JPH01206213A - 距離測定装置の補助装置 - Google Patents

距離測定装置の補助装置

Info

Publication number
JPH01206213A
JPH01206213A JP63320737A JP32073788A JPH01206213A JP H01206213 A JPH01206213 A JP H01206213A JP 63320737 A JP63320737 A JP 63320737A JP 32073788 A JP32073788 A JP 32073788A JP H01206213 A JPH01206213 A JP H01206213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
distance measuring
measuring device
signal
prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63320737A
Other languages
English (en)
Inventor
Klas R Wiklund
クラス ルドルフ ビクランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Geotronics AB
Original Assignee
Geotronics AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Geotronics AB filed Critical Geotronics AB
Publication of JPH01206213A publication Critical patent/JPH01206213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/32Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S17/36Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、境界マークの設定時に補助手段として距離測
定装置に含まれる装置であって、前記距離測定装置は、
電子距離計器と、垂直角度計器および水平角度計器と、
当該距離測定装置に関係して測定用リフレクタの位置を
計算する信号処理および計算ユニットと、前記境界を設
定する以前に前記計算ユニットのメモリの格納位置に地
上の領域の所望の境界設定時に書き込む書込装置とを備
えた種類のものである装置に関し、即ち、境界マークを
設定するとき補助手段として距離測定装置に含まれる装
置に関する。この距離測定装置は、電子距離計器、垂直
方向角度計器および水平方向角度計器、当該装置に係わ
る測定用リフレクタの位置を計算する信号処理・計算ユ
ニット、更に境界設定前に上記計算ユニットのメモリの
記憶位置に地上の領域の所望の境界設定値を書き込む書
込装置を備えるものである。
〔従来の技術及び解決しようとする課題〕七オドライト
や電子式距離計器を含む直線距離測定装置を用いて、ハ
ウジングプロットの境界などの陸地の境界や同様のマー
クを区画または設定したり、道路の幾何学的形状や地面
の水準のプランニングまたは同様のサーベイパラメータ
の設定のための測定を行うとき、直線距離測定装置がサ
ーベイされるべき陸地のプロットまたは領域上に配置さ
れ、次に知られている位置の基準点に対して測定がなさ
れる。この測定結果から測定装置の正確な位置が計算さ
れる。次に、上記の境界を設定または区画する実際のプ
ロセスが開始される。
ここで、測定装置のオペレータは、プリズムを支持する
標尺を持つアシスタントにその標尺、従ってプリズムを
所定の径路に沿う任意の地点に配置させる。距離測定装
置とプリズムを配置する地点との間の距離は非常に長い
場合が多く、そのような場合は距離測定装置から標識と
プリズムを持つアシスタントに情報伝達が明確になされ
、境界マーク手順が容易になされなければならない。
米国特許第4.560.270号には、境界の設定を容
易にする補助手段を備えた公知の装置が示されている。
この装置は1方に音を伝達する装置を備えており、この
装置により測定装置からプリズム支承者に可聴指令が伝
えられる。この装置は、装置のオペレータがプリズム支
承者を所望の境界マークまたは設定位置に口頭で行かせ
ることができる。
この測定装置は更にライン照準装置を備えており、この
照準装置は、電子的距離ゲージに対して、これに電子的
に接続されてはいないが、一定位置に装着され、また相
互に特徴が異なる2本のわずかに発散性の光ビームを発
光するものである。これらの2本の光ビームは相対的に
狭い中央ゾーンで互いに重なるようにしである。
この測定装置はミニコンピユータを備えており、このミ
ニコンピユータには、設定または区画されるべき領域に
対する設定点または境界ライン設定または領域境界設定
に関するデータが供給される。
境界が点状にマークまたは設定されると、オペレータは
各々の当該境界マーク点の番号をコンピュータに入力す
る。次に、表示器は装置に対するこれらの設定点、例え
ば水平角度設定、水平距離および垂直距離などに関する
データを表示し、そしてこれらの設定および距離は、基
準点に対する上記測定に続いてコンピュータにより計算
される。
次に、オペレータは装置の設定を所定の水平角設定に調
節する。次にアシスタントはプリズムをプロット上の点
に移動させ、この点で測定装置の方向表示ユニットから
送出された2本の光ビームが互いに重なるようになされ
、これによりプリズムは測定装置に整合される。測定装
置はプリズムに対する距離と電子距離計(60M)の勾
配を連続的に測定する。そして水平距離が計算され、表
示器に表示される。オペレータはプリズムを持つアシス
タントに指令を出し、表示した距離が問題の設定点に対
して与えられる距離に一致するまで、当該装置に近づき
または離れるように移動させる。このような従来の測定
装置では、境界点を区画する作業は比較的スムースに行
うことができるが、二人の当事者が互いに連絡し合わな
ければならないという問題点がある。
そこで本発明は、境界マークを設定するときに使用する
距離測定装置に関連して使用するサーベイ装置を提供す
ることを目的とし、この装置においてはプリズム保持者
は、当該測定装置のオペレータからの指令の助けなしに
、プリズムを正しい境界マークにもたらすために、全て
の所望の方向に、なされる必要のある運動を常に且つ自
動的にプリズム保持者に示す表示装置により正しい境界
マーク点に向くようになされる。
本発明は更に、1人の人、即ちプリズム保持者により必
要に応じて操作可能な装置を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段及び作用〕上記の目的を達
成するために、本発明の装置は、境界マークの設定時に
補助手段として距離測定装置に含まれる装置であって、
前記距離測定装置は、電子距離計器と、垂直角度計器お
よび水平角度計器と、当該距離測定装置に関係して測定
用リフレクタの位置を計算する信号処理および計算ユニ
ットと、前記境界を設定する以前に前記計算ユニットの
メモリの格納位置に地上の領域の所望の境界設定時に書
き込む書込装置とを備えた種類のものにおいて、当該距
離測定装置は前記リフレクタに向けて保持されると共に
前記リフレクタでの反復する測定を実施するように構成
され、前記計算ユニットは、各々の測定動作により、得
られた測定データが所定の許容可能な公差範囲に入り、
且つ前記リフレクタを前記設定データにより定められた
位置に位置づけ得るように移動させなければならない方
向を計算するためにずれが観測されるとき設定データに
一致するかまたはそれからずれるか否かを確かめるよう
に構成され、更に前記リフレクタに隣接した人により作
業手順中に容易に理解され且つリフレクタの位置が移動
されるか否かを示し、またもしそうならばどの方向かを
示し、またはもしリフレクタが移動せず停止したままの
ときはその場所を示すコードによる明瞭に識別できる表
示を前記信号に基づいて連続的に生成するように前記計
算ユ、ニットにより発生された移動方向信号により操作
される表示装置が設けられることを特徴とする。本発明
の他の特徴およびその展開は残る請求項により明らかに
なされる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の装置を備える距離測定装置1が使用
される境界区画ルーチンを示す図である。
距離測定装置1は更に、区画標尺3に搬送されたプリズ
ム2が当該測定装置に取り込まれた電子距離計(以下、
EDMと呼ぶ。)5から発光された測定用ビーム4の径
路に配置されたときプリズム2に対し自動的に整合する
ように当該装置を保持するプリズムトラッキング装置を
備えている。
EDMとしては、位相比較形のものが好ましいが、パル
ス時間測定形や直接測定距離計などの他の形のものも使
用可能である。
位相比較形の電子距離計は、送出された変調光ビームと
ターゲットからの反射後受光された光信号の間で位相比
較を行うことによりターゲットまでの距離を測定する。
この光信号は高周波周期信号で変調される。その波形と
しては正弦波または方形波がよく使用される。変調周波
数は約15MHz。
150KHz、または30MHzおよび300KHzが
よく使用される。この種の殆んどの距離計はターゲット
上に配置されたりフレクク、例えばキューブコーナープ
リズムなどに対して測定を行うように構成されている。
距離測定装置1は表示装置6を備えており、この表示装
置6は、図示した実施例の場合はBOM 5の上に配置
されるが、他の位置に配置してもよい。
EDM 5はプリズム2までの傾斜距離を測定する。
距離測定装置1は更に、水平方向でのEDM支承状態を
示す水平角度表示装置と、水平面に対する垂直角度を示
す垂直角度表示装置を備えている。
この種の距離測定装置で見られるように、距離測定装置
1は、EDMの測定結果および垂直角度検出器により与
えられる信号に基づいて、水平距離lおよび高さの差Δ
hを計算する。
境界線や道路がたどるルート、または陸地面接の範囲を
図式的に印をつける個々の境界点の位置は境界または同
様の印を設定する前に決定される。
次に、位置データが計算され、距離測定装置に内蔵され
たコンピュータのメモリに供給され、その後境界点の設
定が開始される。境界を設定したい領域に距離測定装置
を設定した後、1つ以上の基準物体に対する距離測定が
なされる。コンピュータは距離測定装置の位置を計算し
、更に適切な装置設定データに設定されるべき境界点に
対して、好ましくは当該装置を原点にした極座標で、そ
れに格納された位置データを再計算する。
本発明によれば、距離測定装置は、プリズム支承者がロ
ッドとプリズムを搬送するとき、好ましくは設定標尺に
搬送されるプリズムに対して連続的に、短い距離で反復
して測定を行う。水平長、および水平角度か高度差のい
ずれか、または任意ではあるがこれらの3つの全ての値
が、複数の設定点の選択された番号に対する設定点デー
タか直線延長線上の最近接点に対するデータか、地形の
所定の境界を定められた領域内のデータのいずれかと比
較される。この比較結果は表示装置6に送られ、この表
示装置6は光信号を発生し、この光信号6は、プリズム
支承者により直ちに認識され、且つプリズムが適切な設
定点に配置されるためにプリズムが移動されるか否かま
た如何に移動されるかを示す相互に異なるコードを有し
ている。例えば、このコードは、もしプリズムが誤った
水平角度位置にあるとき、表示装置6は、もしプリズム
を右に移動する必要があるときは例えば赤色光を発生し
また、左に移動する必要があるときは緑色光を発生する
ように与えられる。またこのコードは、プリズムが許容
できる水平角度範囲内に配置されたとき、表示装置が縁
と赤の加色混合色の光かまたは異なる色の光、例えば純
白光を発生するように与えられる。
プリズムの垂直位置を設定するときは、対応する色コー
ドを用いてプリズムの上下動の指示を行うことができる
。表示装置が水平または垂直方向の所望の変化を示すか
否かに関するデータが、所望の境界設定に関するデータ
と同時にコンピュータに供給される。
これと同時に、プリズムが距離測定装置から正しい距離
にあることを示すために、表示装置は、距離測定装置か
らの測定および計算された水平距離に対応してフラッシ
ュコ−ドを発光するように構成される。これは、例えば
、プリズムが距離測定装置の近傍で移動されるときは文
字Nがモールス符号で送出され、またプリズムが距離測
定装置からはるかに離れて移動されるときは文字Aがモ
ールス符号で送出されるようになされ、またプリズムが
目的とする境界点、境界線または境界領域上に配置され
たとき定常光ビームが送出されるようになされる。上記
の移動表示コードは、本発明の範囲から逸脱せずに交換
可能なことは勿論である。例えば、相互に異なるフラッ
シニ周波数を個々のフラッシュコードに対して使用する
ことができる。
表示装置6は2種類の光ビームコード、例えばカラーコ
ードおよび文字または数字フラッシュコードに適合する
ように構成されると都合がよく、それは、種々のコード
を混乱させることなくプリズム支承者が1度に且つ同時
に幾つかの種類のコードを理解しまたこれに応じてプリ
ズムを移動させることが困難になることによる。とは言
え、また本発明の範囲内で、このような装置が実際には
必要でなくても、第3座標に沿う変化を示すように、例
えば送出されたフラッシュコ−ドの周波数を変えること
が可能である。
プリズム2はクランプコネクタを用いて標尺3に確保さ
れる。この標尺がサーベイされる領域に正しく位置づけ
られると、プリズムは除去され、新しい標尺3上に配置
される。全ての標尺は、第1図の区画標尺7および8に
より示されたように、それが除去される前にプリズムが
占める垂直位置を示す高さ表示装置に選択的に適合され
る。
第2図は、本発明による装置の第1の実施例を備えた距
離測定装置を示すブロック図である。送信装置11は、
好ましくはキニーブコーナプリズムからなるリフレクタ
12に向けて変調され、はぼ平行になされた電磁光ビー
ムを送出する。この送信機11の光ビーム源は、例えば
、白熱電球、水銀蒸気放電管、レーザ、また次に好まし
くはHe−Ne形のレーザ、或いは赤外光領域で動作す
る発光ダイオードの形態をなすものである。発振器13
により周期信号が発生され、且つ送信機11に送られ、
変調されて出力信号となる。上記周期信号は正弦波また
は方形波状をなし、好ましくは061〜30MHzの範
囲内の周波数を有している。
リフレクタ12により反射された信号は受信機14によ
り受信され、高域フィルタ15を介して信号処理回路1
6に送出される。この送出された信号に対応する信号は
更に信号処理回路16に送出される。この信号処理回路
は、送出光ビームの変調信号の位相を受信光ビームの変
調信号の位相と比較する。この位相差から距離が計算さ
れる。
信号処理回路16は特にコンピュータ16′を備えてお
り、このコンピュータ16′は一連の必要な計算を行い
、且つこのコンピュータ16′には区画または設定領域
に関するデータが人カニニット17により人力される。
本発明によれば、このコンビ二一夕は、各々の距離測定
における各々の設定点に対してそれぞれ水平角度および
垂直角度表示装置18と19を読み取り、これらの水平
および垂直距離と水平角度位置についての測定および計
算値を格納された対照値と比較し、更に表示装置をして
ローブ21の上記の種類の光信号をプリズム搬送者に送
出せしめる制御信号を表示装置20に送出するために用
いられる。
距離測定装置はオペレータにより手動でブリズム支承者
と一定の整合関係になされる。しかしながら、この装置
は、これをプリズム12に対し自動的に一定の整合関係
で保持できる公知の装置22を備えるとよい。この場合
はこの装置の無人化が可能である。このような整合装置
は、例えば、米国特許明細書4.712.915に示さ
れている。この特許によれば、変調装置23によけ測定
用光ビームの包絡線が回転変調される。この回転変調に
関する受信光ビームのこの部分は回転変調検出器および
計算ユニット24に別々に示される。変調の角度位置を
示す回転変調器からの信号、および水平および垂直方向
のプリズムとの整合の誤りを示す回転変調検波器からの
信号が、装置の水平方向の整合を制御するモータ26を
操作するサーボ制御ユニット24に、また装置の垂直方
向の整合を制御するモータ27に、ユニット24からの
信号が出来るだけ小さくなるように、送出される。
全境界の区画操作または同様の手順が唯1人のオペレー
タにより行われるとき、このオペレータが、境界点が設
定されるべきとき各々の設定点におけるプリズムと装置
との間で前方および後方に移動し、そして次の設定点の
番号を人カニニット17にそう人することは困難になる
。そこで、このプリズム支承者は、コードレス信号デイ
ジットコード送信機および送信機28に適合する受信機
29を備えた装置を有してよい。受信機29からの出力
信号は信号処理ユニット16のコンビエータの入力に印
加され、このコンビ二一夕は次に、そのプログラムに従
って、コンビコータメモリに格納され且つ所与の数字コ
ード(この場合は数3)に対応する設定点(例えば第3
番目)と測定値の、原点における装置との、座標間の比
較を行い、また表示装置20によりこの設定または境界
点にプリズム支承者をガイドする。しかしながら、上記
送信機28および受信機29を備えた測定装置を提供す
るには比較的高価である。
しかしながら、最もよく用いられる設定点は、例えば道
路の方位をサーベイするときのラインに沿って取られた
ものである。この場合、コンピュータは、プリズム支承
者が配置される場所に係わらず、当該装置は、問題のプ
リズム位置を通るラインに垂直な方向を計算し、且つ目
的とするラインに垂直な方向に沿ってプリズム支承者を
導く光表示を表示装置20に発光させることが好ましい
ことにより、新しい設定点に関する情報を供給される必
要はない。しかしながら、ラインに垂直な方向を計算す
る代りに、ラインに沿ってマークを設定する場合このラ
インの1部が装置整合の幾何学的延長線にあるときは常
に無彩色信号を送出することかでき、従って、上記ライ
ンの延長線が上記装置アラインメントの外側にあるとき
単に色信号を送出することができ、更に表示装置20に
、装置アラインメントの方向のライン上の点が装置に近
接しているかそれからはるかに離れているかを示させる
ことができる。この場合の表示は、2つの方向の所望の
運動、即ちプリズムの所望の水平角度運動およびその半
径方向の運動に対して与えられる。
本発明による装置は更に正確に定義された領域での作業
に使用することができる。その1例としては、与えられ
た所望の高度に対して完全に水平な平らで滑らかな表面
を得るための水準器による陸地のプロットの機械加工、
例えばフットボールのピッチ加工がある。このときの水
準器はリフレクタを備えており、或いはこの水準器が当
該測定装置に対して回動可能なときは、例えば水準器か
ら鉛直方向に延在するポストポスト周りの円内に配置さ
れた数個のリフレクタを備えることができる。この場合
、コンピュータ16′は、表示装置20が所望の高度ま
たは水準からの種々のずれに対して種々の色を与えるこ
とを指令するようにプログラムされる。作業領域または
ピッチは大きくなる場合が多い。従って、水準器が実際
に作業領域にあることがわかるようにこれを配置するの
は比較的簡単である。作業の進行中に水準器がこの領域
から他に移動する必要があるときは、そのオペレータは
、それがどの方向に移動するかを知ることができる。従
ってこの場合コンビコータには、同じフラッシュ信号、
例えばモールスコードNにより測定装置から半径方向の
上記領域を水準器が去ったこと、および他のフラッシュ
信号配列、例えばモールスコードAにより水平角度方向
の領域を水準器が去ったことを表示装置に示させるデー
タを供給することができる。
勿論このようなNおよびA以外のフラッシュコード、例
えば異なるフラッシュ周波数の短かくまた長いフラッシ
ュを使用することができる。
第3図は表示装置20の実施例を示した図である。コン
ピュータ16′から送出され、測定装置に対して水平お
よび/または垂直および/または半径方向のリフレクタ
の所望の位置的移動を示す3つの信号A、B、Cはフラ
ッシュパターン表示装置31に供給される。パターン表
示装置31は光セレクタ32に入射信号に対応する周波
数とコードを有する第1信号を送出し、更にこれらの信
号に対応するカラーに対応する第2信号を送出する。
当該システムは、相互に異なるカラー、例えばそれぞれ
緑および赤の2つのランプ33.34、または池の形の
光源を備えると好ましい。光セレクタは、1方向または
他方向のずれが生じたとき(パターン表示装置31によ
り与えられる点火シーケンスにおいて)上記ランプの1
方または他方を点火するように、またプリズムが許容で
きる公差範囲内に配置されたとき両ランプを点燈するよ
うに制御される。光源の色の混合は加成的に行われるの
で、両ランプが点燈されたとき灰色または白色になる。
両ランプを同時に点燈させる代りに、好ましくは白色光
を発光する他の光源35が、プリズムが公差範囲内に配
置されたとき個別に点燈されるように配置され、これと
共に光源33.34が消燈される。送出される光信号は
許容できる公差範囲にプリズムが近接配置される方法と
は無関係に、相互に異なる強度または明るさの色として
与えられる。これは、例えば、プリズムが許容できる公
差範囲内に配置されたとき上記2光源33.34の選択
されたものと同時に他の光源35を点燈させることによ
りなされる。これは、近接領域の全体内にある余分の光
か、公差範囲に向けて強度が連続的に増加する光信号の
いずれかにより行うことができる。光源33〜35から
の光は従来の場合と同様に斜口に配置された半透鏡36
.37により射出光ビーム路に向けられる。各々の光源
は、これからほぼコリメートされた光ビームを送出でき
るように、好ましくは光源に対し円筒状または球状に中
心が配置されたそれぞれの反射器38.39および40
を備えている。そしてわずかに負のレンズ41により放
出光ビームはわずかに発散される。
第4図は本発明による装置の第2実施例を示したもので
ある。この実施例は相並んで配置され、相互に異なる色
、例えば緑と赤を有する2本の光ビーム32.33を発
光する装置を備える。これら2本の光ビーム32.33
の各々はわずかに発散し、且つこれらの光ビームは中央
ゾーン34で互いに重なるようになされる。このような
装置は、例えば米国特許4.560.270に示してあ
り、GEODIMETER■と称する距離測定装置の補
助装置として使用されている。本発明によれば、この種
の装置30が距離測定装置に枢支装着される。コンピュ
ータ16′は、その計算に従って制御自在回転モータ3
1に指令を出し、装置30をプリズムの移動方向、例え
ばコンピュータ16′が計算した水平角度位置の方向に
回転させる。装置30.31の全体も2つの位置に変更
するのが水平角度位置かまたは垂直角度位置かに従って
、1方の位置の場合は光ビーム32.33が水平方向に
並んで配置され、また他方の位置では垂直方向に配置さ
れるように、回転させることができる。
上記のように、本発明によれば、測定装置のEDM(電
子距離装置)11・14は、常時、好ましくは自動的に
プリズムと整合され、従ってコンピュータ16′により
所望の設定点に向けて指示されるのは実際の装置30で
ある。プリズム支承者は表示装置からの光を見ることが
できるとよく、従ってプリズム支承者に発光光ビームが
入射しなくなる程度まで表示装置は測定装置の整合方向
に対して回転される°べきではない。従って表示装置は
、移動角度が所定角度以上になった場合いずれにしても
ターゲットと直接整合するようになされるが、プリズム
支承者が移動しようとする方向に回転されることが好ま
しい。次に、測定装置は、色を示す光を識別する代りに
プリズム支承者がビームの重なり領域34に入り且つ白
色または灰色光を見るまでプリズム支承者がターゲット
までプリズムを搬送すると共にローブ32および34か
らの光信号により案内されるとき、ターゲットに向けて
旋回される。コンピュータ16′は、発光ビームが所定
のコードシーケンスでオン、オフし、測定装置に対する
プリズムの半径方向の移動に供するように、装置30の
光源に対する給電を制御する。
第5図は、本発明の装置の第3実施例を備える距離測定
装置を示す図である。この実施例の場合には、距離測定
装置およびプリズム12は、既に引用した米国特許第4
.560.270号に示されたような音響送出装置を備
えている。この装置は、発振器を備えており、その出力
信号は変調器37に送出され、この変調器37はまた音
響周波数信号を受信し、この音響周波数信号は伝送を目
的としており、上記変調器37により発振器からの信号
を変調することにより与えられる。変調器の出力信号の
振幅は第2変調器38により発振器13からの測定信号
に対して変調される。変調器38の出力信号は送信機1
1に送出される。プリズム12は小形受信機39に接続
され、これは送信機11により送信された変調光ビーム
の1部を受信できるように配置されている。受信機39
の出力信号は増幅・復調器40で増幅され、復調される
。この復調された信号はラウドスピーカ41に送出され
る。
本発明によれば、コンビ二−タ16′により計算された
境界マーク上のプリズムの所望の位置に対するずれの値
はコンバータ42に送られ、これはコンピュータからの
信号を音声周波数信号に変換する。この音声周波数信号
は例えば3つの異なるトーンピッチを有しており、それ
らのうちの2つは1方向または他方向の所望の水平また
は垂直角度位置からのずれに対するもので、残りの1ピ
ツチは、プリズムが所望の角度位置に配置されたことを
示すものである。半径方向のずれに対して与えられたも
のと同種のモールスフード情報も上記音響信号に加える
ことができる。コンバータ42からの音声周波数信号は
変調器37に供給され、送信機11から受信機39に転
送された後、ラウドスピーカ41からプリズム支承者に
音響情報の形で送出される。一方、コンバータ42は、
コード化光信号に変換する構成以外にも、ディジタル数
値回路を備えてもよく、これは異なる入射ディジタルデ
ータから音声周波数信号を発するように構成され、ここ
で音声周波数信号は、「左(left)、上(up)、
距離は全て正しい(distance 1sall r
ight、左(left)−Jなどの明瞭でサイクリッ
クシーケンスをなす会話メツセージを有するものである
以上、本発明は特定の実施例につき説明されたが、本発
明の範囲内で多くの変形が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、1人の人、即ちプ
リズム保持者により必要に応じて操作可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はオープンカントリーサイドで実施された境界マ
ーク付は操作の絵文字を含む説明図、第2図は本発明に
よる装置の第1実施例を備えた距離測定装置のブロック
図、第3図は第2図に含まれる表示装置の1実施例の構
成の概略説明図、第4図は本発明による装置の他の実施
例を備える距離測定装置を示すブロック図、第5図は本
発明による装置の第3実施例を備える距離測定装置を示
すブロック図である。 1・・・距離測定装置、  2・・・プリズム、3.7
.8・・・区画用標尺、 4・・・測定用ビーム、  5・・・電子距離計、6.
20.30・・・表示装置、11.28・・・送信機、
12・・・レフレクタ−113・・・発振器、14.2
9・・・受信機、   15・・・高域フィルター、1
6・・・信号処理回路、  16′・・・コンピュータ
、17・・・人カニニット、 18・・・水平角度表示装置、 19・・・垂直角度表示装置、 23・・・変調装置、    24・・・計算ユニット
、27・・・モータ、 31・・・フラッシュパターン表示装置、32・・・光
セレクタ、33〜35・・・光源、36.37・・・半
透鏡、   38〜40・・・反射器、41・・・レン
ズ、     42・・・コンバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、境界マークの設定時に補助手段として距離測定装置
    に含まれる装置であって、前記距離測定装置は、電子距
    離計器と、垂直角度計器(18)および水平角度計器(
    19)と、当該距離測定装置に関係して測定用リフレク
    タの位置を計算する信号処理および計算ユニットと、前
    記境界を設定する以前に前記計算ユニットのメモリの格
    納位置に地上の領域の所望の境界設定時に書き込む書込
    装置(17)とを備えた種類のものにおいて、当該距離
    測定装置は前記リフレクタに向けて保持されると共に前
    記リフレクタでの反復する測定を実施するように構成さ
    れ、前記計算ユニット(16)は、各々の測定動作によ
    り、得られた測定データが所定の許容可能な公差範囲に
    入り、且つ前記リフレクタを前記設定データにより定め
    られた位置に位置づけ得るように移動させなければなら
    ない方向を計算するためにずれが観測されるとき設定デ
    ータに一致するかまたはそれからずれるか否かを確かめ
    るように構成され、更に前記リフレクタに隣接した人に
    より作業手順中に容易に理解され且つリフレクタの位置
    が移動されるか否かを示し、またもしそうならばどの方
    向かを示し、またはもしリフレクタが移動せず停止した
    ままのときはその場所を示すコードによる明瞭に識別で
    きる表示を前記信号に基づいて連続的に生成するように
    前記計算ユニットにより発生された移動方向信号により
    操作される表示装置が設けられることを特徴とする装置
    。 2、前記表示装置(20)は、前記測定装置上に配置さ
    れ、且つ表示されるべきリフレクタの目的とする方向移
    動の各々に対する簡単な識別可能なコード化光信号を与
    えるように、例えば第1方向の位置変化に対して異なる
    色の光を送出し且つ第2方向の位置変化に対して異なる
    フラッシュ特性の光をフラッシュするように構成された
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。 3、前記表示装置(20)は前記距離測定装置に確保装
    着され、且つこの距離測定装置により送出された測定用
    ビームとほぼ同じ水平角度位置にある選択的にコード化
    された光ビームを送出するようになされたことを特徴と
    する請求項1または2に記載の装置。 4、前記表示装置(30)は回転自在ユニットであり、
    該回転自在ユニットは、前記距離測定装置に装着され、
    且つ2本の光ビームを放射するようになされ、これらの
    光ビームは相並んで配置され、また狭い領域で互いに部
    分的に重なり合い、且つ前記計算ユニット(16)によ
    り制御される回転モータ(31)により、前記リフレク
    タ(12)が移動される角度位置に向う方向(水平また
    は垂直方向)に回転されるようになされ、更に前記計算
    ユニット(16′)は、該計算ユニットのメモリに供給
    された境界設定データにより決定される位置にリフレク
    タを配置するために第2方向の測定用物体について要求
    される運動を示す所定のフラッシュシーケンスで表示装
    置が光ビームをしてフラッシュをオンおよびオフさせる
    ように表示装置(30)を制御するように構成されたこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の装置。 5、前記表示装置(39〜41)はリフレクタ上に配置
    され、更に前記計算ユニットにより計算された運動信号
    は距離測定装置から表示装置に送られ、且つ音響信号と
    して表示装置により送出されるようになされることを特
    徴とする請求項1に記載の装置。 6、前記距離測定装置は、前記測定用リフレクタに向け
    られるように当該距離測定装置を常に保持する手段(2
    2)を備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれ
    かに記載の装置。 7、少なくとも1方向の運動のコード化が、境界設定点
    までの距離が該設定点の近接領域外か近接領域内にある
    か否かに係わらず若干異なる特性を有するようになされ
    ることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の
    装置。 8、前記距離測定装置は大きな表面領域を測定する補助
    のために使用され、前記計算ユニットは、前記表示装置
    をして、1方向の前記大きな表面領域外へのずれに対す
    る同一形態ではあるが、第1座標方向に沿うずれに対す
    る第1種のコード文字および第2方向に沿うずれに対す
    る第2種のコード特性を有する、コード化:例えばフラ
    ッシュ光を発光させると共に選択的に、ずれが生じた方
    向を示す前記領域からのずれに対する異なるコード特性
    の、例えば赤または緑の他の形のコード化、例えば色を
    発生せしめるように構成されたことを特徴とする請求項
    1から7のいずれかに記載の装置。
JP63320737A 1987-12-22 1988-12-21 距離測定装置の補助装置 Pending JPH01206213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8705123A SE464782B (sv) 1987-12-22 1987-12-22 Anordning vid ett avstaandsmaetningsinstrument saasom hjaelpmedel vid utsaettning
SE8705123-1 1987-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01206213A true JPH01206213A (ja) 1989-08-18

Family

ID=20370689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320737A Pending JPH01206213A (ja) 1987-12-22 1988-12-21 距離測定装置の補助装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5051934A (ja)
JP (1) JPH01206213A (ja)
CH (1) CH678763A5 (ja)
DE (1) DE3839797A1 (ja)
SE (1) SE464782B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534636A (ja) * 2011-04-15 2013-09-05 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 発光器改良型レーザトラッカ

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE500856C2 (sv) * 1989-04-06 1994-09-19 Geotronics Ab Arrangemang att användas vid inmätnings- och/eller utsättningsarbete
JPH03138708A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Honda Motor Co Ltd 自走車の走行コース設定装置
JP3100478B2 (ja) * 1992-10-27 2000-10-16 株式会社トプコン 往復レーザ走査システムを有するレーザ回転照射装置
US5440492A (en) * 1992-12-23 1995-08-08 Kozah; Ghassan F. Kinematically positioned data acquisition apparatus and method
JP3268608B2 (ja) * 1993-02-12 2002-03-25 株式会社トプコン 測量装置
US5430537A (en) * 1993-09-03 1995-07-04 Dynamics Research Corporation Light beam distance encoder
JP3621123B2 (ja) * 1993-12-28 2005-02-16 株式会社トプコン 測量機
JP3483303B2 (ja) * 1994-06-21 2004-01-06 株式会社トプコン 回転レーザ装置
US5539513A (en) * 1994-08-15 1996-07-23 Laser Technology, Inc. System and associated method for determining and transmitting positional data utilizing optical signals
JP3599805B2 (ja) * 1994-12-09 2004-12-08 株式会社トプコン 測量機
US5621531A (en) * 1995-04-03 1997-04-15 Laser Alignment, Inc. Self-aligning sewer pipe laser
JPH08285579A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Asahi Optical Co Ltd 測量機
GB2318639A (en) * 1996-10-25 1998-04-29 Radiodetection Ltd Depth determination
JP2000111340A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Topcon Corp 測量機の光通信装置
JP2000234930A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Topcon Corp 反射プリズム装置
DE19948705A1 (de) 1999-10-09 2001-04-12 Zeiss Carl Jena Gmbh Absteckvorrichtung
DE10016309A1 (de) * 2000-03-31 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert Entfernungsmeßgerät
US6778283B2 (en) * 2001-01-05 2004-08-17 4Th & Exactly Llc Method and apparatus for locating a football on a field of play
DE10216207A1 (de) * 2002-04-12 2003-11-06 Bosch Gmbh Robert Entfernungsmeßgerät
JP3937154B2 (ja) * 2002-06-28 2007-06-27 株式会社トプコン 位置検出装置
JP4279111B2 (ja) * 2003-10-14 2009-06-17 株式会社トプコン 測定方法及び測定システム
JP4177765B2 (ja) * 2004-01-30 2008-11-05 株式会社 ソキア・トプコン 測量システム
EP1669776A1 (de) 2004-12-11 2006-06-14 Leica Geosystems AG Handhaltbares Vermessungsgerät und Vermessungsverfahren für ein solches Vermessungsgerät
DE102005000060A1 (de) 2005-05-12 2006-11-16 Hilti Ag Handhabbares Flächenkoordinatenmessgerät
US7861424B2 (en) * 2006-11-13 2011-01-04 Robert Bosch Tool Corporation Pipe laser
WO2009109202A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-11 Trimble Jena Gmbh Geodetic apparatus and method for controlling it
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
US8659749B2 (en) * 2009-08-07 2014-02-25 Faro Technologies, Inc. Absolute distance meter with optical switch
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
US8537371B2 (en) 2010-04-21 2013-09-17 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for using gestures to control a laser tracker
US9772394B2 (en) 2010-04-21 2017-09-26 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for following an operator and locking onto a retroreflector with a laser tracker
US8619265B2 (en) 2011-03-14 2013-12-31 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data with a laser tracker
US8422034B2 (en) 2010-04-21 2013-04-16 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for using gestures to control a laser tracker
US8724119B2 (en) 2010-04-21 2014-05-13 Faro Technologies, Inc. Method for using a handheld appliance to select, lock onto, and track a retroreflector with a laser tracker
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
US8902408B2 (en) 2011-02-14 2014-12-02 Faro Technologies Inc. Laser tracker used with six degree-of-freedom probe having separable spherical retroreflector
CN103403575B (zh) 2011-03-03 2015-09-16 法罗技术股份有限公司 靶标设备和方法
USD688577S1 (en) 2012-02-21 2013-08-27 Faro Technologies, Inc. Laser tracker
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US9686532B2 (en) 2011-04-15 2017-06-20 Faro Technologies, Inc. System and method of acquiring three-dimensional coordinates using multiple coordinate measurement devices
US9164173B2 (en) 2011-04-15 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Laser tracker that uses a fiber-optic coupler and an achromatic launch to align and collimate two wavelengths of light
JP6099675B2 (ja) 2012-01-27 2017-03-22 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド バーコード識別による検査方法
US9041914B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
JP6209021B2 (ja) * 2013-08-23 2017-10-04 株式会社トプコン 測量機
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit
EP3671115B1 (en) * 2018-12-17 2023-10-11 Leica Geosystems AG Geodetic stake-out system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH640050A5 (de) * 1978-07-20 1983-12-15 Kern & Co Ag Verfahren und vorrichtung zur messung der relativlage zwischen einem ersten und mindestens einem zweiten punkt.
US4278966A (en) * 1979-02-09 1981-07-14 Control Technology, Inc. Visual signaling system
US4413907A (en) * 1980-11-07 1983-11-08 Robert F. Deike Remote control surveying
SE450975B (sv) * 1981-08-07 1987-09-07 Geotronics Ab Anordning for operatorskommunikation i ett system for elektronisk distansmetning
US4600997A (en) * 1983-05-09 1986-07-15 Spectra-Physics, Inc. Surveying system
SE442557B (sv) * 1984-05-21 1986-01-13 Geotronics Ab Anordning for att halla ett instrument inriktat mot en rorlig reflektor
US4676634A (en) * 1985-08-05 1987-06-30 Spectra-Physics, Inc. Detector device for a rotating light beam
US4674870A (en) * 1985-10-18 1987-06-23 Spectra-Physics, Inc. Laser alignment system with modulated field
US4820041A (en) * 1986-11-12 1989-04-11 Agtek Development Co., Inc. Position sensing system for surveying and grading

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013534636A (ja) * 2011-04-15 2013-09-05 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 発光器改良型レーザトラッカ

Also Published As

Publication number Publication date
CH678763A5 (ja) 1991-10-31
US5051934A (en) 1991-09-24
SE8705123D0 (sv) 1987-12-22
SE8705123L (sv) 1989-06-23
SE464782B (sv) 1991-06-10
DE3839797A1 (de) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01206213A (ja) 距離測定装置の補助装置
EP0716288B2 (en) Surveying instrument
US9453729B2 (en) Layout equipment and layout method
US5159760A (en) Device for aligning a geodetic instrument over a defined position mark
CN100580374C (zh) 激光测定方法及激光测定系统
US8581978B2 (en) Geodetic apparatus and method for controlling the same
JP3268608B2 (ja) 測量装置
US6493067B1 (en) Rotary laser irradiating system
US8681318B2 (en) Distance measuring device
WO1990012284A1 (en) An arrangement for performing position determination
KR20130087031A (ko) 수평으로 연장하는 컨투어 라인들을 따라 공간 지점들을 측정하고 마킹하는 장치
US20070201040A1 (en) Laser-based position measuring device
US3452207A (en) Device for controlling machines,mainly dredgers,with optical beam
JPH1030924A (ja) 樹高測定方法及びその装置
US4352556A (en) Reflector for electrooptical distance measurement
JP7289252B2 (ja) スキャナシステムおよびスキャン方法
JP3270168B2 (ja) 測量用装置
JPS6472007A (en) Laser beam projector and remotely measuring apparatus utilizing the same
JP3596945B2 (ja) レーザーマーキング装置
JP2000321060A (ja) 測量における円柱形状地物の測定方法
JPH06167184A (ja) トンネル断面照射装置
CN209263942U (zh) 一种具有双激光测距和定位功能的角度尺
JP3574479B2 (ja) 測定ポイント指示装置
EP3396314A1 (de) Peilstab und vermessungsstation
JPH08285594A (ja) レーザ投光装置