JPH11210934A - ハーネス固定構造 - Google Patents

ハーネス固定構造

Info

Publication number
JPH11210934A
JPH11210934A JP10010556A JP1055698A JPH11210934A JP H11210934 A JPH11210934 A JP H11210934A JP 10010556 A JP10010556 A JP 10010556A JP 1055698 A JP1055698 A JP 1055698A JP H11210934 A JPH11210934 A JP H11210934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
bolt
holder
harness
around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10010556A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Araino
哲 新井野
Hiroshi Hoshino
宏 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP10010556A priority Critical patent/JPH11210934A/ja
Publication of JPH11210934A publication Critical patent/JPH11210934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハーネスを把持するクリップの固定部に対す
るボルト回りの位置決めを容易に且つ適切に行い得るよ
うにしたハーネス固定構造を提供する。 【解決手段】 ハーネス1を把持するクリップ2をブラ
ケット3(固定部)にボルト締結して固定するようにし
たハーネス固定構造に関し、クリップ2とブラケット3
との間に、クリップ2の両側部に沿う爪部10,10と
前記ブラケット3の端面に沿うリブ11とを設けたホル
ダ9を介在させてボルト締結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハーネス固定構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5に示す如く、例えば自動車の車体内
に配索されるハーネス1は、その長手方向複数箇所をク
リップ2により把持されて車体内の適宜位置に設けたブ
ラケット3にボルト締結されるようになっており、ハー
ネス1を車体側に対し適切な姿勢で位置決めして周辺部
品と干渉しないようにしてある。
【0003】より詳細に述べれば、前記クリップ2は、
ハーネス1を把持するように湾曲され且つその内周面に
ゴム被膜4を施した把持部5と、該把持部5の両端部に
夫々延設された締結部6,6とを備えて構成されてお
り、前記把持部5にハーネス1を通した上で前記各締結
部6,6同士を重合させ、該各締結部6,6に穿設され
ている図示しないボルト孔に対しブラケット3側に突設
したスタッドボルト7を通してナット8により固定する
ようにしてある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、斯かる
従来構造においては、スタッドボルト7を中心に回動自
在な状態となっているクリップ2をナット8の締め込み
により固定するようにしている為、クリップ2のボルト
回りの位置決めを適切に行うことが困難であるという問
題があり、クリップ2のボルト回りの位置決めに手間取
って作業性が低下したり、クリップ2のボルト回りの位
置決め不備により各クリップ2間のハーネス1が予定さ
れた配索位置からずれて周辺部品と干渉したりする虞れ
があった。
【0005】本発明は上述の実情に鑑みてなしたもの
で、クリップのボルト回りの位置決めを容易に且つ適切
に行い得るようにしたハーネス固定構造を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、ハーネスを把持するクリップを適宜な固定部
にボルト締結して固定するようにしたハーネス固定構造
であって、クリップと固定部との間に、クリップの両側
部に沿う爪部と固定部の端面に沿うリブとを設けたホル
ダを介在させてボルト締結したことを特徴とするもので
ある。
【0007】このようにすれば、クリップの両側部がホ
ルダの爪部に掛止されることによりクリップがホルダに
よりボルト回りに一体的に保持され、また、ホルダのリ
ブが固定部の端面に掛止されることによりホルダが固定
部に対しボルト回りに位置決めされるので、クリップは
ホルダを介し固定部に対してボルト回りに変位しないよ
う位置決めされることになり、クリップのボルト回りの
位置決めが容易に且つ適切に行われる。
【0008】また、本発明の請求項2に記載の発明は、
ハーネスを把持するクリップを適宜な固定部にボルト締
結して固定するようにしたハーネス固定構造であって、
クリップに固定部の端面に沿うリブを設けてボルト締結
したことを特徴とするものである。
【0009】このようにすれば、クリップのリブが固定
部の端面に掛止されることによりクリップが固定部に対
しボルト回りに変位しないよう位置決めされるので、ク
リップのボルト回りの位置決めが容易に且つ適切に行わ
れる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。
【0011】図1〜図3は本発明を実施する形態の一例
を示すもので、図5と同一の符号を付した部分は同一物
を表わしている。
【0012】本形態例においては、ハーネス1を把持す
るクリップ2を車体側のブラケット3(固定部)に固定
するにあたり、クリップ2とブラケット3との間にホル
ダ9を介在させてボルト締結するようにしており、該ホ
ルダ9には、クリップ2の各締結部6,6の両側に沿う
ように起立する一対の爪部10,10と、車体側のブラ
ケット3の端面に沿うように下方向きに屈曲するリブ1
1と、前記ブラケット3に突設されたスタッドボルト7
を通す為のボルト孔12(図2参照)とが設けられてい
る。
【0013】而して、把持部5にハーネス1を通したク
リップ2の各爪部10,10の間に前記クリップ2の各
締結部6,6を重ね合わせて相互のボルト孔12を合致
させ、該各ボルト孔12,12にブラケット3側のスタ
ッドボルト7を通してナット8により固定すると、クリ
ップ2の各締結部6,6の両側がホルダ9の爪部10,
10に掛止されることによりクリップ2がホルダ9によ
りボルト回りに一体的に保持され、また、ホルダ9のリ
ブ11が車体側のブラケット3の端面に掛止されること
によりホルダ9がブラケット3に対しボルト回りに位置
決めされるので、クリップ2はホルダ9を介しブラケッ
ト3に対してボルト回りに変位しないよう位置決めされ
ることになり、クリップ2のボルト回りの位置決めが容
易に且つ適切に行われる。
【0014】従って上記形態例によれば、クリップ2の
ボルト回りの位置決めを容易に且つ適切に行うことがで
きるので、ハーネス1を把持するクリップ2を車体側の
ブラケット3にボルト締結する際の作業性を大幅に向上
することができ、しかも、クリップ2のボルト回りの位
置決め不備をなくして各クリップ2間のハーネス1と周
辺部品との干渉を確実に防止することができる。
【0015】図4は本発明の別の形態例を示すもので、
本形態例においては、クリップ2自体の下面に車体側の
ブラケット3の端面に沿うリブ11を下方向きに設け、
クリップ2をホルダ9を介在させずに直接ボルト締結す
るようにしたものである。
【0016】尚、クリップ2の下面にリブ11を設ける
に際し、クリップ2が金属製である場合には溶接等でリ
ブ11を接合すれば良く、また、クリップ2が樹脂製で
ある場合にはリブ11をクリップ2と共に一体成形すれ
ば良い。
【0017】このようにすれば、クリップ2のリブ11
がブラケット3の端面に掛止され、クリップ2が車体側
のブラケット3に対しボルト回りに変位しないよう位置
決めされるので、クリップ2のボルト回りの位置決めが
容易に且つ適切に行われ、先の形態例の場合と同様に、
ハーネス1を把持するクリップ2を車体側のブラケット
3にボルト締結する際の作業性を大幅に向上することが
でき、しかも、クリップ2のボルト回りの位置決め不備
をなくして各クリップ2間のハーネス1と周辺部品との
干渉を確実に防止することができる。
【0018】尚、本発明のハーネス固定構造は、上述の
形態例にのみ限定されるものではなく、自動車以外のハ
ーネスの固定にも適用可能であること、固定部は必ずし
もブラケットである必要がないこと、ボルト締結に際し
ては通常のボルト及びナットを用いて行っても良いこ
と、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において
種々変更を加え得ることは勿論である。
【0019】
【発明の効果】上記した本発明のハーネス固定構造によ
れば、クリップのボルト回りの位置決めを容易に且つ適
切に行うことができるので、ハーネスを把持するクリッ
プを固定部にボルト締結する際の作業性を大幅に向上す
ることができ、しかも、クリップのボルト回りの位置決
め不備をなくして各クリップ間のハーネスと周辺部品と
の干渉を確実に防止することができる等の優れた効果を
奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す斜視図であ
る。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図2のIII−III方向の矢視図である。
【図4】本発明の別の形態例を示す斜視図である。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ハーネス 2 クリップ 3 ブラケット(固定部) 9 ホルダ 10 爪部 11 リブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハーネスを把持するクリップを適宜な固
    定部にボルト締結して固定するようにしたハーネス固定
    構造であって、クリップと固定部との間に、クリップの
    両側部に沿う爪部と固定部の端面に沿うリブとを設けた
    ホルダを介在させてボルト締結したことを特徴とするハ
    ーネス固定構造。
  2. 【請求項2】 ハーネスを把持するクリップを適宜な固
    定部にボルト締結して固定するようにしたハーネス固定
    構造であって、クリップに固定部の端面に沿うリブを設
    けてボルト締結したことを特徴とするハーネス固定構
    造。
JP10010556A 1998-01-22 1998-01-22 ハーネス固定構造 Pending JPH11210934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010556A JPH11210934A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 ハーネス固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010556A JPH11210934A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 ハーネス固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11210934A true JPH11210934A (ja) 1999-08-06

Family

ID=11753537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10010556A Pending JPH11210934A (ja) 1998-01-22 1998-01-22 ハーネス固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11210934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032017A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 キヤノン株式会社 ケーブル保持構造
US11458910B2 (en) 2020-08-07 2022-10-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032017A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 キヤノン株式会社 ケーブル保持構造
US11458910B2 (en) 2020-08-07 2022-10-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6508442B1 (en) Mounting clamp for a tubular part
JP2010030516A (ja) クリップ付ナット
JPH11210934A (ja) ハーネス固定構造
JP4035658B2 (ja) ワイヤハーネス固定用クリップ
JP3338697B2 (ja) ワイヤハーネス取付構造
JP3338596B2 (ja) 樹脂クランプ
JP4400164B2 (ja) 床下部材の取付け構造
JPH10244844A (ja) 車両用排気管の固定構造
JP4201523B2 (ja) ケーブルの複合クランプおよびクランプ方法
JP4802880B2 (ja) 遮熱板の取付構造
JPH0515671Y2 (ja)
JP2544810B2 (ja) 配管用ブラケット
JP2606827Y2 (ja) グロメットによる取付構造
JPH0322009Y2 (ja)
JPH0740301U (ja) ワイヤハーネス固定構造
JPH01206188A (ja) ホース金具の取付け構造
JPS5939206Y2 (ja) シ−ト状物の取付金具
JPH0322008Y2 (ja)
JPH0343885Y2 (ja)
JPS6338146Y2 (ja)
JP3267832B2 (ja) 長尺部品取付用クランプ装置
JPH0714005Y2 (ja) 車両の架装物取付装置
JPH0524464Y2 (ja)
JP2002291140A (ja) ハーネスクリップ
JPH0125066Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004