JPH11209014A - エレベータ昇降路のレトロリフレクティブ位置検出装置 - Google Patents

エレベータ昇降路のレトロリフレクティブ位置検出装置

Info

Publication number
JPH11209014A
JPH11209014A JP10318498A JP31849898A JPH11209014A JP H11209014 A JPH11209014 A JP H11209014A JP 10318498 A JP10318498 A JP 10318498A JP 31849898 A JP31849898 A JP 31849898A JP H11209014 A JPH11209014 A JP H11209014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retroreflective
elevator
transceiver
retroreflective tape
hoistway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10318498A
Other languages
English (en)
Inventor
J Dobler August
ジェイ.ドブラー オーガスト
Richard Skafar D
スカファー ディー.リチャード
H Shuru Julian
エイチ.シュル ジュリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JPH11209014A publication Critical patent/JPH11209014A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1143Bidirectional transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/50Adaptations of switches or switchgear with operating or control mechanisms mounted in the car or cage or in the lift well or hoistway
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/16Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using electromagnetic waves other than radio waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 昇降路内のエレベータ位置を正確に決定する
ためのコストが低く、メインテナンスが軽度で、かつス
イッチングを静粛に行なうことのできるスイッチ構成を
有した設備の提供である。 【解決手段】 レトロリフレクティブ・テープは、昇降
路内のガイド・レールの側面又は基部に装着される。赤
外線送受信機は、エレベータ室の上面部から外部へと設
けられ、該送受信機に戻る赤外線ビームを放射する。放
射された該赤外線は、レトロリフレクティブ・テープに
反射し、送受信機によって検出され、該エレベータ位置
を正確に決定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、昇降路内に沿った
特定の位置に設けたレトロリフレクティブ・テープ(再
帰反射テープ又は逆反射テープ)からの反射による放射
を用いて昇降路内のエレベータの位置を検出することに
関し、さらに詳細には、エレベータ位置の信号表示に関
する。
【0002】
【従来の技術】エレベータ昇降路は、ビルディングの最
上階から最下階に亘って設けられている。最下階の下方
には、緩衝機があり、この緩衝機は、スプリング又はオ
イル・ダンパーあるいは、その両方よりなる。エレベー
タの安全基準では、エレベータが最上階や最下階に近づ
く際に、エレベータの速度が確実に妥当な安全速度に減
速されるようにエレベータの速度をチェックすることが
要求される。エレベータが乗り場での通常の停止がなさ
れないと、昇降路の頂部に、又は昇降路の底部の緩衝機
に、エレベータが衝突してしまう。
【0003】エレベータが適度に減速しているかどうか
を確認するために、エレベータ速度をチェックすべき時
に速やかにその位置を表示するために、昇降路内のエレ
ベータの位置を検出するスイッチ類が用いられ、エレベ
ータの減速を確実に行なう。
【0004】いくつかの例では、前記スイッチ類は、エ
レベータかごに装着され、ガイド・レールに装着された
カムによって係合される。別の例では、エレベータかご
側にカムが装着され、いろいろなスイッチ類がガイド・
レールに装着される。どちらの例においても、スイッチ
類は、通常、端部にローラを有した回転アームによって
操作され、前記ローラは、前記カム面に係合する。これ
らすべての例において、昇降路内のカムまたはスイッチ
類の設置には、多額の費用がかかる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記昇降路のスイッチ
類とカムには、かなりのメインテナンスが必要である。
ローラがカムに係合して、接点が開閉するときに容認で
きないノイズが発生する。エレベータ速度が増加するに
つれて(例えば10m/sに達する場合)、その際の機
械的な力のために、スイッチ類をより頑丈にすることが
必要となり、その結果、ノイズが更に大きくなり、交換
頻度も高くなる。
【0006】本発明の目的は、昇降路内のエレベータ位
置を正確に決定するためのコストが低く、メインテナン
スが軽度で、かつスイッチングを静粛に行なうことので
きるスイッチ構成を有した設備を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、レトロ
リフレクティブ・テープは、昇降路内のガイド・レール
に装着され、赤外線送受信機は、レトロリフレクティブ
・テープに反射し、前記送受信機に戻る赤外線ビームを
放射する。
【0008】本発明によれば、レトロリフレクティブ・
テープは、ガイド・レールの側面に設けることが可能で
あり、エレベータ室の上面部から外部へと設けられた送
受信機によって検出され、或いは、前記レトロリフレク
ティブ・テープは、ガイド・レールの基部に設けること
が可能であり、エレベータ室上に設けられた送受信機に
よって検出され、本発明の実施に適合でき得るようにな
されている。
【0009】本発明の他の目的、特徴、効果は、図面と
ともに示した後述の詳細な実施の形態によって、より明
白になるであろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図面に示されているように、天蓋
部11と枠部12とを備えたエレベータかご10は、ガ
イド・レール13に隣接する通常の操作位置の状態で示
されており、前記ガイド・レールは、周知の技術である
ブラケット(図示せず)によってビルディングに取り付
けられている。ガイド・レールは、基部17と、ガイド
・ローラの走行に対向する3つの側面16を備えた軸部
15とを有したT字形である。上述までの記載は、従来
技術である。
【0011】本発明によれば、天蓋部11上に適切なブ
ラケット手段20、21、22によって、赤外線放射2
6、27を送信および受信する一対の送受信機24、2
5が設けられている。前記放射は、ガイド・レール13
の基部と軸部にそれぞれ設けられたレトロリフレクティ
ブ・テープ28、29に向けられている。
【0012】前記テープ28の垂直位置を、前記テープ
29の垂直位置とは異なる垂直位置に配置することで、
昇降路内を垂直方向に移動しているエレベータのそれぞ
れ高さの異なる位置をユニークに、即ち一意に知らせる
ことも可能である。即ち、各位置ごとにテープ28とテ
ープ29との高さを変えることで、エレベータの位置を
一対一に定めることができる。
【0013】一方、前記テープ28、29は、ガイド・
レール13の同じ高さに配置してデュアル冗長システ
ム、即ち二重チェックシステムを形成することも可能で
ある。
【0014】枠部12は、放射26の通過するための間
隙32を有し得る。前記テープは、3Mレトロリフレク
ティブ・テープNo.3870であっても良い。前記送
受信機は、オハイオ州、ツインズバーグのペッペルアン
ドフックス社(Pepperl and Fuchs,
Twinsburg,OH)製を用いても良い。
【0015】本発明は、エレベータが最上階または最下
階に近づいたときにエレベータ速度が安全基準によって
求められる減速以下であることを確かめるために、エレ
ベータ速度をチェックする箇所をマーキングするために
用いられ得る。本発明は、必要であれば、昇降路内の
(制御操作によって許容される)最終位置限界、方向限
界、第1減速限界、第2減速限界を満たすために用いる
こともできる。
【0016】明らかに、本発明は、本装置の解析能力範
囲内における、いろいろな目的のために昇降路内のエレ
ベータの位置を検出に用いることが可能である。所望に
応じて、単独の送受信機24または25及び、それに対
応するレトロリフレクティブ・テープ28または29の
みを必要とするという構成にしても良い。
【0017】2つ以上のテープを、ガイド・レールの同
じ部位(軸部または基部)に、かつそのレール沿いの垂
直高さを変えて設け、これらのテープを、単一の送受信
機により検出しても良い。必要であれば、得られる信号
を区別するために、他方の位置情報を用いても良い。
【0018】一方の送受信機を、他方の送受信機の直ち
に上方に設けるような2台の送受信機によって、1本の
みのテープと冗長的に検出することも可能である。
【0019】上述までにように、本発明を例示する実施
形態に基づいて記述してきたが、当業者であれば、本発
明の技術思想の範囲内において、実施形態の変更、付加
が可能であることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一対のレトロリフレクティブの送
受信機を示している、エレベータかご室の切り欠き部を
含む部分的な上面図である。
【符号の説明】
10…エレベータかご 11…天蓋部 12…枠部 13…ガイド・レール 15…軸部 16…側面 17…基部 20…ブラケット 21…ブラケット 22…ブラケット 24…送受信機 25…送受信機 26…赤外線放射 27…赤外線放射 28…レトロリフレクティブ・テープ 29…レトロリフレクティブ・テープ 32…間隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディー.リチャード スカファー アメリカ合衆国,マサチューセッツ,イー ストハンプトン,シルバー レイン 8 (72)発明者 ジュリアン エイチ.シュル アメリカ合衆国,コネチカット,サウズイ ングトン,ブルックウッド ドライヴ 121

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータかごの位置を検出する装置で
    あって、 エレベータ昇降路のガイド・レールに接着されたレトロ
    リフレクティブ・テープと、 前記エレベータ昇降路内に垂直方向に運行可能な前記エ
    レベータかごに設けられた赤外線送受信機と、を有し、 前記送受信機は、前記エレベータかごが前記昇降路内の
    特定の垂直方向の位置に到着するときに前記レトロリフ
    レクティブ・テープに赤外線が入射する方向に、前記赤
    外線を放射し、 前記レトロリフレクティブ・テープは、前記赤外線が前
    記送受信機に戻るように、該赤外線を反射し、 前記送受信機は、前記赤外線の受信に応答して信号を発
    信し、 前記信号は、前記エレベータが、前記レトロリフレクテ
    ィブ・テープの位置によって示された昇降路内の位置に
    あることを示す信号であることを特徴とする検出装置。
  2. 【請求項2】 前記レトロリフレクティブ・テープは、
    前記ガイド・レールの軸部に設けられることを特徴とす
    る請求項1記載の検出装置。
  3. 【請求項3】 前記レトロリフレクティブ・テープは、
    前記ガイド・レールの基部に設けられることを特徴とす
    る請求項1記載の検出装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の検出装置であって、さら
    に、 前記ガイド・レールの軸部に設けられた第2レトロリフ
    レクティブ・テープと、 前記エレベータかごに設けられた第2赤外線送受信機
    と、を有し、 前記送受信機は、前記エレベータかごが前記昇降路内の
    特定の第2垂直方向位置に到着するときに前記レトロリ
    フレクティブ・テープに赤外線が入射する方向に前記赤
    外線を放射し、 前記第2レトロリフレクティブ・テープは、前記赤外線
    が前記第2送受信機に戻るように、該赤外線を反射し、 前記第2送受信機は、前記赤外線の受信に応答して第2
    信号を発信し、 前記第2信号は、前記エレベータが、前記レトロリフレ
    クティブ・テープの位置によって示された昇降路内の位
    置にあることを示す信号であることを特徴とする検出装
    置。
  5. 【請求項5】 前記第2レトロリフレクティブ・テープ
    は、前記第1レトロリフレクティブ・テープとは、異な
    る垂直位置に設けられることを特徴とする請求項4記載
    の検出装置。
  6. 【請求項6】 前記第2レトロリフレクティブ・テープ
    は、前記第1レトロリフレクティブ・テープとは、同じ
    垂直位置に設けられることを特徴とする請求項4記載の
    検出装置。
  7. 【請求項7】 エレベータかごの位置を検出する装置で
    あって、エレベータ昇降路内に垂直方向に操作可能なエ
    レベータかごに設けられた複数の赤外線送受信機と、 前記エレベータ昇降路のガイド・レールに接着された複
    数のレトロリフレクティブ・テープと、を有し、 複数のレトロリフレクティブ・テープは、それぞれ、送
    受信機に対応し、 それぞれの前記送受信機は、前記エレベータかごが前記
    昇降路内の特定の垂直方向の位置に到着するときに対応
    する前記レトロリフレクティブ・テープの一方に赤外線
    が入射する方向に、前記赤外線を放射し、 前記レトロリフレクティブ・テープは、前記赤外線が対
    応する前記送受信機に戻るように該赤外線を反射し、 対応する前記送受信機は、前記赤外線の受信に応答して
    信号を発信し、 前記信号は、前記エレベータが、前記レトロリフレクテ
    ィブ・テープの位置によって示された昇降路内の位置に
    あることを示す信号であることを特徴とする検出装置。
  8. 【請求項8】 おのおのの前記送受信機は、対応する前
    記レトロリフレクティブ・テープの一つに一意に応答す
    ることを特徴とする請求項7記載の検出装置。
JP10318498A 1997-12-31 1998-11-10 エレベータ昇降路のレトロリフレクティブ位置検出装置 Withdrawn JPH11209014A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/001491 1997-12-31
US09/001,491 US6128116A (en) 1997-12-31 1997-12-31 Retroreflective elevator hoistway position sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11209014A true JPH11209014A (ja) 1999-08-03

Family

ID=21696292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10318498A Withdrawn JPH11209014A (ja) 1997-12-31 1998-11-10 エレベータ昇降路のレトロリフレクティブ位置検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6128116A (ja)
JP (1) JPH11209014A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040048134A (ko) * 2002-12-02 2004-06-07 주식회사 스카이카 적외선 센서를 이용한 궤도차량의 절대위치 인식장치
JP2007045551A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
CN103466403A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 吴江骏达电梯部件有限公司 一种电梯高度自动测定装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4270657B2 (ja) * 1999-07-06 2009-06-03 東芝エレベータ株式会社 エレベータ案内装置
US6484849B2 (en) * 2001-02-28 2002-11-26 Otis Elevator Company Elevator speed measurement system including reflective signal technology for making speed determinations
CA2446419C (en) * 2001-05-31 2010-07-20 Inventio Ag Equipment for ascertaining the position of a rail-guided lift cage with a code carrier
DK1390285T3 (da) * 2001-05-31 2005-12-19 Inventio Ag Indretning til anbringelse af et kodebånd på en elevators bærende konstruktion
TW555681B (en) * 2001-07-31 2003-10-01 Inventio Ag Lift installation with equipment for ascertaining the cage position
CN100333986C (zh) * 2002-02-02 2007-08-29 布奇尔液压公司 电梯轿厢位置的测定装置
US20050039987A1 (en) * 2002-09-30 2005-02-24 Ray Redden Elevator landing and control apparatus and method
JP5011876B2 (ja) * 2006-08-04 2012-08-29 株式会社日立製作所 エレベータ装置
EP2067732A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-10 Inventio Ag Elevator cabin position detection system
WO2012008944A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Otis Elevator Company Speed and position detection system
EP2540651B1 (de) * 2011-06-28 2013-12-18 Cedes AG Aufzugvorrichtung, Gebäude und Positionsbestimmungsvorrichtung
EP2546180A1 (de) 2011-07-13 2013-01-16 Inventio AG Aufzugsanlage und Verfahren zur Detektion der Position der Aufzugskabine.
EP2733105B1 (en) * 2012-11-20 2020-07-15 Kone Corporation Elevator alignment tool
US9352934B1 (en) * 2013-03-13 2016-05-31 Thyssenkrupp Elevator Corporation Elevator positioning system and method
US9469501B2 (en) 2013-10-05 2016-10-18 Thyssenkrupp Elevator Corporation Elevator positioning clip system and method
US10112803B2 (en) * 2016-04-01 2018-10-30 Otis Elevator Company Protection assembly for elevator braking assembly speed sensing device and method
CN106507001A (zh) * 2016-11-04 2017-03-15 河北长铄科技有限公司 一种带语音功能的电梯运行信息网络视频叠加装置
CN106657839A (zh) * 2016-11-04 2017-05-10 河北长铄科技有限公司 一种带语音功能的电梯运行信息视频叠加装置
EP3511278A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-17 Otis Elevator Company Elevator system and method of positioning an elevator car with high accuracy
US11447367B2 (en) * 2019-09-12 2022-09-20 Tk Elevator Corporation Magnetic tape stabilizing systems
JP7027507B1 (ja) * 2020-11-10 2022-03-01 東芝エレベータ株式会社 レール設置支援装置、レール設置支援方法、レール設置支援システムおよびレール設置支援プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2072240C (en) * 1991-07-16 1998-05-05 Clement A. Skalski Elevator horizontal suspensions and controls
US5889239A (en) * 1996-11-04 1999-03-30 Otis Elevator Company Method for monitoring elevator leveling performance with improved accuracy
US5931264A (en) * 1997-09-25 1999-08-03 Otis Elevator Company Rail survey unit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040048134A (ko) * 2002-12-02 2004-06-07 주식회사 스카이카 적외선 센서를 이용한 궤도차량의 절대위치 인식장치
JP2007045551A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
CN103466403A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 吴江骏达电梯部件有限公司 一种电梯高度自动测定装置
CN103466403B (zh) * 2013-09-25 2015-07-22 苏州欢颜电气有限公司 一种电梯高度自动测定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6128116A (en) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11209014A (ja) エレベータ昇降路のレトロリフレクティブ位置検出装置
JP3958940B2 (ja) 扉装置及びエレベータ装置
JP4091131B2 (ja) スライドドアの安全検出システムのアセンブリ
CN110950202B (zh) 电梯系统
JP4072188B2 (ja) エレベータシャフト情報の発生設備
TW200825013A (en) Safety equipment for a lift installation as well as a lift installation with such safety equipment
US8973715B2 (en) Movable body derailment detection system
JP6117714B2 (ja) エレベータ装置
JPWO2008056398A1 (ja) エレベータ装置
WO2006057898A2 (en) Door safety device
KR100302556B1 (ko) 엘리베이터의 착상 장치
WO2012081090A1 (ja) エレベータのドア装置
US6206143B1 (en) Elevator landing apparatus
TWI505983B (zh) 升降機之測量裝置及具有此種測量裝置之升降機
EP2457865A1 (en) Slide door device and elevator
CN111137766A (zh) 一种装在电梯门的门区检测装置及检测方法
JPH045602B2 (ja)
JP7409825B2 (ja) ホームドア装置の開閉制御装置及び制御方法
JPH08259157A (ja) エレベーターの扉安全装置
JPH04358686A (ja) エレベータ扉の安全装置
EP3643659A1 (en) Elevator system
KR20230170452A (ko) 자기센서를 이용한 위치 검출 시스템 및 방법
KR20060024109A (ko) 엘리베이터 카 위치검출장치
KR200348733Y1 (ko) 엘리베이터의 착상구간 검출장치
CN117401536A (zh) 电梯门激光雷达阻挡检测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110