JPH03226383A - スポット溶接用ロボットの教示装置 - Google Patents

スポット溶接用ロボットの教示装置

Info

Publication number
JPH03226383A
JPH03226383A JP2021367A JP2136790A JPH03226383A JP H03226383 A JPH03226383 A JP H03226383A JP 2021367 A JP2021367 A JP 2021367A JP 2136790 A JP2136790 A JP 2136790A JP H03226383 A JPH03226383 A JP H03226383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
angle
spot
robot
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021367A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Suzuki
茂 鈴木
Kazuhiro Sato
和裕 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021367A priority Critical patent/JPH03226383A/ja
Publication of JPH03226383A publication Critical patent/JPH03226383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶接ロボットを用い°ζスポット溶接を行なう
ときに、スポット溶接の打点位置及び打点角度を溶接ロ
ボットに教示するスポット溶接用ロボットの教示装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、スポット溶接の打点位置を溶接ロボットに教示す
る場合、操作盤によりロボットを教示モードとして操作
して、あらかじめ被溶接物上にマーキングした打点位置
の中心に溶接チップの先端中央部を合すせ、同時に打点
角度は溶接チップと被溶接物とのなす角度の直角度が0
度乃至2度となるように溶接ロボットの各軸を微動操作
させながら、教示者の目視によって判断して教示してい
た。
また、この種の溶接ロボットのティーチング手段として
は、特開平1−164541号公報に記載されたように
、ロボットの手首部に変位検出手段を設けて、基準部材
を備えた教示位置指示手段との相対変位を検出して教示
位置を教示するようにしたティーチング装置がある。
また特開昭61−27182号公報に記載されたように
、ティーチングボックスを利用してUO鋼管のタブ板の
切断または溶接位置におけるトーチの高さ及び角度を適
正値にyA整して、トーチ軌跡をロボットに教示するよ
うにしたものも知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、溶接ロボットに溶接ガンを取り付けてス
ポット溶接位置を教示する場合、打点位置を教示するこ
とは比較的容易であるが、溶接チップの被溶接物に対す
る角度は教示者が目視によって調整教示する必要があっ
た。
このため教示者の技能の差によって打点角度にばらつき
が発生するという問題があった。この結果、安定したナ
ゲツト径が得られず、標準のチップ管理方法では溶接強
度の低下による剥離が発生するおそれがあった。また溶
接チップの消耗も著しく早くなり、コスト高になる欠点
もあった。
なお、前記各公報に記載されたものは、いずれもスポッ
ト溶接における溶接チップの打点角度の教示については
特に配慮されていなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、溶接チ
ップの打点角度の教示を容易に、かつ正確に行なうこと
のできるスポット溶接用ロボットの教示装置を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、溶接ロボットの
アーム先端に取り付けられた溶接ガンにより被溶接物の
スポット溶接を行なうときに、該スポット溶接の打点位
置及び打点角度を前記溶接ロボットに教示するスポット
溶接用ロボットの教示装置において、前記溶接ガンに設
けら九たチップホルダの先端に発光部材及び受光部材か
らなるビームセンサを有するシャンクを取り付け、該ビ
ームセンサから前記溶接ガンに装着された前記被溶接物
にビーム光を投光し、該ビーム光の反射光量を検出する
検出手段を設け、この検出されたビーム光の反射光量に
よって電極チップによる打点角度を測定するようにした
ものである。
〔作用〕
上記の構成によると、シャンクと被溶接物とのなす角度
の直角度を、ビームセンサから発射されて被溶接物に当
って反射する光の光量によって測定することができるか
ら、チップホルダに溶接チップを取り付けてスポット溶
接を行なうときの打点角度を所定角度内に容易に調整す
ることができ。
打点角度を容易にロボットに教示することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図乃至第3図に本発明の一実施例を示す。
第1図において、溶接ロボットのアーム2の先端に溶接
用ガン3が取り付けられている。溶接用ガン3には図示
しない上部電極を装着するチップホルダ4と下部電極5
とが同心上に対向して設けられている。
チップホルダ4にはシャンク6が着脱可能に取付けられ
ており、シャンク6にはビームセンサ7が装着されてい
る。ビームセンサ7には第2図に示すようにLEDなど
の発光部材8とICなどの受光部材9が設けられている
一方、第1図に示す溶接ガン3の上部には溶接シリンダ
10が設けられており、チップホルダ4に装着された図
示しない上部電極を加圧し、上部電極と下部電極5との
間に挾持された被溶接物11のスポット溶接を行なうよ
うになっている。
また、溶接シリンダ10にはブラケット12を介して検
出手段である検出ユニット13が取り付けられており、
検出ユニット13は配線14によりビームセンサ7に接
続されている。
さらに、検出ユニット13には増幅器15が内蔵されて
おり、かつ配線16によりAC100V電源に接続され
ている。そして検出ユニット13から配、[14を介し
て発光部材8に電圧が供給されて点灯し1発光部材8か
ら発した光が被溶接物11の表面に当って反射した反射
光を受光部材9が検出して電流に変換し、この信号は増
幅器15によって増幅される。また検出ユニット13に
はランプ17とブザー18が設けられている。
なお、第1図に示す符号19は溶接ロボット1を制御す
る制御装置である。
第3図は検出ユニット13の回路図である。符号20は
AC電源100VをDCに変換するシリコン整流器であ
り、符号21はビームセンサ7から入力する信号を増幅
するビームセンサ用増幅器である。
そして、この信号が所定の値以上になるとリレー22が
作動し、接点23が閉じてランプ17及びブザー18を
ONさせるようになっている。
次に、本実施例の作用を説明する。
まず、スポット溶接の打点位置をマーキングしたマスタ
一部材を図示しない治具に取り付け、所定の位置に位置
決めした後、予め準備したプログラムシートに基ずき打
点順序に従って教示者24が教示ボックス25を用いて
、ロボット1の制御装置19との信号の授受を行なう。
そしてロボット1をマニュアル操作して打点位置へビー
ムセンサ7の先端をマスタ一部材の面から5mm乃至1
0mの間隙を持たせて接近させる。
次に、ビームセンサ7に設けられた発光部材8からマス
タ一部材の表面に向けてビーム光を投光し、その反射光
を受光部材9で受光して電気信号に変換して検出ユニッ
ト13へ送る。この信号は増幅器15で増幅され、この
増幅された信号によってシャンク6のマスタ一部材の面
に対する角度を判定する。この換算された角度が0度乃
至2度であれば正しい真直度であると判定され、ランプ
17が点灯し、ブザー18が鳴ってその旨を教示者24
に知らせる。
教示者24はランプ17及びブザー18によって正しい
真直度を確認した後、教示ボックス25の教示ボタンを
ONとすることにより、溶接ロボット1にチップホルダ
4に取り付けられるべき溶接チップによる打点位置及び
打点角度を記憶させる。
上記のステップをプログラムシートの打点順序に従って
次の打点位置まで、溶接ロボット1を操作して教示作業
をくり返す。
本実施例によれば、スポット溶接の打点位置及び打点角
度を溶接ロボットに教示するときに、熟練していない教
示者でも容易に、かつ正確に教示を行なうことができる
。この結果、ロボット教示作業時間の短縮を図ることが
でき、現実に、1打点ポイント当りの教示に要する時間
が0.03時rjj短縮できるから、自動車1車種当り
の打点ポイントが450o点ある場合には、135時間
の低減となり、同時に教示時に溶接ガンに接近すること
なく溶接チップの角度を正確に調整することができ、安
全性を向上させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電極チップの被溶
接物に対する角度をビームセンサを用いて光学的に検出
するようにしたので、スポット溶接の打点位置及び打点
角度を熟練を要せず容易に。
かつ正確に溶接ロボットに教示することができ、その上
さらに、安全かつ短時間に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は第1
図のビームセンサを示す取付図、第3図は第1図の検出
ユニットの回路図である。 1・・・ 2・・・ 3・・・ 4・・・ 6・・・ 7・・・ 8・・・ 9・・・ 11・・・ 13・・・ 溶接ロボット、 アーム、 溶接ガン、 チップホルダ、 シャンク、 ビームセンサ、 発光部材。 受光部材、 被溶接物。 検出ユニット (検出手段) 代 埋入 阿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶接ロボットのアーム先端に取り付けられた溶接
    ガンにより被溶接物のスポット溶接を行なうときに、該
    スポット溶接の打点位置及び打点角度を前記溶接ロボッ
    トに教示するスポット溶接用ロボットの教示装置におい
    て、前記溶接ガンに設けられたチップホルダの先端に発
    光部材及び受光部材からなるビームセンサを有するシャ
    ンクを取り付け、該ビームセンサから前記溶接ガンに装
    着された前記被溶接物にビーム光を投光し、該ビーム光
    の反射光量を検出する検出手段を設け、該検出されたビ
    ーム光の反射光量によって電極チップによる打点角度を
    測定するようにしたことを特徴とするスポット溶接用ロ
    ボットの教示装置。
JP2021367A 1990-01-31 1990-01-31 スポット溶接用ロボットの教示装置 Pending JPH03226383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021367A JPH03226383A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 スポット溶接用ロボットの教示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021367A JPH03226383A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 スポット溶接用ロボットの教示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226383A true JPH03226383A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12053124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021367A Pending JPH03226383A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 スポット溶接用ロボットの教示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040000993A (ko) * 2002-06-26 2004-01-07 현대자동차주식회사 이퀄라이저리스 용접장치의 제어방법
WO2013175825A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 トヨタ車体株式会社 スポット溶接ガンのティーチング用チップ
CN108608104A (zh) * 2018-05-09 2018-10-02 吉林大学 电阻点焊电极空间状态快速检测装置及方法
DE102019114800A1 (de) * 2019-06-03 2020-12-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Lernkappenvorrichtung für die Verwendung mit einer Schweißzange

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040000993A (ko) * 2002-06-26 2004-01-07 현대자동차주식회사 이퀄라이저리스 용접장치의 제어방법
WO2013175825A1 (ja) * 2012-05-21 2013-11-28 トヨタ車体株式会社 スポット溶接ガンのティーチング用チップ
CN108608104A (zh) * 2018-05-09 2018-10-02 吉林大学 电阻点焊电极空间状态快速检测装置及方法
CN108608104B (zh) * 2018-05-09 2020-06-05 吉林大学 电阻点焊电极空间状态快速检测装置及方法
DE102019114800A1 (de) * 2019-06-03 2020-12-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Lernkappenvorrichtung für die Verwendung mit einer Schweißzange

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110480126B (zh) 用于检测和控制装置并用于数据分析的焊接软件
CN106132615B (zh) 测量焊炬中的电压和电流的系统和方法
KR20010081275A (ko) 용접로봇 교시위치 보정방법 및 용접로봇시스템
US5153409A (en) Quick release teach tool
KR100312799B1 (ko) 프로그램가능한외삽제어장치를지니며,곡선부의윤곽을따라자동“제위치”용접하기위한용접기
NO823331L (no) Styresystem for sveiseroboter.
CN109822194A (zh) 一种焊缝跟踪装置及焊接方法
CN107472910B (zh) 一种带视觉检测功能玻璃搬运机器人的工作方法
CN104308347A (zh) 焊枪相对焊缝空间姿态的测量及反馈装置
JPH03226383A (ja) スポット溶接用ロボットの教示装置
CN112958928A (zh) 一种智能焊接系统及方法
JPH11197866A (ja) レーザ加工装置およびワークのレーザ切断方法
JPH06328385A (ja) 産業用ロボットの視覚センサの姿勢制御方法
CN209323009U (zh) 一种自动调高激光熔覆装置
CN208155942U (zh) 一种基于plc的超声波自动化检测系统
CN208304233U (zh) 一种机器人激光扫描焊接系统
JPH0343173A (ja) ロボット位置決め方法及び制御装置
JPH0337818Y2 (ja)
JPH11201753A (ja) 墨出し用レーザ基準の設定方法及び装置
KR20190064741A (ko) 용접 난이도 기반 용접 보조 시스템 및 방법
JPH0957446A (ja) 自動溶接装置
JPS62187588A (ja) レ−ザ用ノズル高さの制御方法及び装置
CN214291252U (zh) 无损更换激光钎焊焊丝的装置及包括其的激光钎焊系统
CN215034640U (zh) 一种激光校准的管板焊接系统
JPH07232272A (ja) 自動溶接装置及び溶接方法