JPH11198949A - 易開封性パウチ - Google Patents

易開封性パウチ

Info

Publication number
JPH11198949A
JPH11198949A JP1317398A JP1317398A JPH11198949A JP H11198949 A JPH11198949 A JP H11198949A JP 1317398 A JP1317398 A JP 1317398A JP 1317398 A JP1317398 A JP 1317398A JP H11198949 A JPH11198949 A JP H11198949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
easy
spout
opening
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1317398A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisakazu Yasumuro
久和 安室
Hiroshi Akitoshi
洋 穐利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP1317398A priority Critical patent/JPH11198949A/ja
Publication of JPH11198949A publication Critical patent/JPH11198949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容易に開封が可能で、注出性に優れた注出口を
有する易開封性パウチを提供する。 【解決手段】パウチの上部に形成された注出口に易開封
部を設け、上記注出口を形成するシール部境界から間隔
を置いて、上記易開封部の両端に連結する易開封案内部
を設け、上記易開封案内部の外側を摘み部とした易開封
性パウチとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単層、積層プラスチッ
クフィルム、あるいは上記フィルムとアルミ箔、紙等を
ラミネートとした複合材から成る液体洗剤、調味料、食
油等の内容物を注出する易開封性パウチに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の易開封性パウチは、特開平7−
2,260に見られるように、パウチの形態とした際
に、パウチの上方の一方のコーナー部内に、補強機構を
有する突出した注出口を設け、液体洗剤等の内容物を注
出する際に、注出口に形成された易開封部を開封して注
出するパウチが提案されている。
【0003】また、特開平6−127,560に見られ
るように、注出を容易に行うため、パウチの上方の一方
のコーナー部に、外方に膨らむ膨らみ部を設けたパウチ
が提案されている。
【0004】さらに、特開平7−285,562に見ら
れるように、パウチの上端に非シール突出部を有する広
幅シール部を設け、上記非シール突出部の片側ないし両
側に一定間隔をおいて孔または切り込みを設け、注出時
に突出した注出口を形成するパウチが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た特開平7−2,260は、パウチの注出口に形成され
た易開封部を開封する際に、摘み代が注出口の先端部の
みに限定されるため、開封しづらいといった問題があ
る。
【0006】また、補強機構によって、内容物の注出時
の注出口の折れ曲がりは防止できても、上記注出口の密
着を防止して注出を安定して容易に行うことができない
といった問題がある。
【0007】また、突出する注出口を形成するための切
断を行う追加工が必要となり、その際の切り屑、切り粉
等の発生、それらのパウチ内への混入、上記追加工を行
うための切断装置が必要となるといった問題がある。
【0008】一方、上記特開平6−127,560は、
易開封部がパウチの上方の一方のコーナー部を横断して
斜めに設けているだけで、注出口が突出して設けられて
いないため、内容物を注出したり、あるいは、内容物を
他の容器に詰め替える際に詰め替えづらいといった問題
がある。
【0009】また、注出時に、注出口となる切り口部及
び膨らみ部が変形して、注出状態のコントロールがしづ
らいといった問題もある。
【0010】さらに、上記特開平7−285,562
は、パウチの上端の広幅シール部に注出口となる非シー
ル突出部とその片側ないし両側に孔または切り込みを設
けているため、開封後の上記孔または切り込みの側方の
広幅シール部の存在により、開封後に内容物を他の容器
に詰め替える際に、パウチの注出口を他の詰め替え容器
の注口に挿入しづらいといった問題がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題を解
決するために提案されたものであって、パウチの上部の
注出口に易開封部を設け、上記注出口を形成するシール
部境界から間隔を置いて、上記易開封部の両端に連結す
る易開封案内部を設け、上記易開封案内部の外側を摘み
部とした易開封性パウチが提供される。
【0012】
【作用】本発明の易開封性パウチによれば、開封及び注
出が容易で、また、上記注出を容易に行う突出した注出
口を形成する切断追加工が不要で、切り屑、切り粉等の
発生、それらのパウチ内への混入が防止される。
【0013】
【実施例】本発明の易開封性パウチに使用するプラスチ
ックフィルムとしては特に制限はなく、通常のパウチに
用いられるものはいずれも使用可能である。
【0014】プラスチックフィルムを構成するのに適し
た材料としては、例えば結晶性ポリプロピレン、結晶性
プロピレン−エチレン共重合体、結晶性ポリブテン−
1、結晶性ポリ4−メチルペンテン−1、低、中、ある
いは、高密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重
合体(EVA)、エチレン−アクリル酸エチル共重合体
(EEA)、イオン架橋オレフィン共重合体(アイオノ
マー)等のポリオレフィン類;ポリスチレン、スチレン
−ブタジエン共重合体等の芳香族ビニル共重合体;ポリ
塩化ビニル、塩化ビニリデン樹脂等のハロゲン化ビニル
重合体;アクリロニトリル−スチレン共重合体;ナイロ
ン6、ナイロン66、パラまたはメタキシリレンアジパ
ミドの如きポリアミド類、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリテトラメチレンテレフタレート等のポリエステ
ル類;各種ポリカーボネート;ポリオキシメチレン等の
ポリアセタール類等の熱可塑性樹脂を挙げることができ
る。
【0015】これらのフィルムは、未延伸、あるいは一
軸、または二軸延伸したフィルムが用いられ、これらの
フィルムを単層または二種以上を積層して構成すること
ができ、また、これらのフィルムとアルミニウム等の金
属箔、紙、セロハン等をラミネートして構成することも
できる。
【0016】好ましいプラスチックフィルムとしては、
例えば延伸ナイロンフィルムを外層とし、低密度ポリエ
チレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンフィルムを
内層とする二層構成のフィルム、延伸ポリエステルフィ
ルムを外層とし、ポリオレフィンフィルムを内層とする
二層構成のフィルム、及びこれらの内外層フィルムの間
にアルミニウム等の金属箔を積層した三層構成のフィル
ム等が挙げられ、これらの層間に必要に応じて接着剤、
アンカー剤を介在させることができる。
【0017】プラスチックフィルムを単層とするか、ま
たは、どのような層構成にするかはパウチに充填する内
容物の性状に応じて選択され、例えば、詰め替え洗剤用
パウチのように低コスト化が求められるパウチには、二
層構成の積層フィルムを選択し、調味料やレトルト食品
のように保存性を必要とする内容物を充填するパウチに
は、アルミニウム等の金属箔を含む三層以上の積層フィ
ルムを選択する。
【0018】以下、本発明を図面を参照して説明する。
図1は本発明の易開封性パウチの注出口部分を示す図
で、1はパウチ、2はシール部、3は注出口、4は易開
封部、5は易開封案内部、6は摘み部である。
【0019】上記注出口3は、フィルムをヒートシール
してパウチ1を形成する際に、上記パウチ1の上端部の
一方の側方と、側端部の一方の上方のシール部2を内方
に突出するようにヒートシールして形成し、上記パウチ
1の上部の側方の一方に傾斜して設けられる。
【0020】易開封部4は、注出口3を横断するように
設けられ、また、易開封案内部5はパウチ1のシール部
2の境界から間隔を置いて、易開封部4の両端に連結す
るように設けられ、その外側に摘み部6が形成される。
【0021】そして、上記した易開封案内部5を、易開
封部4の両端に連結するように設けるとは、両者の開封
が連続して行われる形態であれば良く、近傍、隣接して
設ける形態も含むものである。
【0022】易開封部4及び易開封案内部5の形態とし
ては、ミシン目、連続線等の1本あるいは複数本から成
る貫通しない薄肉弱化加工部、貫通する破断加工部ある
いはこれらの組合せが挙げられ、加工方法としては、フ
ォーカスビーム、カライドビームによるレーザー加工、
刃物、砥石等による機械加工が挙げられる。
【0023】また、易開封部4は、パウチ1に充填され
た内容物の密封保護性及び使用前の開封防止の点から貫
通しない薄肉弱化加工部が、一方、易開封案内部5は、
開封開始時のパウチ1の開封容易性の点から貫通する破
断加工部が望ましい。
【0024】易開封案内部5の始端部に、I形またはV
形のノッチを形成して、上記したミシン目、連続線と併
用しても良い。
【0025】尚、上記摘み部6は、易開封部4の両端に
連結する易開封案内部5の片側、あるいは両側のいずれ
に形成しても良い。
【0026】そして、パウチ1を開封する際は、シール
部2の摘み部6を摘んで、一方の易開封案内部5、注出
口3の易開封部4及び他方の易開封案内部5を順次開封
し、パウチ1の上端部側方の一方に傾斜して突出する上
記注出口3を形成すると共に注出口3を開封する。
【0027】次に、図2は本発明の他の実施例を示す図
で、図1の実施例と同じ構成の部位は同じ符号を付すと
共に説明は省略する。
【0028】図2中、7は開口補助機構で、8は折れ曲
がり防止機構であり、上記開口補助機構7は注出口3に
設けられ、上記折れ曲がり防止機構8は、上記開口補助
機構7に隣接して、あるいは近傍に設けられる。
【0029】開口補助機構7及び折れ曲がり防止機構8
はエンボス加工により設けられ、図3に示すように外方
に凸、あるいは図示しないが内方に凸の形状とすること
ができるが、外方に凸の方が開口性と膨らみの復元性が
良好である。
【0030】開口補助機構7及び折れ曲がり防止機構8
は、パウチ1の表裏両側、または、表裏のいずれか一方
の片側に設けることができるが、注出性能、補強性能の
点から表裏両側に設けるのが望ましい。
【0031】パウチ1に開口補助機構7及び折れ曲がり
防止機構8を設けるには、製袋前にプラスチックフィル
ムを加熱し、所望形状の治具によるエンボス加工、真
空、圧縮空気による絞り成形し、その後冷却する方法を
採用することができる。
【0032】本発明において、注出口3、易開封部4、
易開封案内部5、摘み部6、開口補助機構7及び折れ曲
がり防止機構8の形成位置は、図1、図2に示すパウチ
1の上部の側方に限定されず、例えば、パウチ1の上部
の中央に形成することも可能で、また、その形状等も種
々の形態が採用可能である。
【0033】
【発明の効果】本発明の易開封性パウチによれば、開封
及び上記開封による突出した注出口の形成が容易で、開
封性及び注出性の優れたパウチとすることができる。ま
た、上記突出した注出口を設ける切断追加工が不要で、
切り屑、切り粉等の発生、それらのパウチ内への混入が
防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の易開封性パウチの部分拡大図
【図2】本発明の易開封性パウチの他の実施例の部分拡
大図
【図3】図2におけるA−A断面図
【符号の説明】 1 パウチ 2 シール部 3 注出口 4 易開封部 5 易開封案内部 6 摘み部 7 開口補助機構 8 折れ曲がり防止機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パウチの上部の注出口に易開封部を設け、
    上記注出口を形成するシール部境界から間隔を置いて、
    上記易開封部の両端に連結する易開封案内部を設け、上
    記易開封案内部の外側を摘み部としたことを特徴とする
    易開封性パウチ。
  2. 【請求項2】注出口を、パウチの上部の側方の一方に傾
    斜して設けたことを特徴とする請求項1記載の易開封性
    パウチ。
  3. 【請求項3】注出口にエンボス加工により形成された開
    口補助機構を設け、上記開口補助機構に隣接して、ある
    いは近傍に、折れ曲がり防止機構を設けたことを特徴と
    する請求項1乃至2記載の易開封性パウチ。
JP1317398A 1998-01-08 1998-01-08 易開封性パウチ Pending JPH11198949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317398A JPH11198949A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 易開封性パウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317398A JPH11198949A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 易開封性パウチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11198949A true JPH11198949A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11825802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1317398A Pending JPH11198949A (ja) 1998-01-08 1998-01-08 易開封性パウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11198949A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145502A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Fujimori Kogyo Co Ltd 包装袋
JP2008013184A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Toppan Printing Co Ltd 易開封性詰替え用袋
JP2009057093A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toppan Printing Co Ltd パウチ容器
JP2009057092A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toppan Printing Co Ltd パウチ容器
JP2010195457A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Toppan Printing Co Ltd 注出口付き詰替えパウチ
JP2017226444A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 大成ラミック株式会社 包装袋

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145502A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Fujimori Kogyo Co Ltd 包装袋
JP4689158B2 (ja) * 2003-11-14 2011-05-25 藤森工業株式会社 自立性包装袋
JP2008013184A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Toppan Printing Co Ltd 易開封性詰替え用袋
JP2009057093A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toppan Printing Co Ltd パウチ容器
JP2009057092A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toppan Printing Co Ltd パウチ容器
JP2010195457A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Toppan Printing Co Ltd 注出口付き詰替えパウチ
JP2017226444A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 大成ラミック株式会社 包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3627956B2 (ja) 注出機能付き包装袋
JP3815866B2 (ja) プラスチックパウチ
JPH1179195A (ja) 詰め替え用パウチ
US20030128899A1 (en) Pouch with frangible piercing point
JPH11198949A (ja) 易開封性パウチ
JP4139468B2 (ja) 包装袋
JPH0948426A (ja) 易開封性密封カートン
JP2009154923A (ja) パウチ容器
JP2007269362A (ja) 包装袋及びその製造方法
JPH09328145A (ja) 液体包装容器
JPH1072041A (ja) 易開封性包装袋
JP4081848B2 (ja) 易開封性包装袋の製造方法
JP3365748B2 (ja) 密封容器の製造方法
JP4220073B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP2003137310A (ja) 易開封性包装袋
JP4689158B2 (ja) 自立性包装袋
JP3644994B2 (ja) 易開封性液体紙容器
JPS60158040A (ja) 液体不浸透性の紙箱
JP2516583Y2 (ja) 容 器
JPH10329845A (ja) 易開口包装袋及びその製造方法
JP3861547B2 (ja) 易開口性パウチの製造方法
JP2003094532A (ja) 易開封性包装袋の製造方法及び該製造方法により製造された易開封性包装袋
JP2002326641A (ja) パウチ
JPS5822916Y2 (ja) 簡易開封構造を有する密封容器
JP4139638B2 (ja) 詰め替え用パウチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050420

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02