JPH1118910A - 吊り下げ具 - Google Patents

吊り下げ具

Info

Publication number
JPH1118910A
JPH1118910A JP18406397A JP18406397A JPH1118910A JP H1118910 A JPH1118910 A JP H1118910A JP 18406397 A JP18406397 A JP 18406397A JP 18406397 A JP18406397 A JP 18406397A JP H1118910 A JPH1118910 A JP H1118910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook body
connecting ring
hook
wire
lower hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18406397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3097996B2 (ja
Inventor
Iwao Kagoshima
岩男 神子島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanka Co Ltd
Original Assignee
Sanka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanka Co Ltd filed Critical Sanka Co Ltd
Priority to JP09184063A priority Critical patent/JP3097996B2/ja
Publication of JPH1118910A publication Critical patent/JPH1118910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097996B2 publication Critical patent/JP3097996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フックの向きを自由に可変でき、しかも洗剤
を加工した構造で簡易な構成で操作も容易であり量産性
に秀れた画期的な吊り下げ具を提供すること。 【解決手段】 線材で構成した上部フック体1の下部と
線材で構成した下部フック体2の上部とを回動自在に連
結して、上部フック体1のフック部1Aの向きに対して
下部フック体2のフック部2Aの向きを可変自在に構成
した吊り下げ具であって、前記上部フック体1の下部若
しくは前記下部フック体2の上部のいずれか一方に輪状
の連結環部3を折り曲げ形成すると共に、他方にこの連
結環部3に少なくとも線杆長さ方向の一方へは引き抜き
不能となる差し込み抜け止め部4を形成し、この連結環
部3に差し込み抜け止め部4を回動自在に連結した吊り
下げ具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば上部のフッ
ク部により吊り下げて下部のフック部に吊り下げ物を吊
り下げる吊り下げ具に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例え
ば、ベランダの手摺りに上部フック部を引っ掛けて吊り
下げた上で、下部フック部に植木鉢などを掛け下げたり
して使用するが、従来のこのような上部フック部と下部
フック部とを有する吊り下げ具は様々なものが市販さ
れ、実際に使用されている。
【0003】例えばS字形の線材を用いた吊り下げ具が
あるが、これは構造が簡単で極めてコスト安に生産でき
るものであるが、上下のフックの向きが常に一定で変え
ることができない。そのため、例えば植木鉢を吊り下げ
た際植木鉢を外観の良好な部分がよく見えるように回動
させることができないという不便さがあった。
【0004】一方このような不便さを解消するため、上
部フック部と下部フック部の連結部にターンバックル構
造を採用し、上下のフック部の向きを自由に変えること
ができる吊り下げ具もあるが、これは螺子を切らなけれ
ばならないなど加工が非常にやっかいでそれだけコスト
高となり、また、螺子を切るためには線材を太くしなけ
ればならないため、重くなってしまうなどの問題点もあ
る。
【0005】本発明はこのような問題点を解決するもの
で、フックの向きを自由に可変でき、しかも洗剤を加工
した構造で簡易な構成で操作も容易であり量産性に秀れ
た画期的な吊り下げ具を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0007】線材で構成した上部フック体1の下部と線
材で構成した下部フック体2の上部とを回動自在に連結
して、上部フック体1のフック部1Aの向きに対して下
部フック体2のフック部2Aの向きを可変自在に構成し
た吊り下げ具であって、前記上部フック体1の下部若し
くは前記下部フック体2の上部のいずれか一方に輪状の
連結環部3を折り曲げ形成すると共に、他方にこの連結
環部3に少なくとも線杆長さ方向の一方へは引き抜き不
能となる差し込み抜け止め部4を形成し、この連結環部
3に差し込み抜け止め部4を回動自在に連結したことを
特徴とする吊り下げ具に係るものである。
【0008】また、前記上部フック体1の下部若しくは
前記下部フック体2の上部のいずれか一方に、前記上部
フック体1若しくは下部フック体2の線杆径よりやや大
きい輪状の連結環部3を折り曲げ形成すると共に、他方
の線杆の端部にこの連結環部3の内径よりも径大な径大
部を形成してこの連結環部3に対して少なくとも線杆長
さ方向の一方へは引き抜き不能となる差し込み抜け止め
部4を形成し、この連結環部3に差し込み抜け止め部4
を回動自在に連結したことを特徴とする請求項2記載の
吊り下げ具に係るものである。
【0009】また、前記連結環部3から前記差し込み抜
け止め部4を線杆長さ方向の一方向へ引き出すことによ
り抜き取り自在に構成して、上部フック体1と下部フッ
ク体2とを分離自在に構成したことを特徴とする請求項
1,2のいずれか一項に記載の吊り下げ具に係るもので
ある。
【0010】また、前記フック体1(2)のフック部1
A(2A)に被嵌するキャップ5の外径を前記連結環部
3の内径より大きくし、このキャップ5を抜き外すこと
で前記連結環部3から前記差し込み抜け止め部4を線杆
長さ方向の一方向へ引き出すことにより抜き取りし得る
ように構成したことを特徴とする請求項3記載の吊り下
げ具に係るものである。
【0011】
【発明の実施の形態】好適と考える本発明の実施の形態
(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてそ
の作用効果を示して簡単に説明する。
【0012】上部フック体1のフック部1Aを天井に取
り付けた吊り下げたい場所の吊り下げ金具や物干し竿等
に掛けて吊り下げ、下部フック体2のフック部2Aに吊
り下げ可能な吊り下げ部7のついた植木鉢6等の吊り下
げ物を引っ掛けて吊り下げると、連結環部3に差し込み
抜け止め部4を回動自在に連結したから、植木鉢6を手
で回動して好みの方向に向けることができる。
【0013】請求項3記載の発明においては、連結環部
3から差し込み抜け止め部4を線杆長さ方向の一方向へ
引き出してフック部2Aの先端から抜き取って上部フッ
ク体1と下部フック体2とを分離でき、再び上部フック
体1に下部フック体2を取り付けるときは、分離すると
きの逆の操作で、連結環部3にフック部2Aの先端から
挿入して線杆長さ方向の差し込み抜け止め部4方向に引
き出せば、差し込み抜け止め部4で止まってそれ以上引
き抜き不能となる。また、下部フック体2は、長さが異
なるものを数種類用意しておけば、下部フック体2を取
り換えることにより植木鉢6を吊り下げたときの高さを
自由に設定できる。
【0014】
【実施例】本発明の具体的な実施例について図面に基づ
いて説明する。
【0015】上部フック体1は線材により構成され、正
面視で数字の「2」のような形状に2回折り返されて折
り曲げ形成されており、フック部1Aは上部フック体1
の上部に、一般の物干し竿が余裕をもって掛けられる大
きさに形成されている。
【0016】連結環部3は、上部フック体1下部の吊り
下げた際の重心位置に、下部フック体2を構成する線材
の径よりもやや大きめの内径で、円環状(C状)に折り
曲げ形成されている。
【0017】また、この連結環部3は、吊り下げ具を物
干し竿などの吊り下げたい場所に吊り下げたときに連結
環部3の輪面が水平になるように構成されている。
【0018】下部フック体2もまた線材により構成され
ていて、上部が差し込み抜け止め部4に、下部がフック
部2Aになっている。
【0019】また、下部フック体2の線杆部8は吊り下
げたときに鉛直に降りていなくて、フック部2Aのつく
る曲線の最下点が吊り下げたときの重心位置の真下にく
るようにやや斜めに吊り下げるように構成されている。
【0020】差し込み抜け止め部4は、下部フック体2
を構成する線材の径よりやや径大になるように下部フッ
ク体2の上端をプレス加工したもので、上部フック体1
の連結環部3の孔を通り抜けることができないように構
成されている。
【0021】また、上部フック体1および下部フック体
2のフック部1A・2Aの先端には着脱しうる樹脂製の
キャップ5が被嵌されている。
【0022】従って、本実施例は上述のように、構成部
材を線材とし、これを折り曲げたりプレスしたりして形
成するような構成としたから、コストが安く、加工が容
易で大量生産に適し、安価に提供できることとなる。
【0023】さらに、連結環部3を下部フック体2の線
杆径よりやや大きく輪状に折り曲げ形成したから、製作
しやすい簡単な構造で、上部フック体1を物干し竿等に
かけて回動不能となっても下部フック体2は自在に回動
でき、下部フック体2のフック部2Aの向きを自由に設
定できることとなる。
【0024】さらに、この連結環部3の輪面を吊り下げ
たとき重心位置に水平になるよう構成したから、重い植
木鉢6を吊り下げた際、ある角度で引っ掛かってしまう
ことなく軽い力で下部フック体2を回動できることとな
る。
【0025】さらに、下部フック体2の上部を下部フッ
ク体2の線杆径よりやや径大になるように差し込み抜け
止め部4を構成したから、このプレスするだけで製作容
易な差し込み抜け止め部4が連結環部に係止されて落下
しないこととなる。
【0026】さらに、上部フック体1に被嵌されている
キャップ5は滑り止めとなって上面が平らなところにも
掛けることが可能となる。
【0027】さらに、下部フック体2のキャップ5を外
せばフック部2A先端が連結環部3から引き抜くことが
でき、上部フック体1と下部フック体2とを分離して線
杆の長さの異なる下部フック体2と取り替えて吊り下げ
る植木鉢6の高さを変えることができることとなる。
【0028】尚、本実施例では上部フック部1に連結環
部3を、下部フック部2に差し込み抜け止め部4をそれ
ぞれ設けているが、逆に上部フック部1に差し込み抜け
止め部4を、下部フック部2に連結環部3をそれぞれ設
けてもよく、いずれの場合においても本発明の効果は良
好に発揮される。
【0029】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したから、安
価で加工しやすい線材を用い、折り曲げ形成により製造
可能な極めて簡単な構成で、上下のフックの向きを自在
に変えることができる、加工性,量産性に秀れ極めて実
用的な吊り下げ具となる。
【0030】また、請求項2記載の発明においては、線
材の端部をプレスするだけで形成できる差し込み抜け止
め部により、下部フック体の回動がスムーズな商品性に
秀れ極めて実用的な吊り下げ具となる。
【0031】また、請求項3記載の発明においては、上
部フック体と下部フック体とを分離でき、線杆の長さの
異なる下部フック体をいくつか用意しておけば吊り下げ
る植木鉢等の吊り下げ物の高さを可変自在な極めて実用
的な吊り下げ具となる。
【0032】また、請求項4記載の発明においては、キ
ャップがついていれば連結環部を通れないから上部フッ
ク体と下部フック体とが分離することなく、キャップを
外せば上部フック体と下部フック体とを分離できるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の使用状態を示す説明図である。
【図2】本実施例の説明正面図である。
【図3】本実施例の丈夫フック体と下部フック体との連
結部の断面図である。
【図4】本実施例の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 上部フック体 2 下部フック体 3 連結環部 4 差し込み抜け止め部 5 キャップ 1A フック部 2A フック部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線材で構成した上部フック体の下部と線
    材で構成した下部フック体の上部とを回動自在に連結し
    て、上部フック体のフック部の向きに対して下部フック
    体のフック部の向きを可変自在に構成した吊り下げ具で
    あって、前記上部フック体の下部若しくは前記下部フッ
    ク体の上部のいずれか一方に輪状の連結環部を折り曲げ
    形成すると共に、他方にこの連結環部に少なくとも線杆
    長さ方向の一方へは引き抜き不能となる差し込み抜け止
    め部を形成し、この連結環部に差し込み抜け止め部を回
    動自在に連結したことを特徴とする吊り下げ具。
  2. 【請求項2】 前記上部フック体の下部若しくは前記下
    部フック体の上部のいずれか一方に、前記上部フック体
    若しくは下部フック体の線杆径よりやや大きい輪状の連
    結環部を折り曲げ形成すると共に、他方の線杆の端部に
    この連結環部の内径よりも径大な径大部を形成してこの
    連結環部に対して少なくとも線杆長さ方向の一方へは引
    き抜き不能となる差し込み抜け止め部を形成し、この連
    結環部に差し込み抜け止め部を回動自在に連結したこと
    を特徴とする請求項2記載の吊り下げ具。
  3. 【請求項3】 前記連結環部から前記差し込み抜け止め
    部を線杆長さ方向の一方向へ引き出すことにより抜き取
    り自在に構成して、上部フック体と下部フック体とを分
    離自在に構成したことを特徴とする請求項1,2のいず
    れか一項に記載の吊り下げ具。
  4. 【請求項4】 前記フック体のフック部に被嵌するキャ
    ップの外径を前記連結環部の内径より大きくし、このキ
    ャップを抜き外すことで前記連結環部から前記差し込み
    抜け止め部を線杆長さ方向の一方向へ引き出すことによ
    り抜き取りし得るように構成したことを特徴とする請求
    項3記載の吊り下げ具。
JP09184063A 1997-07-09 1997-07-09 吊り下げ具 Expired - Fee Related JP3097996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09184063A JP3097996B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 吊り下げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09184063A JP3097996B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 吊り下げ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1118910A true JPH1118910A (ja) 1999-01-26
JP3097996B2 JP3097996B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=16146735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09184063A Expired - Fee Related JP3097996B2 (ja) 1997-07-09 1997-07-09 吊り下げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097996B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174877A (ja) * 2017-04-19 2018-11-15 有限会社サニー商事 釣用天秤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174877A (ja) * 2017-04-19 2018-11-15 有限会社サニー商事 釣用天秤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3097996B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9447914B2 (en) Hanger for hanging object from support rod including hooks
US5104082A (en) Hook for chandelier ornaments
US5964489A (en) Apparatus for supporting and manipulating ornaments and other objects
US4364496A (en) Coat hanger
US6227584B1 (en) String of lights hanging apparatus
US4083457A (en) Universal bracket apparatus for supporting a plurality of flowerpots
JP3097996B2 (ja) 吊り下げ具
US10076087B2 (en) Aerial plant planter
JPH01283421A (ja) 係止具及びそれを使用した製品
US20160327202A1 (en) Wall mounting bracket
JP2531983Y2 (ja) 外壁パネルの吊り具
JP3181552U (ja) 掛け具
JPH10337244A (ja) 吊下具
JPS6114837Y2 (ja)
JP7300712B2 (ja) 保持装置
JP3100245U (ja) ワイヤーハンガー用ピンチ
JP2017209245A (ja) 係止装置
JP3210979U (ja) 鉢吊下げ具
JPH0752404Y2 (ja) 物品吊下具
JPH10286156A (ja) 植木鉢用吊り具
JPH0581035U (ja) 篭体用係止装置
CN2474768Y (zh) 多用夹持器
KR200220849Y1 (ko) 화분벽걸이
JPH0712732Y2 (ja) 吊垂金具
JP2001137096A (ja) 植木鉢等の吊り具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees