JPH11202881A - カラオケ装置 - Google Patents

カラオケ装置

Info

Publication number
JPH11202881A
JPH11202881A JP10017736A JP1773698A JPH11202881A JP H11202881 A JPH11202881 A JP H11202881A JP 10017736 A JP10017736 A JP 10017736A JP 1773698 A JP1773698 A JP 1773698A JP H11202881 A JPH11202881 A JP H11202881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
range
data
data memory
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10017736A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Nikaido
正隆 二階堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10017736A priority Critical patent/JPH11202881A/ja
Publication of JPH11202881A publication Critical patent/JPH11202881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再生時間を変化させることなく容易に音
程の調整ができ、熟知していない曲を歌う場合でも事前
に音程の修正量を指定することができるようにする。 【解決手段】 音域データメモリ10に予め演奏者の音
域データを記憶し、音域判定手段6により曲データファ
イル1内から選択された曲のボーカル部分に含まれる最
高音と最低音を検索する。音域データメモリ10と音域
判定手段6の出力から曲の音域と演奏者の発声可能音域
とを比較して、マッピング手段7により曲の再生音程の
調整量を算出し、音程変換手段2で音程を変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歌謡曲等の伴奏部
分を再生しながらボーカル部分を歌って楽しむカラオケ
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、歌謡曲等の伴奏部分を再生しなが
らボーカル部分を歌って楽しむいわゆるカラオケ装置
が、日本を含め多くの国で普及している。このカラオケ
装置は、例えば、光ディスクに複数の歌謡曲の伴奏部分
の演奏と、モニター画面に映すための各曲にふさわしい
映像と、歌詞部分のスーパーインポーズとを記録してお
く。曲指定時に、対応する映像と歌詞をディスク上から
対応する演奏情報および映像情報として読み出して、映
像情報をモニターに再生しつつ、伴奏演奏の再生を行
い、マイクロフォンで収音した演奏者の歌声を増幅器で
増幅し、さらに残響音等の効果を付加してスピーカで再
生する。
【0003】通常、発生可能な音域は、演奏者各個人で
異なるので、上記カラオケ装置では、伴奏部分を再生す
る場合に、再生速度を調整して多少の音程調整を行う。
この方式の場合だと、音程調整の幅が広くなると再生時
間がそれに伴って変化してしまう。
【0004】上記のような、光ディスクを用いたカラオ
ケ装置以外に、伴奏データをMIDI(ミュージカル・
インスツルメント・ディジタル・インターフェース)情
報の形式で表現しておき、再生時にMIDI音源を用い
て伴奏を再合成するものがある。
【0005】MIDI情報の概略構成を図5及び図6を
用いて説明する。図5に示すように、MIDI情報は、
先頭バイトの先頭ビットすなわちビット7が論理1で始
まる2バイトあるいは3バイトのデータで1つのメッセ
ージを構成する。メッセージの種類を、先頭バイトすな
わちステータスバイトで指定する。続く2バイトの情報
の意味は、各メッセージの種類ごとに定められている。
【0006】図6において、メッセージの種類のノート
オフ、ノートオンはそれぞれ音を止めるあるいは出すこ
とに対応する。ステータスがノートオフ、ノートオンの
第1データバイトのノートナンバーは、音の高さを表わ
している。ピアノで言うところの中央の「C」をノート
ナンバー「60」として、音階「C−2」から「G8」
が0から127に割り振られている。88鍵の標準的な
ピアノの場合には、「A−1」から「C7」なのでノー
トナンバーは6から108までが対応する。続く第2デ
ータバイトのベロシティは、鍵盤を押鍵する速さを表現
する。従って、音の大きさに対応する。ポリフォニック
・キー・プレッシャーは、第2データバイトのプレッシ
ャー値により、発音中の各チャンネル一つ一つのピッチ
や大きさを制御するためのアフタータッチ情報を伝送す
る。プログラムチェンジでは、第1データバイトのプロ
グラムナンバーにより、音色すなわち楽器を指定する。
【0007】このような、MIDIを用いたカラオケの
場合、音の高さがノートナンバーとしてディジタルコー
ドで表現されている。そのゆえ、例えば、発生可能な音
域が演奏者各個人で異なるため、伴奏部分の音程調整を
行いたければ、ノートナンバーを書き換えるだけで簡単
に音程調整ができる。また、音程調整を行っても再生時
間は変わることがない。
【0008】図7に従来のカラオケ装置のブロック構成
例を示す。図7において、曲データファイル1は、MI
DI情報の形式で大量の曲データを記憶しているデータ
ファイルである。カラオケ装置に付属の不図示の操作子
入力により、曲データファイル1の中から再生する曲が
選択される。
【0009】音程変換手段2は、曲データファイル1か
ら読み出したMIDI情報の中のノートナンバーを、カ
ラオケ装置に付属の不図示の操作子で設定される。それ
で、音程昇降入力を介して指定された音程だけ、例え
ば、2度であるとか3度であるとか元のMIDI情報の
ノートナンバーからずらして、楽音合成手段3に送出す
る。
【0010】楽音合成手段3は、入力されたMIDI情
報から伴奏を合成してミキサ4に送出する。ミキサ4
は、マイクロホンで収音した演奏者の歌うボーカル部分
と、楽音合成手段3の出力とを混合して増幅器5に送出
し、増幅器5は入力信号を増幅して出力する。
【0011】本従来例のカラオケ装置によれば、音程昇
降入力により、各曲毎に演奏者の発声できる音域に応じ
て伴奏の音程を簡単に変更でき、しかも演奏時間も変化
することがない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来例では、演奏者が自分の発声できる音域と、曲のボ
ーカル部分に存在する音域との関係により、一曲一曲、
毎回音程の修正量を指定し直す必要があり、煩雑であ
る。しかも熟知していない曲を歌う場合、事前に音程の
修正量を指定することは困難である。
【0013】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、再生時間を変化させることなく容易に音程の調
整ができ、熟知していない曲を歌う場合でも事前に音程
の修正量を指定することができるカラオケ装置を提供す
ることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するため、以下の構成を採る。
【0015】請求項1記載のカラオケ装置の発明は、予
め演奏者の発声する音域データを記憶する音域データメ
モリと、演奏曲のボーカル部分の音域に含まれる最高音
と最低音の少なくとも一方を検出する音域判定手段と、
この音域判定手段の出力する曲のボーカル部分の音域と
前記音域データメモリに記憶されている音域データとを
比較して演奏曲の再生音程を算出・調整するマッピング
手段と、を具備する構成を採る。
【0016】この構成により、予め登録した演奏者の音
域に合わせて演奏曲のボーカル部分の音域を調整するこ
とができるため、再生時間を変化させることなく音程の
調整ができ、熟知していない曲を歌う場合でも事前に音
程の修正を行うことができる。
【0017】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載のカラオケ装置において、マッピング手段は、演奏曲
のボーカル部分の音域の中央値を演奏者の音域データの
音域の中央値に整合させ演奏曲の音程を修正するように
した。
【0018】この構成により、演奏曲のボーカル部分の
殆どが演奏者の音域に入るように音程調整されるため、
演奏者は無理な発声をすることなく歌うことができる。
【0019】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載のカラオケ装置において、マッピング手段は、演奏曲
のボーカル部分の音域と演奏者の音域データの音域との
最高値又は最低値のいずれかを概略整合させ演奏曲の音
程を修正する処理を実行するようにした。
【0020】この構成により、演奏曲のボーカル部分に
含まれる最高音が、演奏者の音域の最高音よりも低くな
る、または、演奏曲のボーカル部分に含まれる最低音
が、演奏者の音域の最低音よりも高くなるため、元の演
奏曲の雰囲気を最大限維持しつつ、演奏者は無理な発声
をすることなく歌うことができる。演奏曲が低音域か高
音域かのいずれかの部分が多い場合には、特に好適であ
る。
【0021】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3のいずれかに記載のカラオケ装置において、演奏者
が曲の再生に合わせてボーカル部分を歌っている時に、
再生音程を上げ下げしたい場合に操作して音程の変化量
を指示する音程昇降手段を具備する構成を採る。
【0022】より具体的には、請求項5記載の発明のよ
うに、音程昇降手段の指示する指示情報が再生音程を上
げることを示す正の場合には音域データメモリの演奏者
の最低音データを書き換え、前記指示情報が再生音程を
下げることを示す負の場合には音域データメモリの演奏
者の最高音データを書き換えるよう、音域データメモリ
の出力と前記音程昇降手段の指示情報とに基づき新たな
音域データを生成する演算手段を具備する構成とした。
【0023】これらの構成により、演奏中に音程の変化
量を指示することができるため、演奏者が曲の再生に合
わせてボーカル部分を歌っており、かつ音程の調整が不
十分である場合に、曲のボーカル部分の音域を簡単に修
正することができる。
【0024】請求項6記載の発明は、請求項1乃至請求
項5のいずれかに記載のカラオケ装置において、音域デ
ータメモリは、所定人数分の演奏者の発声する音域デー
タを選択出力可能に記憶する構成とした。
【0025】この構成により、予め登録した複数人の音
域データから任意に1人の音域データを容易に選択する
ことができ、カラオケ装置の使い勝手がよくなる。
【0026】
【発明の実施の形態】次に図面を参照して、本発明の一
実施の形態に係るカラオケ装置を詳細に説明する。図1
は、本発明の実施の形態におけるブロック構成図であ
る。なお、図7の従来例と同一構成要素には同一番号を
付している。
【0027】図1において、本実施形態のカラオケ装置
は、曲指定入力端子a、演奏指定入力端子b、マイクロ
ホン入力端子c、オーディオ出力端子dを有して構成さ
れる。これらの、曲指定入力端子aおよびマイクロホン
入力端子cの各端子とオーディオ出力端子d間に、曲デ
ータファイル1、音程変換手段2、楽音合成手段3、ミ
キサー4、増幅器5が直列に接続されている。また、曲
データファイル1の出力と音程変換手段2の入力間に、
迂回路で音域判定手段6とマッピング手段7とが接続さ
れている。さらに、演奏指定入力端子bとマッピング手
段7の入力との間に、音程昇降手段8、演算手段9、音
域データメモリ10とが接続されている。
【0028】上記の構成各部において、曲データファイ
ル1は、MIDI情報の形式で大量の曲データを記憶し
ているファイルである。カラオケ装置に付属の不図示の
操作子入力により、曲データファイル1の中から再生す
る曲が選択される。
【0029】音域判定手段6は、選択された曲のボーカ
ル部分に含まれる最高音と最低音を検索する音域を判定
する手段である。マッピング手段7は、音域判定手段6
の出力する曲の音域と、演奏者の発声可能音域とを比較
して、曲再生時の音程調整量を算出する手段である。
【0030】音域変換手段2は、マッピング手段7の出
力に応じて、曲データファイル1から出力されるMID
Iデータのノートナンバーを修正して、楽音合成手段3
に送出する音程を変換する手段である。楽音合成手段3
は、入力されたMIDI情報から伴奏を合成してミキサ
4に送出する。ミキサ4は、マイクロホンで収音した演
奏者の歌うボーカル部分と、楽音合成手段3の出力を混
合して、増幅器5に送出し、増幅器5は入力信号を増幅
して出力する。
【0031】音程昇降手段8は、演奏者がカラオケ装置
の楽曲再生に合わせてボーカル部分を歌っている時に、
音程の調整が不十分であり、カラオケ再生の音程をもう
少し上げ下げしたい場合に操作し、音程の変化量dNを
指示する。このdNが正の場合は音程を上げる方向であ
り、dNが負の場合は音程を下げる方向である。
【0032】演算手段9は、音域データメモリ10の出
力と、音程昇降手段8の指示情報dNとを演算し、dN
が正の場合には、音域データメモリ10の当該演奏者の
最低音データを書き換え、dNが負の場合には、音域デ
ータメモリ10の当該演奏者の最高音データを書き換え
る。
【0033】音域データメモリ10は、予め演奏者の音
域データを記憶しており、演奏者指定入力により指定さ
れた演奏者の音域データを出力する。
【0034】図2は、音域データメモリ10のファイル
データの構成例を示している。本図2において、音域デ
ータメモリ10は、例えば、演奏者36名分のA〜Zの
最低音域データSVAL〜VAZと最高音域データVA
H〜VZHを記憶している。
【0035】図3および図4は、図2に示した音域デー
タメモリ10の音域データ用いてのマッピング手段7に
よる、楽曲再生の音域調整の手順を説明するための図で
ある。
【0036】図1〜図4において、マッピング手段7
は、音域判定手段6の出力PaHおよびPaLと音域デ
ータメモリ10の出力VAH、VALとを比較して、P
aH−PaLの音域幅が、VAH−VALの音域幅に含
まれるように音程PaH−Pa’Hだけ曲aのノートナ
ンバーの引き下げを決定する。引き下げる音程量は、再
生時の曲aの音域の中央値が、演奏者Aの音域の中央値
に一致するようにする(中央値整合)か、あるいは原曲
のイメージをなるべく損なわないように、変化幅を最小
化するためPa’HをVAHに等しくすることもでき
る。なお、この音程の上げ下げの指示入力は、演者指定
入力端子bに接続された不図示の指定入力手段を用いて
行う。
【0037】図4は、曲bのボーカル部分に含まれる最
高音がPbH、最低音がPbLであり、演奏者Bの発声
音域がVBHからVBLである場合のそれぞれの音程の
関係を示している。図4の例の場合には、曲bのボーカ
ル部分の音域が、演奏者Bの発声可能な音域よりも広い
ので、図3の場合のように、演奏者は全曲を歌うことは
できない。このような場合に図4の例では、高音域を重
視して、演奏者Bが曲bの高音部分を歌えるように曲b
の音程をPbH−VBHだけシフトする(最高音整
合)。
【0038】図3や図4における実際の音程シフトは、
音程変換手段2により、例えば、中央のCを‘60’と
いうように数値表現された曲aあるいは曲bのMIDI
情報のノートナンバーからPaH−Pa’Hに当る数値
あるいはPbH−Pb’Hに当る数値を減算してなされ
る。
【0039】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明に
よれば、予め所定の演奏者の音域データを記憶し、選択
された曲のボーカル部分に含まれる最高音と最低音を検
索し、曲の音域と演奏者の発声可能音域とを比較して、
曲の再生音程の調整量を算出することにより、再生時間
を変化させることなく容易に音程の調整ができ、熟知し
ていない曲を歌う場合でも事前に音程の修正量を指定す
ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるカラオケ装置の
構成を示すブロック図
【図2】上記実施の形態の音域データメモリのファイル
内容の説明図
【図3】上記実施の形態の曲aと演奏者Aの音域比較説
明図
【図4】上記実施の形態の曲bと演奏者Bの音域比較説
明図
【図5】従来のMIDIメッセージの構成説明図
【図6】従来のMIDIメッセージの内容説明図
【図7】従来のカラオケ装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 曲データファイル 2 音程変換手段 3 音楽合成手段 4 ミキサー 5 増幅器 6 音域判定手段 7 マッピング手段 8 音程昇降手段 9 演算手段 10 音域データメモリ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め演奏者の発声する音域データを記憶
    する音域データメモリと、演奏曲のボーカル部分の音域
    に含まれる最高音と最低音の少なくとも一方を検出する
    音域判定手段と、この音域判定手段の出力する曲のボー
    カル部分の音域と前記音域データメモリに記憶されてい
    る音域データとを比較して演奏曲の再生音程を算出・調
    整するマッピング手段と、を具備することを特徴とする
    カラオケ装置。
  2. 【請求項2】 マッピング手段は、演奏曲のボーカル部
    分の音域の中央値を演奏者の音域データの音域の中央値
    に整合させ演奏曲の音程を修正する処理を実行すること
    を特徴とする請求項1記載のカラオケ装置。
  3. 【請求項3】 マッピング手段は、演奏曲のボーカル部
    分の音域と演奏者の音域データの音域との最高値又は最
    低値のいずれかを概略整合させ演奏曲の音程を修正する
    処理を実行することを特徴とする請求項1記載のカラオ
    ケ装置。
  4. 【請求項4】 演奏者が曲の再生に合わせてボーカル部
    分を歌っている時、前記再生の音程を上げ下げする場合
    に音程の変化量を指示する音程昇降手段を具備すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の
    カラオケ装置。
  5. 【請求項5】 音程昇降手段の指示する指示情報が再生
    音程を上げることを示す正の場合には音域データメモリ
    の演奏者の最低音データを書き換え、前記指示情報が再
    生音程を下げることを示す負の場合には音域データメモ
    リの演奏者の最高音データを書き換えるよう、音域デー
    タメモリの出力と前記音程昇降手段の指示情報とに基づ
    き新たな音域データを生成する演算手段を具備すること
    を特徴とする請求項4記載のカラオケ装置。
  6. 【請求項6】 音域データメモリは、所定人数分の演奏
    者の発声する音域データを選択出力可能に記憶すること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の
    カラオケ装置。
JP10017736A 1998-01-14 1998-01-14 カラオケ装置 Pending JPH11202881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017736A JPH11202881A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 カラオケ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10017736A JPH11202881A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 カラオケ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11202881A true JPH11202881A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11952043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10017736A Pending JPH11202881A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 カラオケ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11202881A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205818A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Yamaha Corp カラオケ装置
JP2007316261A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Casio Comput Co Ltd カラオケ装置
EP1950735A1 (en) * 2005-10-19 2008-07-30 Tiao-Pin Cultural Enterprise Co., Ltd. A method for keying human voice audio frequency

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205818A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Yamaha Corp カラオケ装置
EP1950735A1 (en) * 2005-10-19 2008-07-30 Tiao-Pin Cultural Enterprise Co., Ltd. A method for keying human voice audio frequency
EP1950735A4 (en) * 2005-10-19 2012-03-07 Tiao Pin Cultural Entpr Co Ltd METHOD FOR MODULATING A HUMAN SPEECH FREQUENCY
JP2007316261A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Casio Comput Co Ltd カラオケ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6369311B1 (en) Apparatus and method for generating harmony tones based on given voice signal and performance data
JP3879357B2 (ja) 音声信号または楽音信号の処理装置およびその処理プログラムが記録された記録媒体
JP4868483B2 (ja) 仮想の楽器により演奏可能であり該仮想の楽器により再生可能な音または音のシーケンスまたは楽曲をコンピュータ支援により作曲および再生するための装置
US5811707A (en) Effect adding system
JPH0353640B2 (ja)
JP3527763B2 (ja) 調性制御装置
JP3353595B2 (ja) 自動演奏装置およびカラオケ装置
US7247785B2 (en) Electronic musical instrument and method of performing the same
JP4171680B2 (ja) 音楽再生装置の情報設定装置、情報設定方法、及び情報設定プログラム
EP2387030B1 (en) Electronic musical apparatus for generating a harmony note
JP2797648B2 (ja) カラオケ装置
JPH11202881A (ja) カラオケ装置
JP3214623B2 (ja) 電子楽音再生装置
JP3637196B2 (ja) 音楽再生装置
JPH11143480A (ja) カラオケ装置及び媒体
JP2002372981A (ja) 音声変換機能付カラオケ装置
JP3785232B2 (ja) カラオケ採点装置及びカラオケ装置
JPH06202676A (ja) カラオケ制御装置
JP2015191087A (ja) 演奏装置及びプログラム
JPH0458295A (ja) キーコントローラ
JP3706386B2 (ja) キー変更ユーザインタフェースに特徴を有するカラオケ装置
JPH0651790A (ja) カラオケ用ディスクプレーヤ
JPH10171475A (ja) カラオケ装置
JP2005189878A (ja) 音楽演奏装置と音楽演奏方法とプログラム
JP2671889B2 (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019