JPH11193829A - 多板式クラッチ - Google Patents

多板式クラッチ

Info

Publication number
JPH11193829A
JPH11193829A JP37048497A JP37048497A JPH11193829A JP H11193829 A JPH11193829 A JP H11193829A JP 37048497 A JP37048497 A JP 37048497A JP 37048497 A JP37048497 A JP 37048497A JP H11193829 A JPH11193829 A JP H11193829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
clutch hub
positioning member
circumferential groove
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37048497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Tateuchi
真人 建内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HKS Co Ltd
Original Assignee
HKS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HKS Co Ltd filed Critical HKS Co Ltd
Priority to JP37048497A priority Critical patent/JPH11193829A/ja
Publication of JPH11193829A publication Critical patent/JPH11193829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラッチハブへの位置決め部材の取付を簡易
な構造で確実に行い、分解組立性の良い多板式クラッチ
を提供すること。 【解決手段】 多板式クラッチ1において、トランスミ
ッションの入力軸2に対して、回転不能且つ軸線方向に
可動可能に係合するクラッチハブ11が設けられ、クラ
ッチハブ11の外周ボス部11cには、クラッチハブ1
1に対して、回転不能且つ軸線方向に可動可能に係合さ
れる複数のクラッチディスク14が設けられ、位置決め
部材18は、内周溝18aを有する環状部材であり、ク
ラッチハブ11の外周ボス部11cの円周溝19上にお
いて隣接するクラッチディスク14との間に配置され、
位置決め部材18の内周溝18aと円周溝19との間に
は、抜き止め部材20が収容されてなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両などに用いら
れる多板式クラッチに関し、特にクラッチディスクに対
するクラッチハブの位置決めを行う位置決め部材の取着
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、エンジンの回転駆動力をフラ
イホイールを介してトランスミッションへの伝達並びに
断続を行う車両用のクラッチ装置においては、回転駆動
力の伝達能力を向上させるため、トランスミッションの
入力軸に連結されるクラッチハブの外周上に、複数のク
ラッチディスクを配した多板式クラッチが用いられてい
る。
【0003】これら多板式クラッチにおいては、クラッ
チハブに連結されるクラッチディスクと支柱に連結され
るセンタープレートとをクラッチハブ外周上にて交互に
配置し、プレッシャープレートより押圧力をフライホイ
ール方向へ加える事によりフライホイールとクラッチデ
ィスクとセンタプレートとが圧接し、これによりフライ
ホイールよりの回転駆動力がクラッチハブを介してトラ
ンスミッションの入力軸へと伝達される。
【0004】クラッチハブは、クラッチハブの内周上に
トランスミッションの入力軸にスプライン係合するため
の内歯が設けられ、また外周上にはクラッチディスクを
係合するための外歯が設けられている。クラッチディス
ク及びセンタープレートは、クラッチハブ外周上におい
て、プレッシャープレート及びフライホイール間に収容
され、クラッハブの外歯には、クラッチディスク及びセ
ンタープレートにおけるクラッチハブのクラッチハブ軸
方向に対しの動きを規制するための位置決め部材が設け
られている。これら位置決め部材では、クラッチハブの
外歯溝内に位置決め部材を取り付ける為の取付穴が設け
られ、この取付穴にロールピン等の位置決め部材を取り
付け、クラッチハブの外歯より突出した部分を隣接する
クラッチディスク間に収容する事により、クラッチハブ
の位置決めを行っている。(従来例1)
【0005】又、特開平7−310757号において
は、クラッチハブ外周の歯面内に円周溝を設け、円周溝
内に複数の弧状部材を連結した環状の位置決め部材を挿
入しかつ複数個のボルトにより位置決め部材をクラッチ
ハブへと固定している。このようにして、位置決め部材
を隣接するクラッチディスク間に収容してクラッチハブ
へ固定することにより、クラッチディスクに対するクラ
ッチハブの位置決めが行われる。(従来例2)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来技術
には、以下の問題点がある。従来例1では、クラッチハ
ブの外周上に取付孔を設け、この取付孔にロールピン等
の位置決め部材を装着してクラッチハブの位置決めを行
っているが、クラッチ操作時に伴って発生する熱及び振
動により、位置決め部材がクラッチハブより離脱する恐
れがあり、位置決め部材が離脱した場合には、クラッチ
ディスクに対するクラッチハブの軸方向に対する動きを
制限することが出来なくなってしまう。
【0007】また、従来例2においては、クラッチハブ
外周の歯面内に円周溝を設け、円周溝内に複数の弧状部
材を連結した環状の位置決め部材を挿入しかつ複数個の
ボルトにより位置決め部材をクラッチハブへと固定する
事により、クラッチディスクに対するクラッチハブの位
置決めを行っている。従って、位置決め部材がクラッチ
ハブより離脱する可能性は低くなるが、以下の不具合が
ある。
【0008】環状部材が複数の弧状部材により構成さ
れ又位置決め部材のクラッチハブへの取付をボルトを用
いて行う為に、部品点数が多くなってしまう。
【0009】クラツチの分解組立において、クラッチ
ハブより位置決め部材を着脱するためには、複数個のボ
ルトをクラッチハブより着脱しなければならない為に作
業効率が悪くなる。また、クラッチハブへのボルト取付
用の取付孔の追加工が必要となり歩留りが悪い。
【0010】位置決め部材を単一の環状部材にて構成
し、クラッチハブの円周溝へ挿入する場合においては、
位置決め部材を圧入又は焼きばめ等によりクラッチハブ
へ取り付けなければならず、クラッチの組立効率が悪く
なってしまう。
【0011】本発明の課題は、クラッチハブの外周上に
位置決め部材を取り付けるにあたり、簡易な構造であり
ながら位置決め部材のクラッチハブへの固定が確実に行
われ、かつ分解組立性の良い多板式クラッチを提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決する為の手段】本発明は、フライホイール
よりトランスミッションの入力軸へエンジンの回転駆動
力の伝達及び断続を行う多板式クラッチであって、トラ
ンスミッションの入力軸に対して、回転不能かつ軸方向
に可動可能に係合するクラッチハブと、クラッチハブの
外周上において、クラッチハブに対して、回転不能かつ
軸方向に可動可能に係合される複数のクラッチディスク
と、クラッチハブ外周面には円周溝が設けられ、隣接す
るクラッチディスクとの間にクラッチディスクに対する
クラッチハブの位置決めを行う環状の位置決め部材を設
けたものにおいて、位置決め部材は、クラッチハブ外周
面の円周溝上に配置されかつ内周溝を持つものであり、
円周溝と位置決め部材との間には、Cリングやサークリ
ップ等の抜き止め部材が収容され、抜き止め部材と位置
決め部材とを係合する事により、位置決め部材がクラッ
チハブへ固定されるものである。
【0013】本発明によれば、下記、、の作用が
ある。 位置決め部材をクラッチハブに固定するにあたり、ク
ラッチハブ外周面の円周溝、位置決め部材、抜き止め部
材のみで固定する為、部品点数及び加工箇所が少なく簡
易な構成とすることができる。
【0014】抜き止め部材は、抜き止め部材自体の張
力及びクラッチハブの回転に伴い発生する遠心力によ
り、外周方向全体に拡径する。従って、抜き止め部材に
当接する位置決め部材には常に外周方向への力が加わる
為に、抜き止め部材と位置決め部材との係合がよりしっ
かりとしたものとなり、その結果位置決め部材がクラッ
チハブに対して確実に固定される事となる。
【0015】クラッチの分解組立時において、クラッ
チハブ外周面の円周溝内に収容された抜き止め部材を着
脱するだけで、クラッチハブより位置決め部材を着脱す
ることができ、作業効率が向上する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下図面に基づき、本発明の実施
例について詳述する。図1は、本発明における多板式ク
ラッチの断面図である。図2は、図1の一部切欠きII
矢視部分図である。図1のA−A軸線が多板式クラッチ
の回転中心軸線を示しており、図2のR1方向がエンジ
ンの回転方向である。
【0017】多板式クラッチ1においては、図1に示す
如く、エンジン(図示せず)の回転駆動力をトランスミ
ッションの入力軸2へ伝達及び断続する為の装置であ
り、エンジンに連結されたフライホイール3とクラッチ
カバー4との間には、円周等間隔状に複数の支柱5が配
置され、フライホイール3と支柱5及びクラッチカバー
4は、それぞれ一体回転可能となるようにボルト6(中
心軸線のみ図示)により固定される。クラッチカバー4
には、取付指示部材9を介してフライホイール3方向へ
の押圧力を持つダイヤフラムスプリング7が取り付けら
れ、ダイヤフラムスプリング7の内周端面7aは、フラ
イホイール3の反対側の方向においてレリーズベアリン
グ50に接し、ダイヤフラムスプリング7の外周端面7
bは、フライホイール3側の方向においてプレッシャー
プレート8に接する。取付指示部材9は、第1ピボット
リング9a、第2ピボットリング9b、取付具9c、ナ
ット9dより構成され、クラッチカバー4には取付具9
cを挿入するための取付孔10が周方向に渡って複数形
成される。取付孔10に挿入された取付具9cは、ナッ
ト9dによりクラッチカバー4へと固定される。第1ピ
ボットリング9a及び第2ピボットリング9bは、鋼鉄
のリングであり円周方向にわたって形成され、双方のピ
ボットリング間には、ダイヤフラムスプリング7が挟持
される。
【0018】トランスミッションの入力軸2は、フライ
ホイール3方向へと多板式クラッチ1内迄延在し、ダイ
ヤフラムスプリング7とフライホイール3との間には、
クラッチハブ11が収容される。クラッチハブ11は、
内周ボス部11aとフランジ部11b及び外周ボス部1
1cより構成され、内周ボス部11a内側には、トラン
スミッションの入力軸2にスプライン係合するためのス
プライン溝12が設けられ、トランスミッションの入力
軸2のスプライン歯13と噛み合い、トランスミッショ
ンの入力軸2に対して回転不能かつ軸線方向に可動可能
に係合される。クラッチハブ11の外周ボス部11c
は、複数のクラッチディスク14を係合するために軸方
向の両側へと延在しており、外周方向に渡って外歯15
が設けられる。又、クラッチハブ11においては、内周
ボス部11aと外周ボス部11cとを連結するフランジ
部11bにより一体成形され、フランジ部11bには、
フライホイール3側とダイヤフラムスプリング7側と連
通する空気循環孔16が、複数設けられている。
【0019】クラッチディスク14内周部には、スプラ
イン溝14aが設けられ、クラッチハブ11の外周ボス
部11cに設けられた外歯15とスプライン係合される
事により、クラッチディスク14はクラッチハブ11に
対して、回転不能かつ軸線方向に可動可能に取り付けら
れる。又、クラッチディスク14の両側面には摩擦材1
4bが接着されており、プレッシャープレート8とフラ
イホイール3との間において、3枚のクラッチディスク
14と2枚のセンタープレート17が軸方向において交
互に取り付けられる。
【0020】プレッシャプレート8は、ダイヤフラムス
プリング7の外周端面7bとクラッチカバー4側に設け
られた突起部8aにより当接し、図2に示すようにプレ
ッシャープレート8の外周は、周方向にわたり複数箇所
凹部8bが設けられ、この凹部8bと支柱5が係合する
事によりプレッシャープレート8は、支柱5に対して相
対回転する。
【0021】プレッシャプーレート8とフライホイール
3との間には、2枚のセンタプレート17が軸方向にお
いて3枚のクラッチディスク14に対して交互となるよ
うに配置される。センタープレート17の外周にも、プ
レッシャープレート8と同様に周方向にわたり複数箇所
凹部17bが設けられ、この凹部17bと支柱5が係合
する事によりプレッシャープレート8は、支柱5に対し
て回転不能かつ軸線方向に可動可能に係合される。
【0022】次に、図1において示される多板式クラッ
チ1におけるエンジンの回転駆動力がトランスミッショ
ンの入力軸2に伝達及び断続される作用について述べ
る。多板式クラッチ1が接続される状態においては、レ
リーズベアリング50は、ダイヤフラムスプリング7の
内周端面7aにおいてフライホイール3方向へ押圧され
ておらず、この為、ダイヤフラムスプリング7の押圧力
がプレッシャープレートを介してフライホイール3側へ
と伝えられる。従って、フライホイール3、クラッチデ
ィスク14、センタープレート17、プレッシャープレ
ート8が互いに圧接した状態となり、これによりフライ
ホイール3よりの回転駆動力がクラッチハブ11を介し
て、トランスミッションの入力軸2に伝達されて多板式
クラッチ1の接続が行われる。
【0023】一方、多板式クラッチ1を断続する場合に
は、ダイヤフラムスプリング7の内周端面7aに接する
レーリズベアリング50がフライホイール3側へ押され
ることにより、ダイヤフラムスプリング7の外周端面7
bは、フライホイール3の反対側へと移動する。このと
きに、ダイヤフラムスプリング7によりプレッシャープ
レート8を通じてフライホイール3方向へ加えられてい
る押圧力が無くなる事により、フライホイール3、クラ
ッチディスク14、センタープレート17、プレッシャ
ープレート8間の圧接状態が解除され、多板式クラッチ
1の断続が行われる。
【0024】クラッチハブ11の外周ボス部11cは、
複数のクラッチディスク14を係合するために軸方向の
両側へと延在しており、外周ボス部11cの外周面には
軸方向に渡って外歯15が設けられている。この外歯1
5とクラッチディスク14内周部のスプライン溝14a
がスプライン係合する事により、クラッチディスク14
はクラッチハブ11に対して、回転不能かつ軸線方向に
可動可能に取り付けられる。
【0025】クラッハブ11の外周面においては、クラ
ッチディスク14及びセンタープレート17に対するク
ラッチハブ11の軸方向への動きを規制するための位置
決め部材18が隣接するクラッチディスク14の間に設
けられる。クラッチハブ11の外周ボス部11cの外周
面には円周溝19が設けられており、上記位置決め部材
18は、内周溝18aを持つ環状部材により構成され
て、円周溝19の外周上に配置される。
【0026】この時、位置決め部材18の内周溝18a
と円周溝19により形成された空間には、Cリングやサ
ークリップ等の抜き止め部材20が収容される。抜き止
め部材20は、抜き止め部材20自体の拡形作用によ
り、位置決め部材18に設けられた内周溝18aに突出
して位置決め部材18に係合する。これによりクラッチ
ハブ11の外周ボス部11cへの位置決め部材18の固
定が行われ、クラッチディスク14に対するクラッチハ
ブ11の軸方向への動きが規制される。尚、抜き止め部
材20においては、抜き止め部材20自身の張力だけで
なく、回転体であるクラッチハブ11の遠心力による拡
径作用が働く為に、位置決め部材18側への抜き止め部
材20の付勢力は一層増す。従って、位置決め部材18
と抜き止め部材20との連結が強くなるため、クラッチ
ハブ11に対する位置決め部材18の固定がよりしっか
りとしたものとなる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、多板式ク
ラッチにおいて、位置決め部材をクラッチハブに固定す
るにあたり、クラッチハブ外周面の円周溝、位置決め部
材、抜き止め部材のみで固定することができ、クラッチ
ハブ外周面の円周溝内に収容された抜き止め部材を着脱
するだけで、クラッチハブより位置決め部材を簡易に着
脱することができる。
【0028】また、抜き止め部材は、抜き止め部材自身
の張力だけでなくクラッチハブの回転に伴い発生する遠
心力により位置決め部材側に拡径する。従って、位置決
め部材には、常に抜き止め部材よりの付勢力が加わるた
めに位置決め部材と抜き止め部材との連結が一層強固な
ものとなる。その結果、位置決め部材のクラッチハブへ
の取付がよりしっかりとしたものとなり、簡易な構造で
ありながら位置決め部材のクラッチハブへの固定を確実
に行う事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明における多板式クラッチの断面
図である。
【図2】図2は、図1の一部切欠きII矢視部分図であ
る。
【符号の説明】
1 多板式クラッチ 3 フライホイール 4 クラッチカバー 7 ダイヤフラムスプリング 11 クラッチハブ 14 クラッチディスク 18 位置決め部材 19 円周溝 20 抜き止め部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フライホイールよりトランスミッション
    の入力軸へエンジンの回転駆動力の伝達及び断続を行う
    多板式クラッチであって、 トランスミッションの入力軸に対して、回転不能かつ軸
    方向に可動可能に係合するクラッチハブと、 クラッチハブの外周上において、クラッチハブに対し
    て、回転不能かつ軸方向に可動可能に係合される複数の
    クラッチディスクと、 クラッチハブ外周面には円周溝が設けられ、隣接するク
    ラッチディスクとの間にクラッチディスクに対するクラ
    ッチハブの位置決めを行う環状の位置決め部材を設けた
    ものにおいて、 位置決め部材は、クラッチハブ外周面の円周溝上に配置
    されかつ内周溝を持つものであり、 クラッチハブ外周面の円周溝と位置決め部材の内周溝と
    の間には、抜き止め部材が収容された事を特徴とする多
    板式クラッチ。
JP37048497A 1997-12-26 1997-12-26 多板式クラッチ Pending JPH11193829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37048497A JPH11193829A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 多板式クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37048497A JPH11193829A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 多板式クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11193829A true JPH11193829A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18497031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37048497A Pending JPH11193829A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 多板式クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11193829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784555B2 (en) 2001-09-17 2004-08-31 Dow Corning Corporation Die attach adhesives for semiconductor applications utilizing a polymeric base material with inorganic insulator particles of various sizes
US7074481B2 (en) 2001-09-17 2006-07-11 Dow Corning Corporation Adhesives for semiconductor applications efficient processes for producing such devices and the devices per se produced by the efficient processes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784555B2 (en) 2001-09-17 2004-08-31 Dow Corning Corporation Die attach adhesives for semiconductor applications utilizing a polymeric base material with inorganic insulator particles of various sizes
US7074481B2 (en) 2001-09-17 2006-07-11 Dow Corning Corporation Adhesives for semiconductor applications efficient processes for producing such devices and the devices per se produced by the efficient processes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1116893B1 (en) Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
US5638932A (en) Dry multi-disk clutch
US7235904B2 (en) Device for coupling a housing arrangement of a coupling device to a rotor arrangement of an electric machine
JP4990253B2 (ja) 多板式クラッチ
US5722524A (en) Dry multi-disk clutch
US6354419B1 (en) Clutch mechanism with wear take-up device comprising balancing means
JPH11193829A (ja) 多板式クラッチ
JP5162401B2 (ja) 多板式クラッチ
US7044283B2 (en) Dry multiple-disk clutch
EP0797015B1 (en) Clutch assembly
JPH11325113A (ja) クラッチカバー組立体
JPH11201182A (ja) 多板クラッチ、多板クラッチの仮組み部材、及び多板クラッチのフライホイールへの組み付け方法
JPH09250556A (ja) 多板クラッチ
JP3582905B2 (ja) クラッチカバー組立体
JP3585314B2 (ja) クラッチ装置
EP0710776B1 (en) Clutch
JP3582903B2 (ja) クラッチ装置
JP2010084856A (ja) 多板式クラッチ
JP3204833B2 (ja) クラッチディスク組立体
JPH09250558A (ja) ダイヤフラムスプリング、クラッチ押圧機構及び多板クラッチ
JPH0849728A (ja) クラッチ装置
JP4101886B2 (ja) ノイズ防止用弾性手段を備える流体結合装置、特に自動車用流体結合装置
KR20020052286A (ko) 클러치 리테이너구조
JP3351190B2 (ja) 円板クラッチの固着防止装置
JPH0849731A (ja) クラッチ装置