JPH11189008A - 空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法 - Google Patents

空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH11189008A
JPH11189008A JP9357318A JP35731897A JPH11189008A JP H11189008 A JPH11189008 A JP H11189008A JP 9357318 A JP9357318 A JP 9357318A JP 35731897 A JP35731897 A JP 35731897A JP H11189008 A JPH11189008 A JP H11189008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass
bead
ply
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9357318A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Mitsuyoshi
功 三吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9357318A priority Critical patent/JPH11189008A/ja
Publication of JPH11189008A publication Critical patent/JPH11189008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 タイヤの耐久性能および生産性に優れた空気
入りバイアス・タイヤおよびその製造方法を提供する。 【解決手段】 ビード・コアー1と、クラウン部から両
サイド部を経て両ビード部に延び、ビード・コアー1に
巻回されてビード部に係留された、タイヤ赤道面に対し
て25乃至45度程度の角度で層内では互いに平行に層
間で互いに交差するように延びる有機繊維コードを埋設
してなる複数層のカーカス・プライから形成されるバイ
アス・カーカス2と、サイド・ゴム層4と、両サイド部
の中央部近傍に設けられ周方向に連続して延びる隆起装
飾帯5とを備えた空気入りタイヤにおいて、複数層のカ
ーカス・プライは、全て、ビード・コアーを内側から外
側に向けて折り返され、最内側のプライの折り返し端が
隆起装飾帯のタイヤ軸方向内側に位置するようにされ、
残余のプライの折り返し端が順次間隔を置いてビード・
コアーに近づくように配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバイアス・タイヤに関す
るもので、特に、左右一対のビード部に設けられたビー
ド・コアーと、クラウン部から両サイド部を経て両ビー
ド部に延び、該ビード・コアーに巻回されてビード部に
係留された、タイヤ赤道面に対して25乃至45度程度
の角度で、層内では互いに平行に層間では互いに交差す
るように延びる、有機繊維コードをゴムに埋設してなる
複数層のカーカス・プライから形成されるバイアス・カ
ーカスと、該バイアス・カーカスの両サイド部軸方向外
側に配置されたサイド・ゴム層と、両サイド部の中央部
近傍に設けられ周方向に連続して延びる隆起装飾帯とを
備えた空気入りバイアス・タイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記のような従来の空気入りバイアス・
タイヤでは、バイアス・カーカスを形成する複数層のカ
ーカス・プライのうち最外側のプライはダウンプライ構
造とすることが一般的である。すなわち、例えば、バイ
アス・カーカスが4層のカーカス・プライの場合、4層
のうち内側の3層プライはビード・コアーを内側から外
側に向けて巻き上げるアッププライ構造とし、その外側
に最外側のプライが配置され、タイヤ軸方向外側から少
なくともビード・コアーのラジアル方向内側まで回り込
む位置まで延びているダウン・プライ構造が採用される
ことが一般的である。また、従来の空気入りバイアス・
タイヤでは、ビード・コアーを内側から外側に向けて折
り返したカーカス・プライの折り返し端近傍でセパレー
ション故障が発生しやすい傾向があり、カーカス・プラ
イの折り返し端を覆うように、プライ端カバーゴムシー
トが配置されていることが一般的である。上記のような
従来の空気入りバイアス・タイヤでは、有機繊維コード
をゴムに埋設してなるビード補強層いわゆるチェーファ
ーが、バイアス・カーカスのビード部軸方向外側に配置
されていることが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような、ダウン
・プライ構造が採用された従来の空気入りバイアス・タ
イヤでは、タイヤの加硫工程でカーカス・プライの自由
な動きが阻害されコード間のゴムが薄くなって、タイヤ
の耐久性能が低下しやすい傾向がある。また、従来の空
気入りバイアス・タイヤでは、上記のようにプライ端カ
バーゴムシートが配置されているので、タイヤの使用材
料の増加にともなう費用の増加およびゴムシートをプラ
イ端にセットする工数の増加にともなう生産性の低下と
いう不具合があった。上記のような、ダウン・プライ構
造の空気入りバイアス・タイヤでは、タイヤの成型工程
でダウン・プライを張り付けてからビード補強層(チェ
ーファー)を張り付けるので、その分だけタイヤの生産
性が低くなることはやむを得ないことであった。
【0004】本発明の目的は、上記のような従来技術の
不具合を解消し、タイヤの耐久性能および生産性に優れ
た空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法を提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による空気入りタイヤは、左右一対のビード
部に設けられたビード・コアーと、クラウン部から両サ
イド部を経て両ビード部に延び、該ビード・コアーに巻
回されてビード部に係留された、タイヤ赤道面に対して
25乃至45度程度の角度で層内では互いに平行に層間
で互いに交差するように延びる有機繊維コードをゴムに
埋設してなる複数層のカーカス・プライから形成される
バイアス・カーカスと、該バイアス・カーカスの両サイ
ド部軸方向外側に配置されたサイド・ゴム層と、両サイ
ド部の中央部近傍に設けられ周方向に連続して延びる隆
起装飾帯とを備えた空気入りタイヤにおいて、(1)該
複数層のカーカス・プライは、全て、該ビード・コアー
を内側から外側に向けて折り返すように配置され、
(2)該複数層のカーカス・プライのうち最内側のプラ
イの折り返し端が該隆起装飾帯のタイヤ軸方向内側に位
置するように配置され、残余のプライの折り返し端が順
次間隔を置いて該ビード・コアーに近づくように配置さ
れていることを特徴とする空気入りバイアス・タイヤで
ある。
【0006】上記目的を達成するために、本発明による
空気入りタイヤでは、該カーカス・プライの有機繊維コ
ードを被覆しているゴムの厚みが0.15乃至0.4m
mであること、および該サイド・ゴム層の厚みが2.5
乃至5mmであることが好ましい。
【0007】上記目的を達成するために、本発明による
空気入りタイヤの製造方法は、該カーカス・プライの最
内側のプライの折り返し部に予め該ビード補強層が一体
となるようにプリセットされていることを特徴とする製
造方法である。
【0008】本発明による空気入りタイヤは上記のよう
な構成であり、特に、該複数層のカーカス・プライは、
全て、該ビード・コアーを内側から外側に向けて折り返
すように配置され、該複数層のカーカス・プライのうち
最内側のプライの折り返し端が該隆起装飾帯のタイヤ軸
方向内側に位置するように配置され、残余のプライの折
り返し端が順次間隔を置いて該ビード・コアーに近づく
ように配置され、好ましくは、該カーカス・プライの有
機繊維コードを被覆しているゴムの厚みが0.15乃至
0.4mmで、および、該サイド・ゴム層の厚みが2.
5乃至5mmであるので、従来の空気入りバイアス・タ
イヤと比べ、耐久性および生産性に優れたタイヤが得ら
れる。すなわち、ダウン・プライ構造が採用された従来
の空気入りバイアス・タイヤでは、タイヤの加硫工程で
カーカス・プライの自由な動きが阻害されコード間のゴ
ムが薄くなって、タイヤの耐久性能が低下しやすい傾向
があったが、本発明による空気入りタイヤではタイヤの
加硫工程でカーカス・プライの動きが容易となり、結果
的にコード間のゴムの厚みが確保されるので、プライ端
カバーゴムシートも不要になり、ビード補強層(チェー
ファー)をカーカス・プライの最内側のプライの折り返
し部に予めプリセットしておけるので、耐久性および生
産性に優れたタイヤが得られる。
【0009】上記のように、本発明による空気入りタイ
ヤでは、カーカス・プライの有機繊維コードを被覆して
いるゴムの厚みが0.15乃至0.4mmであることが
好ましい。これは、カーカス・プライの有機繊維コード
を被覆しているゴムの厚みが0.15mmより小さくな
るとプライ端でセパレーション故障が発生しやすくな
り、タイヤの耐久性が低下し、一方、ゴムの厚みが0.
4mmより大きくなるとコストが高くなり、タイヤの重
量が増加してしかもタイヤの耐発熱性が低下するという
不具合が生じるからである。
【0010】上記のように本発明による空気入りタイヤ
では、サイド・ゴム層の厚みが2.5乃至5mmである
ことが好ましい。これは、サイド・ゴム層の厚みが2.
5mmより小さくなると、ゴム破れなどが発生しやすく
なって作業性が低下し、しかも、カーカス・プライの最
内側のプライの折り返し端部に沿ってタイヤの周方向に
延びる円環状の線がサイド・ゴム層の表面に形成され、
ユーザーにいらざる不安感を与える恐れがあり、一方、
サイド・ゴム層の厚みが5mmより大きくなると、コス
トが高くなり、タイヤの重量が増加してしかもタイヤの
耐発熱性が低下するという不具合が生じるからである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明に従う実施例1乃至4のタイヤおよび従来例のタ
イヤについて説明する。タイヤは、いずれも、LTS
7.00−16 10PR である。
【0012】図1は本発明による実施例1の空気入りタ
イヤの左半分のサイド部からビード部までの断面略図で
ある。図1に示すように本発明による実施例1の空気入
りタイヤは、左右一対のビード部に設けられたビード・
コアー1と、クラウン部から両サイド部を経て両ビード
部に延び、ビード・コアー1に巻回されてビード部に係
留された、タイヤ赤道面に対して40度程度の角度で層
内では互いに平行に層間で互いに交差するように延び
る、1260d/2の66ナイロン・コードをゴムに埋
設してなる4層のカーカス・プライから形成されるバイ
アス・カーカス2と、840d/2の6ナイロン・コー
ドをゴムに埋設してなるビード補強層3と、バイアス・
カーカス2の両サイド部軸方向外側に配置されたサイド
・ゴム層4と、両サイド部の中央部近傍に設けられ周方
向に連続して延びる隆起装飾帯5とを備えたライト・ト
ラック用空気入りバイアス・タイヤである。4層のカー
カス・プライ21、22、23、24は、全て、ビード
・コアー1を内側から外側に向けて折り返すように配置
され、最内側のプライ21の折り返し端21Eが隆起装
飾帯5のタイヤ軸方向内側に位置するように配置され、
残余のプライの折り返し端22E、23E、24Eが順
次間隔を置いてビード・コアー1に近づくように配置さ
れている。カーカス・プライ21、22、23、24の
有機繊維コードを被覆しているゴムの厚みが0.15m
mで、サイド・ゴム層4の厚みが2.5である。実施例
1のタイヤは、カーカス・プライ21、22、23、2
4の最内側のプライ21に予め該ビード補強層3が一体
となるようにプリセットされて製造されるので、生産性
に優れたタイヤである。
【0013】実施例2のタイヤは、カーカス・プライ2
1、22、23、24の有機繊維コードを被覆している
ゴムの厚みが0.2mmであることを除き、上記実施例
1のタイヤとほぼ同じ構造である。実施例3のタイヤ
は、カーカス・プライ21、22、23、24の有機繊
維コードを被覆しているゴムの厚みが0.3mmである
ことを除き、上記実施例1のタイヤとほぼ同じ構造であ
る。実施例4のタイヤは、カーカス・プライ21、2
2、23、24の有機繊維コードを被覆しているゴムの
厚みが0.4mmであることを除き、上記実施例1のタ
イヤとほぼ同じ構造である。
【0014】従来例のタイヤは、4層のカーカス・プラ
イ21、22、23、24のうち3層のカーカス・プラ
イ21、22、23はビード・コアー1を内側から外側
に向けて折り返すように配置されているが、最外側のカ
ーカス・プライ24はタイヤ軸方向外側からビード・コ
アー1のラジアル方向内側まで回り込む位置まで延びて
いるダウン・プライ構造となっていること、最内側のプ
ライ21の折り返し端21Eが隆起装飾帯5の下側に位
置するように配置されていること、カーカス・プライ2
1、22、23、24の有機繊維コードを被覆している
ゴムの厚みが0.08mmであること、および、カーカ
ス・プライの折り返し端21E、22E、23E、24
Eを覆うように、プライ端カバーゴムシートが配置され
ていることを除き、上記実施例1のタイヤとほぼ同じ構
造である。
【0015】上記実施例1乃至4のタイヤおよび従来例
のタイヤについて、タイヤの耐久性能の比較試験を実施
した。この比較試験は外径5mのドラム試験機を使用し
た、ステップ・ロード方式による室内試験である。
【0016】上記の室内耐久試験の試験結果では、上記
従来例のタイヤの耐久性能を100とすると、上記実施
例1のタイヤの耐久性能は150であり、上記実施例2
のタイヤの耐久性能は170であり、上記実施例3のタ
イヤの耐久性能は170であり、上記実施例4のタイヤ
の耐久性能は160であった。
【0017】
【発明の効果】上記の比較試験の結果、本発明に基づく
上記実施例のタイヤは、上記従来例のタイヤと比べ、極
めて優れた耐久性能を有することが分かった。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気入りタイヤの左半分のサイド部からビード
部までの断面略図である。
【符号の説明】
1 ビード・コアー 2 バイアス・カーカス 3 ビード補強層 4 サイド・ゴム層 5 隆起装飾帯
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B60C 15/00 B60C 15/00 B J

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のビード部に設けられたビード
    ・コアーと、クラウン部から両サイド部を経て両ビード
    部に延び、該ビード・コアーに巻回されてビード部に係
    留された、タイヤ赤道面に対して25乃至45度程度の
    角度で層内では互いに平行に層間で互いに交差するよう
    に延びる有機繊維コードをゴムに埋設してなる複数層の
    カーカス・プライから形成されるバイアス・カーカス
    と、該バイアス・カーカスの両サイド部軸方向外側に配
    置されたサイド・ゴム層と、両サイド部の中央部近傍に
    設けられ周方向に連続して延びる隆起装飾帯とを備えた
    空気入りタイヤにおいて、(1)該複数層のカーカス・
    プライは、全て、該ビード・コアーを内側から外側に向
    けて折り返すように配置され、(2)該複数層のカーカ
    ス・プライのうち最内側のプライの折り返し端が該隆起
    装飾帯のタイヤ軸方向内側に位置するように配置され、
    残余のプライの折り返し端が順次間隔を置いて該ビード
    ・コアーに近づくように配置されていることを特徴とす
    る空気入りバイアス・タイヤ。
  2. 【請求項2】該カーカス・プライの有機繊維コードを被
    覆しているゴムの厚みが0.15乃至0.4mmである
    ことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】該サイド・ゴム層の厚みが2.5乃至5m
    mであることを特徴とする請求項1乃至2記載の空気入
    りタイヤ。
  4. 【請求項4】該カーカス・プライの最内側のプライの折
    り返し部に、予め、有機繊維コードをゴムに埋設してな
    るビード補強層が一体となるようにプリセットされて製
    造されたことを特徴とする請求項1乃至3記載の空気入
    りタイヤ。
  5. 【請求項5】該バイアス・カーカスのビード部タイヤ軸
    方向外側に配置された有機繊維コードをゴムに埋設して
    なるビード補強層を備えた請求項1乃至3記載の空気入
    りタイヤの製造方法において、該カーカス・プライの最
    内側のプライの折り返し部に予め該ビード補強層が一体
    となるようにプリセットされていることを特徴とする製
    造方法。
JP9357318A 1997-12-25 1997-12-25 空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法 Pending JPH11189008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357318A JPH11189008A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9357318A JPH11189008A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11189008A true JPH11189008A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18453514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9357318A Pending JPH11189008A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11189008A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055962A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009298195A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Bridgestone Corp バイアスタイヤ、及びバイアスタイヤの製造方法
JP2019156290A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019156268A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2019156264A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055962A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009298195A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Bridgestone Corp バイアスタイヤ、及びバイアスタイヤの製造方法
JP2019156290A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019156268A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2019156264A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6913052B2 (en) Tire with composite ply structure and method of manufacture
CN100572107C (zh) 具有改进的高速性能的轮胎以及制造方法
JP4169226B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS62290524A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
US6332487B1 (en) Tire with carcass cord angle in crown region different than in sidewall region
JPH0840026A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP4523704B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1174289B1 (en) Pneumatic tire
US4377193A (en) Pneumatic tire and method for making same
JP4625319B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
US7578330B2 (en) Tire and tire manufacturing process
JP3116044B2 (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ
EP1584493B1 (en) Method of manufacturing a pneumatic tire
JPH11189008A (ja) 空気入りバイアス・タイヤおよびその製造方法
JP4166308B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000016011A (ja) 空気入りタイヤ、その製造方法及びそれに用いるタイヤ加硫金型
JP2000351306A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP3101605B2 (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ
US5658405A (en) Pneumatic radial tire with carcass overlap joint having at least one circumferential cut
JP5115019B2 (ja) 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法
JP2001071718A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004338502A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
EP0707984B1 (en) Pneumatic radial tyre and method of making the same
JP4291445B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH08216619A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ