JPH1120454A - 空調装置のスライドドア装置 - Google Patents

空調装置のスライドドア装置

Info

Publication number
JPH1120454A
JPH1120454A JP17717197A JP17717197A JPH1120454A JP H1120454 A JPH1120454 A JP H1120454A JP 17717197 A JP17717197 A JP 17717197A JP 17717197 A JP17717197 A JP 17717197A JP H1120454 A JPH1120454 A JP H1120454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door body
door
air conditioner
case
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17717197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Teruya
裕 照屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP17717197A priority Critical patent/JPH1120454A/ja
Publication of JPH1120454A publication Critical patent/JPH1120454A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドア本体のシート性やスライド性及び耐風圧
性能に支障を招くことなく薄肉化を図り、軽量化を向上
する。 【解決手段】 ドア本体2が、風上側へ膨出する突出部
11を有し、この突出部11をスライド方向と直交する
面内で弧状に形成して、上端縁から下端縁まで全体的に
風上側へ膨出する弧状を呈して風圧に対しアーチダムの
ように働く形態を有する。駆動機構4をドア本体2の風
下側に配置すれば、駆動機構4が風圧を受けるドア本体
2をその裏側で支えてドア本体2の形状反転防止部材と
して機能する。駆動機構4をドア本体2の風上側に配置
すれば、ドア本体2のスペースを駆動機構以外の機能部
品を配置するスペースとして活用できる。ドア本体2を
ケース3と同じ材料で形成すれば、使用済み空調装置の
リサイクルに際し、ドア本体2とケース3とを分別しな
くてよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、風道を作るケー
スにドア本体を駆動機構により通風方向と直交する方向
にスライドするように設けた空調装置のスライドドア装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、例えば、実開平2−15508
号公報で開示された空調装置のスライドドア装置であっ
て、これは、空調装置の内外気導入形態を変えるインテ
ークドア、エバポレータ通過風がヒータコアを通過する
か迂回するかの割合を変えるエアミックスドア、空調風
の吹出形態を変えるモードドア等のドア本体20を、駆
動機構21により、通風方向Xと直交する上下方向Y
に、スライドするようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記スライド
ドア装置では、ドア本体20を平坦な板状に形成してあ
るので、風圧によりドア本体20が風下側に撓み易い。
ドア本体20が風下側に撓むと、ドア本体20で開閉さ
れるケース22の開口とドア本体20との間で風漏れを
防止するための接触面(シート面)での接触性(シート
性)及びドア本体20のスライド性が悪くなる。このた
め、ドア本体20を厚肉として耐風圧性能を高める必要
があり、軽量化を図るにも限度があった。
【0004】そこで、この発明は、ドア本体のシート性
やスライド性及び耐風圧性能に支障を招くことなく薄肉
化を図り、軽量化を向上することができる空調装置のス
ライドドア装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の空調装置のス
ライドドア装置にあっては、空調装置のケースにドア本
体を駆動機構により通風方向と直交する方向にスライド
するように設けた空調装置のスライドドア装置におい
て、ドア本体が風上側へ膨出する突出部を有することを
特徴としている。この請求項1の構成によれば、風圧を
受けた際に、ドア本体の風上側へ膨出する突出部によ
り、ドア本体が風下側に撓みにくくなり、ドア本体のシ
ート性やスライド性及び耐風圧性能に支障を招くことな
く薄肉化を図れる。請求項2の空調装置のスライドドア
装置は、請求項1に記載のドア本体の突出部をスライド
方向と直交する面内で弧状に形成したことを特徴として
いる。この請求項2の構成によれば、風圧を受けた際
に、ドア本体がケースに対して突っ張って風下側に撓み
にくくなり、ドア本体のシート性やスライド性及びドア
本体の耐風圧性能に支障を招くことなく薄肉化を図れ
る。請求項3の空調装置のスライドドア装置にあって
は、請求項1又は請求項2に記載のドア本体に対して駆
動機構を風下側に設けたことを特徴としている。この請
求項3の構成によれば、駆動機構が風圧を受けるドア本
体をその裏側で支えてドア本体の形状反転防止部材とし
て機能することができる。請求項4の空調装置のスライ
ドドア装置にあっては、請求項1又は請求項2に記載の
ドア本体に対して駆動機構を風上側に設けたことを特徴
としている。この請求項4の構成によれば、駆動機能を
ドア本体に対する風上側に設けたので、ドア本体の風下
側のスペースを駆動機構以外の機能部品を配置するスペ
ースとして活用できる。請求項5の空調装置のスライド
ドア装置にあっては、請求項1〜請求項4の何れかに記
載のドア本体をケースと同じ材料により形成したことを
特徴としている。この請求項5の構成によれば、ドア本
体をケースと同じ材料としたことにより、使用済み空調
装置のリサイクルにおいて、ドア本体とケースとを分別
しなくてよい。
【0006】
【発明の実施の形態】図1〜図3は第1実施形態を示
し、図1はスライドドア装置1及びその周囲を上面より
模式的に示し、図2は図1のA−A線に沿って切断した
断面を模式的に示し、図3はドア本体2の斜め裏側から
の外観を示す。
【0007】図1〜図2に示すように、この第1実施形
態の場合、スライドドア装置1のドア本体2を、エアミ
ックスドアとして、車両用空調装置の風道を作るケース
3の内部におけるエバポレータ13とヒータコア14と
の間で、駆動機構4により、通風方向Xと直交する方向
で上下方向Yにスライドするように設けている。ドア本
体2は、その左右側縁部をケース3の左右側壁に形成し
た一対の縦溝状のガイドレール5に摺接係合し、駆動機
構4のアクチュエータとしてのモータ6により、ドア本
体2の風下側(通風方向Xの下流側)に配置されたピニ
オン・ラック機構7を介して上下動する。ドア本体2
は、図2に実線で示すように、ケース3に対する下降限
度位置に停止した形態において、エバポレータ13を通
過した冷風の全部が風下側のヒータコア14を迂回する
ような上部開口をケース3の内部に形成し、又、図2に
仮想線で示すように、ケース3に対する上昇限度位置に
停止した形態において、エバポレータ13を通過した冷
風の全部がヒータコア14に通過するような下部開口を
ケース3の内部に形成し、更に、下降限度位置と上昇限
度位置との中間位置に停止した形態において、エバポレ
ータ13を通過した冷風の一部がヒータコア14を迂回
する上部開口と当該冷風の残りがヒータコア14を通過
する下部開口とをケース3の内部に形成するような、上
下幅を有する。つまり、ドア本体2は、下降限度位置と
しての全開位置においてエバポレータ13を通過した冷
風の全部がヒータコア14を迂回するように機能し、上
昇限度位置としての全閉位置においてエバポレータ13
を通過した冷風の全部がヒータコア14を通過するよう
に機能し、全開位置と全閉位置との中間の開度調整され
た位置においてエバポレータ13を通過した冷風の一部
がヒータコア14を迂回すると共に当該冷風の残りがヒ
ータコア14を通過するように機能する。
【0008】ピニオン・ラック機構7は、ケース3の左
右側壁に渡り回転可能に装着されたシャフト8と、シャ
フト8に固定された左右一対のピニオンギヤ9と、これ
らに噛合するようにドア本体2の風下側の裏面に設けら
れた左右一対のラックギヤ10とを備え、ケース3の一
方の外側面に取り付けられた駆動機構4のアクチュエー
タとしてのモータ6の動力でシャフト8を回転すること
により、ドア本体2を上下方向Yに移動する。ピニオン
ギヤ9は、図2に実線で示すようにドア本体2が下降限
度位置に存在する場合にはラックギヤ10の上端部に噛
合し、図2に仮想線で示すようにドア本体2が上昇限度
位置に存在する場合にはラックギヤ10の下端部に噛合
している。このピニオン・ラック機構7と干渉しないよ
うに、図2に示すように、ヒータコア14を通風方向X
に対し後傾状に配置している。
【0009】図3にも示すように、ドア本体2は、風上
側へ膨出する突出部11を有し、この突出部11をスラ
イド方向(上下方向Yと同じ)と直交する面内としての
水平面内で弧状に形成している。この実施形態の場合、
ドア本体2が、上端縁から下端縁まで全体的に弧状を呈
し、その風下側に位置する裏面に左右一対のラックギヤ
10を縦長に備え、ラックギヤ10の間の裏面に横梁と
してのリブ12を一方のラックギヤ10より他方のラッ
クギヤ10まで延設するように備えている。これらのド
ア本体2とラックギヤ10及びリブ12は、ケース3と
同じ材料としての例えばポリプロピレンのような、エバ
ポレータ13から落下する凝縮水に対する耐冷水性の合
成樹脂により、一体に形成されている。この一体化は、
ドア本体2とラックギヤ10及びリブ12を別成形した
後に接着剤やねじ等で結合してもよいが、ドア本体2と
ラックギヤ10及びリブ12を単一成形型を用いた同時
成形により形成すれば、別成形したものどうしを結合し
た形態に比べ、ドア本体2としての剛性が高まる。リブ
12は上下方向へ複数本離隔配置したり、又は、たすき
がけ状に配置することが可能である。
【0010】この第1実施形態の構造によれば、スライ
ドドア装置1のドア本体2が、風上側へ膨出する突出部
11を有し、この突出部11をスライド方向Yと直交す
る面内で弧状に形成して、上端縁から下端縁まで全体的
に風上側へ膨出する弧状を呈するので、風圧を受けた際
に、ドア本体2の曲率半径を大きくするような弾性変形
をわずかに生じ、ケース3に対してドア本体2の左右側
縁部で突っ張る。つまり、ドア本体2が風圧に対しアー
チダムのように働くので、平坦な板状に形成されたドア
本体に比べて、ドア本体2のシート性やスライド性及び
耐風圧性能に支障を招くことなく、ドア本体2の薄肉化
を図り、軽量化を向上することができる。又、駆動機構
4のピニオン・ラック機構7をドア本体2の風下側に配
置したので、ピニオン・ラック機構7が風圧を受けるド
ア本体2をその裏側で支えてドア本体2の形状反転防止
部材として機能することができる。又、ドア本体2の裏
面にリブ12を設けたので、リブ12の横梁としての作
用とラックギヤ10の縦梁としての作用とが相俟って、
ドア本体2を薄肉に形成しても、ドア本体2の剛性を向
上することができる。又、ピニオン・ラック機構7のラ
ックギヤ10とピニオンギヤ9とを左右に配置したの
で、ドア本体2を上下方向Yにスライドする際、ドア本
体2を傾くことなく小さな動力で円滑に移動することが
できる。更に、図1に示すように、ピニオンギヤ9とラ
ックギヤ10との噛合部分Pをドア本体2の左右側縁部
とケース3のガイドレール5との嵌合したシート面Sよ
り風上側に設定したので、当該噛合部分Pを当該シート
面Sより風下側に設定した場合に比べて、ヒータコア1
4をエバポレータ13の側に寄せることができ、ケース
3のエバポレータ13からヒータコア14までの長さを
小型化することができる。
【0011】図4は第2実施形態のスライドドア装置1
を上面より模式的に示し、ピニオン・ラック機構7をド
ア本体2の風上側に設けている。即ち、風上側に膨出す
る弧状に形成したドア本体2の風上側の表面に左右一対
のラックギヤ10を一体に形成し、これらに噛合する左
右一対のピニオンギヤ9を備えたシャフト8をドア本体
2の風上側でケース3の左右側壁に渡り回転可能に装着
して、ヒータコア14をドア本体2の裏側に一層近接配
置できるようにしたものである。又、ドア本体2の裏面
にはリブ12を設けている。
【0012】図5は第3実施形態のドア本体15であっ
て、a図は風上側からの正面を示し、b図はa図のB−
B線に沿って切断した断面を示し、ドア本体15の中央
部に突出部16を風上側に向けて卵形に膨出形成して、
耐風圧性能に支障を招くことなく、ドア本体15の薄肉
化を図るようにしたものである。ドア本体15の裏面に
は、突出部16を避けるか又は含むように、図外のリブ
を設けてもよい。
【0013】各実施形態ではドア本体2,15を合成樹
脂製としたが、金属製としても同様に適用できる。
【0014】各実施形態ではスライドドア装置1をエア
ミックスドアとしたが、インテークドア又はモードドア
としても適用できる。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、ドア本体に風
上側へ膨出する突出部を設けたので、ドア本体が風下側
に撓みにくくなり、ドア本体のシート性やスライド性及
び耐風圧性能に支障を招くことなく薄肉化を図り、軽量
化を向上することができる。請求項2の発明によれば、
ドア本体の突出部を風上側に弧状に膨出したので、風圧
を受けた際に、ドア本体がケースに対して突っ張って風
下側に撓みにくくなり、ドア本体のシート性やスライド
性及び耐風圧性能に支障を招くことなく薄肉化を図るこ
とができる。請求項3の発明によれば、駆動機能をドア
本体に対する風下側に設けたので、駆動機構が風圧を受
けるドア本体をその裏側で支えてドア本体の形状反転防
止部材として機能することができる。請求項4の発明に
よれば、駆動機構をドア本体に対する風上側に設けたの
で、ドア本体の風下側のスペースを駆動機構以外の機能
部品を配置するスペースとして活用できる。請求項5の
発明によれば、ドア本体をケースと同じ材料としたの
で、使用済み空調装置のリサイクルにおいて、ドア本体
とケースとを分別せずに処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態を示した上面図。
【図2】 図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】 第1実施形態のドア本体を示す斜視図。
【図4】 本発明の第2実施形態を示す上面図。
【図5】 本発明の第3実施形態のドア本体であって、
a図は正面図、b図はa図のB−B線に沿う断面図。
【図6】 従来の空調装置のスライドドア装置を示す側
面図。
【符号の説明】
1 スライドドア装置 2,15 ドア本体 3 ケース 4 駆動機構 6 モータ 7 ピニオン・ラック機構 11,16 突出部 12 リブ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調装置のケースにドア本体を駆動機構
    により通風方向と直交する方向にスライドするように設
    けた空調装置のスライドドア装置において、ドア本体が
    風上側へ膨出する突出部を有することを特徴とする空調
    装置のスライドドア装置。
  2. 【請求項2】 ドア本体の突出部をスライド方向と直交
    する面内で弧状に形成したことを特徴とする請求項1記
    載の空調装置のスライドドア装置。
  3. 【請求項3】 ドア本体に対して駆動機構を風下側に設
    けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の空調
    装置のスライドドア装置。
  4. 【請求項4】 ドア本体に対して駆動機構を風上側に設
    けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の空調
    装置のスライドドア装置。
  5. 【請求項5】 ドア本体をケースと同じ材料により形成
    したことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れかに記
    載の空調装置のスライドドア装置。
JP17717197A 1997-07-02 1997-07-02 空調装置のスライドドア装置 Withdrawn JPH1120454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17717197A JPH1120454A (ja) 1997-07-02 1997-07-02 空調装置のスライドドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17717197A JPH1120454A (ja) 1997-07-02 1997-07-02 空調装置のスライドドア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1120454A true JPH1120454A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16026435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17717197A Withdrawn JPH1120454A (ja) 1997-07-02 1997-07-02 空調装置のスライドドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1120454A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036856A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Calsonic Kansei Corp 車両用の空気調和ユニット
JP2003028490A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Denso Corp 空気通路開閉装置
US7794314B2 (en) 2003-06-09 2010-09-14 Valeo Thermal Systems Japan Corporation Slide door device for air conditioner
WO2019078187A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社ヴァレオジャパン 車両用空調装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036856A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Calsonic Kansei Corp 車両用の空気調和ユニット
JP2003028490A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Denso Corp 空気通路開閉装置
JP4538994B2 (ja) * 2001-07-12 2010-09-08 株式会社デンソー 空気通路開閉装置
US7794314B2 (en) 2003-06-09 2010-09-14 Valeo Thermal Systems Japan Corporation Slide door device for air conditioner
WO2019078187A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社ヴァレオジャパン 車両用空調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4396013B2 (ja) 空気通路開閉装置
JPH07167320A (ja) 複要素フラップ
JPH08175185A (ja) 可動パネル
JP2008239107A (ja) 自動車のドア構造
JPH1120454A (ja) 空調装置のスライドドア装置
US5495693A (en) Vehicle door assembly
JP2000335443A (ja) 車体の後部構造
JP2006131152A (ja) サンルーフ装置におけるガイドフレームの構造
JP4218532B2 (ja) 車両用インストルメントパネル
KR20090124696A (ko) 자동차용 파노라마 선루프의 루프트림
JP4066578B2 (ja) コーナーベーンとフロントサイドパネルの組み付けこう造
JP4419308B2 (ja) 樹脂製サンルーフパネル
JPH10226286A (ja) 自動車の車体前部のシール構造
US20220001731A1 (en) Upper vehicle-body structure for vehicle
JP2004148951A (ja) 自動車用空調装置
JPS58105832A (ja) 車両用シ−トの組付構造
JP2002356113A (ja) サンルーフ装置
JP2004203176A (ja) 空調用レジスタ
JP2003127640A (ja) 空気通路開閉装置
JPS5943128Y2 (ja) サンル−フ
JP3866220B2 (ja) 通路切換装置
JPH0630513Y2 (ja) 車両のキャンバストップ構造
JPH0724269Y2 (ja) 自動車のサンシェード用案内レール
JPH0958532A (ja) ウインドガラスのモールディング
JP4061537B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761