JPH04358686A - エレベータ扉の安全装置 - Google Patents
エレベータ扉の安全装置Info
- Publication number
- JPH04358686A JPH04358686A JP15984391A JP15984391A JPH04358686A JP H04358686 A JPH04358686 A JP H04358686A JP 15984391 A JP15984391 A JP 15984391A JP 15984391 A JP15984391 A JP 15984391A JP H04358686 A JPH04358686 A JP H04358686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator door
- transmitter
- receiver
- opening
- prism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 16
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗りかごに乗降中の利
用客の安全を確保するようにエレベータ扉の開閉制御信
号を発するエレベータ扉の安全装置に関する。
用客の安全を確保するようにエレベータ扉の開閉制御信
号を発するエレベータ扉の安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータでは乗りかごに乗降中の利用
客の安全を確保し、乗りかごに利用客が乗降中にエレベ
ータの扉が閉じて、利用客に衝突するようなことのない
ようにすることが必要である。この場合、車椅子を使用
する利用客や子供が単独でエレベータを利用した際にも
、利用客の安全を確保することが必要である。
客の安全を確保し、乗りかごに利用客が乗降中にエレベ
ータの扉が閉じて、利用客に衝突するようなことのない
ようにすることが必要である。この場合、車椅子を使用
する利用客や子供が単独でエレベータを利用した際にも
、利用客の安全を確保することが必要である。
【0003】図4は従来のエレベータ扉の安全装置の構
成を示す説明図であり、開閉操作される一方の乗りかご
扉1に、扉の開閉面上を横切つて光を放射する送信器2
が、高さ方向に位置を異ならせて二箇所に固設してある
。そして、他方の乗りかご扉1に送信器2からの光を受
光する受信器5が、それぞれの送信器2に対応する位置
に固設してある。そして、図示せぬ制御回路によつて上
下二個の受信器5の少なくとも一方が、対応する送信器
からの光束6を検知しないことが検知されると、制御回
路から閉阻止信号が発せられるようになつている。
成を示す説明図であり、開閉操作される一方の乗りかご
扉1に、扉の開閉面上を横切つて光を放射する送信器2
が、高さ方向に位置を異ならせて二箇所に固設してある
。そして、他方の乗りかご扉1に送信器2からの光を受
光する受信器5が、それぞれの送信器2に対応する位置
に固設してある。そして、図示せぬ制御回路によつて上
下二個の受信器5の少なくとも一方が、対応する送信器
からの光束6を検知しないことが検知されると、制御回
路から閉阻止信号が発せられるようになつている。
【0004】このような構成の従来のエレベータ扉の安
全装置では、乗りかごが乗り場に到着してエレベータ扉
が開き出入口4が形成されると、利用客が乗りかごから
降りまた乗場から利用客が乗りかごに乗り込む。この際
、送信器2から光束6がエレベータ扉の開閉面上を横切
つて受信器5方向に放射されている。この光束6が放射
されるエレベータ扉の開閉面に利用客が存在すると、光
束6が利用客によつて遮断されるので受信器5は光束6
を検知せず、図示せぬ制御回路から閉阻止信号が発せら
れるのでエレベータ扉は閉じない。このために、乗りか
ごに乗降中の利用客にエレベータ扉が閉じて衝突するこ
とがなく、利用客の安全が確保される。特に上下二箇所
に送信器2及び受信器5が配置されているので、車椅子
を使用する利用客や子供が単独でエレベータを利用した
場合でも、検知が確実に行なわれ、乗降中にエレベータ
扉が閉じて利用客に衝突することが防止される。
全装置では、乗りかごが乗り場に到着してエレベータ扉
が開き出入口4が形成されると、利用客が乗りかごから
降りまた乗場から利用客が乗りかごに乗り込む。この際
、送信器2から光束6がエレベータ扉の開閉面上を横切
つて受信器5方向に放射されている。この光束6が放射
されるエレベータ扉の開閉面に利用客が存在すると、光
束6が利用客によつて遮断されるので受信器5は光束6
を検知せず、図示せぬ制御回路から閉阻止信号が発せら
れるのでエレベータ扉は閉じない。このために、乗りか
ごに乗降中の利用客にエレベータ扉が閉じて衝突するこ
とがなく、利用客の安全が確保される。特に上下二箇所
に送信器2及び受信器5が配置されているので、車椅子
を使用する利用客や子供が単独でエレベータを利用した
場合でも、検知が確実に行なわれ、乗降中にエレベータ
扉が閉じて利用客に衝突することが防止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来のエレベー
タ扉の安全装置においては、送信器2及び受信器5が製
造コストに占める比率が高い。一方で乗りかごに乗降中
の利用客の検知精度をさらに向上させる必要性のあるこ
とが、発明者等の実測データで確認されている。これは
、主に利用客の側面の姿勢体形によるもので、例えば杖
を使用する利用客が前屈みの姿勢で乗りかごに乗り込も
うとする場合、前傾した上半身が乗りかご内に位置した
状態でも、上下いずれの光束も利用客の身体では遮断さ
れないことがある。
タ扉の安全装置においては、送信器2及び受信器5が製
造コストに占める比率が高い。一方で乗りかごに乗降中
の利用客の検知精度をさらに向上させる必要性のあるこ
とが、発明者等の実測データで確認されている。これは
、主に利用客の側面の姿勢体形によるもので、例えば杖
を使用する利用客が前屈みの姿勢で乗りかごに乗り込も
うとする場合、前傾した上半身が乗りかご内に位置した
状態でも、上下いずれの光束も利用客の身体では遮断さ
れないことがある。
【0006】このような利用客に対しても、乗りかごへ
の乗降時の安全を確保するためには、エレベータ扉の開
閉面上を横切る光束を上下方向にさらに増加させる必要
がある。しかし、従来の安全装置で上下方向の光束数を
増加させると、送信器及び受信器を増加させる必要があ
り、制御回路が複雑になるとともに高価な送信器や受信
器点数が増加して、製造コスト上で問題がある。
の乗降時の安全を確保するためには、エレベータ扉の開
閉面上を横切る光束を上下方向にさらに増加させる必要
がある。しかし、従来の安全装置で上下方向の光束数を
増加させると、送信器及び受信器を増加させる必要があ
り、制御回路が複雑になるとともに高価な送信器や受信
器点数が増加して、製造コスト上で問題がある。
【0007】本発明は、前述したようなエレベータ扉の
安全装置の現状に鑑みてなされたものであり、その目的
は構成が簡単で製造コスト上でも有利であり、乗りかご
へ乗降中の利用客を精度よく検知して、エレベータ扉を
安全に制御する制御信号を発するエレベータ扉の安全装
置を提供することにある。
安全装置の現状に鑑みてなされたものであり、その目的
は構成が簡単で製造コスト上でも有利であり、乗りかご
へ乗降中の利用客を精度よく検知して、エレベータ扉を
安全に制御する制御信号を発するエレベータ扉の安全装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的は、エレベータ
扉の開閉面上を横切つて電磁波を放射する送信器と、こ
の送信器からの電磁波を反射屈折することにより、前記
電磁波を前記開閉面上の高さ方向において異なる位置で
複数回横切らせる反射体と、この反射体で反射屈折され
た前記電磁波を受信して乗降客の有無の判定をする受信
器と、この受信器の判定に基づいて、前記エレベータ扉
を安全に開閉制御する制御信号を発する制御回路とが、
乗りかごに設けられている構成を取ることにより達成さ
れる。
扉の開閉面上を横切つて電磁波を放射する送信器と、こ
の送信器からの電磁波を反射屈折することにより、前記
電磁波を前記開閉面上の高さ方向において異なる位置で
複数回横切らせる反射体と、この反射体で反射屈折され
た前記電磁波を受信して乗降客の有無の判定をする受信
器と、この受信器の判定に基づいて、前記エレベータ扉
を安全に開閉制御する制御信号を発する制御回路とが、
乗りかごに設けられている構成を取ることにより達成さ
れる。
【0009】
【作用】このように構成されているので、送信器から放
射された電磁波は、反射体で反射屈折され、エレベータ
扉の開閉面上を上下方向で複数回横切つて受信器で受信
される。このように、送信器と受信器をそれぞれ一個使
用するだけで、利用客が通過するエレベータ扉の開閉面
上を上下方向に異なる複数位置で横切る光束が形成され
、簡単な構成の回路で利用客の乗降状態が高検知精度で
検知される。
射された電磁波は、反射体で反射屈折され、エレベータ
扉の開閉面上を上下方向で複数回横切つて受信器で受信
される。このように、送信器と受信器をそれぞれ一個使
用するだけで、利用客が通過するエレベータ扉の開閉面
上を上下方向に異なる複数位置で横切る光束が形成され
、簡単な構成の回路で利用客の乗降状態が高検知精度で
検知される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1ないし図3を参
照して説明する。ここで、図1は本発明の第1の実施例
の構成を示す説明図、図2は本発明の第2の実施例の構
成を示す説明図、図3は本発明の第3の実施例の構成を
示す説明図である。
照して説明する。ここで、図1は本発明の第1の実施例
の構成を示す説明図、図2は本発明の第2の実施例の構
成を示す説明図、図3は本発明の第3の実施例の構成を
示す説明図である。
【0011】図1に示すように、第1の実施例では一方
の乗りかご扉1の下部に送信器2を固設し、この送信器
2の上方の乗りかご扉1の位置に受信器5を固設してあ
る。また、他方の乗りかご扉1には送信器2に対向する
位置にプリズム3aが、受信器5に対向する位置にプリ
ズム3aがそれぞれ固設されている。また、図示しない
が受信器5の判定に基づいて、エレベータ扉を安全に開
閉制御する阻止信号を発する制御回路が乗りかごに設け
てある。
の乗りかご扉1の下部に送信器2を固設し、この送信器
2の上方の乗りかご扉1の位置に受信器5を固設してあ
る。また、他方の乗りかご扉1には送信器2に対向する
位置にプリズム3aが、受信器5に対向する位置にプリ
ズム3aがそれぞれ固設されている。また、図示しない
が受信器5の判定に基づいて、エレベータ扉を安全に開
閉制御する阻止信号を発する制御回路が乗りかごに設け
てある。
【0012】この第1の実施例では、送信器2から放射
される光束6はプリズム3aに入射し、プリズム3aで
反射屈折してプリズム3bに入射し、プリズム3bで反
射屈折して受信器5で受光される。すでに説明した従来
のエレベータ扉の安全装置と同様にエレベータ扉の開閉
面を通過する利用客を、上下二本の光束6で検知し、前
記開閉面に利用客が存在する場合には受信器5の検知信
号によつて、図示せぬ制御回路からエレベータ扉の閉じ
動作を阻止する阻止信号が出力される。このために、利
用客が乗りかごに乗降中の状態ではエレベータ扉が閉じ
ることはなく利用客の安全が確保される。このように上
下二本の検知用の光束で利用客の検知が行なわれるので
、車椅子を使用する利用客や子供の利用客を確実に検知
して、全ての利用客の安全が確保される。第1の実施例
では、検出光回路が一回路となつて制御回路の構成が簡
単になると共に、それぞれ一個の送信器2及び受信器5
で、二本の検知用の光束を発し高精度検知機能を持つ検
出光回路を低製造コストで製造することができる。
される光束6はプリズム3aに入射し、プリズム3aで
反射屈折してプリズム3bに入射し、プリズム3bで反
射屈折して受信器5で受光される。すでに説明した従来
のエレベータ扉の安全装置と同様にエレベータ扉の開閉
面を通過する利用客を、上下二本の光束6で検知し、前
記開閉面に利用客が存在する場合には受信器5の検知信
号によつて、図示せぬ制御回路からエレベータ扉の閉じ
動作を阻止する阻止信号が出力される。このために、利
用客が乗りかごに乗降中の状態ではエレベータ扉が閉じ
ることはなく利用客の安全が確保される。このように上
下二本の検知用の光束で利用客の検知が行なわれるので
、車椅子を使用する利用客や子供の利用客を確実に検知
して、全ての利用客の安全が確保される。第1の実施例
では、検出光回路が一回路となつて制御回路の構成が簡
単になると共に、それぞれ一個の送信器2及び受信器5
で、二本の検知用の光束を発し高精度検知機能を持つ検
出光回路を低製造コストで製造することができる。
【0013】図2は第2の実施例の構成を示す説明図で
あり、この第2の実施例では一方の乗りかご扉1の下端
部近傍に送信器2が、上端部近傍に受信器5がそれぞれ
固設され、他方の乗りかご扉1の中央部にプリズム3が
固設されている。第2の実施例のその他の部分の構成は
、すでに説明した第1の実施例ど同一である。
あり、この第2の実施例では一方の乗りかご扉1の下端
部近傍に送信器2が、上端部近傍に受信器5がそれぞれ
固設され、他方の乗りかご扉1の中央部にプリズム3が
固設されている。第2の実施例のその他の部分の構成は
、すでに説明した第1の実施例ど同一である。
【0014】この第2の実施例では、送信器2から放射
される光束6はプリズム3に入射し、プリズム3で反射
屈折して受信器5で受光される。第2の実施例では、エ
レベータ扉1の開閉面を通過する利用客を斜めに放射さ
れる二本の光束6で検知し、前記開閉面に利用客が存在
する場合には受信器5の検知信号によつて、図示せぬ制
御回路からエレベータ扉の閉じ動作を阻止する阻止信号
が出力される。このために、利用客が乗りかごに乗降中
の状態ではエレベータ扉が閉じることはなく利用客の安
全が確保される。斜めに放射される二本の検知用の光束
で利用客の検知が行なわれるので、車椅子を使用する利
用客や子供の利用客も確実に検知され、全ての利用客の
安全が確保される。
される光束6はプリズム3に入射し、プリズム3で反射
屈折して受信器5で受光される。第2の実施例では、エ
レベータ扉1の開閉面を通過する利用客を斜めに放射さ
れる二本の光束6で検知し、前記開閉面に利用客が存在
する場合には受信器5の検知信号によつて、図示せぬ制
御回路からエレベータ扉の閉じ動作を阻止する阻止信号
が出力される。このために、利用客が乗りかごに乗降中
の状態ではエレベータ扉が閉じることはなく利用客の安
全が確保される。斜めに放射される二本の検知用の光束
で利用客の検知が行なわれるので、車椅子を使用する利
用客や子供の利用客も確実に検知され、全ての利用客の
安全が確保される。
【0015】この第2の実施例では、プリズムの部品点
数を削減して製造コストを大幅に削減することが可能で
ある。
数を削減して製造コストを大幅に削減することが可能で
ある。
【0016】図3は第3の実施例の構成を示す図で、こ
の第3の実施例では、一方の乗りかご扉1の下端部近傍
に送信器2を固設し、この送信器2の上方の乗りかご1
位置にプリズム3cを、プリズム3cの上方の乗りかご
1位置にプリズム3dを、それぞれ固設してある。また
、他方の乗りかご扉1の送信器2に対向する位置にプリ
ズム3bを、プリズム3cに対向する位置にプリズム3
bを、プリズム3dに対向する位置に受信器5をそれぞ
れ固設してある。
の第3の実施例では、一方の乗りかご扉1の下端部近傍
に送信器2を固設し、この送信器2の上方の乗りかご1
位置にプリズム3cを、プリズム3cの上方の乗りかご
1位置にプリズム3dを、それぞれ固設してある。また
、他方の乗りかご扉1の送信器2に対向する位置にプリ
ズム3bを、プリズム3cに対向する位置にプリズム3
bを、プリズム3dに対向する位置に受信器5をそれぞ
れ固設してある。
【0017】この第3の実施例では、送信器2から放射
される光束6はプリズム3aに入射し、プリズム3aで
反射屈折してプリズム3bに入射し、プリズム3bで反
射屈折してプリズム3cに入射する。この光束はプリズ
ム3cで反射屈折してプリズム3dに入射し、プリズム
3dで反射屈折して受信器5で受光される。第3の実施
例では、エレベータ扉の開閉面を通過する利用客を、上
下方向に配列した三本の光束6で検知し、前記開閉面に
利用客が存在する場合は受信器5の検知信号によつて、
図示せぬ制御回路からエレベータ扉の閉じ動作を阻止す
る阻止信号が出力される。このために、利用客が乗りか
ごに乗降中の状態ではエレベータ扉が閉じることはなく
利用客の安全が確保される。第3の実施例では、上下方
向に配列する三本の検知用の光束により利用客の検知が
行なわれるので、車椅子を使用する利用客や子供の利用
客を確実に検知して、全ての利用客の安全が確保される
。第3の実施例によると、それぞれ一個の送信器及び受
信器と四個のプリズムで、上下方向に配列した三本の検
知用の光束を持つ高精度の検出光回路を低製造コストで
製造することが可能になる。
される光束6はプリズム3aに入射し、プリズム3aで
反射屈折してプリズム3bに入射し、プリズム3bで反
射屈折してプリズム3cに入射する。この光束はプリズ
ム3cで反射屈折してプリズム3dに入射し、プリズム
3dで反射屈折して受信器5で受光される。第3の実施
例では、エレベータ扉の開閉面を通過する利用客を、上
下方向に配列した三本の光束6で検知し、前記開閉面に
利用客が存在する場合は受信器5の検知信号によつて、
図示せぬ制御回路からエレベータ扉の閉じ動作を阻止す
る阻止信号が出力される。このために、利用客が乗りか
ごに乗降中の状態ではエレベータ扉が閉じることはなく
利用客の安全が確保される。第3の実施例では、上下方
向に配列する三本の検知用の光束により利用客の検知が
行なわれるので、車椅子を使用する利用客や子供の利用
客を確実に検知して、全ての利用客の安全が確保される
。第3の実施例によると、それぞれ一個の送信器及び受
信器と四個のプリズムで、上下方向に配列した三本の検
知用の光束を持つ高精度の検出光回路を低製造コストで
製造することが可能になる。
【0018】なお、各実施例では反射体としてプリズム
を使用する場合を説明したが、本発明は実施例に限定さ
れるものではなく、例えば鏡を反射体として使用するこ
ともできる。
を使用する場合を説明したが、本発明は実施例に限定さ
れるものではなく、例えば鏡を反射体として使用するこ
ともできる。
【0019】
【発明の効果】本発明では、送信器からの電磁波を反射
屈折して、前記電磁波をエレベータ扉の開閉面上の高さ
方向で異なる位置で複数回横切らせる反射体を設けたこ
とにより、それぞれ一個の送信器と受信器とを用い反射
体の数を増やすだけで、前記開閉面に所望数の検知光束
を持つ高精度の検出光回路を低製造コストで形成し、全
ての利用客の乗りかごへの乗降時の安全を完全に確保す
ることができる。
屈折して、前記電磁波をエレベータ扉の開閉面上の高さ
方向で異なる位置で複数回横切らせる反射体を設けたこ
とにより、それぞれ一個の送信器と受信器とを用い反射
体の数を増やすだけで、前記開閉面に所望数の検知光束
を持つ高精度の検出光回路を低製造コストで形成し、全
ての利用客の乗りかごへの乗降時の安全を完全に確保す
ることができる。
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示す説明図であ
る。
る。
【図2】本発明の第2の実施例の構成を示す説明図であ
る。
る。
【図3】本発明の第3の実施例の構成を示す説明図であ
る。
る。
【図4】従来のエレベータ扉の安全装置の説明図である
。
。
1 乗りかご扉
2 送信器
3,3a,3b,3c,3d プリズム5 受信器
6 光束
Claims (3)
- 【請求項1】 エレベータ扉の開閉面上を横切つて電
磁波を放射する送信器と、この送信器からの電磁波を反
射屈折することにより、前記電磁波を前記開閉面上の高
さ方向において異なる位置で複数回横切らせる反射体と
、この反射体で反射屈折された前記電磁波を受信して乗
降客の有無の判定をする受信器と、この受信器の判定に
基づいて、前記エレベータ扉を安全に開閉制御する制御
信号を発する制御回路とが、乗りかごに設けられている
ことを特徴とするエレベータ扉の安全装置。 - 【請求項2】 電磁波が光であることを特徴とする請
求項1に記載のエレベータ扉の安全装置。 - 【請求項3】 反射体がプリズムであることを特徴と
する請求項1に記載のエレベータ扉の安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15984391A JPH04358686A (ja) | 1991-06-05 | 1991-06-05 | エレベータ扉の安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15984391A JPH04358686A (ja) | 1991-06-05 | 1991-06-05 | エレベータ扉の安全装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04358686A true JPH04358686A (ja) | 1992-12-11 |
Family
ID=15702453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15984391A Pending JPH04358686A (ja) | 1991-06-05 | 1991-06-05 | エレベータ扉の安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04358686A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5641951A (en) * | 1995-02-23 | 1997-06-24 | Otis Elevator Company | Elevator door safety device |
WO2005090219A1 (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータの戸安全装置 |
US20180191203A1 (en) * | 2017-01-03 | 2018-07-05 | Hyundai Motor Company | Apparatus and method for detecting foreign object using reflected or refracted laser in wireless power transfer system of electric vehicle |
JP2024040668A (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-26 | フジテック株式会社 | エレベータの安全装置 |
-
1991
- 1991-06-05 JP JP15984391A patent/JPH04358686A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5641951A (en) * | 1995-02-23 | 1997-06-24 | Otis Elevator Company | Elevator door safety device |
WO2005090219A1 (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータの戸安全装置 |
US20180191203A1 (en) * | 2017-01-03 | 2018-07-05 | Hyundai Motor Company | Apparatus and method for detecting foreign object using reflected or refracted laser in wireless power transfer system of electric vehicle |
JP2024040668A (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-26 | フジテック株式会社 | エレベータの安全装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4091131B2 (ja) | スライドドアの安全検出システムのアセンブリ | |
KR100496110B1 (ko) | 슬라이딩 도어를 제어하는 안전 검출 시스템 | |
US4716992A (en) | Operating panel device for an elevator system | |
JP3958940B2 (ja) | 扉装置及びエレベータ装置 | |
US6128116A (en) | Retroreflective elevator hoistway position sensor | |
JP2005241556A (ja) | 受動型赤外線感知器、およびそれに用いられる妨害検知システム | |
KR20130086361A (ko) | 자동 도어용 센서 | |
EP0070883B1 (en) | Photoelectric obstruction detector for elevator doorways | |
US5641951A (en) | Elevator door safety device | |
WO2006057898A2 (en) | Door safety device | |
JPH04358686A (ja) | エレベータ扉の安全装置 | |
JP4574678B2 (ja) | ガラスドアを有するエレベータかごのドアと隣接する壁との間における、異物、特に指を検出する装置、およびこの装置が取り付けられたエレベータ | |
JPS6032053Y2 (ja) | エレベ−タ乗場用光電装置 | |
JP2005008300A (ja) | エレベータ出入口の安全装置 | |
JPH10265157A (ja) | エレベーターの出入口安全装置 | |
JPH0682392A (ja) | 透明体の破損検出装置 | |
JP2000238985A (ja) | エレベータ出入口の安全装置 | |
WO2021240594A1 (ja) | エレベータードアの安全装置 | |
JP6992933B1 (ja) | エレベータードアの安全装置 | |
US2853158A (en) | Closure control mechanism | |
WO2021240595A1 (ja) | エレベータードアの安全装置 | |
KR20100004974A (ko) | 슬라이드 도어장치 | |
JP2009012940A (ja) | 二重扉における障害物検出装置 | |
JPH0581575A (ja) | 測距式侵入者検知器 | |
JP2005263434A (ja) | スライドドア安全装置 |