解決手段】 ガス化炉1と、該ガス化炉1で発生した
ガス化残さを吹込む二次燃焼室2aを有する溶融炉2
と、前記ガス化炉1で発生した熱分解ガスを洗浄、除塵
して送給される溶融炉2の二次燃焼用バーナ5と、さら
に、前記二次燃焼用バーナ5に高温空気を送給する蓄熱
バーナ機構7と、からなる廃棄物処理プラントおよびそ
の燃焼方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物をガス化し
発生した熱分解ガスを安定して燃焼する廃棄物処理プラ
ントおよびその燃焼方法に関する。
【0002】
【従来の技術】廃棄物の処理対策の一手段として、ガス
化炉と二次燃焼室を有する溶融炉とを併設して、ガス化
炉からの熱分解ガスおよびガス化残さを前記溶融炉に吹
き込み、溶融炉で熱分解ガスの完全燃焼および焼却残さ
のスラグ化を図って、人体に無害な処理を行う、廃棄物
処理プラントが公知である。
【0003】前記廃棄物処理プラントの溶融炉内で二次
燃焼の補補助燃焼焼には灯油等の燃料による燃焼バーナ
を用いている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術においては、ごみの性状が安定しないため、ガス
化炉から発生する熱分解ガスの性状も不安定となるた
め、溶融炉内における熱分解ガスの二次燃焼が不安定と
なり易い。そのため、安定して二次燃焼を行い、溶融炉
内の温度を安定して高温に維持するためには、補助燃焼
が必要となり多量の燃料を必要とする。
【0005】また、二次燃焼が安定しない場合、溶融炉
内の温度が不均一となるため、スラグが内壁に固化する
問題がある。
【0006】また、通常のバーナでは、炊口の周囲の低
温領域にスラグが固化する問題がある。
【0007】本発明は、熱分解ガスの安定した燃焼が図
れ、かつ、燃料使用量を低減した廃棄物処理プラントを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決する第
一の手段は、ガス化炉と、該ガス化炉で発生したガス化
残さを吹込む二次燃焼室を有する溶融炉と、前記ガス化
炉で発生した熱分解ガスを洗浄、除塵して送給される溶
融炉の二次燃焼用バーナと、さらに、前記二次燃焼用バ
ーナに高温空気を送給する蓄熱バーナ機構と、からなる
廃棄物処理プラントである。
【0009】前述の課題を解決する第二の手段は、ガス
化炉に併設して二次燃焼室を有する溶融炉を設け、ガス
化炉で発生するガス化残さを溶融炉の二次燃焼室に吹き
込むとともに、前記ガス化炉で発生した熱分解ガスを洗
浄、除塵して溶融炉の二次燃焼用バーナに送給し、さら
に、前記二次燃焼用バーナに、蓄熱バーナ機構で発生さ
せた高温空気を送給し、二次燃焼用バーナ内で混合燃焼
させてガス化残さを溶融処理することを特徴とする廃棄
物処理プラントの燃焼方法である。
【0010】前述の課題を解決する第三の手段は、ガス
化炉で発生する熱分解ガスの一部が、蓄熱バーナ機構の
燃料として使用されることを特徴とする前記第二の手段
に記載の廃棄物処理プラントの燃焼方法である。
【0011】前記第一の手段によれば、高温空気発生装
置を併設することにより、簡単な装置構成で溶融炉の安
定した操業を行うことが可能となる。
【0012】前記第二の手段によれば、ガス化炉で発生
した熱分解ガスを二次燃焼用バーナに吹き込み、さら
に、二次燃焼用バーナに蓄熱バーナ機構からの高温空気
を混合させて燃焼させることにより、熱分解ガスの発熱
量が変動しても、ガス化炉で発生した熱分解ガスの燃焼
を溶融炉で安定して行い、溶融炉内におけるガス化残さ
の溶融が促進し、スラグの固化を防止できる効果があ
る。
【0013】前記第三の手段によれば、蓄熱バーナ機構
の燃料としてガス化炉で発生した熱分解ガスを使用し
て、高温空気を発生させるようにしたので、蓄熱バーナ
機構における燃料使用量を大幅に低減できる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明にかかる廃棄物処
理プラントを示す系統図で、1はごみ、廃棄物等をガス
化する流動床式、キルン式等のガス化炉であり、2は二
次燃焼室2aを有する旋回式等の溶融炉である。ガス化
炉1で発生した熱分解ガスは、配管3により熱分解ガス
洗浄器4に送られ、除塵されて二次燃焼室2aを有する
溶融炉2の二次燃焼用バーナ5に送給される。
【0015】また、ガス化炉1のガス化残さ、特に、飛
灰、チャーおよび前記熱分解ガス洗浄器4の残さは、配
管6から溶融炉2に吹き込まれ、溶融炉2では二次燃焼
室2aで、完全焼却乃至予備溶融が行われる。尚、2b
は一次燃焼室である。
【0016】本発明は、さらに、蓄熱バーナ機構7を設
け、該蓄熱バーナ機構7は、燃焼室8内にバーナ9、1
0が設けられ、バーナ9、10には、燃料管11が支管
11a,11bを介して接続され、さらに、前記ガス化
炉1からの熱分解ガスの一部が燃料管11に接続されて
おり、切換弁12によりバーナ9、10に交互に燃料を
供給することにより、間欠的な点火、燃焼が行われる。
尚、11cは切換弁、11dは外部からの燃料供給管で
ある。
【0017】また、燃焼室8の端部には、蓄熱体13、
14が設けられており、さらに、蓄熱体13、14に
は、配管15、16が接続されており、配管15、16
は四方切換弁17を介して、排出管18および吸入管1
9に接続されている。尚、20は排気ブロワであり、2
1は吸気ブロワである。
【0018】次に、蓄熱バーナ機構7の作用について述
べると、外部からの燃料または/およびガス化炉1から
の熱分解ガスによりバーナ9を点火し、バーナ9で発生
した燃焼ガスは、排気ブロワ20により蓄熱体13を加
熱しながら配管15、四方切換弁17、排出管18を通
り、外部へ排出される。一方、燃焼用の空気が吸気ブロ
ワ21により吸入管19、四方切換弁17、配管16お
よび蓄熱体14を通過して燃焼室8内に入り、燃焼用の
空気が補給される。
【0019】次に、バーナ10に点火し、バーナ9を停
止し、さらには、四方切換弁17の切換えにより、吸入
ブロワ21からの空気を蓄熱体13に送り、蓄熱体13
の保有熱により空気が加熱されることにより、燃焼室8
内を昇温し、バーナ10による加熱排気は、蓄熱体14
を加熱し、配管16および排出管18から外部へ排出さ
れる。以上の操作を30秒程度の短時間で交互に繰り返
すことにより、燃焼室8内を徐々に昇温し、800℃か
ら1000℃程度まで高温化する。高温化した空気を二
次燃焼用バーナ5へ送給し、この高温の燃焼用空気によ
って、ガス化炉1からの熱分解ガスを燃焼させ、溶融炉
2の二次燃焼室2a内に吹き込むものである。
【0020】以上により、ガス化炉1から取込んだ熱分
解ガスを二次燃焼バーナ5に送給し、また、蓄熱バーナ
機構7で発生した高温空気とガス化炉1の熱分解ガスを
二次燃焼用バーナ5で混合、燃焼させて溶融炉2の二次
燃焼室2a内を高温化するので、チヤーやガス化残さ中
の可燃分は完全に燃焼して二次燃焼室2aで溶融され
る。また、ガス化残さの不燃分や飛灰は二次燃焼室2a
で一部溶融し、一次燃焼室2bで完全に溶融される。
【0021】また、蓄熱バーナ機構7で、ガス化炉1で
発生した熱分解ガスを使用すれば、蓄熱バーナ機構の外
部燃料を大幅に低減できる。
【0022】溶融炉2内には、以上の高温の燃焼ガスが
吹き込まれるため、溶融炉2内が均一、高温化され、ガ
ス化炉1、熱分解ガス洗浄器で発生した焼却残さは、高
温完全燃焼あるいはスラグ化され、また、溶融炉2内壁
面のスラグの固化が発生しない。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上のとおりであるから、溶
融炉内の二次燃焼のための燃料または蓄熱バーナ機構の
燃料が、大幅に低減でき、溶融炉内を均一、高温に保持
できるので、溶融炉内壁面のスラグの固化が発生しな
い。
【0024】また、溶融炉の二次燃焼室内が均一ゾーン
加熱となり、燃料使用量を大幅に低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の廃棄物焼却処理プラントの燃焼方法を
示す系統図である。
【符号の説明】
1 ガス化炉 2 溶融炉 2a 二次燃焼室 2b 一次燃焼室 3 配管 4 熱分解ガス洗浄器 5 二次燃焼用バーナ 6 配管 7 蓄熱バーナ機構 8 燃焼室 9 バーナ 10 バーナ 11 燃料管 12 切換弁 13 蓄熱体 14 蓄熱体 15 配管 16 配管 17 四方切換弁 18 排出管 19 吸入管 20 排気ブロワ 21 吸気ブロワ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス化炉と、該ガス化炉で発生したガス
    化残さを吹込む二次燃焼室を有する溶融炉と、前記ガス
    化炉で発生した熱分解ガスを洗浄、除塵して送給される
    溶融炉の二次燃焼用バーナと、さらに、前記二次燃焼用
    バーナに高温空気を送給する蓄熱バーナ機構と、からな
    る廃棄物処理プラント。
  2. 【請求項2】 ガス化炉に併設して二次燃焼室を有する
    溶融炉を設け、ガス化炉で発生するガス化残さを溶融炉
    の二次燃焼室に吹き込むとともに、前記ガス化炉で発生
    した熱分解ガスを洗浄、除塵して溶融炉の二次燃焼用バ
    ーナに送給し、さらに、前記二次燃焼用バーナに、蓄熱
    バーナ機構で発生させた高温空気を送給し、二次燃焼用
    バーナ内で混合燃焼させてガス化残さを溶融処理するこ
    とを特徴とする廃棄物処理プラントの燃焼方法。
  3. 【請求項3】 ガス化炉で発生する熱分解ガスの一部
    が、蓄熱バーナ機構の燃料として使用されることを特徴
    とする請求項2に記載の廃棄物処理プラントの燃焼方
    法。
JP1294098A 1998-01-26 1998-01-26 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法 Pending JPH11211033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294098A JPH11211033A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294098A JPH11211033A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11211033A true JPH11211033A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11819293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294098A Pending JPH11211033A (ja) 1998-01-26 1998-01-26 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11211033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103353115A (zh) * 2013-06-12 2013-10-16 威海鲁源科技环保设备有限公司 一种带烟气净化处理的多功能焚烧炉
CN109974007A (zh) * 2019-05-03 2019-07-05 大连惠川环保科技有限公司 一种有机固废物热解气处理装置及其工作方法
CN113881461A (zh) * 2021-09-28 2022-01-04 兖矿新疆煤化工有限公司 快速更换气化炉工艺烧嘴的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103353115A (zh) * 2013-06-12 2013-10-16 威海鲁源科技环保设备有限公司 一种带烟气净化处理的多功能焚烧炉
CN103353115B (zh) * 2013-06-12 2016-04-27 威海鲁源科技环保设备有限公司 一种带烟气净化处理的多功能焚烧炉
CN109974007A (zh) * 2019-05-03 2019-07-05 大连惠川环保科技有限公司 一种有机固废物热解气处理装置及其工作方法
CN109974007B (zh) * 2019-05-03 2023-10-13 大连惠川环保科技有限公司 一种有机固废物热解气处理装置及其工作方法
CN113881461A (zh) * 2021-09-28 2022-01-04 兖矿新疆煤化工有限公司 快速更换气化炉工艺烧嘴的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002081624A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉と同溶融炉の操業方法
JP3034467B2 (ja) 直結型焼却灰溶融処理設備及びその処理方法
JPH11211033A (ja) 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法
JP3525077B2 (ja) 直結型焼却灰溶融設備及びその運転制御方法
HUT72158A (en) Method and apparatus for the yield of heat energy from waste materials, mainly from refuse
JP3623751B2 (ja) 灰溶融装置を備えた竪型ごみ焼却施設とその運転方法
JP5311810B2 (ja) 放射性雑固体廃棄物焼却炉
JP2007078197A (ja) 焼却炉及び廃棄物の焼却方法
JP2001050520A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解反応炉
JPH08121728A (ja) 廃棄物の溶融炉からの発生ガスの燃焼方法および廃棄物溶融炉の2次燃焼炉
JP4039467B2 (ja) ゴミを熱処理する方法及び装置
JPH04302909A (ja) 廃棄物処理方法およびその装置
JPH11211037A (ja) 廃棄物処理プラントおよびその燃焼方法
JP2001027410A (ja) 別置型焼却灰溶融設備及びその運転制御方法
JP6066454B2 (ja) 混合気体吹込装置及びこれを有する廃棄物ガス化溶融炉、混合気体吹込方法及びこれを用いた廃棄物ガス化溶融方法
JP2005077013A (ja) 拡散型螺旋加熱空気混合方法のpcb等超高温焼却熱分解炉
JP2014190598A (ja) 混合気体吹込装置及びこれを有する廃棄物ガス化溶融炉、混合気体吹込方法及びこれを用いた廃棄物ガス化溶融方法
JP2004169955A (ja) 廃棄物焼却炉及びその操業方法
KR100502108B1 (ko) 브라운가스 고온열분해용융소각로
JP2007271206A (ja) ガス化溶融システムの運転制御方法及び該システム
JP3287654B2 (ja) 可燃性廃棄物の処理方法および装置
JPH09318028A (ja) 廃棄物燃焼溶融方法
JPH11153312A (ja) 廃棄物熱分解ガス化溶融装置
KR200318787Y1 (ko) 브라운가스 고온열분해소각로
JP3840322B2 (ja) ガス化灰溶融方法と装置