JPH09250556A - 多板クラッチ - Google Patents

多板クラッチ

Info

Publication number
JPH09250556A
JPH09250556A JP6258596A JP6258596A JPH09250556A JP H09250556 A JPH09250556 A JP H09250556A JP 6258596 A JP6258596 A JP 6258596A JP 6258596 A JP6258596 A JP 6258596A JP H09250556 A JPH09250556 A JP H09250556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
clutch
tubular portion
flywheel
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6258596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinaga Fukuda
佳修 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP6258596A priority Critical patent/JPH09250556A/ja
Priority to DE69718688T priority patent/DE69718688T3/de
Priority to EP01108065A priority patent/EP1111261B1/en
Priority to DE69712958T priority patent/DE69712958T2/de
Priority to EP97104530A priority patent/EP0797016B1/en
Priority to EP01108066A priority patent/EP1116893B2/en
Priority to US08/820,462 priority patent/US5904234A/en
Priority to DE69717174T priority patent/DE69717174T2/de
Publication of JPH09250556A publication Critical patent/JPH09250556A/ja
Priority to US09/104,434 priority patent/US5975269A/en
Priority to US09/359,741 priority patent/US6116397A/en
Priority to US09/359,740 priority patent/US6021878A/en
Priority to US09/359,747 priority patent/US6116398A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多板クラッチにおいて半クラッチ操作の操作
性を向上する。 【解決手段】 乾式多板クラッチ1において、環状摩擦
板群9は、フライホイール2とプレッシャープレート2
9との間に配置されている。クッションリング60は、
プレッシャープレート29とダイヤフラムスプリング3
0と間に配置されている。クッションリング60は、ダ
イヤフラムスプリング30からの押圧力が作用すると軸
方向にたわみ変形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多板クラッチに関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、レース用自動車などに使用され
る多板クラッチは、フライホイールに固定される第1筒
状部と、第1筒状部の内周側に配置された第2筒状部を
有しシャフトに連結されるハブフランジと、前記第1筒
状部および第2筒状部にそれぞれ係合するドライブプレ
ートおよびドリブンプレートと、両プレートをフライホ
イール側に押圧または押圧解除するための押圧機構とを
備えている。押圧機構は、クラッチカバーとプレッシャ
ープレートとそれを付勢するためのダイヤフラムスプリ
ング等からなり、第1筒状部に固定されて、両プレート
のフライホイール側と反対側に配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来例の多板クラ
ッチでは、クラッチカバーやダイヤフラムスプリングの
剛性が高いため、レリーズ荷重特性において勾配が急に
なり、半クラッチ操作が困難である。本発明の目的は、
多板クラッチにおいて半クラッチ操作の操作性を向上す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の多板ク
ラッチは、回転フライホイールから出力側回転体にトル
クを伝達および遮断するためのクラッチであり、入力側
部材と出力側部材と複数の第1環状摩擦板と複数の第2
環状摩擦板とクラッチ押圧機構と弾性部材とを備えてい
る。入力側部材は、回転フライホイールに固定される第
1筒状部を含む。出力側部材は、第1筒状部の内周側に
配置された第2筒状部を含み、出力側回転体に相対回転
不能に係合する。複数の第1環状摩擦板は、第1筒状部
と第2筒状部との間に配置され、外周部が第1筒状部に
軸方向に相対移動可能にかつ相対回転不能に係合する。
複数の第2環状摩擦板は、第1環状摩擦板と軸方向に交
互に配置され、内周部が第2筒状部に対して軸方向に相
対移動可能にかつ相対回転不能に係合する。クラッチ押
圧機構は、第1筒状部に固定されるクラッチカバーと、
クラッチカバーと第1及び第2環状摩擦板との間に配置
されたプレッシャープレートと、クラッチカバーに支持
されプレッシャープレートを回転フライホイール側に押
圧する押圧部材とを備えている。弾性部材は、回転フラ
イホイールとクラッチ押圧機構との間に配置され、押圧
部材からの押圧力が作用すると軸方向にたわみ変形する
ように配置されている。
【0005】この多板クラッチでは、押圧部材がプレッ
シャープレートを押圧すると、第1及び第2環状摩擦板
が回転フライホイールに押圧され、回転フライホイール
及び第1筒状部から出力側部材にトルク伝達される。押
圧部材が押圧を開始すると、プレッシャープレートとと
もに第1及び第2環状摩擦板が軸方向に移動する。そし
て、弾性部材が軸方向にたわみ変形し、それによりクッ
ショニング効果が得られる。レリーズ操作時には弾性部
材からの荷重がクラッチレリーズ方向に作用するため、
レリーズ荷重が減少する。その結果、半クラッチ操作の
操作性が向上する。
【0006】請求項2記載の多板クラッチでは、弾性部
材は、プレッシャープレートと押圧部材とに挟まれてい
る。請求項3に記載の多板クラッチでは、弾性部材は、
回転フライホイールと第1及び第2環状摩擦部材とに挟
まれている。
【0007】
【発明の実施の形態】第1実施形態 図1は本発明の第1実施形態による自動車用乾式多板ク
ラッチ1の断面図である。図1のO−Oが乾式多板クラ
ッチ1の回転軸線である。乾式多板クラッチ1は、エン
ジン(図示せず)のフライホイール2からトランスミッ
ションの入力軸(図示せず)にトルクを伝達および遮断
するための装置である。この乾式多板クラッチ1は、主
に、入力側部材であるフライホイールリング5(第1筒
状部)と、出力側部材であるハブフランジ6と、フライ
ホイールリング5とハブフランジ6との間に配置された
複数のドライブプレート7および複数のドリブンプレー
ト8からなる環状摩擦板群9と、両プレート7,8を圧
接および圧接解除するためのクラッチカバー組立体10
(クラッチ押圧機構)とを備えている。
【0008】ハブフランジ6は、中心に配置されたボス
11と、ボス11から一体に外周側に広がるフランジ1
2と、フランジ12の外周に一体に設けられた第2筒状
部13とを有している。ボス11の中心にはスプライン
孔11aが形成されており、このスプライン孔11aが
トランスミッションの入力軸のスプライン歯に噛み合っ
ている。これにより、ハブフランジ6はトランスミッシ
ョンの入力軸に対して相対回転不能にかつ軸方向に移動
自在になっている。ハブフランジ6のフランジ12に
は、円周方向に間隔を隔てて複数の円形空気通路開口1
4が設けられている。第2筒状部13はフランジ12か
ら軸方向両側に突出している。第2筒状部13の外周に
は軸方向に延びる多数の外歯18aが形成されている。
外歯18aには軸方向に孔18cが貫通している。第2
筒状部13の軸方向両側に突出している部分には、円周
方向に等間隔でそれぞれ複数の空気通路孔19,20が
設けられている。空気通路孔19,20は、それぞれ、
第2筒状部13をほぼ半径方向に貫通しており、半径方
向外側の端部が外歯18a間の底部に開口している。
【0009】第2筒状部13の半径方向外側にはフライ
ホイールリング5が同心に配置されている。フライホイ
ールリング5は、図1において左側の端部がエンジンの
フライホイール2に複数のボルト23で固定される。フ
ライホイールリング5は内歯5aを備えている。フライ
ホイールリング5の外周面の軸方向に間隔を隔てた複数
箇所(例えば3箇所)には、空気通路溝24が設けられ
ている。図1に示すように、空気通路溝24はドリブン
プレート8の半径方向外側に設けられている。個々の空
気通路溝24はフライホイールリング5の円周方向に沿
って円弧状に延びており、その底部は複数の内歯5aの
底面に開口している。空気通路溝24が円周方向に長く
延びていることで、フライホイールリング5が軽量化さ
れている。
【0010】フライホイールリング5の内側とハブフラ
ンジ6の第2筒状部13との間には、環状摩擦板群9が
配置されている。環状摩擦板群9は、軸方向にはフライ
ホイール2の摩擦面と環状のプレッシャープレート(後
述)との間に配置されている。環状摩擦板群9は、互い
に軸方向に交互に並ぶ状態で配置されている4枚のドラ
イブプレート7と3枚のドリブンプレート8とからな
る。ドライブプレート7及びドリブンプレート8は乾式
のカーボン製環状摩擦板であり、いずれも、トランスミ
ッションの入力軸と同心に配置されている。ドライブプ
レート7は外周部に放射状の突起26を備え、突起26
はフライホイールリング5の内歯23aに相対回転不能
にかつ軸方向に摺動自在に係合している。ドリブンプレ
ート8は放射状の突起27を内周部に備えており、突起
27は第2筒状部13の外歯18aに相対回転不能にか
つ軸方向に摺動自在に係合している。
【0011】クラッチカバー組立体10は、クラッチカ
バー28と、クラッチカバー28内に配置された環状の
プレッシャープレート29と、プレッシャープレート2
9をフライホイール2側に付勢するためのダイヤフラム
スプリング30と、ダイヤフラムスプリング30をクラ
ッチカバー28側に支持する支持機構31と、クッショ
ンリング60とを主に備えている。
【0012】クラッチカバー28はボルト22によりフ
ライホイールリング5の端面に固定されている。クラッ
チカバー28は、アルミニウムを主とした金属製であ
り、軽量化されている。プレッシャープレート29は、
最もクラッチカバー28側に配置されたドライブプレー
ト7の図1右側に配置されている。プレッシャープレー
ト29は、放射状の突起32を外周部に備え、突起32
が内歯5aに相対回転不能にかつ軸方向に摺動自在に係
合している。プレッシャープレート29の背面(ドリブ
ンプレート8と反対側の面)の内周寄りの部分には、内
周側に向かうにしたがって高さの低くなるテーパー面2
9aが形成されている。
【0013】図3に詳細に示すように、クッションリン
グ60は、プレッシャープレート29の背面側配置され
ている。クッションリング60の外周部はテーパー面2
9aに当接している。クラッチレリーズ状態でクッショ
ンリング60の内周部はテーパー面との間に隙間S1
有しており、この隙間S1 がたわみ代となっている。ク
ッションリング60の内周部クラッチカバー28側に
は、半円形断面を有する環状隆起部33が形成されてい
る。
【0014】ダイヤフラムスプリング30は、2枚の円
板部材が重ねられて用いられている。ダイヤフラムスプ
リング30は、環状弾性部30aと環状弾性部30aの
内周から半径方向内方へ延びる複数のレバー部30bと
から構成されている。レバー部30bは円周方向に等間
隔を隔てて設けてあり、隣接するレバー部30bの間に
スリットが形成されるとともに、各スリットの半径方向
外側の部分に、円周方向幅が比較的広い切り欠き30c
が形成されている。
【0015】支持機構31は、ダイヤフラムスプリング
30の環状部30aの内周部を支持する1対の第1及び
第2環状支持部材35,36と、両環状支持部材35,
36をクラッチカバー28に固定する複数のボルト37
とを主に備えている。1対の環状支持部材35,36は
鋼製である。環状支持部材35,36はダイヤフラムス
プリング30に沿って円周方向に延びており、それぞれ
外周部に支持部38、39を備えている。支持部38,
39は、それぞれ、ダイヤフラムスプリング30に当接
する部分が半円形等の凸形断面を有している。第1環状
支持部材35の支持部38がダイヤフラムスプリング3
0に対してクラッチカバー28側(図1の右側)から当
接し、第2環状支持部材36の支持部39がダイヤフラ
ムスプリング30に対してハブフランジ6側(図1の左
側)から当接している。支持部38の内周側で図1の右
側には環状に延びる薄い着座部40が一体に形成されて
いる。着座部40には、軸方向に延びる複数の脚部41
が円周方向に間隔を隔てて一体に形成されている。ま
た、支持部39の内周側で図1の左側には環状に延びる
薄い環状部42が一体に形成されている。環状部42に
は、軸方向に延びる複数の突部43が円周方向に間隔を
隔てて一体に設けられている。突部43は支持部39の
内周にも連続している。脚部41と突部43とは互いに
接近する方に突出しており、図1に示す組立状態では、
脚部41はダイヤフラムスプリング30の切り欠き30
cを通って先端面が突部43に着座している。
【0016】前述のクラッチカバー28の内側端面に
は、第1環状支持部材35の着座部40背面ならびに内
周面及び外周面が着座する切り欠きが設けてあり、環状
支持部材35はこの切り欠きに着座した状態で、ボルト
37により固定されている。第1環状支持部材35にお
いて各脚部41とそれに連続する着座部40の部分に
は、ボルト37が通されるボルト挿通孔(ねじを備えて
いない孔)が設けてあり、これと同心のボルト挿通孔が
クラッチカバー28にも設けてある。第2環状支持部材
36の突部43とそれに連続する環状部42の部分には
ねじ孔が設けてあり、このねじ孔にボルト37のねじ部
が固定されている。
【0017】以上に説明したように、複数のボルト37
により環状支持部材35,36はクラッチカバー28に
固定されている。そして、これらの環状支持部材35,
36に支持されたダイヤフラスプリング30はその環状
弾性部30aの外周部がクッションリング60の隆起部
60aに当接し、プレッシャープレート29をフライホ
イール2側(図1の左側)に付勢する。
【0018】ダイヤフラムスプリング30の内周部に隣
接して図示しないレリーズ装置が配置されている。レリ
ーズ装置がダイヤフラムスプリング30のレバー部30
b先端をフライホイール2側に押すと、ダイヤフラムス
プリング30の環状部30a外周がクッションリング6
0から離れる。この結果、クラッチ連結が解除される。
【0019】上述の構造では、ハブフランジ6はトラン
スミッションの入力軸に対して軸方向に移動自在であ
り、従って、ハブフランジ6の軸方向移動を制限する必
要がある。そのために、図1および図4に示すように、
ハブフランジ6の第2筒状部13には、3枚の弧状プレ
ート52が連結されている。以下にその構造及び取付け
方法を説明する。
【0020】第2筒状部13の外歯18aのフライホイ
ール2側には円周溝56が形成されている。円周溝56
は外歯18aの底部付近までの深さを有している。円周
溝56には、円周方向に等間隔で3箇所に半径方向内側
に延び第2筒状部13を貫通する収容部56aが形成さ
れている。収容部56aは半径方向外側から内側に向か
って円周方向幅が狭くなっている。各弧状プレート52
は、弧状部52aと両端の固定部52bとを有してい
る。固定部52bは径方向内側に伸びており、ボルト挿
通孔が形成されている。各弧状プレート52は円周溝5
6内に嵌入されている。各固定部52bは隣接する固定
部52bとともに収容部56a内に挿入されている。各
固定部52aは、ボルト53によって第2筒状部13に
固定されている。このようにして、弧状プレート52の
弧状部52aが2枚の第2ドリブンプレート8の突起2
7間に配置されている。
【0021】前述のフライホイール2及びプレッシャー
プレート29は、ドライブプレート7及びドリブンプレ
ート8の軸方向の移動範囲を制限している。このように
軸方向位置の制限された2枚のドリブンプレート8の突
起27の間に複数の弧状プレート52が位置することに
より、ハブフランジ6の軸方向の位置も所定範囲内に限
定される。
【0022】次に動作を説明する。図示しないレリーズ
装置がダイヤフラムスプリング30をフライホイール2
側の押圧するのを解除すると、ダイヤフラムスプリング
30の環状弾性部30aがクッションリング60をフラ
イホイール2側に付勢する。クッションリング60はた
わみ変形し、やがて内周部がプレッシャープレート29
のテーパー面29aに当接する。すると、プレッシャー
プレート29が摩擦板群9側に押し付けられ、ドライブ
プレート7とドリブンプレート8が互いに圧接される。
この結果、フライホイール2からフライホイールリング
5に入力されたトルクが、ドライブプレート7及びドリ
ブンプレート8を介してハブフランジ6に伝達され、さ
らに、ハブフランジ6からトランスミッションの入力軸
へ出力される。以上に述べたように、クッションリング
60がたわみ変形することで、クッション効果が得られ
る。その結果、クラッチ連結時に生じるショックが軽減
する。
【0023】クラッチを遮断する場合、図示しないレリ
ーズ装置がダイヤフラムスプリング30のレバー部30
bの先端をフライホイール2側へ押し、環状弾性部30
aの外周部をプレッシャープレート29から離れる方向
に移動させる。これにより、ドライブプレート7とドリ
ブンプレート8の圧接が解放され、クラッチが遮断され
る。以上に述べたレリーズ動作時には、クッションリン
グ60が元の状態に戻ろうとしてダイヤフラムスプリン
ク30をプレッシャープレート29から離れる方向に付
勢する。したがって、所要レリーズ力は小さく維持さ
れ、半クラッチ操作が容易になる。
【0024】ハブフランジ6は3枚の弧状プレート52
によって、ドライブプレート7及びドリブンレート8と
係合し、軸方向の位置決めをされている。すなわち、弧
状プレート51が2枚のドリブンプレート8の突起27
に軸方向から当接する。上述の構造では、3枚の弧状プ
レート52からなる環状部分が全周にわたってドリブン
プレート8の突起27に当接する。すなわち、突起27
に当接する面積が従来より大幅に増えている。そのた
め、突起27への面圧が低くなっており、ドリブンプレ
ート8の突起27が磨耗しにくい。
【0025】各弧状プレート52は、第2筒状部13の
円周溝56への着脱が容易である。また、図4からも明
らかなように、各弧状プレート52の固定部52b同士
は軸方向に重なっておらず、各々が別々に第2筒状部1
3に固定されている。そのため、固定部52bの厚みを
薄くする必要がなく、弧状部52aと固定部52bの厚
みは同一になっている。その結果、固定部52bの強度
が向上している。
【0026】弧状プレート52を固定する手段はボルト
以外の他の手段でもよい。弧状プレート52の枚数は3
枚に限定されない。第2実施形態 図5に示す乾式多板クラッチ1では、プレッシャープレ
ート29は、クラッチカバー28側の内周部に断面半円
形状の隆起部33を有している。
【0027】回転フライホイール2の摩擦面には環状に
延びる溝2aが形成されている。溝2a内には、クッシ
ョンリング63とピストンプレート64とが配置されて
いる。以下に、図6を用いて溝2a内のクッションリン
グ63とピストンプレート64について説明する。溝2
aの底の内周側には、隆起部2bが形成されている。ク
ッションリング63の内周部は隆起部2bに当接してい
る。クッションリング63の外周部と溝2aの底部との
間には隙間が確保されている。ピストンプレート64
は、円板部64aと、円板部64aの内周側からエンジ
ン側に延びる筒部64bとから構成されている。円板部
64aは、クッションリング63の内周部トランスミッ
ション側に当接している。また、クラッチレリーズ状態
で円板部64aは回転フライホイール2の摩擦面から隙
間S2 だけトランスミッション側に配置され、最もエン
ジンよりのドライブプレート7に当接している。この隙
間S 2 がクッションリング63のたわみ代に相当する。
筒部64bの外周面は溝2aの外周面に軸方向に移動自
在に当接している。
【0028】次に動作を説明する。図示しないレリーズ
装置がダイヤフラムスプリング30をフライホイール2
側の押圧するのを解除すると、ダイヤフラムスプリング
30の環状弾性部30a外周部がプレッシャープレート
29をフライホイール2側に付勢する。すると、環状摩
擦板群9がフライホイール2側に移動し、ピストンプレ
ート64を押す。すると、ピストンプレート64がクッ
ションリング63をたわみ変形させながら、隙間S2
け移動する。このようにして、ドライブプレート7とド
リブンプレート8が互いに圧接される。この結果、フラ
イホイール2からフライホイールリング5に入力された
トルクが、ドライブプレート7及びドリブンプレート8
を介してハブフランジ6に伝達され、さらに、ハブフラ
ンジ6からトランスミッションの入力軸へ出力される。
以上に述べたように、クッションリング63がたわみ変
形することで、クッション効果が得られる。その結果、
クラッチ連結時のショックが軽減する。
【0029】クラッチを遮断する場合、図示しないレリ
ーズ装置がダイヤフラムスプリング30のレバー部30
bの先端をフライホイール2側へ押し、環状弾性部30
aの外周部をプレッシャープレート29から離れる方向
に移動させる。これにより、ドライブプレート7とドリ
ブンプレート8の圧接が解放され、クラッチが遮断され
る。以上に述べたレリーズ動作時には、クッションリン
グ63が元の状態に戻ろうとして環状摩擦板群9及びプ
レッシャープレート29をフライホイール2から離れる
方向に付勢する。したがって、所要レリーズ力は小さく
維持され、半クラッチ操作が容易になる。
【0030】
【発明の効果】本発明に係る多板クラッチでは、クラッ
チ連結時に弾性部材が軸方向にたわみ変形し、それによ
りクッショニング効果が得られる。レリーズ操作時には
弾性部材からの荷重がクラッチレリーズ方向に作用する
ため、レリーズ荷重が減少する。その結果、半クラッチ
操作の操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1実施形態の自動車用乾式多
板クラッチの断面図。
【図2】多板クラッチの一部を省略した平面図。
【図3】プレッシャープレートとクッションリングの断
面図。
【図4】ハブフランジの一部が断面の平面図。
【図5】第2実施形態の多板クラッチの断面図。
【図6】クッションリングおよびピストンプレートの断
面図。
【符号の説明】
1 乾式多板クラッチ 2 フライホイール 5 フライホイールリング 6 ハブフランジ 7 ドライブプレート 8 ドリブンプレート 10 クラッチカバー組立体 13 第2筒状部 30 ダイヤフラムスプリング 60,63 クッションリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転フライホイールから出力側回転体にト
    ルクを伝達および遮断するための多板クラッチであっ
    て、 前記回転フライホイールに固定される第1筒状部を含む
    入力側部材と、 前記第1筒状部の内周側に配置された第2筒状部を含
    み、前記出力側回転体に相対回転不能に係合する出力側
    部材と、 前記第1筒状部と前記第2筒状部との間に配置され、外
    周部が前記第1筒状部に軸方向に相対移動可能にかつ相
    対回転不能に係合する複数の第1環状摩擦板と、 前記第1環状摩擦板と軸方向に交互に配置され、内周部
    が前記第2筒状部に対して軸方向に相対移動可能にかつ
    相対回転不能に係合する複数の第2環状摩擦板と、 前記第1筒状部に固定されるクラッチカバーと、前記ク
    ラッチカバーと前記第1及び第2環状摩擦板との間に配
    置されたプレッシャープレートと、前記クラッチカバー
    に支持され前記プレッシャープレートを前記回転フライ
    ホイール側に押圧する押圧部材とを備えたクラッチ押圧
    機構と、 前記回転フライホイールと前記クラッチ押圧機構との間
    に配置され、前記押圧部材からの押圧力が作用すると軸
    方向にたわみ変形するように配置された弾性部材と、を
    備えた多板クラッチ。
  2. 【請求項2】前記弾性部材は、前記プレッシャープレー
    トと前記押圧部材との間に配置されている、請求項1に
    記載の多板クラッチ。
  3. 【請求項3】前記弾性部材は、回転フライホイールと前
    記第1及び第2環状摩擦部材との間に配置されている、
    請求項1に記載の多板クラッチ。
JP6258596A 1996-03-19 1996-03-19 多板クラッチ Pending JPH09250556A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258596A JPH09250556A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 多板クラッチ
EP01108066A EP1116893B2 (en) 1996-03-19 1997-03-17 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
EP01108065A EP1111261B1 (en) 1996-03-19 1997-03-17 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
DE69712958T DE69712958T2 (de) 1996-03-19 1997-03-17 Lamellenkupplungsmechanismus
EP97104530A EP0797016B1 (en) 1996-03-19 1997-03-17 Multi-plate clutch mechanism
DE69718688T DE69718688T3 (de) 1996-03-19 1997-03-17 Vorrichtung für die Bewegungsbegrenzung einer Multilamellen- Reibungskupplung
US08/820,462 US5904234A (en) 1996-03-19 1997-03-17 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
DE69717174T DE69717174T2 (de) 1996-03-19 1997-03-17 Vorrichtung für die Bewegungsbegrenzung einer Multilamellen- Reibungskupplung
US09/104,434 US5975269A (en) 1996-03-19 1998-06-25 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
US09/359,741 US6116397A (en) 1996-03-19 1999-07-23 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
US09/359,740 US6021878A (en) 1996-03-19 1999-07-23 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
US09/359,747 US6116398A (en) 1996-03-19 1999-07-23 Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258596A JPH09250556A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 多板クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09250556A true JPH09250556A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13204552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6258596A Pending JPH09250556A (ja) 1996-03-19 1996-03-19 多板クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09250556A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061917A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Exedy Corporation 多板クラッチ装置及びクラッチディスク組立体
JP2006200626A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Exedy Corp 湿式ブレーキ装置
JP2007255551A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jatco Ltd クラッチ
US8925704B2 (en) 2009-05-14 2015-01-06 Os Giken Co., Ltd. Clutch device
CN113864354A (zh) * 2021-09-29 2021-12-31 潍柴动力股份有限公司 飞轮离合器散热装置及控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061917A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Exedy Corporation 多板クラッチ装置及びクラッチディスク組立体
GB2424929A (en) * 2003-12-22 2006-10-11 Exedy Corp Multiple disk clutch device and clutch disk assembly
JP2006200626A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Exedy Corp 湿式ブレーキ装置
JP2007255551A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jatco Ltd クラッチ
US8925704B2 (en) 2009-05-14 2015-01-06 Os Giken Co., Ltd. Clutch device
CN113864354A (zh) * 2021-09-29 2021-12-31 潍柴动力股份有限公司 飞轮离合器散热装置及控制方法
CN113864354B (zh) * 2021-09-29 2023-11-17 潍柴动力股份有限公司 飞轮离合器散热装置控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0797016B1 (en) Multi-plate clutch mechanism
JP3518959B2 (ja) ツインクラッチ
US5135089A (en) Transmission clutch for a motor vehicle having a dynamic absorber
JP3447188B2 (ja) 多板クラッチ
JPH03177621A (ja) ツインクラッチ
US6161669A (en) Clutch mechanism for clutch friction with low declutching effort
JPH09250556A (ja) 多板クラッチ
JPH01279122A (ja) 摩擦クラッチ装置
GB2339604A (en) Diaphragm spring securement.
JPS6022208B2 (ja) デユアルクラツチ
JPS6151169B2 (ja)
JP3447176B2 (ja) 多板クラッチ
JPH11325113A (ja) クラッチカバー組立体
JP3372165B2 (ja) 多板クラッチ
JP3447171B2 (ja) 多板クラッチ
JPH07145827A (ja) 自動変速機用湿式多板クラッチまたはブレーキ
KR0153080B1 (ko) 일체로 형성된 맞물림 및 해방레버와 압력판 부재를 갖는 클러치 장치
JP3907371B2 (ja) クラッチ装置
JPH10103370A (ja) ツインクラッチ
JPH09250558A (ja) ダイヤフラムスプリング、クラッチ押圧機構及び多板クラッチ
GB2128272A (en) Friction clutch with power take-off
JPH09250559A (ja) 付勢機構、クラッチ押圧機構及び多板クラッチ
JPH09291947A (ja) クラッチ押圧組立体
JP3304620B2 (ja) クラッチ操作機構
USH132H (en) Twin-plate clutch