JPH11201753A - 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置 - Google Patents

墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置

Info

Publication number
JPH11201753A
JPH11201753A JP718198A JP718198A JPH11201753A JP H11201753 A JPH11201753 A JP H11201753A JP 718198 A JP718198 A JP 718198A JP 718198 A JP718198 A JP 718198A JP H11201753 A JPH11201753 A JP H11201753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
laser light
receiving sensor
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP718198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yamaguchi
雄司 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP718198A priority Critical patent/JPH11201753A/ja
Publication of JPH11201753A publication Critical patent/JPH11201753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ光により空間に墨出し基準を設定する
場合、墨出し線上の基準高さに設けた基準点近傍に向か
ってレーザ光を照射し、該レーザ光の反射光と基準点の
ずれを目視で確認しながら、レーザ光を基準点に合わせ
る方法がとられていたが、設定精度が作業者によりばら
つき、また、レーザ発光部と基準点との距離が大きい場
合には、レーザ光の反射光が見えにくいために設定に時
間がかかり、位置精度も悪いという問題があった。 【解決手段】 レーザ光により空間に墨出しのための基
準を設置する方法において、異なる特性を有する水平面
レーザ光9および垂直面レーザ光8を、墨出し線2上に
設けた同一発光部4から、墨出し線上の基準高さに設け
た基準点に向かって照射し、該各レーザ光の受光に応じ
て点灯するランプの信号に基づき該発光部の高さ及びレ
ーザ光の方向を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビル等の建築現場
における各種の墨出し基準、および配管ロボットによる
配管の位置合わせのための基準レーザ光の設定方法、又
はそれに使用する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、レーザ光により空間に墨出し
基準を設定する場合は、墨出し線上の基準高さに設けた
基準点近傍に向かってレーザ光を照射し、該レーザ光の
反射光と基準点のずれを目視で確認しながらレーザ発光
部の位置調整を行い、レーザ光を基準点に合わせる方法
がとられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
単なる目視確認による方法では、設定精度が作業者によ
りばらつく恐れがあり、また、レーザ発光部と基準点と
の距離が大きい場合には、レーザ光の反射光が見えにく
いためレーザ光と基準点が合わせにくく、設定に時間が
かかる上、位置精度も悪いという問題があった。本発明
は、前記の点に鑑み、容易に、しかも精度良く、レーザ
光により空間に墨出し基準を設定する方法および装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するため
の手段を説明する。即ち、請求項1においては、レーザ
発光部からのレーザ光を受光部に照射して空間に墨出し
のための基準を設定する方法において、異なる特性を有
する水平面レーザ光および垂直面レーザ光を、墨出し線
上に設けた同一発光部から、墨出し線上の基準高さに設
けた基準受光部に向かって照射し、基準受光部に設けた
各レーザ光の受光に応じて点灯するランプの点灯に基づ
き、発光部の高さ及びレーザ光の方向を調整するように
したものである。
【0005】請求項2においては、自動水平調整器の上
部に横方向位置・高さ調整ステージと回転ステージとを
設け、該回転ステージ上に水平垂直面レーザ発光器と、
設定補助レーザ発光器とを設けてレーザ発光部を構成
し、前記各レーザ光の受光を感知する基準受光センサ
と、該基準受光センサに垂直面レーザ光が当たると点灯
する方向基準OKランプと、該基準受光センサに水平面
レーザ光が当たると点灯する高さ基準OKランプとから
なる検知器にて構成したものである。
【0006】請求項3においては、自動水平調整器の上
部に横方向位置・高さ調整ステージと、回転ステージと
を設け、該回転ステージ上に水平垂直面レーザ発光器
と、設定補助レーザ発光器とを設けてレーザ発光部を構
成し、前記各レーザ光の受光を感知する基準受光センサ
と、該基準受光センサからのずれを感知するために設け
られたずれ検出受光センサと、該基準受光センサとずれ
検出受光センサからの信号に基づき前記レーザ発光部の
位置調整方向を指示する調整方向指示ランプとからなる
検知器にて構成したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。図1は本発明に係わるレーザ基準の設定方法及び装
置の全体側面図、図2はレーザ発光部の上面図と側面
図、図3はレーザ変調回路、図4は検知器の第1実施例
の正面図、図5は同じく動作説明図、図6は同じく信号
処理図、図7は同じく回路図、図8は検知器の第2実施
例の正面図、図9は同じく動作説明図、図10は同じく
信号処理図である。
【0008】まず、本発明に係わる墨出し用レーザ基準
の設定方法及び装置の全体構成を図1により説明する。
レーザ発光部4は、下部墨出し線1上に立設させた基準
ポール3上に、レーザ発光の方向を調整可能に設置す
る。該レーザ発光部4の上部には水平垂直面レーザ発光
器5を固設し、該水平垂直面レーザ発光器5の上面中央
部には設定補助レーザ発光器6を設けている。一方、検
知器11は、下部墨出し線1上に立設させた三脚10上
に、後述する該検知器11の基準受光センサ18の中心
が設定高さにくるようにして設置する。なお、該検知器
11は、上部墨出し線2から垂設させた天吊り具12に
より所定高さに保持することもできる。前記レーザ発光
部4から照射される垂直面レーザ光8と水平面レーザ光
9から成る両レーザ光を、基準受光センサ18に当てる
ことにより、レーザ基準線7を空間に設定することがで
きるのである。
【0009】以上のような全体構成からなる墨出し用レ
ーザ基準の設定方法及び装置において、そのレーザ発光
部4について、図1乃至図3により説明する。レーザ発
光部4は、その下部に自動水平調整器13を有し、該自
動水平調整器13上には横方向位置・高さ調整ステージ
14を、該横方向位置・高さ調整ステージ14上には回
転ステージ15を設け、該回転ステージ15上の回転中
央部には前記水平垂直面レーザ発光器5を設置してい
る。
【0010】このうち、自動水平調整器13は傾斜角度
(2自由度)を検出し、ステージの姿勢(2自由度)を
サーボ制御するものであり、市販のオートレベラーを利
用してもよい。また、横方向位置・高さ調整ステージ1
4は、該自動水平調整器13上にシリンダ21を設け、
該シリンダ21内に内挿したロッド22を高さ調整ハン
ドル16を操作することにより該ロッド22の上部に設
けた前記回転ステージ15の高さを微調整することがで
きる。同様に、シリンダ40と横方向位置調整ハンドル
41を設け、横方向位置調整ハンドル41を操作するこ
とにより前記回転ステージの横方向の位置を微調整する
ことができる。更に、回転ステージ15は、前記ロッド
22上に固設した固定部23、及び該固定部23上を回
転可能に枢結された回転部24からなり、回転調整ハン
ドル17により該回転部24の回転角度を微調整するこ
とができ、該回転部24上に設けた水平垂直面レーザ発
光器5のレーザ発光の方向を微調整可能な構成となって
いる。
【0011】水平垂直面レーザ発光器5から同時に照射
される垂直面レーザ光8と水平面レーザ光9には、光学
的特性の異なるものを使用する。今回提示する実施例で
は周波数を変えているが、他の光学的特性、例えば振幅
に相当する光の強度などを変えてもよく、検知器11が
各レーザ光を識別可能であればよい。なお、図3にはレ
ーザ光の周波数を変調するレーザ変調回路の例を示す。
本実施例では垂直面レーザ光8には基準信号の1kHz を
用いるが、水平面レーザ光9には基準信号の1kHz を分
集した250Hzを用いている。
【0012】なお、水平垂直面レーザ発光器5の上面中
央部には設定補助レーザ発光器6を設けており、該設定
補助レーザ発光器6から鉛直方向上方に照射されるレー
ザ光を、上部墨出し線2上のレーザ発光器位置基準点3
9に合わせることにより、前記水平垂直面レーザ発光器
5を上部墨出し線2の直下に設置することができる。
【0013】次に、検知器11の実施例について説明す
る。まず、第1実施例を図4乃至図7により説明する。
検知器11の正面中央には各レーザ光の受光を感知する
基準受光センサ18を設け、該基準受光センサ18の左
右には方向基準OKランプ20aと20bを、上下には
高さ基準OKランプ19aと19bを配置する。
【0014】該基準受光センサ18がレーザ光を受光す
ると図6に示す信号処理がなされる。すなわち、該方向
基準OKランプ20aと20bは、基準受光センサ18
に垂直面レーザ光8が当たると点灯し、高さ基準OKラ
ンプ19aと19bは、基準受光センサ18に水平面レ
ーザ光9が当たると点灯する。この信号処理の回路図の
一例を図7に示す。前記基準受光センサ18で受光した
レーザ光による電気信号は、受光センサ駆動回路25を
通り各フィルタ回路26、31により1kHz と250kH
z の電気信号に分離された後、AC−DC変換回路2
7、32で直流にされ、コンパレータ28、33、LE
D駆動回路29、30、34、35を通って方向基準O
Kランプ20a、20bや高さ基準OKランプ19a、
19bを点灯させるのである。
【0015】以上の信号処理を行う検知器11を用いて
レーザ基準線7を設定する場合の手順について説明す
る。まず、検知器11の基準受光センサ18を、天吊り
具12又は三脚10を利用し、墨出ししたい基準線2下
でしかもレーザ基準7を設定したい高さに設置する。次
に、レーザ発光部4も、墨出ししたい基準線2下に設置
するが、この際、前記設定補助レーザ発光器6を用い、
横方向位置・高さ調整ステージ14の横方向位置調整ハ
ンドル41を操作することで、容易に位置調整を行うこ
とができる。
【0016】この後、各レーザ光が基準受光センサ18
に当たるように、レーザ発光部4の方向と高さを調整す
る。まず、回転ステージ15を左右に回転させることに
より、垂直面レーザ光8を基準受光センサ18に当て、
図5(b)のように、方向基準OKランプ20aと20
bが共に点灯するように調整する。なお、本発明では広
がりを持つ面レーザ光を使用しているため、レーザ発光
部4と基準受光センサ18との高さが若干ずれていて
も、面レーザ光の広がり範囲内であれば受光することが
できるのである。引き続き、横方向位置・高さ調整ステ
ージ14の高さ調整ハンドル16を操作することで、水
平面レーザ光9を基準受光センサ18に当て、図5
(c)のように、高さ基準OKランプ19aと19bが
共に点灯するように調整する。この時も同様に、レーザ
発光部4と基準受光センサ18とが左右にずれていて
も、面レーザ光の広がり範囲内であれば受光することが
可能である。また、レーザ発光部4は自動水平調整器1
3により常に対地水平なので、レーザ光の高さは基準受
光センサ18の高さと一致するため、レーザ光の高さは
横方向位置・高さ調整ステージ14の上下動による調整
によって設定できるのである。該方向基準OKランプ2
0aと20b、及び高さ基準OKランプ19aと19b
の全指示ランプが点灯した際の垂直面レーザ光8と水平
面レーザ光9の交線が求めるレーザ基準線7である。
【0017】第2実施例を図8乃至図10により説明す
る。検知器11の正面中央には各レーザ光の受光を感知
する基準受光センサ18を、該基準受光センサ18を通
る対角線上には、ずれ検出受光センサA38aとずれ検
出受光センサB38bを設けている。該基準受光センサ
18の左右には方向調整方向指示ランプ37aと37b
を、上下には高さ調整方向指示ランプ36aと36bを
配置する。
【0018】該基準受光センサ18、及びずれ検出受光
センサA38aとずれ検出受光センサB38bが各々レ
ーザ光を受光すると図10に示す信号処理がなされる。
すなわち、基準受光センサ18に垂直面レーザ光8が当
たると、方向調整方向指示ランプ37aと37bが両方
とも点灯し、水平面レーザ光9が当たると、高さ調整方
向指示ランプ36aと36bが両方とも点灯する。ま
た、左斜め下方のずれ検出受光センサA38aに垂直面
レーザ光8が当たると、右の方向調整方向指示ランプ3
7bが点灯し、水平面レーザ光9が当たると、上の高さ
調整方向指示ランプ36aが点灯する。右斜め上方のず
れ検出受光センサB38bに垂直面レーザ光8が当たる
と、左の方向調整方向指示ランプ37aが点灯し、水平
面レーザ光9が当たると、下の高さ調整方向指示ランプ
36bが点灯するのである。
【0019】以上の信号処理を行う検知器11を用いて
レーザ基準線7を設定する場合の手順について説明す
る。第1実施例と同様に、検知器11の基準受光センサ
18を、天吊り具12又は三脚10を利用し、墨出しし
たい基準線2下でしかもレーザ基準7を設定したい高さ
に設置し、更に、レーザ発光部4も、墨出ししたい基準
線2下に設置する。
【0020】この後、各レーザ光が基準受光センサ18
に当たるように、レーザ発光部4の方向と高さを調整す
る。まず、回転ステージ15で左右に回転させることに
より、垂直面レーザ光8を基準受光センサ18に当て、
図9(b)のように、方向調整方向指示ランプ37aと
37bが共に点灯するように調整する。この時、ずれ検
出可能範囲内にレーザ光があれば、図9(a)のよう
に、方向調整方向指示ランプ37aと37bのいずれか
が点灯し、調整方向を指示する。
【0021】引き続き、横方向位置・高さ調整ステージ
14で上下動させることにより、水平面レーザ光9を基
準受光センサ18に当て、図9(c)のように、高さ調
整方向指示ランプ36aと36bが共に点灯するように
調整する。この時も同様に、ずれ検出可能範囲内にレー
ザ光があれば、図9(b)のように、高さ調整方向指示
ランプ36aと36bのいずれかが点灯し、調整方向を
指示するのである。
【0022】該方向調整方向指示ランプ37aと37
b、及び高さ調整方向指示ランプ36aと36bの全指
示ランプが点灯した際の垂直面レーザ光8と水平面レー
ザ光9の交線が求めるレーザ基準線7である。なお、第
2実施例においても、第1実施例と同様に面レーザ光を
使用するため、レーザ発光部4と基準受光センサ18と
の高さ・左右に若干のずれがあっても、面レーザ光の広
がり範囲内であれば受光することが可能である。このよ
うにしてレーザ基準線7を設定することで、配管ロボッ
トや塗装ロボットや溶接ロボット等に受光器を設けて、
レーザ基準線7に沿って走行させることで、設定された
位置を正確に走行させることができるのである。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するのである。即ち、請求項1の如く、
レーザ発光部からのレーザ光を受光部に照射して空間に
墨出しのための基準を設定する方法において、異なる特
性を有する水平面レーザ光および垂直面レーザ光を、墨
出し線上に設けた同一発光部から、墨出し線上の基準高
さに設けた基準受光部に向かって照射し、基準受光部に
設けた各レーザ光の受光に応じて点灯するランプの点灯
に基づき、発光部の高さ及びレーザ光の方向を調整する
ため、レーザ基準線の設定が容易に行え、また、例えレ
ーザ発光部と基準点位置が離れていても、精度良くレー
ザ基準線を設定することができる。更には、配管ロボッ
トによる配管の位置合わせシステムにおいても、本発明
を採用することにより既設配管基準をやめて外部基準に
することが可能であり、レーザ基準線の精度向上に伴う
位置合わせ精度の向上も図ることができる。
【0024】請求項2の如く、墨出し用レーザ基準の設
定装置を、自動水平調整器の上部に横方向位置・高さ調
整ステージと回転ステージとを設け、該回転ステージ上
に水平垂直面レーザ発光器と、設定補助レーザ発光器と
を設けてレーザ発光部を構成し、前記各レーザ光の受光
を感知する基準受光センサと、該基準受光センサに垂直
面レーザ光が当たると点灯する方向基準OKランプと、
該基準受光センサに水平面レーザ光が当たると点灯する
高さ基準OKランプとからなる検知器にて構成したの
で、ランプの点灯により水平及び垂直方向のレーザ光が
基準点に一致したかが容易に判るようになり、レーザ光
と基準点を合わせる時間を短縮することもできたのであ
る。
【0025】請求項3の如く、墨出し用レーザ基準の設
定装置を、自動水平調整器の上部に横方向位置・高さ調
整ステージと、回転ステージとを設け、該回転ステージ
上に水平垂直面レーザ発光器と、設定補助レーザ発光器
とを設けてレーザ発光部を構成し、前記各レーザ光の受
光を感知する基準受光センサと、該基準受光センサから
のずれを感知するために設けられたずれ検出受光センサ
と、該基準受光センサとずれ検出受光センサからの信号
に基づき前記レーザ発光部の位置調整方向を指示する調
整方向指示ランプとからなる検知器にて構成したので、
レーザ光が基準点からズレている方向が容易に判り、合
わせる方向が指示されるので、容易に短時間で基準点に
合わせることができるようになったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるレーザ基準の設定方法及び装置
の全体側面図である。
【図2】レーザ発光部の上面図と側面図である。
【図3】レーザ変調回路
【図4】検知器の第1実施例の正面図である。
【図5】同じく動作説明図である。
【図6】同じく信号処理図である。
【図7】同じく回路図である。
【図8】検知器の第2実施例の正面図である。
【図9】同じく動作説明図である。
【図10】同じく信号処理図である。
【符号の説明】
1 下部墨出し線 2 上部墨出し線 4 レーザ発光部 5 水平垂直面レーザ発光器 6 設置補助レーザ発光器 8 垂直面レーザ光 9 水平面レーザ光 11 検知器 13 自動水平調整器 14 横方向位置・高さ調整ステージ 15 回転ステージ 18 基準受光センサ 19a 上の高さ基準OKランプ 19b 下の高さ基準OKランプ 20a 左の方向基準OKランプ 20b 右の方向基準OKランプ 36a 上の高さ調整方向指示ランプ 36b 下の高さ調整方向指示ランプ 37a 左の方向調整方向指示ランプ 37b 右の方向調整方向指示ランプ 38a ずれ検出センサA 38b ずれ検出センサB

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ発光部からのレーザ光を受光部に
    照射して空間に墨出しのための基準を設定する方法にお
    いて、異なる特性を有する水平面レーザ光および垂直面
    レーザ光を、墨出し線上に設けた同一発光部から、墨出
    し線上の基準高さに設けた基準受光部に向かって照射
    し、基準受光部に設けた各レーザ光の受光に応じて点灯
    するランプの点灯に基づき、発光部の高さ及びレーザ光
    の方向を調整することを特徴とする墨出し用レーザ基準
    の設定方法。
  2. 【請求項2】 自動水平調整器の上部に横方向位置・高
    さ調整ステージと回転ステージとを設け、該回転ステー
    ジ上に水平垂直面レーザ発光器と、設定補助レーザ発光
    器とを設けてレーザ発光部を構成し、前記各レーザ光の
    受光を感知する基準受光センサと、該基準受光センサに
    垂直面レーザ光が当たると点灯する方向基準OKランプ
    と、該基準受光センサに水平面レーザ光が当たると点灯
    する高さ基準OKランプとからなる検知器にて構成した
    ことを特徴とする墨出し用レーザ基準の設定装置。
  3. 【請求項3】 自動水平調整器の上部に横方向位置・高
    さ調整ステージと、回転ステージとを設け、該回転ステ
    ージ上に水平垂直面レーザ発光器と、設定補助レーザ発
    光器とを設けてレーザ発光部を構成し、前記各レーザ光
    の受光を感知する基準受光センサと、該基準受光センサ
    からのずれを感知するために設けられたずれ検出受光セ
    ンサと、該基準受光センサとずれ検出受光センサからの
    信号に基づき前記レーザ発光部の位置調整方向を指示す
    る調整方向指示ランプとからなる検知器にて構成したこ
    とを特徴とする墨出し用レーザ基準の設定装置。
JP718198A 1998-01-19 1998-01-19 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置 Pending JPH11201753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP718198A JPH11201753A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP718198A JPH11201753A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11201753A true JPH11201753A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11658906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP718198A Pending JPH11201753A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11201753A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121702A1 (fr) * 2004-06-14 2005-12-22 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Laser de type combine
JP2007033254A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Murata Mfg Co Ltd 電波暗室
JP2012065024A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Fujitsu Ltd アンテナ位置調整システム
CN104764446A (zh) * 2014-01-03 2015-07-08 江苏莱赛激光装备有限公司 激光标线仪及其工作方法
CN107186714A (zh) * 2017-05-25 2017-09-22 英华达(上海)科技有限公司 一种精确定位方法、定位系统以及机械手装置
JP2020049594A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社安川電機 ロボット、ロボットシステム、ロボットの位置調整方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121702A1 (fr) * 2004-06-14 2005-12-22 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Laser de type combine
JP2007033254A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Murata Mfg Co Ltd 電波暗室
JP2012065024A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Fujitsu Ltd アンテナ位置調整システム
CN104764446A (zh) * 2014-01-03 2015-07-08 江苏莱赛激光装备有限公司 激光标线仪及其工作方法
CN107186714A (zh) * 2017-05-25 2017-09-22 英华达(上海)科技有限公司 一种精确定位方法、定位系统以及机械手装置
JP2020049594A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社安川電機 ロボット、ロボットシステム、ロボットの位置調整方法
US11179853B2 (en) 2018-09-27 2021-11-23 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot, robot system, robot position adjustment method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0452975B1 (en) A receiver for a laser alignment system with modulated field
US7196302B2 (en) Laser measuring method and laser measuring system having fan-shaped tilted laser beams and three known points of photodetection system
US7434322B2 (en) Reference beam generator and system for producing guide beams for field markers
EP0716288B2 (en) Surveying instrument
US5819424A (en) Laser leveling device
US4639838A (en) Shadowless lighting equipment for medical use
EP1016850A2 (en) Rotary laser irradiating system
US8581978B2 (en) Geodetic apparatus and method for controlling the same
JPH01206213A (ja) 距離測定装置の補助装置
JPH03134901A (ja) 手術用照明具を操作する方法並びに調節可能な保持具を備えた手術用照明具
JPH09189551A (ja) レーザー光線水準器、その操作方法および関連装置
JPH11201753A (ja) 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置
JP2006214850A (ja) レーザ測量機
US6881926B2 (en) Laser irradiating system
JP2003004458A (ja) 車両位置検知装置、それに使用されるビーコン送信機、及びその設置方法
JP3416769B2 (ja) 土建業等に用いる位置決め用照射システム
JPH03281801A (ja) レーザー追従制御システムによる道路縁石ブロックの据付け方法および装置
JP2009008479A (ja) レーザー墨出し器
JPS6135483B2 (ja)
JP2845647B2 (ja) 移動物体の自動位置測量方法
JP2794617B2 (ja) 工事用測量機械
JP3504791B2 (ja) レーザレベル装置
JP2539244Y2 (ja) 位置計測作図装置のターゲット構造
JPH03226383A (ja) スポット溶接用ロボットの教示装置
JPS59214731A (ja) すれ違いビ−ム検査装置