JPH11189289A - 穀類搬送用容器 - Google Patents

穀類搬送用容器

Info

Publication number
JPH11189289A
JPH11189289A JP9367281A JP36728197A JPH11189289A JP H11189289 A JPH11189289 A JP H11189289A JP 9367281 A JP9367281 A JP 9367281A JP 36728197 A JP36728197 A JP 36728197A JP H11189289 A JPH11189289 A JP H11189289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
container
cereal
support frame
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9367281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3956002B2 (ja
Inventor
Takayuki Toya
崇行 戸屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHII SEISAKUSHO
Ishii Seisakusho KK
Original Assignee
ISHII SEISAKUSHO
Ishii Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHII SEISAKUSHO, Ishii Seisakusho KK filed Critical ISHII SEISAKUSHO
Priority to JP36728197A priority Critical patent/JP3956002B2/ja
Publication of JPH11189289A publication Critical patent/JPH11189289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3956002B2 publication Critical patent/JP3956002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 穀類の排出とともに容積量か減じられる際に
生ずる穀類容器のたるみを自動連続的に吸収消去させ、
収容穀類を完全に流動排出することができる穀類搬送用
容器を提供することにある。 【解決手段】 立方体形状に枠組みされた支持枠(1)
の内側に、上部開口の周辺が支持枠に支持された可撓性
材料よりなる穀類容器(2)を吊設し、この穀類容器
(2)を構成する前壁下半部に漏斗構造をした先端に排
出口(3a)をもつ排出部材(3)を設け、一方、穀類
容器(2)の下底部を、前端縁部が支持枠(1)に上下
回動可能に軸支され、かつ、穀類容器(2)内に投入さ
れる穀類の重量により順次下降変位して穀類の収容容積
を増し、穀類の排出回収作業により順次上昇変位して穀
類の容積量を減じるべく常に上昇付勢された底部昇降手
段(5)上に乗載せしめた穀類搬送用容器において、穀
類容器(2)の底部昇降手段(5)の後部に、穀類容器
(2)の底部上昇により生ずる少なくとも穀類容器後壁
のたるみを吸収消去する突き上げ手段(6)を設けたこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、コンバインなど
で収穫された穀類を作業処理場に輸送する穀類搬送用容
器に係る技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】 一般に、立方体形状に枠組みされた支
持枠の内側に、上部開口の周辺が支持枠に支持された可
撓性材料よりなる穀類容器を吊設し、この穀類容器の前
壁下端部に穀類の排出口を設けるとともに、穀類容器の
下底部を、前端縁部が支持枠に上下回動可能に軸支さ
れ、かつ、穀類容器内に投入される穀類の重量により順
次下降変位して穀類容器の容積量を増し、穀類の排出に
より順次容積量を減じるべく常に上昇付勢された底部昇
降手段上に乗載せる穀類搬送用容器は知られている。
(例えば、実公平6−49168号公報及び登録実用新
案第3011181号公報参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 このような搬送容器
によれば、コイルスプリングの作用により、穀類容器内
に投入される穀類の重量で穀類容器が順次下降変形して
容積量を増し、穀類の排出により順次容積量が減少さ
れ、穀類容器内に収容した穀類が他の動力を用いること
なく排出回収し得ることは認められるが、穀類の排出回
収作用の進行に伴い穀類容器の周壁がたるんだままであ
ることから、容器壁のシワの間に穀類が残り、この残留
穀類を全て排出するために穀類容器に振動や揺動を与え
る手段を併用しないと完全な排出ができないという重大
な課題が残されている。
【0004】本発明の課題は、穀類の排出とともに容積
量か減じられる際に生ずる穀類容器のたるみを自動連続
的に吸収消去させ、収容穀類を完全に流動排出すること
ができる穀類搬送用容器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本発明は、上記課題を
解決するために、次のような手段を採用する。
【0006】上記課題は、立方体形状に枠組みされた支
持枠の内側に、上部開口の周辺が支持枠に支持された可
撓性材料よりなる穀類容器を吊設し、この穀類容器を構
成する前壁下半部に漏斗構造をした先端に排出口をもつ
排出部材を設け、一方、穀類容器の下底部を、前端縁部
が支持枠に上下回動可能に軸支され、かつ、穀類容器内
に投入される穀類の重量により順次下降変位して穀類の
収容容積を増し、穀類の排出回収作業により順次上昇変
位して穀類の容積量を減じるべく常に上昇付勢された底
部昇降手段上に乗載せしめた穀類搬送用容器において、
穀類容器の底部昇降手段の後部に、穀類容器の底部上昇
により生ずる少なくとも穀類容器後壁のたるみを吸収消
去する突き上げ手段を設けたことにより達成される。
【0007】上記課題は、請求項2のように、請求項1
記載の穀類搬送用容器において、穀類容器を構成する後
壁下部を穀類容器の底部昇降手段の後端部に設けた枠杆
に連結し、空袋時における後壁の変形形崩れ及び穀類投
入時における底壁のズレ落ちを防止せしめるようにした
ことにより達成される。
【0008】上記課題は、請求項3のように、請求項1
又は2記載の穀類搬送用容器において、漏斗構造をした
排出部材の穀類排出流動基部を、穀類容器の前壁下半部
略全域にわたって形成するとともに、排出部材を比較的
長大に構成して折りたたみ格納可能とし、一方、支持枠
の前部に、穀類の回収搬送時に折りたたみ姿勢の排出部
材を維持し、穀類の排出時に排出部材の下向き排出姿勢
を維持するガイド板を起伏可能に設けたことにより達成
される。
【0009】上記課題は、請求項4のように、請求項1
〜3の何れかに記載の穀類搬送用容器において、穀類容
器を構成する少なくとも両側壁及び前壁上半部全域を、
収容穀類の通過を許さないメッシュ構造としたことによ
り達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】 次に、図面に基づいて本発明穀
類搬送用容器の実施の形態の詳細を説明する。
【0011】図1〜4について実施の形態(1)を説明
すると、1は、立方体形状に枠組みされた支持枠で、こ
の支持枠1は、上下の方形枠1a,1bと、これの四隅
間に設けられた垂直枠杆1cと、この垂直枠杆1cの中
途部に横架した補強用の水平枠杆1d及び支持枠1の両
側中途部に横架した底板受け用の傾斜枠杆1eによって
構成されている。
【0012】2は、前記支持枠1を構成する上方の方形
枠1aに上部開口の周縁が連結支持されるとともに、支
持枠1の内側に適合する大きさをもつ可撓性材料からな
る穀類容器である。この穀類容器2を構成する前壁下半
部には、漏斗構造をした比較的長大で先端に排出口3a
を有する排出部材3が折りたたみ可能に設けられてい
る。この排出部材3の基部、詳しくは、穀類の排出流動
基部は前壁下半部の略全域に構成され、穀類が停滞する
ことなく流動排出されるように構成してある。又排出部
材3の先端排出口3aの周囲には開閉用の絞めロープ4
を設け、排出口3aが巾着袋のように開閉しうるように
構成されている。
【0013】支持枠1の両側中途部に設けた傾斜枠杆1
eは、図2のように前方が下向き傾斜している。この傾
斜枠杆1eの前端上部近傍又は垂直枠杆1cに、穀類容
器2の底部を乗載支持する底板5の前端が軸支されると
ともに、この底板5の両側縁部が傾斜枠杆1e上に乗載
支持されるように構成せしめ、穀類容器2の底部が、満
タン時に傾斜姿勢の底板5に適合し乗載されるるように
穀類容器2は構成されている。
【0014】底板5の傾斜上端、詳しくは、底板5の後
端部に、穀類容器2の満タン時の姿勢、即ち、図2で示
す姿勢時に穀類容器2の後壁の外側方に向け上向き傾斜
し、図4で示す穀類の払い出し空袋時に略垂直姿勢とな
り、而も正面形状が下向きコ字形をした突き上げ枠杆6
を設けたものである。ちなみに、底板5に対する突き上
げ枠杆6の高さは、穀類容器2の後壁高さの約1/2程
度とすることが望ましい。
【0015】又、底板5の後端部に、突き上げ枠杆6よ
り背低で、而も外側方に向け上向き傾斜した下向きコ字
形の枠杆7を設け、この枠杆7に穀類容器2の後壁下辺
部を略全長にわたって連結し、穀類容器2の空袋時に後
壁部の変形形崩れを防止し、かつ、穀類収納時に穀類容
器2の底部が底板5の傾斜にそってズレ落ち変位するの
を規制し、空袋時における穀類容器2を立方形状に保持
して穀類の収納,排出が円滑に行えるようにしたもので
ある。
【0016】底板5の下面外周及び中間部の適当個所に
補強用の型鋼5aを設け、底板5の左右側に配設した型
鋼5aの比較的後部と、支持枠1を構成する前記上方の
方形枠1aの比較的前部に夫々フック部材8,9を設
け、このフック部材8,9間に所要の弾力性を有するス
パイラル発条10を弾装したものである。又、特に図示
してないが、フック部材8,9を適当間隔を介して複数
個設け、この何れかのフック部材8,9間にスパイラル
発条10を選択的に弾装することにより、底板5に所望
の上昇付勢作用力を付与することができる。即ち、満タ
ン時に図2の穀類容器姿勢が、払い出し空袋時に図4で
示す穀類容器姿勢が得られるようにし、穀類の種類,早
刈り,遅刈り又は含水率の大小により重量が変化すると
きに、スパイラル発条10の弾力が任意に調整選択しう
るようにすることが望ましい。
【0017】穀類容器2の前壁部に設けた排出部材3
は、次のように構成されている。即ち、穀類容器2を構
成する前壁の中央部を支持枠1に設けた水平枠杆1dに
連結するとともに、この水平枠杆1dより下方の前壁下
半部全域に、前壁,左右側壁及び底壁の延長壁により先
細で、かつ、漏斗構造の前記排出部材3を折りたたみ可
能に構成したものである。
【0018】前記排出部材3に対応する支持枠杆1の前
部には、下端を水平枠杆1dに起伏可能に軸支したガイ
ド板11が設けられている。そして、前記水平枠杆1d
の中央部には、排出部材3を折りたたみ格納姿勢で維持
するとともに、ガイド板11を起立姿勢でロックするハ
ンドルストッパー12が設けてある。尚、ガイド板11
の長さは、ガイド板11の軸支点と支持枠1の接地面と
を結ぶ距離より長尺とし、図1,図4に示すように、例
えば穀類をピット構造の回収設備や穀類乾燥機の昇降機
ホッパーに排出導入する時に、ガイド板11の遊動端が
運搬車の荷台面又は基礎面に接して下向き斜め姿勢を保
持し、この上に排出部材3が乗載支持されて穀類の流動
排出が円滑に行われるようにしたものである。又、図4
に示すように、底板5が最上段に傾いた時、詳しくは穀
類の排出終了に近づいた時に、底板5とガイド板11の
上面が略同一平面となるようにガイド板11の長さを決
定することが望ましい。
【0019】図5について、実施の形態(2)を説明す
ると、穀類容器2を構成する両側壁及び前壁上半部全域
を、収容穀類の通過を許さないメッシュ構造としたもの
で、通気性により収容穀類のムレなどを防止するととも
に、穀類容器2に回収収納するときの穀類の収納状態を
外部から視知し、収納ムラなどが生じた場合にコンバイ
ンを移動調整し、均一な穀類の収納がなしうるようにし
たものである。
【0020】
【発明の効果】 上述のように本発明の構成によれば、
次のような効果が得られる。 (a)スパイラル発条の作用により、穀類容器内に収容
される穀類の重量で穀類容器が順次下降変位して容積量
を増し、穀類の排出により順次容積量が減少され、穀類
容器の底部の上昇によりに収容された穀類が他の動力を
用いることなく自動的に排出回収し得ることは勿論のこ
と、 (b)請求項1として、(a)項の効果に加え、穀類容
器の底部昇降手段の後部に突き上げ手段を設けたことに
より、穀類容器の底部上昇により生ずる少なくとも穀類
容器の後壁のたるみを吸収消去し、穀類がたるみシワ部
に残留することができる。 (c)請求項2として、上記効果に加え、空袋時におけ
る穀類容器の後壁の変形形崩れ及び穀類投入時における
底壁のズレ落ちを防止し、穀類回収効率の向上が図れ
る。 (d)請求項3として、上記効果に加え、穀類の収納時
及び搬送時に、折りたたまれた排出部材の姿勢を起立姿
勢のガイド板によって維持するとともに、穀類の排出回
収時に排出部材の下向き排出姿勢を維持し、搬送及び排
出回収効率の向上を図ることができる。 (e)請求項4として、上記効果に加え、収納時におけ
る穀類の集積状態が外部から視認でき、コンバインなど
の移動調整により均等な穀類投入がなしうるなど作業の
合理化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 穀類の排出状態を示す実施の形態(1)の斜
視図である。
【図2】 穀類の満タン状態における縦断側面図であ
る。
【図3】 図2の縦断正面図である。
【図4】 図1の縦断側面図である。
【図5】 実施の形態(2)における穀類の排出状態を
示す本発明の斜視図である。
【符号の説明】
1 支持枠 1a 方形枠 1b 方形枠 1c 垂直枠杆 1d 水平枠杆 1e 傾斜枠杆 2 穀類容器 3 排出部材 3a 排出口 4 絞めロープ 5 底板 5a 型鋼 6 突き上げ枠杆 7 枠杆 8 フック部材 9 フック部材 10 スパイラル発条 11 ガイド板 12 ハンドルストッパー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立方体形状に枠組みされた支持枠の内側
    に、上部開口の周辺が支持枠に支持された可撓性材料よ
    りなる穀類容器を吊設し、この穀類容器を構成する前壁
    下半部に漏斗構造をした先端に排出口をもつ排出部材を
    設け、一方、穀類容器の下底部を、前端縁部が支持枠に
    上下回動可能に軸支され、かつ、穀類容器内に投入され
    る穀類の重量により順次下降変位して穀類の収容容積を
    増し、穀類の排出回収作業により順次上昇変位して穀類
    の容積量を減じるべく常に上昇付勢された底部昇降手段
    上に乗載せしめた穀類搬送用容器において、穀類容器の
    底部昇降手段の後部に、穀類容器の底部上昇により生ず
    る少なくとも穀類容器後壁のたるみを吸収消去する突き
    上げ手段を設けたことを特徴とする穀類搬送用容器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の穀類搬送用容器におい
    て、穀類容器を構成する後壁下部を穀類容器の底部昇降
    手段の後端部に設けた枠杆に連結し、空袋時における後
    壁の変形形崩れ及び穀類投入時における底壁のズレ落ち
    を防止せしめるようにしたことを特徴とする穀類搬送用
    容器。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の穀類搬送用容器に
    おいて、漏斗構造をした排出部材の穀類排出流動基部
    を、穀類容器の前壁下半部略全域にわたって形成すると
    ともに、排出部材を比較的長大に構成して折りたたみ格
    納可能とし、一方、支持枠の前部に、穀類の回収搬送時
    に折りたたみ姿勢の排出部材を維持し、穀類の排出時に
    排出部材の下向き排出姿勢を維持するガイド板を起伏可
    能に設けたことを特徴とする穀類搬送用容器。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れかに記載の穀類搬送
    用容器において、穀類容器を構成する少なくとも両側壁
    及び前壁上半部全域を、収容穀類の通過を許さないメッ
    シュ構造としたことを特徴とする穀類搬送用容器。
JP36728197A 1997-12-25 1997-12-25 穀類搬送用容器 Expired - Fee Related JP3956002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36728197A JP3956002B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 穀類搬送用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36728197A JP3956002B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 穀類搬送用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11189289A true JPH11189289A (ja) 1999-07-13
JP3956002B2 JP3956002B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=18488929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36728197A Expired - Fee Related JP3956002B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 穀類搬送用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3956002B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009196664A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Sanyo:Kk 粒状物搬送容器
CN109335226A (zh) * 2018-11-06 2019-02-15 史振荣 一种工程机械运输用防落渣装置
WO2019087908A1 (ja) * 2017-11-01 2019-05-09 住友精化株式会社 フレキシブルコンテナ
CN111824611A (zh) * 2020-07-24 2020-10-27 包春梅 一种钢板仓卸料装置
CN113401513A (zh) * 2020-10-17 2021-09-17 黑龙江农垦建工路桥有限公司 一种路桥施工装料、卸料装置及使用方法
CN113716223A (zh) * 2021-07-30 2021-11-30 曹长法 一种通风效果好的大型冷藏集装箱

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009196664A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Sanyo:Kk 粒状物搬送容器
WO2019087908A1 (ja) * 2017-11-01 2019-05-09 住友精化株式会社 フレキシブルコンテナ
JPWO2019087908A1 (ja) * 2017-11-01 2020-10-01 住友精化株式会社 フレキシブルコンテナ
CN109335226A (zh) * 2018-11-06 2019-02-15 史振荣 一种工程机械运输用防落渣装置
CN111824611A (zh) * 2020-07-24 2020-10-27 包春梅 一种钢板仓卸料装置
CN111824611B (zh) * 2020-07-24 2022-07-22 鱼台县旺星粮油机械制造有限公司 一种钢板仓卸料装置
CN113401513A (zh) * 2020-10-17 2021-09-17 黑龙江农垦建工路桥有限公司 一种路桥施工装料、卸料装置及使用方法
CN113716223A (zh) * 2021-07-30 2021-11-30 曹长法 一种通风效果好的大型冷藏集装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP3956002B2 (ja) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2163090C (en) Flexible bulk container apparatus and discharge method
US4250690A (en) Container loading systems
US2662661A (en) Pivoted partition for wire receptacles
US5531360A (en) Metering pallet
CA1195900A (en) Storage system for granular materials
JP2019043757A (ja) 吊下げ収納体
JPH11189289A (ja) 穀類搬送用容器
CN111558415B (zh) 可变储谷仓自动售米机
CN116495310A (zh) 一种新型高效排料方式的吨袋拆包机
JPS5851692Y2 (ja) 馬鈴しよ収穫機
JP4498485B2 (ja) 穀類輸送用コンテナ
JP3035505U (ja) 穀類の搬送コンテナ
JP3023421U (ja) 穀類の搬送コンテナ
JP2004269042A (ja) 穀粒ホッパ
US2635798A (en) Bag filling device
CN216037423U (zh) 一种便于上料的无尘投料站
JP2572196Y2 (ja) 穀類収容装置
JP3040463U (ja) 穀類の搬送コンテナ
US20040118983A1 (en) Apparatus for supporting a material bag
EP1272402B1 (en) Particulate handling
KR20220121395A (ko) 선택적 적재장치를 구비한 배추수집장치
JPH11189290A (ja) 粒体搬送容器
JPH07291456A (ja) 穀粒運搬装置
JP3011181U (ja) 大型コンバイン袋の空け移し装置
JP3010533U (ja) 大型コンバイン袋の明け移し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20050819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees